JPS62287439A - 光学ヘツド - Google Patents

光学ヘツド

Info

Publication number
JPS62287439A
JPS62287439A JP12917386A JP12917386A JPS62287439A JP S62287439 A JPS62287439 A JP S62287439A JP 12917386 A JP12917386 A JP 12917386A JP 12917386 A JP12917386 A JP 12917386A JP S62287439 A JPS62287439 A JP S62287439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
optical head
light beam
lens holder
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12917386A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Suzuki
康夫 鈴木
Toru Tatsuno
徹 辰野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12917386A priority Critical patent/JPS62287439A/ja
Publication of JPS62287439A publication Critical patent/JPS62287439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、光デイスク装置等の光学式情報記録再生装置
における光学ヘッドに関する。
(従来の技術) 一般に、光デイスク装置等の光学式情報記録再生装置に
おいては、光ディスクの偏心等に起因する光ビームスポ
ットの位置ずれを補正するためのトラッキング制御や光
ディスクのそり等に起因する合焦ずれを補正するための
フォーカシング制御が行なわれている。
このような制御を行なうようにした従来の光学系駆動装
置として、対物レンズ駆動装置について説明する。この
対物レンズ駆動装置は、第2図に示すように、基台21
と基台21上に固着された支持軸26と支持軸26に軸
受30を介して挿着された対物レンズ保持体28とを有
し、対物レンズ保持体28上には対物レンズ23と重り
29が設けられており、前記対物レンズ保持体28を上
下方向(トラッキング方向)あるいは左右回転方向(フ
ォーカシング方向)に駆動すべく電磁力が付加されるよ
うに対物レンズ保持体28の外周部にはフォーカシング
用コイル24が巻回され、この上にはトラッキング用コ
イル25a、25b(トラッキング用コイル25aは図
に表われていないが、トラッキング用コイル25bの反
対位置に設けられている)が付設されており、さらに前
記フォーカシング用コイル24に対してはフォーカシン
グ用永久磁石27a、27b、27c。
27dが基台上に付設され、前記トランキング用コイル
25a、25bに対してはトラッキング用永久磁石22
a、22bが基台上に付設されて構成されている。
このように構成された対物レンズ駆動装置を有する光学
ヘッドにおいては、第3図に示すように、光ビーム(同
図中、矢印で示す)がレーザ30−コリメータレンズ3
4→反射ミラー36→偏光プリズム38一対物レンズ2
3−ディスク40一対物レンズ23−偏光プリズム38
−集光レンズ42−PBC(偏光ビームスプリッタ)4
4−4分の1波長板46a、46b−光検出器48a。
48bの経路を進行し、光検出器48a、48bにおい
てディスク40面のピント列に応じた再生信号が検出さ
れる。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、従来の光学ヘッドにおいては前記した偏光プ
リズム38から集光レンズ42さらにはPH144へと
進行する光路が対物レンズ保持体28により遮蔽されな
いように、対物レンズ保持体28の下方に、はとんどの
光学要素を配設するようにしである。したがって、従来
からこの種光学ヘッドには、少なくとも対物レンズ保持
体28とこの下方に設けられた光学系のためのスペース
とが必要であり、装置の小型化には限界があった。
又、フォーカシング用永久磁石27a、27b間及び2
7c、27d間で所要の磁束密度を得るために対物レン
ズ保持体2日の外周部は所要の強度が確保できる範囲内
で最小限度の肉厚とされているために、対物レンズ保持
体28をフォーカシング方向へ駆動した場合、特に前記
肉厚の薄い外周部に共振が生じやすい。その対策として
は、対物レンズ保持体28の外周部の肉厚を増すことが
考えられるが、これではフォーカシング用永久磁石27
a、27b間及び27c、27d間の間隔が広くなり所
要の磁束密度が得られなくなる。又、他の対策としては
、対物レンズ保持体28外周部の高さを増すことも考え
られるが、増加した分だけ該対物レンズ駆動装置の高さ
が増し、晃学ヘッド全体が大型化してしまう。
しかして本発明は、上記のような事情に鑑みてなされた
もので、フォーカシング用永久磁石27a。
27b間、及び27c、27d間における所要の磁束密
度を確保しつつ装置全体の小型化を図ることのできる光
学ヘッドを提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明によれば、以上の如き問題点は、光ビームを集光
する対物レンズと、該対物レンズを対物レンズの光軸に
平行な支持軸及び軸受を介して光学ヘッド本体に対して
移動可能に支持する対物レンズ保持体と、前記対物レン
ズを光学ヘッド本体に対して移動せしめる駆動手段とを
有する光学ヘッドにおいて、前記対物レンズ保持体の側
部に、前記光軸を横切る方向に光ビームを通過せしめる
光透過部を設け、前記対物レンズに向かう光ビーム又は
前記対物レンズからの光ビームが前記光透過部を通過す
るように構成したことを特徴とする光学ヘッドにより解
決される。
(作 用) 本発明においては、上記のように対物レンズ保持体の側
部に光透過部を設けて対物レンズに向かう光ビーム又は
該対物レンズからの光ビームを通過するように構成した
から、光学ヘッド全体の高さを縮少しつつも対物レンズ
保持体の高さを高めることが可能である。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面を用いて説明する。
なお、本発明の光学系駆動装置として対物レンズ駆動装
置について説明する。
第1図は、本実施例の対物レンズ駆動装置の対物レンズ
保持体と光学系を説明するための図である。便宜上、第
2図及び第3図と同一機能を有する部分については同一
符号が付しである。
外周が円形状に形成された対物レンズ保持体28は、軸
受30を介して支持軸26に挿着され、該保持体28上
には対物レンズ23が付設されており、該対物レンズ2
3の軸受30に対する反対位置には該対物レンズ23と
の重量バランスを取るようにされた重り29が付着され
、さらに該対物レンズ保持体28の外周部には光ビーム
通過用穴27が形成されている。なお、図中24はフォ
ーカシング用コイル、25はトラッキング用コイルを示
している。又、これらコイルの対向位置にはフォーカシ
ング用永久磁石及びトラッキング用永久磁石(これら永
久磁石については図示を省略)が取り付けられているが
、取り付は位置及びこれらコイルと永久磁石によるフォ
ーカシング方向及びトラッキング方向への駆動について
は、従来装置と同様であるので説明は省略する。
対物レンズ保持体28に付設された対物レンズ23に対
応する光学系については、従来装置と同様の光路を経過
するものであるが、偏光プリズム38 (第1図におい
ては図示を省略)から集光レンズ42へ進む光ビームが
前記光ビーム通過用穴27を通過するように配置されて
いる。ちなみに、レーザ30から発射された光ビームが
光検出器48a、48bへ敗る光路について示すと、第
1図に示すように、レーザ30−コリメータレンズ34
−反射ミラー36(第1図には表われていない)−偏光
プリズム38 (第1図には表われていない)→対物レ
ンズ23→ディスク40→対物レンズ23−偏光プリズ
ム38 (第1図には表われていない)−光ビーム通過
用穴27→集光レンズ42−PBS 44−4分の1波
長板46a、46b−光検出器48a、48bであり、
ディスク40面の情報ピット列に対応した再生信号を検
出される。なお、第1図において矢符は光路を示す。
従って、光ビーム通過用穴27は、前記したように、対
物レンズ保持体28がフォーカス方向及びトラッキング
方向に駆動された際でも、光ビームが対物レンズ保持体
28の外周部で遮蔽されることがないような大きさ及び
形状とされている。
又、対物レンズ保持体28の外周部の肉厚はこの外周部
を挟んで両側に並置されたフォーカシング用永久磁石(
図示を省略)間で所定の磁束密度を確保することができ
るだけの厚さとされ、該外周部の高さは前記外周部の所
要肉厚を保持しながらもこの外周部にフォーカシング方
向駆動時における共振が生じないだけの高さとされてい
る。従って、該共振を防止するには、従来の対物レンズ
保持体の外周部より高さを多少高くする必要があるが、
該外周部に設けられた光ビーム通過用穴27を光ビーム
が通過するように光学ヘッドの各光学要素が配置されて
いるので、従来の光学ヘッドに比べ、本実施例の光学ヘ
ッドの高さを縮小することができる。
なお、本実施例においては光ビーム透過部を対物レンズ
保持体の側部に穴を穿設することにより形成したが、こ
れを切欠きとしてもよく、又、ガラス等の透明体を該部
分に付設してもよく、その他同様の機能を有するものな
らば特に限定されるものではない。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明においては、対物レンズ保
持体の外周部に光ビームを通過せしめるための光透過部
を形成したから、光学ヘッド全体の高さを縮小して、光
学ヘッド全体を小型化したまま対物レンズ保持体の高さ
を高めることによりフォーカシング駆動時に発生しがち
であった共振を防止することができ、フォーカシング駆
動における追従性が良好な光学ヘッドを得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の光学ヘッドを説明するため
の図、第2図は従来の対物レンズ駆動装置の斜視図、第
3図は光学ヘッドの光学系を示す図である。 23・・・対物レンズ、27・・・ビーム通過用穴、2
8・・・対物レンズ保持体、40・・・ディスク。 代理人 弁理士  山 下 穣 平 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ビームを集光する対物レンズと、該対物レンズ
    を対物レンズの光軸に平行な支持軸及び軸受を介して光
    学ヘッド本体に対して移動可能に支持する対物レンズ保
    持体と、前記対物レンズを光学ヘッド本体に対して移動
    せしめる駆動手段とを有する光学ヘッドにおいて、 前記対物レンズ保持体の側部に、前記光軸を横切る方向
    に光ビームを通過せしめる光透過部を設け、前記対物レ
    ンズに向かう光ビーム又は前記対物レンズからの光ビー
    ムが前記光透過部を通過するように構成したことを特徴
    とする光学ヘッド。
JP12917386A 1986-06-05 1986-06-05 光学ヘツド Pending JPS62287439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12917386A JPS62287439A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 光学ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12917386A JPS62287439A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 光学ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62287439A true JPS62287439A (ja) 1987-12-14

Family

ID=15002949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12917386A Pending JPS62287439A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 光学ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62287439A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02193326A (ja) * 1989-01-20 1990-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク用ヘッド
JPH04184721A (ja) * 1990-11-19 1992-07-01 Kyocera Corp 対物レンズアクチュエータ
EP0825594A2 (en) * 1996-08-19 1998-02-25 Hitachi, Ltd. Objective lens driving device and optical disc apparatus using the same

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02193326A (ja) * 1989-01-20 1990-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク用ヘッド
JPH04184721A (ja) * 1990-11-19 1992-07-01 Kyocera Corp 対物レンズアクチュエータ
EP0825594A2 (en) * 1996-08-19 1998-02-25 Hitachi, Ltd. Objective lens driving device and optical disc apparatus using the same
EP0825594A3 (en) * 1996-08-19 1998-11-25 Hitachi, Ltd. Objective lens driving device and optical disc apparatus using the same
US6195314B1 (en) 1996-08-19 2001-02-27 Hitachi, Ltd. Objective lens driving device and optical disc apparatus using the same
KR100298825B1 (ko) * 1996-08-19 2001-10-26 하시모토 야스고로 대물 렌즈 구동 장치 및 이를 이용한 광디스크 장치
US6567352B1 (en) 1996-08-19 2003-05-20 Hitachi, Ltd. Objective lens driving device and optical disc apparatus using the same
US6680883B2 (en) 1996-08-19 2004-01-20 Hitachi, Ltd. Objective lens driving device and optical disc apparatus using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100620020B1 (ko) 광픽업의 렌즈홀더 조정장치
US4467463A (en) Optical device for controlling a light beam
US5699340A (en) Method for correcting aberration due to optical disk tilt and apparatus therefor
US20070014205A1 (en) Objective lens holding device and usage thereof
US20040130999A1 (en) Actuator for optical pickup, optical pickup apparatus, and optical recording/reproducing apparatus using same
US4796248A (en) Objective lens drive device
JPS62287439A (ja) 光学ヘツド
JPH1091990A (ja) 対物レンズチルト駆動装置
JPH05109094A (ja) 光学系支持装置
JPH0424769B2 (ja)
JP2698415B2 (ja) 光学式ピックアップ
US7236445B2 (en) Optical head for recording and reading information and objective lens for use therein
JP3083068B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0850727A (ja) 対物レンズ駆動装置
US20040264310A1 (en) Optical head device
KR0178596B1 (ko) 대물렌즈 구동장치 및 구동방법
JP2910701B2 (ja) 光ヘッドの対物レンズアクチュエータ
JP2575354B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
KR100243227B1 (ko) 광픽업용 액츄에이터
KR200159904Y1 (ko) 액츄에이터 픽업 커버의 자속 인도 구조
JP2599353B2 (ja) レンズ体
JPH03113839A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH04205927A (ja) 光ピックアップの対物レンズ駆動機構
JPH06314433A (ja) 光学系支持装置
JPH09180221A (ja) 光ピックアップ