JPS6230500A - デジタル回線網終端装置 - Google Patents

デジタル回線網終端装置

Info

Publication number
JPS6230500A
JPS6230500A JP17060185A JP17060185A JPS6230500A JP S6230500 A JPS6230500 A JP S6230500A JP 17060185 A JP17060185 A JP 17060185A JP 17060185 A JP17060185 A JP 17060185A JP S6230500 A JPS6230500 A JP S6230500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
frame
signals
output
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17060185A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ishizuka
石塚 利夫
Hatsuo Murata
村田 初穂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17060185A priority Critical patent/JPS6230500A/ja
Publication of JPS6230500A publication Critical patent/JPS6230500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデジタル回線網終端装置に関し、特に1フレー
ム内の複数チャネルを使用してチャネルのデータ送信速
度の高速化の際に加入者側へ送出される信号の1フレー
ム内のチャネル位置の保存を行うデジタル回線網終端装
置に関する。
〔従来の技術〕
従来、時分割回線交換機では、時間スイッチへの1チャ
ネル分の書込みと1チャネル分の読出しが交互に行われ
る方式の時間スイッチが使用されている。・この方式で
は高速回線交換時に単位となる回線(たとえば64 K
 b / sの速度を持つもの)をN回線まとめてN倍
の速度(たとえばN×64K b / s )の回線を
設定しようとする時、高速回線のタイムスロット順序を
保存するように、交換機でのN本の単位回線の接続の設
定を交換プログラムにより行うこととなっていた。
第2図は従来の時間スイッチにおける接続とタイムスロ
ット順序保存を説明するための図である。
第2図により従来方式について説明する。4木の64 
K b / s単位回線を使い256 K b / s
の高速回線を設定するものとする。時間スイ・ンチTS
Wに入力される1フレ一ム分125μsの信号16チヤ
ネルのうち、チャネル1,5,9.13を使用して25
6 K b / sの信号を入力するものとし、時間ス
イッチTSWの出力チャネルとして、1フレ一ム分12
5μsの信号16チヤネルのうち、チャネル2,4.1
0.15を使用して256 K b / sの信号を出
力するものとする。単位回線の接続を入力チャネル→出
力チャネルの組合せで表わす、また時間スイッチT S
 Wはチャネル1の書込みの直後にチャネル1の読出し
を行うシーケンシャルライト、ランダムリード方式とす
る。
第2図(a)に示すように、まずチャネル1→2.5→
4,9→・10,13→15の接続を行うと、チャネル
5→4の接続については、他の接続と異なり1フレーム
前の信号が出力されるので、入力側での256 K b
 / sのタイムスロ・71−順序a b c d e
 f g h−−−は出力側ではaXCdebghxf
・・・どなって保存されない。
そこで、第2図(b)に示すように、チャネル1→4,
5→10,9→15.13=2の接続を行うと、出力側
でのタイムスロット順序はxabcdefgh・・・と
なり、1フレーム内の先頭位置が入力側では信号aであ
ったのが出力側では同じ信号aが2番目の位置へ移って
はいるものの256 K b / sの信号としての順
序は保存されることになる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の方式によると、高速回線を使用する端末
とのインターフェイスにおいて、単位回線M本分の速度
の回線を設置してN本(〈M)分相当の信号を区別して
利用する場合に、時分割回線交換機を経由することによ
り1フレームの中でのN個の信号の位置が送信端末と受
信端末とで異なってしまうことがあるという欠点がある
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のデジタル回線網終端装置は、交換機側から1フ
レームのうちどのチャネルを先頭とじて端末へ送出すべ
きかを示す先頭チャネル番号を受けとり、該先頭チャネ
ルがフレームの先頭となるようフレームを再構成してい
る。すなわち本発明のN(N>1)チャネルを合わせて
使用することによって高速化をはかるデジタル加入者回
線の交換機内のデジタル回線網終端装置は、前記交換機
のスイッチ網からの通話路信号が1フレーム内の先頭か
らN個連続した形式を有するとき該1フレームのうち先
頭として端末へ送出すべきチャネル番号を認知する認知
手段と、前記チャネルがフレームの先頭となるようフレ
ームパルスの位置を遅延する遅延手段と、前記スイッチ
網からの通話路信号の1フレーム内の先頭のN個の信号
に続いて、該N個の信号のうち先頭チャネルから端末に
対して先頭として送出すべきチャネルの1つ前のチャネ
ルまでの信号を送出する送出手段とを備えている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明のデジタル回線網終端装置の一実施例を
示すブロック図である。
同図において、Nチャネルまとめた高速デジタ   )
ル回線信号は、時間スイッチ(以下TSW)1と多重化
分離回路(以下DMX)2を経てフレーム再構成部3へ
入力される。この入力通話路信号11は、その第1タイ
ムスロツトがフレーム同期信号FP4に同期し、N個の
信号が連続し、高速デジタル回線信号入力DATAの先
頭チャネルは第1タイムスロツトにあるものとする(i
 <N)。
1フレーム内の先頭チャネル情報CH12はフレーム再
構成部3へ通知され、チャネル番号受信回路(以下RE
G)7によって受信されて保持される。入力通話路信号
11は選択回路(以下SEL>5およびバッファ回路(
以下BtJF)6へ入力される。BUF6は入力通話路
信号11をNタイム   !スロット分遅延して5EL
5へ出力する機能を有   ゛する。
一方、計数回路(以下CNT)8はフレーム同   ・
期信号FP4からタイムスロット数を計数し、そ   
・の計数値が前記Nに達すると5EL5の出力を入  
 ゛力通話路信号11からBUF6出力へ切り換えるよ
うに指示を出す。これによりフレーム再′jIIt成部
3から1フレーム内でN個の信号を2回くり返す形式の
通話路信号が生成される。
他方、CNT8出力とREG7出力の先頭チャネル番号
が比較回路(以下CMP)9によって比較され、先頭チ
ャネルに相当するタイムスロットが5EL5から出力さ
れるのに同期したフレーム同期信号が生成される。
このようにして生成された前記通話路信号とフレーム同
期信号により、デジタル加入者線インタフェース(以下
DSI)10は1フレームのチャネル位置がTSWIに
入力されたのと同一のチャネル位置を持つデジタル信号
を送信することが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、高速回線を使用する端末
とのインタフェースにおいて、単位回線M本分の速度の
回線を設置し、N本(〈M)分相当の信号を区別して利
用する場合に、時分割回線交換機を経由する際、1フレ
ームのうちどのチャネルを先頭として端末へ送出すべき
かを示す先頭チャネル番号を認知し、該先頭チャネルが
フレームの先頭となるようフレームパルスの位置を遅延
することにより、1フレーム内でのN個の信号の位置を
送信端末と受信端末とで一致させることができ、さらに
フレーム再構成による遅延を小さくする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のデジタル回線網終端装置の一実施例を
示すブロック図、第2図は従来の時間スイッチにおける
接続とタイムスロット順序保存を説明するための図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. N(N>1)チャネルを合わせて使用することによって
    高速化をはかるデジタル加入者回線の交換機内の終端装
    置において、前記交換機のスイッチ網からの通話路信号
    が1フレーム内の先頭からN個連続した形式を有すると
    き該1フレームのうち先頭として端末へ送出すべきチャ
    ネル番号を認知する認知手段と、前記チャネルがフレー
    ムの先頭となるようフレームパルスの位置を遅延する遅
    延手段と、前記スイッチ網からの通話路信号の1フレー
    ム内の先頭のN個の信号に続いて、該N個の信号のうち
    先頭チャネルから端末に対して先頭として送出すべきチ
    ャネルの1つ前のチャネルまでの信号を送出する送出手
    段とを備えることを特徴とするデジタル回線網終端装置
JP17060185A 1985-08-01 1985-08-01 デジタル回線網終端装置 Pending JPS6230500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17060185A JPS6230500A (ja) 1985-08-01 1985-08-01 デジタル回線網終端装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17060185A JPS6230500A (ja) 1985-08-01 1985-08-01 デジタル回線網終端装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6230500A true JPS6230500A (ja) 1987-02-09

Family

ID=15907870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17060185A Pending JPS6230500A (ja) 1985-08-01 1985-08-01 デジタル回線網終端装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6230500A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6137795A (en) * 1997-03-19 2000-10-24 Fujitsu Limited Cell switching method and cell exchange system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6137795A (en) * 1997-03-19 2000-10-24 Fujitsu Limited Cell switching method and cell exchange system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4382294A (en) Telephone switching control arrangement
RU2187898C2 (ru) Способ формирования ячеек данных и устройство и телекоммуникационная система для его осуществления, способ перемещения пакета данных и устройство и телекоммуникационная система для его осуществления
US4322843A (en) Control information communication arrangement for a time division switching system
US4805165A (en) Time division multiplex data transmission method and apparatus
US4413337A (en) Time division switching system for circuit mode and packet mode lines
US4704716A (en) Method and apparatus for establishing a wideband communication facility through a communication network having narrow bandwidth channels
US4468767A (en) Drop-and-insert multiplex digital communications system
US5453988A (en) Passive optical network
JPS6038064B2 (ja) 回線パケット複合交換方式
JPS6041341A (ja) 時分割双方向伝送方式
US4516236A (en) Full-duplex transmission of bit streams serially and in bit-synchronism on a bus between two terminals.
US4105869A (en) Time-division multiplex digital transmission system with intermediate stations adapted to transit insert and extract digital channels
GB2172173A (en) Distributed switching system
JP3131863B2 (ja) データ速度変換装置
EP0547527A1 (en) Control information transmission apparatus for use in time division multiplex communication system
JPS6230500A (ja) デジタル回線網終端装置
US5729578A (en) Data receiver for rearranging the frame pattern of data received
US4504944A (en) Bridging channel port module
JP2718673B2 (ja) 2線式回線を用いた双方向伝送方法及びその装置
KR970004904B1 (ko) 멀티슬롯호의 호순서 보전기능을 갖는 대용량 시분할 스위치
JP2871904B2 (ja) オクテット多重化装置
JP2540186B2 (ja) Isdnインタ―フェ―スの回線試験装置
RU2103825C1 (ru) Модуль уплотнения речевых сообщений пакетами данных
CA1189928A (en) Full-duplex transmission of bit streams serially and in bit-synchronism on a bus between two terminals
JPS63283328A (ja) 時分割多重化伝送方法