JPS6231210A - 温度自動利得制御方式 - Google Patents

温度自動利得制御方式

Info

Publication number
JPS6231210A
JPS6231210A JP60170727A JP17072785A JPS6231210A JP S6231210 A JPS6231210 A JP S6231210A JP 60170727 A JP60170727 A JP 60170727A JP 17072785 A JP17072785 A JP 17072785A JP S6231210 A JPS6231210 A JP S6231210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
voltage
circuit
output
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60170727A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiichi Kogure
小榑 芳一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60170727A priority Critical patent/JPS6231210A/ja
Publication of JPS6231210A publication Critical patent/JPS6231210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は温度自動利得制御方式に関し、特に周囲温度に
特性の適応性が要求される有線通信用中継装置の温度自
動利得制御方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の温度自動利得制御方式は、第4図に示す
ように、増幅回路11に感温抵抗体lOが接続されて構
成されていた。この温度自動利得制御方式では、周囲温
度が変化すると感温抵抗体10の抵抗値が温度変化に対
応して変化し、感温抵抗体IOは増幅回路11の一部を
構成しているので、感温抵抗体10の抵抗値の変化は同
時に増幅回路11の利得特性の変化に対応する。
このような従来の温度自動利得制御方式は有線通信線路
の中継器に多数使用されている。しかし、一般に中継器
は屋外に設置され風雨にさらされるために堅固な筐体内
に気密封止されており、そのため、熱容量が大きく周囲
の急激な温度変動に対し適応性が悪く数時間以上の遅延
時間を呈する。
第5図に周囲温度の時間変動と増幅回路11の利得特性
の時間変動とを示す。周囲温度が時刻t0においてステ
ップ状波形12で変化すると、増幅回路11の利得特性
の時間変動は近似的に指数関数波形13のように変化す
る。すなわち、応答がΔを時間遅れる(以下、ΔLを遅
延時間と称する)。一般の中継器では、遅延時間Δtは
空気中において5〜7時間程度である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の温度自動利得制御方式は、周囲温度の変
化に対する連応性が悪いため、−aの有線通信線路の中
継器に利用するには不向きであるという欠点がある。す
なわち、有線通信線路のケーブルは温度特性が大きく、
温度が上昇するとケーブル損失が増加する。したがって
、ケーブル損失を正確に補償しなければならない中継器
は、ケーブル損失の増加に同期してその利得を増加しな
ければならない。中継器は、上述した従来技術の説明に
あるような動作によって温度によるケーブル損失の変動
を補償しているが、熱容量の小さいケーブルは周囲の温
度変動に対し連応性が高く遅延時間は十数骨であるのに
対し、堅固な筐体内に封止されている中継器は数時間以
上となる。このため、周囲温度が周期的に変動しその半
周期が遅温度追随ができなくなり、しかも第6図に示す
ように温度無補償の場合より悪くなる。第6図において
、曲線14は周囲温度の時間変動、曲線15はケーブル
損失の時間変動、曲線16は中継器の利得特性の時間変
動である。ケーブルは熱容量が小さいので、ケーブル損
失15は周囲温度14によく追随しているが、中継器の
利得16は大幅に遅延している。
また、ケーブルの損失15の変動と中継器の利得16の
変動との差(ΔG)が時間とともに拡大してゆき、無補
償の場合のケーブル損失15との差Gより大きくなって
しまうことが理解される。特に、多中継となった場合に
は、この現象はS/N比の劣化、過負荷、レベル変動、
自噴余裕の減少等さまざまな問題を引き起こす。
本発明の目的は、上述した諸問題を引き起こす原因とな
る中継器の温度時間応答における遅延時間をできる限り
減少させるための温度自動利得制御方式を提供すること
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の温度自動利得制御方式は、周囲温度により抵抗
値が変化する感温抵抗体を含み温度変化を電気特性の変
化に変換する温度電気変換手段と、この温度電気変換手
段の出力を受信しその変動率を検出する微分手段と、前
記温度電気変換手段の出力と前記微分手段の出力とを加
算しその結果を出力する加算手段と、この加算手段の出
力を受けて利得特性が変化する増幅手段とを有する。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
周囲温度により決定される感温抵抗体1の抵抗値は、温
度電気変換回路2により直流電圧(図中へ−A′間電圧
)に変換される。温度電気変換回路2の出力電圧は2分
割され、一方は微分回路3に印加される。微分回路3は
A−A ’間の電圧変動の変動率に比例した電圧をB−
B ’間に出力する。加算回路4は微分回路3の出力と
温度電気変換回路2の出力との2つの出力を受けてこれ
らを加算し、出力を増幅回路5のE−E ’間に増幅回
路5の利得制御電圧として送出f墨。この結果、増幅回
路5″ノ の利得は感温抵抗体lが感知した温度推移に対応した値
に制御される。
次に、上述のような制御方式が遅延時間を減少させ増幅
回路5の温度変動に対する連応性を高めることを数式を
用いて説明する、A−A 間の時間に対する出力電圧を
e(t)^^′1本発明の温度自動利得制御方式を採用
する装置の温度時定数をτ、初期温度をTO1制御対象
の目標温度をTとおくと、e(t)am’=kl (T
O+T(1e−”J l  ・・・(11で近似できる
。したがって、B−8’間電圧は、=に2X(kiT/
r)xa−”’・・−・(21E−E ′間電圧は、 e(t)tビニe(t)am’+e(tls++・=に
3 (kl −TO+kl・T +kl ・T−e−”?(k2/ r −1)l  ・
・・+31ここで、klは温度電気変換回路2の特性で
決まる定数、k2は微分回路3の特性で決まる定数、k
3は加算回路4の特性で決まる定数である。
(3)弐においてに2/τ−1、すなわちに2=τに選
べば、 e(t)Ec’=に3 (kl ・TO+kl ・T)
=に3・kl・(TO+T) =K・(TO+T)  ・・・・・・・・・(4)ただ
し、K=kl・k3 (4)式から理解されるように、e(t)。′は時間に
対して無関係となり、しかも目標温度に比例する値とな
る。
fil〜(4)式で示す過程を第2図に図示する。第2
図中、直線6は周囲温度のステップ状変動、曲線7は(
1ン式が示すect)。′の波形、曲線8は(2)式が
示すe(t)■’の波形、直線9は(4)式が示す波形
である。
したがって、図中の各値はそれぞれ Ea −kl−To、 Eoa=kl ・T。
Es =kl・k2・(T/τ)、 Et =kl・k3・(TO+T) である。
延なく周囲温度に応答することが理解される。
第3図は第1図に示した本発明の一実施例をさらに詳細
に示した回路図である。周囲温度がTOの状態における
サーミスタでなる感温抵抗体1の両端電圧をElとする
と、抵抗17の両端の基準電圧EOとの差分電圧はオペ
アンプ1日により増幅され、同アンプ18の出力電圧は
E2となる。電圧E2は微分回路3の中のコンデンサ1
9に印加されるが、周囲温度がTOに維持されている限
り高利得増幅器21の入力は0■であり、同増幅器21
の出力電圧E3もOvである。したがって、オペアンプ
でなる加算回路4の人力には電圧E2のみが印加され、
それに対応する電圧E4が増幅回路5に制御電圧として
与えられる。その結果、増幅回路5は電圧E4に対応す
る利得を維持する。
今、周囲温度がTOからTに増加すると、オペアンプ1
8の出力電圧E2は感温抵抗体1による時定数に従って
ゆっくり増加し、それに伴い加算回路4の出力電圧E4
も増加する。このとき、電圧E2の変化は微分回路3で
微分され、電圧E2の変化率に応じた出力が高利得増幅
器21の出力に電圧E3として現われる。電圧E2とE
sとは加算回路4により加算され、[11〜(4)式お
よび第2図の説明で示した理由により、電圧E2の時間
的変化が到達するであろう目標電圧が加算回路4の出力
に電圧E4として出力される。よって、この電圧E4に
応じて増幅回路5が利得特性を変化させる。
周囲温度が一定値Tに安定すれば、電圧E3は再び0■
となり、そのときの温度Tに対応した電圧E4が加算回
路4の出力に発生して、増幅回路5は温度Tに対応した
利得特性を維持し続けることになる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、周囲温度の急速な変動に
よるケーブル損失の変動と中継器利得の変動との間の過
渡的な特性偏差を圧縮することにより、常に周囲温度で
決定されるケーブル損失を補償し、その結果、通信回線
のレベル変動を無くし安定した通信品質を維持すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図に示した回路の動作を示すタイムチャート、 第3図は第1図に示した実施例のさらに詳細な構成を示
す回路図、 第4図は従来の温度自動利得制御方式のブロック図、 第5図は第41f!Jに示した回路の動作を示すタイム
チャート、 第6図は第4図に示した回路における各種特性の変動を
示すグラフである。 図において、 1・・・・・感温抵抗体、 2・・・・・温度電気変換回路、 3・・・・・微分回路、 4・・・・・加算回路、 5・・・・・増幅回路、 17・・・・・基準電圧発生用抵抗、 18・・・・・オペアンプ、 19・・・・・微分回路用コンデンサ、20・・・・・
微分回路用抵抗、 21・・・・・高利得増幅器である。 第1図 第2図 第3図 第4図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 周囲温度により抵抗値が変化する感温抵抗体を含み温度
    変化を電気特性の変化に変換する温度電気変換手段と、 この温度電気変換手段の出力を受信しその変動率を検出
    する微分手段と、 前記温度電気変換手段の出力と前記微分手段の出力とを
    加算しその結果を出力する加算手段と、この加算手段の
    出力を受けて利得特性が変化する増幅手段と、 を有することを特徴とする温度自動利得制御方式。
JP60170727A 1985-08-02 1985-08-02 温度自動利得制御方式 Pending JPS6231210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60170727A JPS6231210A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 温度自動利得制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60170727A JPS6231210A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 温度自動利得制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6231210A true JPS6231210A (ja) 1987-02-10

Family

ID=15910272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60170727A Pending JPS6231210A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 温度自動利得制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6231210A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007300609A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Harman Becker Automotive Systems Gmbh 増幅器熱管理のための方法とシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007300609A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Harman Becker Automotive Systems Gmbh 増幅器熱管理のための方法とシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6215818B2 (ja)
JPS6231210A (ja) 温度自動利得制御方式
US4298843A (en) Stabilized DC amplifier
JPS59122923A (ja) 圧力伝送器
US5023431A (en) Linearized thermal feedback circuit and temperature controller circuit utilizing the same
US4337434A (en) Compensator for slowly responding sensors
USRE30597E (en) Two wire current transmitter responsive to a resistive temperature sensor input signal
JPS5942249B2 (ja) 放射温度計の補償回路
KR100202589B1 (ko) 온도측정장치 및 그의 온도보상방법
US3956686A (en) Compensating circuit for a cold junction of a thermocouple
JPS5832646B2 (ja) 圧力伝送器
USRE30603E (en) Two wire current transmitter responsive to a resistance sensor input signal
US4002964A (en) Temperature compensation technique
JPH03179927A (ja) 自動電力制御回路
SU813464A1 (ru) Квадратор
JPS6122766B2 (ja)
JPH06258140A (ja) 温度補償回路
SU920402A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
JPS6195633A (ja) 光agc回路
JP2543079B2 (ja) 増幅器の温度補償回路
JPH0222873A (ja) アバランシエホトダイオードのバイアス回路の温度補償回路
JPH04336706A (ja) 温度補償装置
KR830000468Y1 (ko) 직선화 증폭기
JPS6139948Y2 (ja)
SU627549A2 (ru) Электрохимическое устройство дл измерени колебаний давлени