JPS62293352A - 知識情報処理システム - Google Patents

知識情報処理システム

Info

Publication number
JPS62293352A
JPS62293352A JP61135473A JP13547386A JPS62293352A JP S62293352 A JPS62293352 A JP S62293352A JP 61135473 A JP61135473 A JP 61135473A JP 13547386 A JP13547386 A JP 13547386A JP S62293352 A JPS62293352 A JP S62293352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knowledge
information
meta
input
processing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61135473A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tsuji
洋 辻
Chizuko Yasunobu
千津子 安信
Tetsuya Masuishi
哲也 増石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61135473A priority Critical patent/JPS62293352A/ja
Priority to US07/059,609 priority patent/US4853873A/en
Publication of JPS62293352A publication Critical patent/JPS62293352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N5/00Computing arrangements using knowledge-based models
    • G06N5/02Knowledge representation; Symbolic representation
    • G06N5/022Knowledge engineering; Knowledge acquisition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Devices For Executing Special Programs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は知識情報処理システムに関し、特に知識を効率
良く獲得し、その正しさを検証するのに好適な知識情報
処理システムに関する。
〔従来の技術〕
コンピュータとその周辺技術の発達とともに、知識をコ
ンピュータに入力し、それを利用することに関心が高ま
りつつある。これは、この2〜3年間における。 A 
I (Artifj、cial Intelligen
ce人工知能)、知識工学、エキスパー1〜・システム
等の言葉が、世の中に与えている大きなインパクトから
も推察することができる。
エキスパート・システム等、知識と呼ぶ情報を扱うシス
テムは、総称して知識情報処理システムと呼ばれ、実用
化する上で知識表現、知識獲得。
知識利用が3大課題であると言われている。
知識獲得に関しては、[商品化相法ぐエキスパート・シ
ステム開発用ツールを比較する」2日経エレクトロニク
ス、 (1985年11月4日号)第153〜175頁
に、各種知識ベースエディタが記載されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術に記載されている知識獲得方法においては
、獲得される知識の内容の正当性、一貫性についての配
慮がなされておらず、利用者が知識の内容を目で見て、
誤りのないことを確認したり、推論結果から修正個所を
推察したりする必要があるという問題があった。
また、これとは別に、特開昭59−167771号公報
には、専門家から因果関係知識を獲得する方法が記載さ
れているが、この方法においては、因果関係以外の知識
獲得に関しては配慮がなされておらず、応用分野がきわ
めて限定されるという問題があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、従来技術における上述の如き問題を解消
し、知識を効率良く獲得し、その正しさを検証すること
が可能である知識情報処理システムを提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の上記目的は、中央処理装置と外部記憶装置と入
出力装置とを有する情報処理システムにおいて、前記中
央処理装置内に、メタ知識を記憶する部分と、該記憶部
分に記憶されているメタ知識を利用する部分とを有し、
新たな知識獲得に際し、前記利用部分により、前記記憶
部分に記憶されているメタ知識を利用することを特徴と
する知識情報処理システムによって達成される。
〔作用〕
本発明においては、」二連の如く、メタ知識の記憶機能
とその利用機能とを有する。メタ知識記憶機能は、利用
者がエディタを利用して入力したメタ知識を記憶する。
メタ知識の利用機能としての知識入力誘導機能は、上記
メタ知識記憶機能中のメタ知識を参照することにより、
不足する知識を探し、その入力を誘導する。また、同じ
く利用機能としての入力知識チェック機能は、メタ知識
を参照することにより、入力された知識に関する拘束条
件を探し、それが満足されているか否かを評価する。こ
れらの利用機能を用いることにより、入力された知識の
正当性、一貫性を向上させるこ・とができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を示すシステム構成図である
。図において、1−は中央処理装置、2は入出力装置、
3は外部記憶装置を示している。
上記中央処理装置1には、メタ知識記憶部5゜知識記憶
部6.推論結果記憶部7の3つの記憶部があり、これら
の記憶部にアクセスするメタ知識定義部8.知識獲得部
9.静的検証部10.動的検証部11.推論結果アクセ
ス部12.資源管理部13の6つの処理部があり、これ
らの処理部の制御を行う処理振分は部4がある。更に、
該処理振分は部4に命令を出すのはシステ11の利用者
(以下、単に「利用者」という)または応用プログラム
であり、そのためのマン・マシン・インタフェース部1
.4 。
プログラム・インタフェース15.応用プログラム部1
6も、中央処理装置1内にある。
次に、システムの動作例を、第2図を用いて説明する。
マン・マシン・インタフェース部14.プログラム・イ
ンタフェース15から指示される処理命令は、処理振分
は部4で行われる分岐により、6種の処理に分岐される
。以下、マン・マシン・インタフェース部14を介して
利用者が、直接本システムを操作する場合について説明
する。
メタ知識編集22は、メタ知識定義部8で実行され、利
用者が人力したメタ知識をメタ知識記憶部5に格納する
知識獲得23は、メタ知識記憶部5の知識を参照して、
利用者に知識の入力要求を行い、利用者が入力した知識
を知識記憶部6に格納する。本処理は知識獲得部9で実
行される。
静的検証24は、前記知識記憶部6と推論結果記憶部7
の各知識を参照して、その相互関連を利用者に示す。本
処理は静的検証部10で実行される。
動的検証25は、動的検証部11で実行される。本処理
は、知識記憶部6と推論結果記憶部7の各知識を参照し
て推論を行い、推論結果記憶部7の知識を更新する。
推論結果アクセス26は推論結果アクセス部12で実行
される。本処理は、推論結果記憶部7の知識を更新する
資源移動処理27は、資源管理部13で実行され、本シ
ステムで扱う知識に関し、主記憶と外部記憶装置3との
間の移動・複写を行う。
上記知識獲得動作23の詳細を説明する。
第3図は装置の要部を示すもので、知識入力誘導部17
.入力知識チェック部18は、前記知識獲得部9の内部
に設けられているものである。
メタ知識には、推論時の知識の選択方法に関するもの、
知識の信頼性や作成者に関するもの等、7一 種々あるが、本発明では特に知識獲得に役立つものとし
て、具体的には以下の種類を考えメタ知識記憶部5に記
憶する。
(1)必要な知識の一覧に関する情報 (2)不足している知識を求めるための情報(3)正し
い知識の構造に関する情報 (4)正しい知識の満足すべき拘束条件に関する情情報 (5)正しい知識ベース内の知識同志の満足すべき拘束
条件に関する情報 知識記憶部6は、獲得されつつある知識を記憶する機能
を有するものである。知識入力誘導部17は、メタ知識
記憶部5内のメタ知識と、知識記憶部6内の知識とを参
照して、利用者に不足する知識の入力を求める機能を有
するものである。
入力知識チェック部18は、同様に、メタ知識記憶部5
内のメタ知識と、知識記憶部G内の知識とを参照して、
人力された知識の無矛盾性を評価する機能を有するもの
である。
知識をプロダクションルールで表現する場合の知識記憶
部6内の知識の一例を第4図に、また、メタ知識記憶部
5内のメタ知識の一例を第5図に示す。
以下、本システムにおける知識獲得の動作について説明
する。以下の説明においては、知識入力誘導部17と入
力知識チェック部I8との機能を利用して知識を追加す
る場合を、第6図に示したフローチャートに従って説明
する。
ステップ旧においては、必要な知識の一覧、不足してい
る知識を求める情報、第5図35の如き知識の構造を記
すメタ知識を参照して、次に利用者に入力を要求する内
容を決める。
ステップ42においては、入力要求項目がある場合はス
テップ43に進む。ステップ43においては、入力を促
すプロンプトを出力して、利用者の入力を受取る。
ステップ44においては、利用者の入力内容があればス
テップ45に進み、ない場合はステップ41に分岐する
ステップ45においては、知識の満足すべき拘束条件と
して、前記第5図35や、同31.33の如きフレーム
の構造、すなわち、スロット名と各スロット名と各スロ
ットの取り得る値を記すメタ知識を参照して、利用者の
入力内容をチェックする。
ステップ46においては、」1記チェックの結果が拘束
条件を満足しなければステップ47に進み、悪い原因の
説明を出力して、利用者の再入力を受取り、ステップ4
5に進む。
ステップ44において、第5図36の如く記述されてい
る回数の決まらない繰り返しを終了させる場合や、省略
可能な内容を省略する場合は、ステップ41に進む。
ステップ42において、次に利用者に入力要求する内容
がなければステップ48に進む。ステップ48において
は、第5図38の如く記述されている知識の拘束条件を
用いて、入力が一区切りついた時点で、チェックできる
内容についてチェックする。
ステップ49においては、拘束条件を満足すれば終了す
る。拘束条件を満足しなければステップ50に進み、今
までに入力された情報を利用者が修正できるコマンドを
受付けて、ステップ48に進む。
第7図は、前記知識記憶部6に、第4図に示した知識が
記憶され、メタ知m記憶部5に第5図に示したメタ知識
が記憶されている場合の、利用者との対話例を示すもの
である。図の下線を施した部分が、利用者の入力を示し
ている。
プロンプト51は、前述の動物認識ルールの構造35に
従って、利用者の入力を誘導している。入力52では、
利用者が必要最小限の内容を入力している。メツセージ
53は、フレームの構造31内のスロット値の型を参照
して、入力データが拘束条件32を満足していないこと
を説明している。
入力54は、ルールの繰り返し構造36における繰り返
しの終了を示している。メツセージ55は、動物認識ル
ールの拘束条件38を評価した結果を説明している。
知識を修正したり、削除したりする場合は、第6図中の
ステップ50.ステップ48.ステップ49のループを
実行する。ステップ50において、利用者が誘導を希望
すれば、ステップ41に進む。
以上説明した如く、本実施例によれば、利用者は質問さ
れたことについて入力するだけで、知識を作り登録する
ことができ、また、利用者の入力内容は各種のチェック
を受けるので、誤りを早く発見することができるという
効果がある。
次に、知識情報処理システムのオフィス業務への適用に
ついて述べる。これは、専門家の知識が手引書として収
集可能な場合に、これを効率良く収集し、利用すること
を目的とするものであり、前述の知識の獲得の一態様と
考えれば良い。
オフィス業務の大半は、文書をベースとしており、オフ
ィスにおける専門家の業務も文書に無関係な仕事は皆無
と言っても良い。また、専門家が多くの、文書に書き表
わすことが困難なノウハウを持っていることも事実であ
るが、一方、文書化された規則によって進める仕事も多
い。
その意味では、前記実施例は、オフィス業務への適用の
みに限定したものではないため、オフィスにおける文書
と知識との関連については配慮がなされておらず、オフ
ィス業務を支援するエキスパート・システムの知識獲得
に難があった。
本実施例においては、オフィスには、仕事のやり方を記
述した手引書および業務を進めて行く上でのデータ構造
を規定する様式が存在すること、および、仕事のトラン
ザクション毎に前記様式に従った用紙が存在することに
着目し、これらの情報を定義する手段、記憶する手段、
利用する手段を設けて、オフィスの知識を文書と関連付
け、様式情報と手引書情報等に分けて定義している。
また、上記様式情報1手引書情報に関するメタ情報を参
照するようにして、上記様式情報2手引書情報の定義時
の誤りが混入する機会を減らすようにしている。
以下に説明する実施例においては、前出の第1図、第2
図の各構成部分の名称2機能を第8図。
第9図の如く読み替えるものとする。
すなわち、第8図において、1〜4および13〜16は
第1図に示したと同じ構成要素を示し、5Aはメタ情報
記憶部、6Aは手引書情報、様式情報記憶部、7Aは用
紙情報記憶部、8Aはメタ情報定義部、9Aは手引書情
報、様式情報定義部、10Aは静的検証部、IIAは動
的検証部、12Aは用紙アクセス部を示している。
次に、システムの動作例を、第9図を用いて説明する。
マン・マシン・インタフェース部14.プログラム・イ
ンタフェース15から指示される処理命令は、処理振分
は部4で行われる分岐により、6種の処理に分岐される
点は先と同様である。
メタ情報編集22Aは、メタ情報定義部8Aで実行され
、利用者が入力したメタ情報をメタ情報記憶部5Aに格
納する。」1記メタ情報としては、後述する手引書情報
、様式情報に関する情報で、例えば、「3種類の手引書
情報があり、その名称はa、b、cである」等である。
手引書情報、様式情報編集23Aは、メタ情報記憶部5
A内の情報を参照して、利用者に手引書情報、様式情報
の入力要求を行い、利用者が入力した情報を手引書情報
、様式情報記憶部6Aに格納する。上記手引書情報とは
、例えば、「様式Xの用紙の欄yがZであれば様式Sの
用紙の欄tをUにする」等の規則情報や、「p責任者と
は課長または部長である」等の定義情報である。また、
様式情報とは、オフィスで通常見られる帳票の構造を定
義する情報である。本処理は手引書情報、様式情報定義
部9Aで実行される。
情報関連勺析24Aは、前記手引書情報、様式情報記憶
部6Aと用紙情報記憶部7A内の各情報を参照してその
相互関連を利用者に示す。例えば、ある時点での用紙の
値により、手引書情報内の規則情報の条件部を満たす規
則を利用者に示す。本処理は静的検証部10Aで実行さ
れる。
推論25Aは、動的検証部1.1.Aで実行される。本
処理は、手引書情報、様式情報記憶部6Aと用紙情報記
憶部7Aの各情報を参照して推論を行い、用紙情報記憶
部7Aの情報を更新する。
用紙更新26Aは用紙アクセス部12Aで実行される。
本処理は、用紙情報記憶部7Aの情報を更新する。
資源移動処理27Aは、資源管理部I3で実行され、本
システムで扱う情報に関し、主記憶と外部記憶−15= 装置3との間の移動・複写を行う。
以上述べた如く、本実施例においては、オフィスの知識
を文書と関連付け、業務を進める上で参照する手引書情
報、様式情報と、更新処理の対象となる用紙情報とを明
確に分離しており、また、これらの情報の中に誤りが混
入することを防ぐための手段が施されているため、効率
良く知識獲得が可能になるという効果がある。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明によれば、中央処理装置と外部
記憶装置と入出力装置とを有する情報処理システムにお
いて、前記中央処理装置内に、メタ知識の記憶部と、該
記憶部に記憶されているメタ知識の利用部とを設け、新
たな知識獲得に際して、前記利用部により、前記記憶部
に記憶されているメタ知識を利用するようにしたので、
知識を効率良く獲得し、その正しさを検証することが可
能である知識情報処理システムを実現できるという顕著
な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
=16− 第1図は本発明の一実施例を示すシステム構成図、第2
図はシステムの動作例を示すフローチャート、第3図は
知識獲得部の要部を示す構成図、第4図は知識記憶部内
の知識の一例を示す図、第5図はメタ知識記憶部内のメ
タ知識の一例を示す図、第6図は本システムにおける知
識獲得の動作を示すフローチャー1−1第7図は利用者
との対話例を示す図、第8図は本発明の他の実施例を示
すシステム構成図、第9図はシステムの動作例を示すフ
ローチャー1−である。 1:中央処理装置、2:入出力装置、3:外部記憶装置
、4:処理振分は部、5:メタ知識記憶部、6:知識記
憶部、7:推論結果記憶部、8:メタ知識定義部、9:
知識獲得部、10:静的検証部、11:動的検証部、1
2:推論結果アクセス部、13:資源管理部、14:マ
ン・マシン・インタフェース部、15ニブログラム・イ
ンタフェース、16:応用プログラム部、17:知識入
力誘導部、18:人力知識チェック部。 第     3     図 第     4    図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、中央処理装置と外部記憶装置と入出力装置とを有す
    る情報処理システムにおいて、前記中央処理装置内に、
    知識に関する知識(メタ知識)を記憶する部分と、該記
    憶部分に記憶されているメタ知識を利用する部分とを有
    し、新たな知識獲得に際し、前記利用部分により、前記
    記憶部分に記憶されているメタ知識を利用することを特
    徴とする知識情報処理システム。 2、中央処理装置と外部記憶装置と入出力装置とを有す
    る情報処理システムにおいて、前記入出力装置との対話
    により、推論結果のデータ構造を規定する知識情報およ
    び該知識情報の一実現値としての推論結果に対する書替
    え規則等の手引書情報を定義する手段と、前記知識情報
    から前記推論結果を生成し、該推論結果を更新する手段
    と、前記手引書情報を参照して前記推論結果を事象起動
    的に更新する手段とを設けたことを特徴とする知識情報
    処理システム。 3、中央処理装置と外部記憶装置と入出力装置とを有す
    る情報処理システムにおいて、前記入出力装置との対話
    により、オフィス業務に現われる任意の帳票の様式情報
    および該様式情報の一実現値としての用紙情報に対する
    書替え規則等の手引書情報を定義する手段と、前記様式
    情報から前記用紙情報を生成し、該用紙情報の値を更新
    する手段と、前記手引書情報を参照して前記用紙情報を
    事象起動的に更新する手段とを設けたことを特徴とする
    知識情報処理システム。 4、中央処理装置と外部記憶装置と入出力装置とを有す
    る情報処理システムにおいて、前記入出力装置との対話
    により、オフィス業務に現われる任意の帳票の様式情報
    および該様式情報の一実現値としての用紙情報に対する
    書替え規則等の手引書情報を定義する手段と、前記様式
    情報と手引書情報とのメタ情報を定義する手段と、前記
    様式情報から前記用紙情報を生成し、該用紙情報の値を
    更新する手段と、前記手引書情報を参照して前記用紙情
    報を事象起動的に更新する手段とを設け、前記様式情報
    と手引書情報の定義手段が前記メタ情報定義手段内のメ
    タ情報を参照する如く構成したことを特徴とする知識情
    報処理システム。
JP61135473A 1986-06-11 1986-06-11 知識情報処理システム Pending JPS62293352A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61135473A JPS62293352A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 知識情報処理システム
US07/059,609 US4853873A (en) 1986-06-11 1987-06-08 Knowledge information processing system and method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61135473A JPS62293352A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 知識情報処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62293352A true JPS62293352A (ja) 1987-12-19

Family

ID=15152537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61135473A Pending JPS62293352A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 知識情報処理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4853873A (ja)
JP (1) JPS62293352A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005479A1 (en) * 1990-09-14 1992-04-02 Kabushiki Kaisha Csk Inference control system in artificial intelligence and robot control system
JP2015057723A (ja) * 2014-10-15 2015-03-26 洋彰 宮崎 自律学習型知識構築機

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1311852C (en) * 1987-01-09 1992-12-22 James R. Allard Knowledge acquisition tool for automated knowledge extraction
JPS6484336A (en) * 1987-09-26 1989-03-29 Toshiba Corp Restriction directing type inference device
US5072406A (en) * 1987-12-01 1991-12-10 Kurt Ammon Self-developing computer system
US5245699A (en) * 1988-05-12 1993-09-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Inference processor using metal knowledge
JPH01284928A (ja) * 1988-05-12 1989-11-16 Toshiba Corp 推論処理装置
JPH0245831A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Ricoh Co Ltd 知識推諭処理装置
US5249260A (en) * 1988-08-12 1993-09-28 Hitachi, Ltd. Data input system
JPH02109127A (ja) * 1988-10-19 1990-04-20 Hitachi Ltd 仕様処理方法
US5159687A (en) * 1989-11-14 1992-10-27 Caseworks, Inc. Method and apparatus for generating program code files
JPH03164832A (ja) * 1989-11-22 1991-07-16 Toshiba Corp フレーム構造を有する推論システムにおける継承情報の格納方法
JPH04153832A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Fujitsu Ltd 設計支援ツール自動構築処理方式
JPH04280320A (ja) * 1991-03-08 1992-10-06 Nec Corp プログラム自動生成装置
JP3184243B2 (ja) * 1991-06-20 2001-07-09 株式会社日立製作所 エキスパートシステムにおける知識獲得支援装置
JP3408548B2 (ja) * 1991-08-21 2003-05-19 株式会社日立製作所 仕様書作成工程管理装置
US5659668A (en) * 1993-09-30 1997-08-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Knowledge base constructing system
JP2000194560A (ja) 1998-12-25 2000-07-14 Fujitsu Ltd 仲介エ―ジェント装置およびこれを備えたエ―ジェントシステム
US7475293B1 (en) 2000-08-04 2009-01-06 Sun Microsystems, Inc. Product check matrix
US7100083B2 (en) * 2000-08-04 2006-08-29 Sun Microsystems, Inc. Checks for product knowledge management
US7146535B2 (en) * 2000-08-04 2006-12-05 Sun Microsystems, Inc. Product knowledge management
US7146536B2 (en) * 2000-08-04 2006-12-05 Sun Microsystems, Inc. Fact collection for product knowledge management
US7051243B2 (en) * 2002-04-30 2006-05-23 Sun Microsystems, Inc. Rules-based configuration problem detection
US20030149677A1 (en) * 2000-08-04 2003-08-07 Bingham Paris E. Knowledge automation engine for product knowledge management
US7100082B2 (en) * 2000-08-04 2006-08-29 Sun Microsystems, Inc. Check creation and maintenance for product knowledge management
US20020086271A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-04 Murgia Paula J. Interactive system for personal life patterns
US7502770B2 (en) 2001-04-11 2009-03-10 Metaweb Technologies, Inc. Knowledge web
GB2388222A (en) * 2001-07-27 2003-11-05 Sun Microsystems Inc Fact collection for product knowledge management
US20030088565A1 (en) * 2001-10-15 2003-05-08 Insightful Corporation Method and system for mining large data sets
US7844610B2 (en) * 2003-12-12 2010-11-30 Google Inc. Delegated authority evaluation system
US8069175B2 (en) * 2002-04-10 2011-11-29 Google Inc. Delegating authority to evaluate content
US20030195834A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-16 Hillis W. Daniel Automated online purchasing system
RU2005105582A (ru) * 2002-07-26 2005-10-10 Рон ЭВЕРЕТТ (CA) База данных и система управления знаниями
US8012025B2 (en) * 2002-12-13 2011-09-06 Applied Minds, Llc Video game controller hub with control input reduction and combination schemes
WO2004055647A2 (en) 2002-12-13 2004-07-01 Applied Minds, Inc. Meta-web
US20050131918A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 W. Daniel Hillis Personalized profile for evaluating content
US20060112056A1 (en) * 2004-09-27 2006-05-25 Accenture Global Services Gmbh Problem solving graphical toolbar
WO2008070860A2 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Linker Sheldon O Method and system for machine understanding, knowledge, and conversation

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4648044A (en) * 1984-06-06 1987-03-03 Teknowledge, Inc. Basic expert system tool
US4658370A (en) * 1984-06-07 1987-04-14 Teknowledge, Inc. Knowledge engineering tool
US4591983A (en) * 1984-07-09 1986-05-27 Teknowledge, Inc. Hierarchical knowledge system
US4675829A (en) * 1984-07-27 1987-06-23 Intellicorp Corporation Method and apparatus for building knowledge-based systems
US4642782A (en) * 1984-07-31 1987-02-10 Westinghouse Electric Corp. Rule based diagnostic system with dynamic alteration capability
US4670848A (en) * 1985-04-10 1987-06-02 Standard Systems Corporation Artificial intelligence system
US4713775A (en) * 1985-08-21 1987-12-15 Teknowledge, Incorporated Intelligent assistant for using and operating computer system capabilities to solve problems

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005479A1 (en) * 1990-09-14 1992-04-02 Kabushiki Kaisha Csk Inference control system in artificial intelligence and robot control system
JP2015057723A (ja) * 2014-10-15 2015-03-26 洋彰 宮崎 自律学習型知識構築機
WO2016059733A1 (ja) * 2014-10-15 2016-04-21 洋彰 宮崎 自律学習型知識構築機

Also Published As

Publication number Publication date
US4853873A (en) 1989-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62293352A (ja) 知識情報処理システム
US8464229B2 (en) Creation of form-based software application in a graphical user interface (GUI) environment
US20110161946A1 (en) Batch data processing
US20110161916A1 (en) Transformation of data between hierarchical data formats
US20030177481A1 (en) Enterprise information unification
US20110161371A1 (en) Sql generation
US8140894B2 (en) Transaction regions in graphical computer-implemented methods of processing data
US20110161918A1 (en) Applying rules to data
JPH09251466A (ja) 業務支援システム
US8732596B2 (en) Transformation of hierarchical data formats using graphical rules
US20110161917A1 (en) Processing collections of data items
US4833597A (en) Dictionary/directory management method in database system
JPH03111969A (ja) 計画作成支援方法
EP2343653A2 (en) Generating and monitoring data items
US5781905A (en) Program generating method combining data item part with database manipulation part
JP5424062B2 (ja) アクセス制御システム、アクセス制御方法、及び記憶媒体
AlBdaiwi et al. Pattern-based conceptual data modelling
US7076779B2 (en) System for controlling and monitoring a process
CN109213473B (zh) 卫星日常操作流程的人工智能生成方法
Timson The file manager system
Ayzenshtadt et al. Multi-Agent-Based Generation of Explanations for Retrieval Results Within a Case-Based Support Framework for Architectural Design.
Angelo et al. Rule-based Validation Module on EssenceBoard Method Editor
Satoh An application of global abduction to an information agent which modifies a plan upon failure–preliminary report
Zhou et al. MiniDB: A Teaching Oriented Lightweight Database
JPH0616268B2 (ja) 分離型知識ベ−ス生成支援方式