JPS6228893Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6228893Y2
JPS6228893Y2 JP7288579U JP7288579U JPS6228893Y2 JP S6228893 Y2 JPS6228893 Y2 JP S6228893Y2 JP 7288579 U JP7288579 U JP 7288579U JP 7288579 U JP7288579 U JP 7288579U JP S6228893 Y2 JPS6228893 Y2 JP S6228893Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base fabric
rivet member
rivet
protrusion
arm portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7288579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55171209U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7288579U priority Critical patent/JPS6228893Y2/ja
Publication of JPS55171209U publication Critical patent/JPS55171209U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6228893Y2 publication Critical patent/JPS6228893Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、基布の片面に配置した雄又は雌型嵌
合部材と他面に配置したリベツト部材とを、当該
リベツト部材の突起を前記雄又は雌型嵌合部材の
中央孔に挿通してカシメ止めすることにより、互
いに結合一体化して構成されるスナツプフアスナ
ーにおけるリベツト部材に関する。
〔従来の技術〕
従来のリベツト部材Aは、第1図、第2図に示
すように、基布Bの表面に当接する円盤状の板部
a1とその中央部に一体成形された先鋭な一本の突
起a2とから構成されていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記のリベツト部材Aにおいては、突起a2…を
基布に刺し通すと共に、雄型嵌合部材C、雌型嵌
合部材Dの中央孔に挿通し、その突出先端をフア
スナー止付け機のハンマーで打撃することにより
拡径変形して、前記中央孔の縁部にカシメ止めし
た状態において、リベツト部材Aの円盤状板部a1
が基布Bに対して滑りやすく、その結果、基布B
の貫通孔が突起によつて次第に押し拡げられ、基
布に対するスナツプフアスナーの取付け状態が不
良になるケースが多かつた。
このような不都合を抑制するために、円盤状板
部a1の裏面に多数のスパイク状の小突起を一体成
形したリベツト部材もあるが、各小突起自体が究
めて細いものであることから、基布を織成、編成
する糸の間隙が小突起によつて押し拡げられた
り、糸の構成繊維がほつれることを免れ得ず、滑
止め効果が十分ではなかつた。
本考案は、雄又は雌型嵌合部材とその中央孔に
挿通されてカシメ止めされる一本の突起を有する
リベツト部材とからなるスナツプフアスナーにお
ける上述した問題を解決せんとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、本考案は、基
布の片面に配置した雄又は雌型嵌合部材と他面に
配置したリベツト部材とを、当該リベツト部材の
突起を前記雄又は雌型嵌合部材の中央孔に挿通し
てカシメ止めすることにより、互いに結合一体化
して構成されるスナツプフアスナーの前記リベツ
ト部材を、基布に刺し通す一本の突起と、該突起
の末端から放射状に突出する複数本の腕部分と、
これら腕部分の先端間にわたつて位置する環状部
分とから構成したのである。
〔実施例〕
本考案の実施例を第3図乃至第5図に基づいて
説明すると、Aは本考案に係るスナツプフアスナ
ー用リベツト部材で、基布Bに刺し通す先鋭な一
本の突起1と、該突起1の末端部から放射状に突
出する複数本(図面上、6本であるが、これに限
られるものではない。)の腕部分2…と、これら
腕部分2…の先端間にわたつて位置する環状部分
3とからなり、基布Bに刺し通すことができるよ
うに、比較的硬質の合成樹脂材料によつて、一体
成形されている。
上記のリベツト部材Aは、第5図に示すよう
に、突起1を基布Bの片面側に位置する雄型嵌合
部材C、雌型嵌合部材Dの中央孔に挿通し、中央
孔から突出する突起1の先端部を打撃等により拡
径変形して中央孔の縁部にカシメ止めし、雄型嵌
合部材Cとリベツト部材A、雌型嵌合部材Dとリ
ベツト部材Aを夫々結合一体化して合成樹脂製ス
ナツプフアスナーを構成するものである。
以上の構成によれば、リベツト部材Aのうち、
先に述べた従来品の円盤状板部に相当する部分
が、放射状の腕部分2…と環状部分3とによつて
形成されているため、基布B両面に配置したリベ
ツト部材Aと雄、雌型嵌合部材C,Dとを互いに
押圧させることにより、この放射状腕部分2…と
環状部分3とが、あたかもスキーのストツク先端
部のように、基布Bの表面に沈み込み、逆に、環
状部分3の外周、環状部分3と放射状腕部分2…
の空間Sでは、基布Bの表面が盛り上がつて、係
合状態となり、基布Bを織成又は編成する糸の間
隙の押し拡げや、糸の繊維のほつれを生じること
がなく、上記の係合による滑止め効果が発揮され
る。
また、従来品の円盤状板部に相当する部分が放
射状腕部分2…と環状部分3によつて形成されて
いるため、目立ちにくく、殊に、厚手の基布や毛
羽立つた基布の場合には、これら腕部分2…、環
状部分3を基布Bの盛り上がりによつて覆い隠す
ことができ、衣服等の美観を損なうことがない。
尚、上記の実施例では、突起1の先端をカシメ
やすいように、突起1の中央に微小径の有底孔1
aを設けてあるが、これは必ずしも必要ではな
い。また、放射状腕部分2…、環状部分3は、図
示のような略半月形など、基布Bと係合しやすい
ような断面形状にすることが望ましい。環状部分
3は図面上、円形であるが、楕円形、角形であつ
てもよいことは勿論である。
〔考案の効果〕
本考案は、上述した構成よりなり、リベツト部
材のうち、従来品の円盤状板部に相当する部分
が、放射状腕部分と環状部分とによつて形成され
ているため、リベツト部材の突起を雄、雌型嵌合
部材の中央孔に挿通してカシメ止めを行う際、基
布の両面に配置したリベツト部材と雄、雌型嵌合
部材とが互いに押圧されることによつて、放射状
腕部分及び環状部分が基布表面に沈み込み、環状
部分の外周や環状部分と放射状腕部分との空間で
は基布表面が盛り上がつた係合状態となり、基布
を織成又は編成する糸の間隙を押し拡げたり、糸
の繊維にほつれを生じることなく、十分な滑止め
効果を発揮させ得るに至つたのである。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は従来例を示す斜視図と断面図
である。第3図乃至第5図は本考案の実施例を示
し、第3図はリベツト部材の平面図、第4図は第
3図の−線断面図、第5図はスナツプフアス
ナー構成状態における断面図である。 A……リベツト部材、1……突起、2……放射
状腕部分、3……環状部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基布の片面に配置した雄又は雌型嵌合部材と他
    面に配置したリベツト部材とを、当該リベツト部
    材の突起を前記雄又は雌型嵌合部材の中央孔に挿
    通してカシメ止めすることにより、互いに結合一
    体化して構成されるスナツプフアスナーの前記リ
    ベツト部材を、基布に刺し通す一本の突起と、該
    突起の末端から放射状に突出する複数本の腕部分
    と、これら腕部分の先端間にわたつて位置する環
    状部分とから構成したことを特徴とするスナツプ
    フアスナー用リベツト部材。
JP7288579U 1979-05-29 1979-05-29 Expired JPS6228893Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7288579U JPS6228893Y2 (ja) 1979-05-29 1979-05-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7288579U JPS6228893Y2 (ja) 1979-05-29 1979-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55171209U JPS55171209U (ja) 1980-12-09
JPS6228893Y2 true JPS6228893Y2 (ja) 1987-07-24

Family

ID=29306513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7288579U Expired JPS6228893Y2 (ja) 1979-05-29 1979-05-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6228893Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55171209U (ja) 1980-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2236516C (en) Button attaching fastener
US4736494A (en) Magnetic button for articles of clothing, leather goods, and the like
CA1146340A (en) Fabric-covered button
JPH0354566Y2 (ja)
JP2001132299A (ja) 捻り掛止具
GB2390112A (en) Snap fastener for use with fabrics
EP0123215B1 (en) Button
JP5357824B2 (ja) 留め付け構造
US4967452A (en) Attaching device for garment fastener element
KR0154265B1 (ko) 고정구
US2851756A (en) Fastening device
JPS6228893Y2 (ja)
JPH0427373Y2 (ja)
US2796650A (en) Fastener ornament
US4017945A (en) Fastener for pockets, cases or the like
US4000547A (en) Snap fastener
GB2168235A (en) Hook-and-eye assembly
EP0170852A1 (en) Magnetic button for articles of clothing, leather goods, and the like
US1872001A (en) Carpet fastener
JP2860787B2 (ja) 服飾用リベット部材
JPS6237447Y2 (ja)
JPS6389Y2 (ja)
JPS5925211Y2 (ja) 合成樹脂製ホツク
JPS6239701Y2 (ja)
US4627134A (en) Ball-side piece of snap fastener