JPS62295094A - エレクトロルミネツセンス表示パネルの駆動方法およびその装置 - Google Patents

エレクトロルミネツセンス表示パネルの駆動方法およびその装置

Info

Publication number
JPS62295094A
JPS62295094A JP61138238A JP13823886A JPS62295094A JP S62295094 A JPS62295094 A JP S62295094A JP 61138238 A JP61138238 A JP 61138238A JP 13823886 A JP13823886 A JP 13823886A JP S62295094 A JPS62295094 A JP S62295094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
display panel
liquid crystal
emitting layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61138238A
Other languages
English (en)
Inventor
黒川 ▲隆▼志
小沢口 治樹
誠治 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP61138238A priority Critical patent/JPS62295094A/ja
Publication of JPS62295094A publication Critical patent/JPS62295094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はエレクトロルミネッセンスを用いた画像表示に
おいて、ぞの各画素の変調を容易にかつ高信頼度になし
得る駆動方法とその装置に関ザるものである。
(従来の技術) 薄膜形のエレクトロルミネッセンス(以下、ELと称す
。)表示パネルの代表的な構造を第2図に示す。図中、
1はEL発光層、2.3は絶縁層、4は透明電極、5は
背面電極、6はガラス基板、7は交流電源である。この
ような薄膜形EL表示パネルの駆動方法としては、単純
マトリックス駆動法と、アクティブマトリックス駆動法
とが、従来より知られている。
単純マトリックス駆動法とは、第3図に示すように電極
4および5をそれぞれ複数の線状となし、これらを互い
に直交させて配列し、各電極4および5のWffi列に
、シフトレジスタおよびラッチからなる制御回路8,9
をそれぞれ接続し、該制御回路8,9を通して電極の交
点のEL発光層に順次電圧をかけ、該交点の画素を発光
させるようになしたものである。
一方、アクティブマトリックス駆動法とは、第4図に示
すように線状の電極4および5a、5bの交点の位置に
、それぞれ簿膜トランジスタ10(以下、TPTと称す
。)およびコンデンサ11を設けて、電極4に接続され
た該TFT10のゲートに走査パルスを印加してオンに
し、電極5aに接続されたTPTIOのドレーンに信号
パルスを印加することによって、交点のEL発光層12
に順次電圧をかけ、該交点の画素を発光させるようにな
したものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら前者の方法では、画素数をある程度以上大
きくすることができない。なぜなら、画面のちらつきを
無くすため、1フレームの走査周波数は約60Hz以上
必要であるが、画素数が増えると1ラインの選択時間が
短くなり、必要な選択時間を確保できなくなるからであ
る。また、同時に選択時間が短くなると輝度も低下する
ため、表示画面が暗くなり、実用上の問題が多くなる。
これに対して後者の方法では、TFTloのスイッチン
グによって交点のEL発光層12にかける電圧を急峻に
制御でき、また、TFTloに接続して設けられたコン
デンサ11に電荷をためて、EL発光層12に電圧をか
ける時間を長くできるため、輝度の低下を防ぐことがで
き、画素数の増加にも対応することができる。しかしな
がら、一般に、EL表示パネルは100(V)程度以上
の高い電圧を必要とするため、このような耐高電圧特性
を有し、かつ充分な電流を流せるTFTを開発すること
は技術的にかなり難しく、また、多数のTPTに高電圧
がかかるため、製造上の歩留まりの点および部品の信頼
性の点からも問題が多く、さらに、該’r F Tやコ
ンデンサを備えたパネルは製造工程が複雑であり、コス
ト的に高くなる等の問題点があった。
本発明は、大容量表示においでも各画素の変調が容易で
かつ高輝度であると共に、信頼性に優れtc E L表
示パネルの駆動方法およびその装置を提供することを目
的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明では前記問題点を解決するため、複数の画素を構
成するEL発光層に印加する電圧を制御して画像表示を
行なうEL表示パネルの駆動方法において、前記EL発
光層の一の面に光電変換層を設け、該光電変換層に照射
する光量を各画素毎に制御するようになし、また、一の
面に光電変換層を設けたEL発光層を右するEL表示パ
ネルと、複数の各画素の通過光量を制御して表示画像を
形成する光制御パネルと、バックライトと、EL表示パ
ネルを駆動する交流電源と、画像信号に応じて光制御パ
ネルを駆EaJする制ワ11装置とを’i1′iえ、上
方よりEl−表示パネル、光制御211パネル、バック
ライトを人記の順に車ね合せてEL表示装装置構成した
(作 用) 本発明方法によれば、光電変換層に照射される光量が各
画素に対応して変化づることにより、各画素に対応する
EL発光層に対ザる光電変換層のパラメータ、例えば抵
抗値が変化し、これによつで、前記EL発光層への印加
電圧か各画素毎に制御され、画像表示の11111tI
lがなされ、また、本発明装置によれば、バックライト
から照射された光が、各画素毎に通過光量を制御するこ
とによって画像を形成した光制御パネルを通過すること
により、画像に応じて各画素毎に光最制御された光とな
り、これがEL表示パネルのEL発光層に照射され、そ
のパラメータを変化させ、これによって前記E1発光層
への印加電圧が画像に応じた値に制御され、画像表示が
なされる。
(実施例) 第1図は本発明の第1の実施例を示すもので、図中、2
0はEL表示パネル、30は液晶セル、40はバックラ
イト、50は交流電源、60は制御装置である。
EL表示パネル20は、ガラス基板21の一の面に、透
明電極22.絶縁層23.EL発光層24、絶1m1H
25,光伝導膜26.透明ff1wA27を順次形成し
てなるもので、透明電極22.27には該EL表示パネ
ル20を駆動する交流電源50が接続されている。光伝
導膜26は、受光した光の強さに応じて抵抗値が変化す
るもので、液晶セル30からの光が当たらない状態では
抵抗値が高く、この時は所定の発光電圧がEL発光層2
4にかからず、液晶セル30からの光が当たった状態で
は抵抗値が低くなり、この時は所定の発光電圧がEL発
光層24にかかる如くなっている。
液晶セル30は光制御パネルを構成するもので、ガラス
基板31.32の一の面に多数の線状の電極33.34
 (但し、図面上では一体的に示す。)を設け、他の面
に偏光膜35.36を設け、これらを電極33と34と
が互いに直交する如く対向させ、その間に液晶37を1
・1人してなり、前記電極33および34には、外部よ
り供給される両軸信号に応じて、該液晶セル30を駆動
する制御装置60が接続されている。
バックライト40は、前記E1表示パネル20および液
晶セル3oと同様な面積を有し、該面内においてほぼ一
様な光を発する光源である。
而して、前記EL表示パネル20.液晶セル30および
バックライト40を上方より表記の順に重ね合せ、即ち
、EL表示パネル20のガラス基板21の他の面側を最
上面とし、透明電極27の下部に液晶セル30を重ね合
せ、さらに該液晶セル30の下部にバックライト40を
重ね合せて、前記ガラス基板21の池の面側より表示を
行なう如くなしている。
なお、第1図において、透明電極27と偏光膜35との
間、および偏光膜36とバックライト40との間が離れ
て図示されているが、実際には密着していて良い。
次に動作について詳細に説明する。
バックライト40から出た一様な光は、液晶セル30の
偏光膜36によって直線偏光となり、液晶37を通った
復、偏光膜35を経て出射する。
この時、制御装置60より透明電極33.34に印加さ
れる制御信号に応じて、各画素に対応する液晶37に電
圧が印加され、光の偏光方向が変わるため、偏光膜35
を出る光は各画素毎に変調を受け、画像に応じた出射パ
ターンを形成する。
前記パターン化された光は光伝導膜26に入射するが、
この時、光の入射した場所においては光伝導膜26の抵
抗が低下し、EL発光層24に必要な電圧が印加されて
発光し、ガラス基板21を通して表示光として認識され
る。
一方、光伝導膜26において、パターン化された光が入
射しない場所では光伝導膜26の抵抗が高い状態にある
ので、EL発光層24には必要な電圧が印加されず、発
光しない。
このように液晶37を主とした液晶セル30、バックラ
イト40および制御装置60が画素制御部を構成し、こ
れにより画像光が形成され、該画像光が発光部を構成す
るEL表示パネル20の光伝導膜26に各画素の制御信
号として入射し、EL発光層24のオン・オフを行ない
、表示光を制御することになる。従って、比較的高電圧
を要するEL表示パネル20と、画像信号に応じて比較
的低電圧で画素の変調を行なう液晶セル20およびバッ
クライト40とが電気的に分離され、その結合は光によ
ってなされることになり、従来の単純マトリックス駆動
法、あるいはアクティブマトリックス駆動法のように、
EL発光層24に印加する高い電圧を制御する必要が全
くない。
ここで、EL表示パネル20の1画素あたりの光入出力
特性は、第5図に示すように急峻な立上がりとヒステリ
シス特性を示す。これは、液晶セル30およびバックラ
イト40による画像光の強度が所定レベルに達すると、
対応する画素のEL発光層24に発光に必要な交流電圧
がかがることになり、この時、該EL発光層24は通常
のEL発光時の立上がり特性で発光し、高輝度の表示光
となり、またその後、液晶セル30からの画像光が所定
レベル以下になった場合は、EL発光層24から光伝導
膜26にフィードバックされる表示光によって、光伝導
膜26の抵抗値が、なお低い状態に維持され、発光しつ
づけるためであり、従来の単純マトリックス駆動法の場
合のような輝度の低下を生じない。
また、特にヒステリシス特性が無い方が良い場合には、
絶縁層25と光伝導膜26との間に導電性の遮光層を設
ければ良い。
なお、液晶セル30の電圧印加の方法としては、上下に
直交する線状の電極を配置する単純71−リックス駆動
法、又は薄膜トランジスタを搭載し、そのスイッチング
により制御するアクティブマトリックス駆動法のいずれ
を用いてもよい。
また、EL表示パネル20の透明型f!i22゜27は
平面状の電極でも良いが、各画素の独立を保つため、片
側を線状の電極としても良く、また、両側を線状の電極
として、これらを直交する如く配置しても良い。なお、
この場合でも各電極には交流電源50より同一の電圧を
与えるのみで良い。
第6図は本発明の第2の実施例を示すもので、ここでは
表示色を2色となした例を示す。即ち、図中、24a、
24bは発光色の異なるEL発光層であり、それぞれ複
数の線状に形成され、交互に配置されている。このよう
な構成によれば、液晶セルおよびバックライト(図示せ
ず)からの画像光に応じて、前記EL発光層24a、2
4bが発光し、2色の画像表示がなされる。なお、その
他の構成および作用は第1の実施例と同様である。
なお、第6図において、絶縁層23.25、光伝導膜2
6おにび透明型4f!27は、各EL発光層24a、2
4b毎に独立しているが、これらは第1図と同様に一体
的なものであっても良い。
また、前記実施例においで、発光色の異なる3種類、あ
るいはそれ以上の種類のEL発光層を用いることもCき
、発光色を適当に選択することにより、カラー画像表示
を行なわせることもできる。
以下、実際に試作した具体的な例について詳細にjホベ
る。
[具体例1] 金体の構造は第1の実施例と同様となした。
EL表示パネル20において、EL発光層24としては
、M nを発光中心としてドープしたZ n 3(黄橙
色、ピーク波長585nm)を、電子ビーム然るン去に
より0.7μmの厚さに製膜しIこ。絶縁ff123.
25には厚さ0.3μmのTa205を用いた。光伝導
膜26は水素ドープしたアモルファスシリコン膜をプラ
ズマCVD法により、約0.7μmの厚さで絶縁層23
上に形成した。これらのEL発光層24、絶縁層23.
25、光伝導膜26を挾む透明電極22.27は、幅0
.6順、1本/rraの線密度で上下の電極同士が直交
するように形成し、表示部分の寸法は40mm×50m
となした。
また、液晶セル30の液晶37にはツイストネマチック
液晶を用い、4C)MX50ms+の面積に1本/ m
tsの線密度の電極を設けて単純マトリックス駆動法に
より、液晶駆動を行なうようになした。
バックライト40としては、蛍光燈からの光を拡散板で
均一化するようになしたものを用いた。なお、EL表示
パネル20と液晶セル30とは各々の電極パターンが一
致するように、それぞれ位置合せをして配置した。前記
EL表示パネル20には、周波数1kHzで120Vの
交流電圧を印加し、また、液晶セル30は最大書込み電
圧5■のパルスで駆動するようになした。
このような条件において、表示駆動を行なったところ、
黄橙色の動画表示が充分なTX度でなされることが確認
できた。また、表示も鮮明であり、クロストーク等によ
る画素のにじみ等も見られなかった。
[具体例2] 全体の構造は第1の実施例と同様となした。
また、具体例1と同様に、EL表示パネル20において
、EL発光層24としてはMnをドープしたZnS、絶
縁123.25にはTa2o5を用い、光伝導膜26に
は水素ドープしたアモルファスシリコン膜を用いた。こ
れらのEL発光層24、絶縁層23,25、光伝導11
026を挾む透明電極22.27は、幅0.2#1m、
4本/mの線密度で上下の電極同士が直交するように形
成し、表示部分の寸法は4011II11×501II
Ilとなした。
液晶セル30の液晶37にはツイストネマチック液晶を
用い、40mX50tttmの面積に160×200画
素でアクティブマトリックス駆動法により、液晶駆動を
行なうようになした。このための薄膜トランジスタは、
ポリシリコン、シリコン窒化膜により、ガラスIIfi
31,32上の各画素毎に配訝し形成した。
前記EL表示パネル20と液晶セル30とはそれぞれの
各画素が寸法的に一致するように位置合せした。また、
バックライト40には液晶セル30に入射する光が平行
光となるようにレンズ等の光学系を設けた。また、EL
表示パネル20には、周波数2kH2で120Vの交流
電圧を印加し、液晶セル30はゲート信号電圧20V、
ビデオ信号電圧11■で駆動するようになした。
このような条件において、表示駆動を行なったところ、
充分な輝度およびコントラストを有する動画表示が確認
された。また、どのような方向から見ても良好な表示画
面が得られた。
[具体例3〕 全体の構造は第2の実施例と同様となした。
EL表示パネル20において、EL発光層24aおよび
24bとしては、SmF3をドープしたZn5(赤色)
およびTbF3をドープしたZn5(緑色)を、リフト
オフ法により交互に′重子ビーム蒸着して形成した。絶
縁膜23.25にはいずれも厚さ0.3μmのTa20
5を用いた。光伝導膜26は水素ドープしたアモルファ
スシリコンをプラズマCVD法により、厚さ0.7μm
に形成した。これらのEL発光層24、絶縁層23゜2
5、光伝導膜26を重ねた列は、幅0.6M、1本/!
nInの線密度で形成され、表示部分の寸法は40rt
vn×50mmとなした。
また、液晶セル30およびバックライト40の構成は具
体例1と同様となし、E1表示パネル20と液晶セル3
0とは各々の電極パターンが一致するように、それぞれ
位置合せをして配置した。
また、前記EL表示パネル20には、周波数1kHzで
120vの交流電圧を印加し、液晶セル30は最大書込
み電圧5vのパルス゛C駆動するようになした。
このような条件において、表示駆動を行なったところ、
赤色および緑色のいずれの画素も充分な輝度で発光し、
鮮明な動画表示が確認された。
前記具体例によれば、EL表示パネルは画素駆動系を必
要としないため、極めて簡単な構造となっており、製造
も容易であり、また、光制御パネルとして液晶セルを用
いているため、低電圧で動作が可能となり、技術的に製
造が容易となる。
また、画素数が多くなっても輝度の低下がなく、かつ通
常の液晶表示のJ、うな視覚依存性もないため、良好な
表示が得られる。
また、前記具体例において、長時間の表示を行なっても
短絡等による画素の欠陥は認められなかった。これは、
高電圧が印加されるスイッチング部が無いことによるも
のと思われ、信頼性の向上についても効果が確認された
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、高電肚を要するE
L表示パネルと、画素の変調を低電圧で行なう光J1す
御パネルとを電気的に分離し、その結合を光によって行
なっているため、EL表示パネルの構造は簡単で製造も
容易であり、かつ信頼性も高い。従って、画素数の多い
大容量表示においても画素制御が容易で、かつ高輝度の
良好な表示が得られる。また、本発明は、大音量のフラ
ットパネルディスプレイの分野に応用でき、従来の駆動
法によるELディスプレイや液晶ディスプレイに比べて
、良好な表示品質を得ることができる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を承り構成図、第2図は
従来の薄膜形EL表示パネルの構成図、第3図は従来の
単純マトリックス駆動法の説明図、第4図は従来のアク
ティブマトリックス駆動法の説明図、第5図は本発明に
おけるEL表示パネルの光入出力特性を示す図、第6図
は本発明の第2の実施例を示ず構成図である。 20・・・EL表示パネル、24・・・EL発光層、2
6・・・光伝導膜、30・・・液晶セル、40・・・バ
ックライト、50・・・交流電源、60・・・制御装置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の画素を構成するエレクトロルミネッセンス
    (EL)発光層に印加する電圧を制御して画像表示を行
    なうエレクトロルミネッセンス表示パネルの駆動方法に
    おいて、 前記EL発光層の一の面に光電変換層を設け、該光電変
    換層に照射する光量を各画素毎に制御するようになした ことを特徴とするエレクトロルミネッセンス表示パネル
    の駆動方法。
  2. (2)一の面に光電変換層を設けたエレクトロルミネッ
    センス(EL)発光層を有するEL表示パネルと、 複数の各画素の通過光量を制御して表示画像を形成する
    光制御パネルと、 バックライトと、 EL表示パネルを駆動する交流電源と、 画像信号に応じて光制御パネルを駆動する制御装置とを
    備え、 上方よりEL表示パネル、光制御パネル、バックライト
    を表記の順に重ね合せた ことを特徴とするエレクトロルミネッセンス表示装置。
  3. (3)光制御パネルとして液晶セルを用いたことを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載のエレクトロルミネッ
    センス表示装置。
  4. (4)光電変換層として光伝導膜を用いたことを特徴と
    する特許請求の範囲第2項又は第3項記載のエレクトロ
    ルミネッセンス表示装置。
  5. (5)EL発光層を、各画素の位置に対応して配置され
    た発光波長の異なる2種類以上のEL発光層で構成した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項乃至第4項いず
    れか1項記載のエレクトロルミネッセンス表示装置。
JP61138238A 1986-06-16 1986-06-16 エレクトロルミネツセンス表示パネルの駆動方法およびその装置 Pending JPS62295094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61138238A JPS62295094A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 エレクトロルミネツセンス表示パネルの駆動方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61138238A JPS62295094A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 エレクトロルミネツセンス表示パネルの駆動方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62295094A true JPS62295094A (ja) 1987-12-22

Family

ID=15217302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61138238A Pending JPS62295094A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 エレクトロルミネツセンス表示パネルの駆動方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62295094A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7298357B2 (en) 1994-10-31 2007-11-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix type flat-panel display device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7298357B2 (en) 1994-10-31 2007-11-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix type flat-panel display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6111560A (en) Display with a light modulator and a light source
US20070262948A1 (en) Backlight, method for driving backlight, and liquid crystal display having the same
JP4854207B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動装置
KR100496071B1 (ko) 표시 장치
RU2479045C1 (ru) Устройство отображения
US20060202947A1 (en) Thin film panel, driving device, and liquid crystal display having the same
KR101044472B1 (ko) 다램프 구동을 위한 백라이트 유닛 및 이를 채용한액정표시장치
JP3202219B2 (ja) El表示装置
JP4242766B2 (ja) 液晶表示装置及びこの駆動方法
TW200409064A (en) Display device
JP2003316295A (ja) 陽光下で表示できるディスプレイの画素構造
WO2003107083A1 (en) Liquid crystal display for performing time divisional color display, method of driving the same backlight unit for liquid crystal display
US20150339968A1 (en) Liquid crystal display device
CN103323970B (zh) 显示面板及其制备方法、显示装置
CN102301409A (zh) 显示装置
US7663596B2 (en) Trans-reflective liquid crystal display device for improving color reproducibility and brightness and method for driving thereof
WO2007125801A1 (ja) 表示装置、複合表示装置
JP3121932B2 (ja) 液晶表示装置
JP2007179010A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
JP2007018768A (ja) 発光装置及びその製造方法並びに液晶表示装置
US7502080B2 (en) Liquid crystal display and manufacturing method thereof
JPS62295094A (ja) エレクトロルミネツセンス表示パネルの駆動方法およびその装置
CN112327529B (zh) 显示装置及显示装置的驱动方法
JPH10239665A (ja) 2次元マトリクス型空間光変調素子を用いた多階調露光方法
KR20000014574A (ko) 칼라 액정표시장치