JPS62286516A - 選択的ゼオライト性吸着剤とその活性化方法 - Google Patents

選択的ゼオライト性吸着剤とその活性化方法

Info

Publication number
JPS62286516A
JPS62286516A JP62125621A JP12562187A JPS62286516A JP S62286516 A JPS62286516 A JP S62286516A JP 62125621 A JP62125621 A JP 62125621A JP 12562187 A JP12562187 A JP 12562187A JP S62286516 A JPS62286516 A JP S62286516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chabazite
gas
argon
oxygen
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62125621A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター.ジエイ.マロウリス
チヤールズ.ガードナー.コー
デビツド.エイ.ロバーツ
パトリツク.ジエイ.クラーク
スチーブン.ミツチエル.クツニツキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JPS62286516A publication Critical patent/JPS62286516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B23/00Noble gases; Compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/02Preparation of oxygen
    • C01B13/0229Purification or separation processes
    • C01B13/0248Physical processing only
    • C01B13/0259Physical processing only by adsorption on solids
    • C01B13/0262Physical processing only by adsorption on solids characterised by the adsorbent
    • C01B13/027Zeolites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/50Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
    • C01B3/56Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by contacting with solids; Regeneration of used solids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/042Purification by adsorption on solids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/047Composition of the impurity the impurity being carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/048Composition of the impurity the impurity being an organic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2210/00Purification or separation of specific gases
    • C01B2210/0043Impurity removed
    • C01B2210/0078Noble gases
    • C01B2210/0082Argon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明ハ、選択的ゼオライト性吸着剤、その活性化方法
、およびこの選択性吸着剤を使用するプロセスに関スル
(従来の技術) Journal of 01raruto raph 
、292−(1984)3〜8 頁において著者T−G
、Andrarkashvi liおよびG、V−Ts
i ts 1shoi liは、XSYおよびZ型式、
毛沸石、モルデン沸石の合成ゼオライト、ならびに、モ
ルデン沸石およびd 1noptilal iteの工
5な天然ゼオライトの低沸点無機および炭化水素ガス混
合物のクロマトグラフ分離に対する使用を示している。
この論文で引用されるゼオライトは、Li5K 、 R
h、 C&、 AHN5. C鳳3r、 f3aおよび
Cd で交換され、次いで300−500℃で4ないし
数時間加熱された。
ois、l00(1985)−1〜4頁においてJ−d
eZeeccwおよびR,C,M、d N15sは、永
久ガスを分離する溶融シリカプロット(PLOT )分
子篩5人を示している。
krerican Iabaratory、 10月、
1985.19〜32頁においてT、A、Bretel
lおよびRlL−Grab li Jl イカラムおよ
び/あるいは周囲以下の温度を使用する永久ガスの分離
を開示している。カラムの長さは、15〜33只、およ
び温度は、環境温度−78℃の範囲で変化した0分離に
対して2つの異なる材料、分子篩5人および70モソー
ブ102を使用した◇ al’a   ’  、5.(1985)−1572〜
1577頁所載のJ−N、Gi 11 is−R−E、
5ieversおよびG、E−Pol 1ockによる
別の論文は、環境温度で空気の試料3ntかラアルゴン
および酸素を分離する金属キレート重合体カラムの使用
を教示している。この論文で開示される限定は、下記の
よ5である0即ち、環境以上の温度でアルゴン/酸素分
離を行なうことができない、少ない試料容積が使用され
、痕跡分析は言5までもな(高濃度の成分が分離されま
た酸素が試料から分離される場合、アルゴンおよび酸素
は共溶離する(coelute)。
Journal of Chrcmatographi
c 5cience−22−(1984)−343〜3
47頁所載のG−E、Pol Ioclc−D−σHa
ra and O,L、Ho1l isによル論文は、
ジビニルベンゼン、エチレングリコールジメタクリレー
トおよびその2つの重合体の結合を使用する永久ガスの
分離を教示している。その試料の2つの成分、特にアル
ゴンおよび窒素の基本線分離を得るため、30天を超過
する長いカラムが2トコ2℃の範囲にある周囲以下の温
度で使用された。さらに、高濃度の試料が分析に使用さ
れ、当該試料容積には言及されなかった。
特願昭59−233203号は、窒素を含むガス混合物
からアルゴンを分屋するため各種のカチオン形式のモル
デン沸石の使用を教示し;活性化プロセスに関して同等
細部が示されて(・ない。
ドイツ国特許第104962号は、各種の形式のモルデ
ン沸石を使用して窒素および/あるいは酸素を含むガス
混合物からアルゴンを分離するプロセスを開示している
。この特許は、乾燥空気のアルゴンをナトリウムモルデ
ン沸石上で窒素および酸素から分離できるが、しかしな
がら、その窒素および酸素共溶離液が分離されていない
ことを開示している。
(問題を解決するための手段) この先行技術が永久ガスの分離に対する多数の系を教示
したけれども、これらの系は、環境状態でアルゴンから
酸素を分離することができなかった。
本発明の目的は、暖状態ですらこれらの分離を達成でき
る選択的に吸着して分離する方法を提供することである
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、高度に選択性吸着剤をつくるゼオライト組成
物およびこの吸着剤に対する使用に関する。本質的に、
この活性化手順は、原ゼオライトが電荷密度2.0ある
いは以上をもつ金属カチオンとして少なくとも部分(好
ましく蚤工最小50重量%)の交換性イオン容量をもつ
ことを必要とする。電荷密度2.0あるいはそれ以上を
もつこれら金属カチオンは、存在することができる。な
ぜならばこれらの金属カチオンが天然に発生しあるいは
その初期カチオンが当業界で設定される任意の方法に従
って交換させることができたからである。
一度ゼオライド組成物がその構造で存在するこれらのカ
チオンをもつと、このゼオライトは、完全に脱水させね
ばならない。この脱水は、不反応性雰囲気の存在下温度
はぼ400℃以上で或期間このゼオライト材料を加熱す
ることによって行なわれる。不反応性雰囲気とは、高温
に対してゼオライトを、熱している間ゼオライトフレー
ム構造あるいはこの構造間のカチオンの変質を発生させ
ない任意のガスあるいは雰囲気を言う。完全脱水とは、
ゼオライトが最終含水量15重量%、好ましくは0、5
重量%以下をもつことを意味する。脱水段階が完成され
た後、このゼオライトは、二次的分離能力を増加させる
追加段階で処理される。この追加処理は、高温で酸化雰
囲気の存在下脱水ゼオライトを加熱することによって行
なわれる〇 本発明は、脱水段階および酸化段階を単独の操作へ結合
することを企図している。
(作 用) 分子篩ゼオライトによる選択性吸着現象は、これら結晶
質材料に固有の2つの特性のうちの1つから発生する。
選択的吸着を生じさせる分子篩の第1特性は、これらの
結晶質アルミノシリゲートによって示される極めて均一
な多孔性のためである。選択的吸着により分離される混
合物の1つあるいはそれ以上の成分の寸法および形状は
、それらの材料による吸着を妨げるかも知れない。枝分
れ鎖パラフィンρ)らn−パラフィンの分離は、この作
用の例である。孔開口〜5人をもつゼオライトが使用さ
れる場合、混合物のルーパラフイン成分は、容易に吸着
されるが、しかし枝分れ鎖パラフィンは、それらの構成
によって吸着されず、若干の商業用プロセスの基礎であ
る取分の分離を行な5゜しかしながら、もし分離される
混合物の分子がゼオライト結晶へ入るためすべて十分小
さい場合、選択的吸着を工、それにも拘わらず第2機構
、カチオン電荷密度によって示される。電荷密度は、Ω
/、Sとして規定され、ここにΩがカチオンの原子価状
態でありまたrがオングストロームで示ス1M晶イオン
半径である。
ゼオライトは、アルミノシリケートフレーム構造内に存
在する多量の交換性イオン容量をもっている。交換性イ
オン容量とは、ゼオライト構造内に介在しかつゼオライ
ト構造の電気中性が維持される限り任意の比率の他のカ
チオンによって置換させることができる電荷補償カチオ
ンを指す。これらのカチオンを工、高い割合が結晶質ゼ
オライトフレーム構へ入るのく十分小さい吸着質と接触
するように置かれる。極性あるいは属性化可能吸着質と
これらカチオンの活発な相互作用は、これらの吸着質が
より少ない極性あるいは甑性化可能橿の混合物から選択
的に吸着される結果に終る。この作用は、圧力スイング
あるいは真空スイング吸着プロセスによってカルシウム
交換Afi式ゼオライトおよびナトリウムモルデン沸石
によって示されるように空気から水素の選択吸着のよう
な分離を可能にする。先行技術分子篩ゼオライトの吸着
特性、それらの原因および使用の総合的な要約は、D 
−W −BreckのZcol ite L’61ec
ular 5ieves、にWi lcy and S
on、 New York。
第8章593〜724頁(1974)で見出される。
この第2機構がゼオライト材料の接近容易な部分のカチ
オンの電荷密度に左右されるので、選択的吸着剤にさせ
るべくこれらのゼオライト材料を調整するため製造され
あるいは天然に産するゼオライトで見出されるように、
最良のカチオンが材料の適当な位置に存在しなければな
らぬのか、あるいは適当な位置のカチオンが適当なカチ
オンで交換されねばならぬかということKなる。一般に
、本出願で使用される多くの材料にとって、出発材料は
、下記の一般化される手順に従ってカチオン交換された
。元来、出発材料は、任意の多価金属の塩化物、硝酸塩
、硫酸塩等のような過剰な水溶性塩の存在下イオン交換
される。多価金属は、周期表の二価あるいは三価遷移原
素族1 b−7bおよび族8、二価アルカリ土金属原素
族2aおよびランタニド稀士系列にすることができる。
多価金属は、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウ
ム、バリウムおよびそれらの混合物から成る群から選択
されるのが好ましい。さらに好しくは、多価金属は、カ
ルシウムあるいはマグネシウムあるいハソれらの混合物
である。慣例のイオン交換平頭の一例は、還流が発生す
る温度、例えば約100℃までの温度と約1気圧で2〜
48時間水溶液で多価材料と出発材料を反復して交換し
、終に出発材料の接近容易な部分の主要部分の初期カチ
オンが多価イオンによって置換される。
一度多価状態で少なくとも主要部分のカチオン含量でつ
(られかつ洗浄して大体において過剰不交換カチオンを
なくすると、材料は、熱活性化に準備される。
高度に交換され、完全脱水される多価形式のゼオライト
吸着剤、特にモルデン沸石および斜方沸石は、対応する
一価形式よりも弱(相互作用する吸着質に対しはるかに
高い吸着熱をもつ。これらの高い熱は、所定のセットの
プロセス条件に対し特に低い部分圧で弱く吸着するガス
を分離する能力のかなりの増加をもたらす。この分離能
力は、関心のある吸着質に対する吸着熱の差の直接結果
でありまた、この吸着熱は、吸着質と相互作用している
カチオンの電荷密度へ直接関係している。
これらのカチオンと相互作用する任意の水あるいは他の
配位子は、その有効電荷密度を低くシ、従って弱(相互
作用する吸着質に対する吸着熱を減少する。
所定の吸着質に対する最大吸着熱を°達成するため、ゼ
オライト吸着剤は、完全に脱水させねばならない。従っ
て、若干のゼオライト性吸着剤の多価形式の吸着特性へ
の熱脱水手順の作用は、研究された。ナトリウム形式に
較べるとき、より長い時間および/あるいは高い温度は
、特に吸着剤の多価形式がカルシウムあるいはマグネシ
ウムのような高い電荷密度カチオンを含む場合、吸着剤
の多価形式を完全脱水するため必要である。完全に脱水
されると、電荷均合カチオンは、秀れた分離特性を示す
場合、脱水/脱ヒドロオキシル状態で残される。
上述のように、高度に交換されるゼオライト吸着剤は、
完全に脱水させねばならない。
水は、全く極性だから、高電荷密度をもつカチオンに対
し強(結合される。これらの材料は、吸着を阻止する水
あるいは他の極性物質を除去するため高温で活性化ある
いは脱水させねばならぬことが以前から判明していた。
ガス吸着に対するゼオライト性吸着剤の脱水は、−役(
(吸着却の残留水含1が1.5重量%水以下であること
を意味する。しかしながら、ガス吸着分野における以前
のゼオライト表面科学者は、この水準の脱水を達成する
に必要な条件が電荷補償カチオンの性質に従って変化す
ることを理解できなかった。ナトリウム形式の斜方沸石
に較べて多価形式の斜方沸石を、例えば、活性化するこ
とははるかく一層困難である。先行技術のゼオライトが
完全に脱水されなかったから、完全に脱水されたゼオラ
イトに含金される固有の熱力学特性は、観察されず、ま
たアルゴンから酸素を分離する能力も観察されなかった
。か(して、高度に交換されるゼオライトを完全脱水し
、従つて含水量が15重量%以上にならず、好ましくは
05重量%より大きくしないことは、本発明のTIL要
な段階である。
驚くべきことに、不反応性雰囲気の存在下完全脱水され
る場合、電荷密度綿2あるいは以上をもつ斜方沸石ある
いは他の適当な斜方沸石の多価形式がクロマトグラフカ
ラムでアルゴンから酸素の分離を行な5ことが判明した
。不反応性雰囲気とは、高温ヘゼオライト加熱している
間ゼオライトフレーム構造あるいはこの構造内のカチオ
ンの変性をひき起さない任意のガスあるいは雰囲気を意
味している。代概的不反応性雰囲気は、ヘリウム、窒素
、アルゴン、水素、四弗化炭素、代表的にフレオン、ゼ
ロエア等の商標のもとに市販されているような他の弗化
炭化水素類である〇これらの研究から一価のカチオンが
電荷2あるいは以上をもつ一価形式のゼオライト、スな
わち、リチウムで同じ現象が発生するように期待される
ことになる。さらに、斜方沸石あるいは他のゼオライト
、例えば、モルデン沸石は、純粋の形式にする必要がな
(、材料が斜方沸石含有あるいはゼオライト含有である
ので十分である。
10−1モルの範囲の窒素吸着熱を示すいかなる斜方沸
石の報告書も文献では見出せなかった。イタリアの研究
者は、カルシウム斜方沸石が最大窒素/酸素選択性を示
すが、しかし酸素からアルゴンの分離を言及あるいは検
討しないように開示している■ta dipaoJo 
C1a−rrbel l i −Vincenzo D
es imone、外、 Rend ・Accad −
3c i −Fi s −Ma t E Napel s 、VoI−50(1983)227〜
233頁)。発表されるデータおよび実験的手順は、カ
ルシウム斜方沸石が完全に脱水されず、従ってアルゴン
および酸素の分離あるいは窒素に対する高い吸着熱を示
さなかったことを示唆する。
他の研究者は、ガスクロマトグラフィーを使用して吸着
特性へのカチオンの影響を研究しかつ再び窒素から酸素
の有用な分離を示したが、しかしi素/アルゴン分離に
言及していない。上述の両事例では、斜方沸石ハ、一時
間325〜350℃で脱水されただけであった。
本発明は、吸着剤を完全脱水するのにこれが十分でない
ことを示した。
酸素/アルゴン分離は、これらのカチオンを十分高くし
て取り囲んでいる電場密度の直接結果であり、小さい四
極子の酸素と有効に相互作用し、アルゴンから#l素を
分離させると信じられている。窒素に較べてより小さい
四極子お工び付随して所定の静電場とより小さい程度の
相互作用をもつ酸素を工、存在するカチオンの′藏荷密
度に対してはるかに敏感でな(かつエネルギ学上同じで
あるがしかしアルゴンの工5な四極子モーメントをもた
ない吸着質から選択的に吸着される極めて高い場を必要
とする。
本発明の別の極めて重要な面は、脱水ゼオライト性吸着
剤へ二次処理を行なうことが一層の改良お工びこれらの
材料の使用効果をかfp−h nf +’e 聾1 此
JIL 1− ?Fスレー% ’s 各1tFl l 
?Pい結果である。高温時酸化ガスでのこれら吸着剤の
処理にあっては、アルゴンならびに他のガスの酸素を分
析する検出性限界は、著しく拡大される。クロマトグラ
ス材料として使用されるゼオライト性吸着剤は、この二
次処理後ヘリウムイオン化検出器と組み合わせてアルゴ
ンの存在下酸素を含むガスのI)I)b水準を定量化で
きた。
この二次処理は、半導体工業のような種々な工業によっ
て使用されるガスのガス状不純物の痕跡水準を分析する
極めて実際的な方法をもたらした。特に、Ca斜方沸石
は、85℃のように高い温度でアルゴンから痕跡水準で
酸素を分離するのに使用することができる。このためは
るかに短かい分析時間、ならびに分子篩5Aで使用され
る環境冷却に対する必要、従来の充填材料を削除する結
果となる。Ca −斜方沸石で行なわれる他の以前に困
難な分離は、大量水素の酸素および大量アルゴンの窒素
の痕跡分析を含んでいる。カルシウム斜方沸石の結晶質
形式は、大量アルゴンから痕跡酸A1gC≦2.4p1
m)および大量酸素から痕跡アルゴン(≦5 plm)
を分離するため使用されている。
これら分離は、いずれも任意の市販材料で連成されなか
った。
二次処理されるこの階級の吸着剤の使用は、かなり拡大
されている。大量ガスヘリウム、水素、窒素、酸素およ
びアルゴン中の痕跡水準のネオン、水素、酸素、メタン
、および−酸化炭素を分析する多数の方法が開発された
アルゴンの存在下酸素の分析を行なう改良クロマトグラ
フ材料の開発が活発な領域の研究であることを留意すべ
きである。しかしながらさまざまな種類のカチオン交換
ゼオライト性吸着剤に関して数個のガス分離を報告しf
、−0シf ノ研究者(T、eAndronikash
vi li及びG、V。
Tsi tsisbvi li −Journal o
f Chramto酊旦曲t4シ狂(f982)・3〜
8)は、有効なアルゴン/酸素分離を証明しなかった。
上述したJ−d、Zeeuw及びR,C,M、d N1
5sによる論文(工、永久ガスを分離する25mの溶融
シリカPLOT分子篩5Aカラムの使用を説明している
この材料に対する限定は、不良検出可能限界の結果とな
る小さい試料容積C<OD 3mt)であり;アルゴン
酸素基準線分解能に対して長いカラムおよび小さい試料
の大きさを必要とし;また低濃度の永久ガスを処理する
カラム能力について言及されていない。本発明の吸着剤
にはこれらの限定が円環存在しない。
R,L−Grob外酵rican Labarator
y・(1985)、19〜32頁)および他の多(は、
極め王長いカラム、極低温、あるいはアルゴンの存在下
酸素を分析するため触媒による酸素の予除去を使用した
酸素からのアルゴンの部分的分離+”L、NaAおよび
Ca−XあるいI″j、Ca−Aの組合せを使用して証
明されたが、しかしこれらのクロマトグラムは、基率線
分解されなくてまた0℃あるいはそれ以下の温度でしか
行なうことができなかった(hklikashili 
In5titutes of Physicll an
d Orga−nic Chemistry・Acad
cny of 3ciences of the Ge
、orgian 5SR)Zavodskaya La
boratariya 、Vol  41 、No二4
398〜401  頁1975年4月から翻訳。原論文
が1973年7月6日提出される)。
酸素のアルゴンおよび窒素を分析する複素多段階手順が
報告されているが、しかし酸素を掃去する予備処理を絶
えず再生する必要がある(M−Verzele、M−V
erstappe、及びP−8andra XJour
nalof Chranatography 209(
1981)455〜457)。特注の多孔質重合体がク
ロマトグラフ充填として使用されたが、しかし極めて不
良の分離を生じる(G。
E、Pol 1ock、 D、O’Hara %及びO
oL、H)llis、 Journal of Ch−
rcrrntographic 5cience、Vo
l 122(1984))oSievers外(上述)
は、金属錯体を含む多孔質重合体の使用がアルゴンから
酸素を分離するのを示したが、しかしアルゴンは今や窒
素と共溶離しかつ酸素および窒素の存在下アルゴンを分
析するため使用することができない。
クロマトグラフ材料として完全脱水あるいは完全脱水お
よび酸化されるカルシウムあるて先行技術と対照的に、
既存の計装の直接交換をもたらしかつ容易に行なうこと
ができる。
加5るK、アルゴンの存在下酸素のppb水準の分析を
説明する先行技術ちるいは適切な引例が存在しない。
本発明の有効性を証明するため吸着剤の脱水および吸着
剤の酸化から得らねる別の改良および下記の踏倒が提供
される。これらの例では、脱水条件および酸化条件は、
操作範囲を決定するように改変された。これらの改変は
、多数の変に加えて、基本ゼオライトおよび多価交換金
属にある。
(実施例) 第1例 斜方沸石の1716吋ベレットの試H5oor(ユニオ
ンカーバイドのリンデ部門から得られるAW−500)
がIM CaC1,1立部と交換された。IMCaCI
、42、冷却器を備える2立丸底フラスコに入れたゼオ
ライトへ徐々に添加さnた。溶液保持された。交換溶液
がデカントされかつベレットが蒸留水はぼ2文部で3回
洗浄された、洗浄後、新鮮な1立部のIM CaC1,
がゼオライトベレットへ添加されかつ中味が還流された
交換および洗浄手順は、反復されて総体で4回交換され
た。最終洗浄の後ゼオライトが平らなパンに入れられか
つ空気乾燥された。交換吸着剤の原素分析は、交換性カ
チオン90%がカルシウム形式であることを示した。そ
れからゼオライト材料が60/80メツシユまで粉砕さ
れ、次いで不銹鋼管外径0.125吋X内径0085吋
×長さ[’1131i!内へ入れられた。
第2例 第1例の手順によってつ(られたカルシウム交換斜方沸
石は、熱処理され、その間ヘリウムガスが斜方沸石上で
流さnた。熱処理九対する条件(・工、下記の通りであ
る。即ち斜方沸石が加熱勾配3℃/分を用いて40℃か
ら400℃まで徐々に加熱され、一度温度400℃((
達すると材料が追加の8時間熱浸漬された。それから材
料は、この材料上を通過するヘリウムガス流で環境温度
まで冷却された。環境温度で測定されるヘリウムの流量
は、カラム温度40℃で1851分でまたカラム温度4
00℃で67ゴ/分であり;入口ヘリウム圧が75ps
igであった。
第3例 第1例の手順によってつくられたカルシウム交換斜方沸
石は、熱処理され、処理の間斜方沸石上でヘリウムガス
を流した。熱処理に対する条件は、下記の通りである。
即ち、斜方沸石が加熱勾配3V分を用いて40℃から4
00℃まで徐々に加熱され、一度温度400℃に達する
と材料が追加の8時間熱浸漬された。
次に材料がその上を通過するヘリウム流で環境温度まで
冷却された。環境温度で測定されるヘリウムの流量は、
カラム温度40℃で125ゴ/分またカラム@14oo
℃で17コ/分であり;入口ヘリウム圧力が38ps 
igであった0第4例 M1例の手順によってつくられたカルシウム交換斜方沸
石ゼオライトは、熱処理され、処理中斜方沸石上でヘリ
ウムガスが流された。
熱処理に対す条件は下記の通りである。即ち、斜方沸石
は、加熱勾配3V分を使用して40℃から400℃まで
徐々に加熱され、一旦温度400℃に達すると材料が追
加の24時間熱浸漬された。次に材料は、その上を通過
するヘリウム流で環境温度まで冷却させられた。環境温
度で測定されるヘリウムの流量は、カラム温度40℃で
1851分またカラム温度400℃で67m1/分であ
り;人口ヘリウム圧が75psigであった。
第5例 第1例の手順によりつくられたカルシウム交換斜方沸石
ゼオライトは、熱処理され、処理中ヘリウムガスが斜方
製上で流された。熱処理に対する条件は、下記の通りで
ある。即ち斜方沸石は、加熱勾配3′c/分にして40
℃から325℃まで徐々“K加熱され、一旦温度が32
5℃に達すると、材料は追加の8時間熱浸漬された。次
に材料は、その上を通過するヘリウム流で環境温度まで
冷却させられた。環境温度で測定されるヘリウムの流量
は、カラム温度325℃で674/分であり;入口ヘリ
ウム圧が66psigであった。
第6例 第1例の手順によりつくられるカルシウム交換斜方沸石
ゼオライトは、熱処理をされ、処理中ヘリウムガスが斜
方沸石の上で流された。熱処理に対する条件は下記の通
りである。
即ち斜方沸石は加熱勾配3V分にして40℃から250
℃まで徐々に加熱され、一旦温度が250℃に達すると
、材料は、追加の8時間熱浸漬された。次いで材料は、
その上を通過するヘリウム流で環境温度まで冷却させら
れた。
環境温度で測定されるヘリウムの流量は、カラム温度2
50℃で67−7分であり:人口ヘリウム圧が62ps
igであった。
第7例 第1例の手順によってつくられたカルシウム交換斜方沸
石ゼオライトは、熱処理され、処理中ヘリウムガスが斜
方沸石上で流された。
熱処理に対する条件は次の通りである。即ち、斜方沸石
は、加熱勾配置2℃/分を用いて40℃から400℃ま
で徐々に加熱され、一旦温度が400℃に遅すると、材
料は追加の8時間熱浸漬された。次に材料は、その上を
通過するヘリウム流で環境温度まで冷却させられた。環
境温度で測定されるヘリウムの流量は、カラム温度40
℃で1854分またカラム温度400℃で67d/分で
あり:入ロヘリウム圧が75psigであった。
第8例 第1例の手順によってつ(られたカルシウム交換斜方沸
石ゼオライトは、熱処理され、処理中窒素ガスが斜方沸
石上で流された。熱処理に対する条件は下記の通りであ
る。即ち、斜方沸石を工、加熱勾配3℃/分を用いて4
0℃から400℃まで徐々に加熱され、一旦温度が40
0℃に達すると、材料は、追加の8時間熱浸漬された。
次に材料は、その上を通過する窒素流で環境温度まで冷
却させられた。環境温度で測定される窒素の流fは、カ
ラム温度40℃で185rnt/分またカラム温度40
0℃で67ψ′分であり、入口窒素圧が75 psig
であった。
第9例 第2例の手順によってつくられたカルシウム交換斜方沸
石は、酸化処理された0酸化処理条件は下記の通りであ
る0即ち、材料が加熱勾配置0℃/分を使用して40℃
から250℃まで徐々に加熱され、一旦温度が250℃
に這すると、酸化は、さらに1.5時間連続させられた
。処理に使用される酸化ガスがゼロエアであり;ゼロエ
アが窒素および酸素の合成179/21容量チ混合物で
あり、そのCOz含量が(lpfImであり、)120
含量かくa−であり、全炭化水素含量が<0.1 p−
である。環境温度で測定されるゼロエア流量は、カラム
温度40℃で130rnt/分またカラム温度250L
で10(W/分であり二人ロゼロエア圧力が60psi
gであった。
第10例 第2例の手順によりつくられたカルシウム交換斜方沸石
ゼオライトは、酸化処理された。
酸化処理条件は、次の通りである。即ち、材料は、加熱
勾配置0℃/分を用いて40℃から250℃まで徐々に
加熱され、一旦温度が250℃に達すると、酸化は、さ
らに8時間加熱し続けられた。処理で使用される酸化ガ
スがゼロエアである。環境温度で測定されるゼロエアの
流量は、カラム温度40℃で130rnt/分またカラ
ム温度250℃で100rnt/分であり:入口ゼロエ
ア圧力が60 psigであった。
第11例 第2例の手順によりつくられるカルシウム交換斜方沸石
ゼオライトは、酸化処理された。
酸化処理条件は、次の通りである。即ち、材料は、加熱
勾配置0℃/分を用いて40℃から100℃まで徐々に
加熱され、一旦温度が10’0℃に違すると、酸化シエ
、さらに1.5時間連続させられた。処理に使用される
酸化ガスがゼロエアである。環境温度で測定されるゼロ
エアの流量は、カラム温度100℃で1001nt/分
であり;入口ゼロエア圧が60 psigであった。
第12例 第2例の手順によりつくられるカルシウム交換斜方沸石
ゼオライトハ、酸化処理された。
酸化処理条件は次の通りである。即ち、材料は、加熱勾
配置0C/分を使用して40℃から250℃まで徐々に
加熱され、一旦温度が250℃に達すると、酸化(工、
さらに1.5時間続けられた。処理に使用される酸化ガ
スがゼロエアであり、環境温度で測定されるゼロニア流
量ヲ工、カラム温度40℃で60WLt/分またカラム
温度250℃で20rrtt/分またカラム温度250
℃で20−7分であり;入口ゼロエア圧が38psig
であった。
第13例 第2 f110手j1によりつくられるカルシウム交換
斜方沸石ゼオライトヲ工、酸化処理された。
酸化処理条件は下記の通りである。即ち、材料は、加熱
勾配置0℃/分を用いて40℃から400℃まで徐々に
加熱され、一旦温度が400℃に達すると、酸化は、さ
らK 1.5時間続行させた。処理で使用される酸化ガ
スがゼロエアである。環境温度で測定されるゼロエア流
量は、カラム温度40℃で1304分またカラム温度4
00℃で100m/分であり;入口ゼロエア圧が60 
psigであった。
第】4例 第2例の手順によっつ(られるカルシウム交換斜方沸石
ゼオライトは、酸化処理された。
酸化処理条件は、下記の通りである。即ち材料は、加熱
勾配2℃/分を用いて40℃から250℃まで徐々に加
熱され、一旦温度が250℃に達すると、酸化は、さら
に1.5時間連続させた。処理に使用される酸化ガスは
、ゼロエアである0環境温度で測定されるゼロエアの流
量は、カラム温度40℃で1000分またカラーム温度
250℃で100m1/分であり、入口ゼロエア圧が6
0 psigであった。
第15例 第2例の手順によりつ(られるカルシウム交換斜方沸石
ゼオライトは酸化処理された。
酸化処理条件は、次の通りである。即ち、材料は、加熱
勾配lO℃/分を用いて40℃から250℃まで徐々に
加熱され、一旦温度が250℃に達すると、酸化は、さ
らに1.5時間続行させた。処理に使用される酸化ガス
はN、Oである。環境温度で測定されるNt O流量は
、カラム温度40℃で130w1L/分またカラム温度
250℃で100m&分であり、入口N、O圧が60 
psigであった。
第16例 斜方沸石の1/16吋ベレットの試料5oot(ユニオ
ンカーバイドのリンダから得られるAトラ00)がIM
 C;ICI、 1立部と交換された。 IM CaC
l。
は、冷却器を備える2立丸底フラスコに入れられるゼオ
ライトへゆっくり添加された。溶液は、30分間に亘っ
て還流されかつペレットが蒸留水はぼ2文部で3回況浄
された◇洗浄後、新鮮なIM CaC1,1立部がゼオ
ライトペレットへ添加されかつ中味が還流された。交換
および洗浄手順は、合計4回交換されるよ5に反復され
た。高度のイオン交換を確保するため、第5交換が8時
間の間荷なわれた。最終洗浄の後ゼオライトが平らなパ
ンに入れられかつ空気乾燥された◇原素分析の示すとこ
7)Kよれば、交換容量の60チがマグネシウム形式で
、20%がカルシウム形式また20%がナトリウム形式
であった。次にゼオライト材料t!、60/80メツシ
ユへ粉砕されかつそれから304不銹鋼管外径が125
吋X内径01)85吋×長さ6天へ入れられた◇ 第17例 第16例の手順によりつくられるマグネシウム交換斜方
沸石ゼオライトが熱処理され、処理している間ヘリウム
ガスが斜方沸石上で流された。熱処理に対する条件は次
の通りである。即ち、斜方沸石が加熱勾配3V分な用い
て40℃から400℃まで徐々に加熱され、一旦温度が
400℃に達すると、材料は、さらに8時間熱浸漬され
た。それから材料は、その上を通過するヘリウム流で環
境温度まで冷却させた。環境温度で測定されるヘリウム
の流量は、カラム温度40℃で1854分またカラム温
度400℃で67mV分であり;入口ヘリウム圧が75
 psigであった。
第18例 第17例の手順によっつ(もれるマグネシウム交換斜方
沸石ゼオライトは、酸化処理された。酸化処理条件は、
下記の通りである。
即ち、材料は、加熱勾配置0℃/分を用いて40℃から
250℃まで徐々に加熱され、一旦温度が2501:に
達すると、さらに1.5時間酸化を縦続させた。処理で
使用される酸化ガスはゼロエアである0環境温度で測定
されるゼロエアitは、カラム温度40℃で1304分
またカラム温度250℃で100m//分であり、入口
ゼロエア圧力が60 psigであった口 第19例 斜方沸石の1/】6吋ベレットの試料5oot(!Jン
デから得られるAW−500)は、IMNiCll  
1立部で交換された。1MNiC1□は、冷却器を備え
る2立丸底フラスコに入れられるゼオライトへゆつ(り
と添加された。agは、30分間に亘って還流させかつ
さらに1時間維持された。
交換溶液+z 、デカントされかつベレットは、蒸留水
はぼ2立部で3回洗浄された。洗浄後、新鮮な1Δi 
NiC111立部がゼオライトペレットへ添加されかつ
中味を還流させた。交換および洗浄手順は反復され、合
計4回交換させるようにした。最終洗浄後ゼオライトは
平らなパンに入れられかつ空気乾燥された。原素分析の
示すところKよれば、交換容量の64チがニッケルであ
った。次にゼオライト材料は、60/80メツシユへ粉
砕されかつそれから304不銹鋼管外径0.125吋×
内径0.085吋×長さ6吸へ入れられた。
第20例 第19例の手順によりつくられるニッケル交換斜方沸石
ゼオライトは、熱処理され、処理している間ヘリウムガ
スが斜方沸石上で流された。熱処理に対する条件は次の
通りである。即ち、斜方沸石は、加熱勾配3℃/分を用
いて40℃から400℃まで徐々に加熱され、一旦温度
が400℃に達すると、材料は、さらに8時間熱浸漬さ
れた。それから材料は、その上を通過するヘリウム流で
環境温度まで冷却させた。環境温度で測定されるヘリウ
ム流量は、カラム温度40℃で185#14/分またカ
ラム温度400℃で67−7分であり、入口ヘリウム圧
が75 psigであった。
第21例 第20例の手順によりつくられるニッケル交換斜方沸石
ゼオライト材料、酸化処理された。
酸化処理の条件ヲ工次の通りである。即ち、材料は、加
熱勾配置0℃/分を用いて′40℃から250℃まで徐
々に加熱され、一旦温度が250℃に達すると、酸化は
、さらに1.5時間続行させた。処理に使用される酸化
ガスはゼロエアである。環境温度でfi11定されるゼ
ロエア流量は、カラム温度40℃で130m1/分また
カラム温度250℃で1001M/分であり、入口ゼロ
エア温度がGo psigであった。
第22例 ′斜方沸石の1716吋ベレットの試料500F(リン
グから得られるAW−500) iX 、IM NaC
I 1立部で交換された。IMNaClは、冷却器を備
える2立丸底フラスコに入れられるゼオライトへゆっく
り添加された。溶液を30分間に亘って還流させかつさ
らに一時間保持させた。交換溶液はデカントされかつペ
レットは、蒸留水はぼ2豆部で3回洗浄させた。洗浄後
、新鮮なIM NaC1がゼオライトベレットへ添加さ
れかつ中味を還流させた。交換および洗浄手順は、反復
され、合計4回交換されるようにした。最終洗浄後ゼオ
ライトハ、平らなパンに入れられかつ空気乾燥させた。
原素分析の示すところによれば、交換性イオン67チが
ナトリウム形式、24qbがカルシウム形式、および1
1%がマグネシウム形式であった。次にゼオライト材料
G!、60/80メツシユへ粉砕されかつ304不銹鋼
管外径0.125吋X内径01”385吋×長さ6天へ
入れられた。
第23例 第22例の手順によっつ(られるナトリウム交換斜方沸
石ゼオライトは熱処理され、処理している間ヘリウムガ
スが斜方沸石の上で流された。熱処理に対する条件は下
記の通りである。即ち、斜方沸石は、加熱勾配3V分を
用いて40℃から400℃まで徐々に加熱され、一旦温
度が400℃に達すると、材−料をさらに8時間熱浸漬
させた。それから材料は、その上を通過するヘリウム流
で環境温度まで冷却させた。環境温度で測定されるヘリ
ウム流量は、カラム温度40℃で185−分またカラム
温度400℃で674分であり、入口ヘリウム圧が75
 psigであった。
第24例 に23例の手順によっつ(られるナトリウム交換斜方沸
石ゼオライトは、酸化処理された。酸化処理条件は、以
下のようである。即ち、材料は、加熱勾配置0℃/分を
用いて40℃から250℃まで徐々に加熱され、一度温
度が250℃に這すると、酸化をさらに1.5時間続行
させた。処理に使用され酸化カスは、ゼロエアである。
環境温度で測定さiするゼロエア流量は、カラム温度4
0℃で1304分またカラム温度250℃で100d/
分であり、入口ゼロエア圧が60 psigであった。
vK25例 AI (NOx )s水溶液で斜方沸石のアンモニウム
形式を交換することによってアルミニウム交換斜方沸石
をつくった。製法では、アンモニウム斜方沸石の1/1
6吋ペレツ) 200f 9に!、ゼオライトに対し0
1M AI (NOs )s水溶o 500ccを添加
することによって交換され、溶液を還流させかつ1時間
還流を維持した。冷却後、交換溶液は、デカントされ、
ペレットが蒸留水はぼ一文部で3回洗浄された。洗浄後
、新鮮な0.1M AI (NO3)3溶液5+)Oc
c部を添加し、上述の手順を反復した。手順が反復され
、従って合計4回交換が行なわれたが、しかしながら、
最後の交換では、還流は、1時間の代りlc7時間続行
され、完全交換を確保した。原素分析の示すと゛ころに
よれば、交換性カチオンはぼ60%がアルミニウム種で
ある。次にゼオライト材料は、60/80メツシユへ粉
砕され、それから304不銹鋼管外径0.125吋X内
径0085吋×長さ6尺へ入れられた。
第26例 第25 f!filの手順によりつくられるアルミニウ
ム交換斜方沸石ゼオライトは、熱処理され処理している
間ヘリウムガスが斜方沸石の上で流されていた。熱処y
に対する条件(工、次の通つである。即ち、斜方沸石ば
、加熱勾配3℃/分を用いて40℃から4000まで徐
々に加熱され、一度温度が400℃に違すると、材料は
、さらに8時間熱浸漬された。次に材料は、その上を通
過するヘリウム流で環境温度まで冷却させた。環境温度
で測定されるヘリウム流量は、カラム温度40℃で18
5W分またカラム温度400℃で67rrt/分であり
、入口ヘリウム圧が75 psigであった。
第27例 第26例の手順によっつ(られるアルミニウム交換斜方
沸石ゼオライトは、酸化処理された。酸化処理条件は下
記の通りである。即ち、材料は、加熱勾配置0℃/分を
用いて40Cから250′c”!で徐々に加熱され、一
度温度が250℃に達すると、酸化は、さらに1.5時
間続行された。処理で使用される酸化ガスは、ゼロエア
である。環境温度で測定されるゼロエア流量は、カラム
温度40℃で1301分またカラム温度250℃で10
0d/分であり、入口ゼロエア圧が60 psigであ
った。
第28例 WR−GraceのDavison部門から得られる1
 3X(NaX)ゼオライトのト12メッシュビーヅの
試料5oor ti、IM CaC1t 1立部で交換
されたo1McaC12ハ、冷却器を備える2立丸底フ
ラスコへ入れたゼオライトに対しゆっくりと添加された
。溶液は30分間に亘って還流させかつ一時間追加して
保持させた。交換溶液がデカントされかつペレットが蒸
留水はぼ2立部で3回洗浄された。洗浄後、新鮮なIM
 、Ca(:’121立部がゼオライトペレットへ添加
されかつ中味を還流させた。交換および洗浄手順が反復
され、合計4回交換された。最終洗浄の後、ゼオライト
ハ、平らなパンに入れかつ空気乾燥された。原素分析の
示すところによれば、交換性カチオン97チがカルシウ
ムであった。次にゼオライト材料は、304不銹鋼管外
径0.125吋×内径0.085吋X長さ6天へ入れら
れた。
第29例 第28例の手順によっつ(られるカルシウム交換斜方沸
石ゼオライトが熱処理され、処理している間ヘリウムガ
スが斜方沸石上で流された。熱処理に対する条件は下記
の通りである。即ち、斜方沸石は、加熱勾配3V分を用
いて40℃から400℃まで徐々に加熱され、一度温度
が400℃に達すると、材料は、さらに8時間熱浸漬さ
れた。次に材料は、その上を通過するヘリウム流で環境
温度まで冷却させた。環境温度で測定されるヘリウムの
流量がカラム温度40℃で185F11t/分またカラ
ム温度400℃で67m//分であり、入口ヘリウム圧
が75psigであった。
第30例 第29例の手順によっつ(もれるカルシクム交換Xゼオ
ライトは酸化処理された。酸化処理条件は下記の通りで
ある。即ち、材料は加熱勾配置0℃/分を用いて40℃
から250 ’Cまで徐々に力U熱され、一度温度が2
50℃に達すると、酸化がさらに1.5時間続行された
。処理で使用される酸化ガスがゼロエアである。
環境温度で測定されるゼロエア流量は、カラム温度40
℃で13軸V分またカラム温度250℃で1000分で
あり、入口ゼロエア圧が60psigであった。
第31例 リンダから得られる4、A(NaA)ゼオライト1/1
6吋ペレットの試料500fは、IM CaC1,1立
部で交換された。IM CaC1,1t 、冷却器を備
える2立丸底フラスコへ入れたゼオライトへゆつ(り添
加された。溶液は、30分間に亘って還流させかつさら
に一時間保持させた。交換溶液がデカントされかつベレ
ットが蒸留水はぼ2文部で3回洗浄された。洗浄後、新
鮮なIM CaCl21立部がゼオライトベレットへ添
加されかつ中味を還流させた。交換および洗浄手順が反
復され、合計4回交換されるようにした。最終洗浄後、
ゼオライトを平らなパンに入れかつ空気乾燥した。原素
分析の示すところによれば、交換性イオン99%がカル
シウム形式であった。次にゼオライト材料は、304不
銹鋼管外径O」25吋×内径OΩ85吋X長さ6天へ入
れられた。
第32例 第31例の手順によりつくられるカルシウム交換Aゼオ
ライトが熱処理され、処理している間ヘリウムガスが斜
方沸石上で流された。
熱処理に対する条件は、下記の通り。即ち、斜方沸石は
、加熱勾配30℃/分を用いて40℃から400℃まで
徐々に加熱され、一度温度が400℃に達すると、材料
は、追加の8時間熱浸漬された。次に材料は、その上を
通過するヘリウム流で環境温度まで冷却させた。環境温
度で測定されるヘリウム流量は、カラム温度40℃で1
85mV分またカラム温度400℃で67m7!/分で
あり、入口ヘリウム圧が75 psigであった。
第33ft、i 第32例の手順によりつくられるカルシウム交換Aゼオ
ライトは酸化処理された。酸化処理条件は次の通りであ
る。即ち、材料は、加熱勾配置0℃/分を用いて40℃
から250℃まで徐々に加熱され、一度温度が250℃
に達すると、酸化は、さらに一時間続行させた。処理で
使用される酸化ガスがゼロエアである。
環境温度で測定されるゼロエア流量は、カラム温度40
℃で130In!/分家たカラム温度250℃で100
m&/分であり、入口ゼロエア圧が60psigであっ
た。
第34例 第1例の手贋によりつくられるカルシウム交換斜方沸石
ゼオライトが酸化処理された。
酸化処理条件は、下記の通りである。即ち、材料は、加
熱勾配置0℃/分を用いて40℃から400℃まで徐々
に加熱され、一旦温度が400℃に達した後さらに8時
間酸化を続行させた。
処理に使用される酸化ガスがゼロエアである。
環境温度で測定されるゼロエア流量は、カラム温度40
℃で1000分またカラム温度400℃で1000分で
あり、入口ゼロエア圧が60psigであった。材料は
、例■〜■で説明されるよ5な熱処理を受けなかった。
第35例 第1例の手順と同じイオン交換手順がオレボンのダーキ
ーから得られる天然に産する斜方沸石で行なわれた。交
換斜方沸石の原素分析の示すところによれば、交換性カ
チオン70チがカルシウム形式であった。次にゼオライ
ト材料【工、60780メツシユへ粉砕され、次いで3
04不銹鋼管外径0」25吋×内径0D85吋×長さ6
吸へ入れられる。
第36例 第35例の手順によってつ(られるカルシウム交換斜方
沸石が熱処理され、処理されている間ヘリウムガスが斜
方沸石上で流された。
熱処理に対する条件は、下記の通りである、即ち、斜方
沸石は、加熱勾配3V分を用いて40℃から400℃ま
で徐々に加熱され、一旦温度が400℃に達するとさら
に8時間材料を熱浸漬した0次に材料は、その上を通過
するヘリウム流で環境温度まで冷却させた。環境温度で
測定されるヘリウム流量は、カラム温度40℃で185
ガ分またカラム温度400℃で671分であり、入口ヘ
リウム圧が75 psigであつたO 第37例 第36例の手順によっつ(られるカルシウム交換斜方沸
石が酸化処理された。酸化処理条件は次の通りである。
即ち材料は、加熱勾配置0℃/分を用いて40℃から2
50″Cまで徐々に加熱され、一旦温度が250 ′c
GC達すると、さらに1.5時間酸化を続行させた。処
理に使用される酸化ガスがゼロエアである。環境温度で
測定されるゼロエア流量は、カラム温度40℃テ130
mV分またカラム温度250℃で1oofRV分であり
、ゼロエア入口圧が60 psigであった。
第38例 ノルトンケミカルから得られるナトリウムモルデン沸石
の1/16吋ベレッ) ノ試料500Fは、2M Ca
Cl、 l文部で交換された。交換がそれぞれほぼ2q
間継続した。それらの交換の間、吸着剤は、蒸留水で少
な(とも3回洗浄された。第2交換に次いで、吸着剤が
蒸留水で3回洗浄され、平らなパンに入れ、かつ乾燥さ
れた。原素分析の示すところによれば、交換性カチオン
70%がカルシウム形式であった。次いでゼオライト材
料が60/80メツシユへ粉砕されかつ304不銹鋼管
外径0.125吋×内径0085吋×長さ6天へ入れら
れた。
第39例 第38例の手順によっつ(られるカルシウム交換モルデ
ン沸石が熱処理され、処理している間ヘリウムガスがモ
ルデン沸石上で流された・熱処理に対する条件は下記の
通りである。即ち、モルデン沸石は、加熱勾配3℃/分
を用いて40℃から400℃まで徐々に加熱され、一旦
温度が400℃に達すると、材料は、追加して8時間熱
浸漬された。次に材料は、その上を通過するヘリウム流
で環境温度まで冷却させた。環境温度で測定されるヘリ
ウム流量を工、カラム温度40℃で185η分またカラ
ム温度400℃で674分であり、入口ヘリウム圧が7
5 psigであった。
第40例 第39例の手順でつくられるカルシウム交換モルデン沸
石は、酸化処理された◇酸化処理条件は下記の通りであ
る。即ち材料は、加熱勾配置0℃/分を用いて40℃か
ら250 ℃まで徐々に加熱され、一旦温度が250 
℃に達すると、さらに1.5時間酸化を続行させた。処
理に使用される酸化ガスはゼロエアである。環境温度で
測定されるゼロエア流量は、カラム温度40℃で130
Wt/分またカラム温度250 ℃で100rR1/分
であり、入口ゼロエア王が60 pgigであった。
第41例 第40例の手順によりつ(られるカルシウム交換モルデ
ン沸石が追加の酸化処理された。
酸化処理条件は下記の通りである。即ち、材料ヲエ、加
熱勾配置0℃/分を用いて40℃から400℃まで徐々
に加熱され、一旦400℃の塩度に達すると、さらに1
6時間酸化を続行させた。処理に使用される酸化ガスは
ゼロエアである。環境温度で測定されるゼロエア流量は
、カラム温度40℃で130IIt/分であり、入口ゼ
ロエア圧が60 pgigであった。
第42例 第1例の手順によりつくられるカルシウム交換斜方沸石
ゼオライトが酸化処理された。
酸化処理条件は下記の通りである。即ち、材料は、加熱
勾配置0℃/分を用いて40℃から400℃まで徐々に
加熱され、一旦400℃の温度になると、さらに23時
間酸化を続行させた。処理に使用される酸化ガスはゼロ
エアである。環境温度で測定されるゼロエア流fは、カ
ラム温度40℃で130ft/分またカラム温度400
℃で100m/分であり、入口ゼロエア圧が60 ps
igであった0材料は、第■〜■例で説明されるような
熱処理を受けなかった。
第43例 第1例で説明されるようにつ(もれるカルシウム斜方沸
石吸着剤が不銹鋼管1/16吋×6天へ充填されかつ8
g4例の手順で脱水されたOカラムは、下記の計測器条
件セットを使用してアルゴンおよび酸素のチ水準の分析
に対して評価された。−即ち、 計測器:バーキンーエルマ9IO、オートラブ系 I 
V−B積分器 積分器パ5メ−fi : l0FW、 20SSキャリ
ヤガス:ゼロ等級ヘリウム キャリヤガス流量: 50cc/分 注入温度巳150℃ カラム温度=48℃ 熱伝導率検出器電流: 225mA 熱伝導率検出器温度=150℃ バラスト圧=0.5気圧 較正標準:l)ヘリウム中1.0041アルゴン2)ヘ
リウム中15.419チアルゴン3)  UPC等級酸
素 4)室内空気 5)大量酸素中0.1チアルゴン 上述の条件を使用して、カラムは、秀れた定性化に対し
十分な藻t?でアルゴンおよび酸素を分離した。2つの
標準のアルゴンレスポンス係数は、濃度範囲1〜15チ
アルゴンに亘って練製のレスポンスを指示した。室内空
気対標準の分析は、文献値、すなわち、アルゴン093
チおよび酸素20B1チと一致する結果を生じた。、分
析は、相対標準偏差±05%の精度をもっていた。例は
、酸素中アルゴンのチ水準を上述の環境温度で定量的に
分析できたことを示している。
第2〜15%17〜18S20−21.23〜2426
〜27.29〜3へ32〜3ζ36〜37お工び39〜
41例でつくられる材料がガスクロマトグラフで試験さ
れ、それらの材料が環境温度より高い温度でアルゴンお
よび酸素のp−濃度を分離できるかどうかを測定した。
各材料を工、超音波検出器および下記の計測器条件セッ
トを使用してアルゴンおよび酸素の痕跡水準の分析に対
して評価された0即ち、 計測器:ヒユーレットバラカード5890キヤリガス:
研究室等級ヘリウム カラム温度=40℃および70℃ 修正流量:40℃で109cc1分 70℃で11.7cc/分 検出器温度: 100℃ 試量容積: Icc この試験を行なうため、2つの標準ガスブレンドを使用
した。ヘリウムは、それらのブレンドの各々で大量ガス
成分であり、これら2つのブレンドの各々の非ヘリウム
成分ガスの分析は下記の通りである。即ち、 ネオン      11.1    9.2アルゴ7 
     2.2    3.6酸  素      
     1.7       2.2水  素   
         2.1        0.2窒素
   4.8  4.6 メタン      2.4    1.6−酸化炭素 
    3.5     4.0二酸化炭素     
4.1     7.4標準ブレンド−2 ネオン      211    174アルゴン  
   199    325酸  素        
  216      283ガスクロマトグラフ分析
は、ヘリウムキャリガスを使用して40℃および70℃
で行なわれた。超音波検出器を使用してこれらの材料を
評価した。2つの温度が選択され、従ってそれらの試料
に対して吸゛着熱を計算できた。上述の例のクロマトグ
ラフ分析が第1表に示される。第1表の細部は、保持時
間(RT)、ピーク高さくpH\お工び減衰(atte
nnation)、さらにカラムの乾燥ゼオライト性吸
着材料の量が表示される。表の記載事項ND i’z 
、酸素が分析によって検出されず、従ってデータが得ら
れなかったことを指示している。
40℃および70℃での保持時間データを使用して、等
配電子の吸着熱(AHads)ならびに、アルゴン/酸
素選択性およびヘンリー常数を計算した。
分解能(Rs)は、下記の方程式で決定された。
即ち ここにRTツ保持時間 W−ピーク幅 oxy−酸素、arg=アルゴン 分解能は、ピーク形状およびゆがみあるいは非対称度を
指示する。分解能は、ピーク高さに関する。なぜならば
一定ピーク面積に対し、ピーク高さの増加は、付随して
ピーク幅を減少させねばならない。
ピーク高さは、スケールを用いて諺で測定される。なぜ
ならば積分が検出器の検出限界に近づく低濃度成分から
生ずるピークを必ずしもとらえないからである。
減衰(Attn)i!、検出器信号の減少あるいは拡大
である。例えば;Attn=4で得られるピーク4!、
Attn=32で得られる場合、係数8だけ減少される
だろう。ピーク高さが手動測定減衰値によって乗算され
る場合、総ての高さは、等しい基礎で比較することがで
きる。
第1表に挙げられるデータから、分解能係数、吸着ヘン
リー常数(kXアルゴン/酸素選択性、および吸着熱は
、上述の例の各々に対して計算された。これらの計算が
第■表で挙げられている。
M’e喝          谷          
    hrI〆l)11 冨            ; トド纒φ hh関ドな         鶴          
   r”l仙弱トドa虫       へ     
    iト治電< <敢 ;            に トド纒φ hhmqq         %          
  hT’HIQ)(R−トド軽東      ; −(<琳 選択性およびガス容量傾向の指示に対するこれら試料の
組成を評価するため使用されガスクロマトグラフィー手
順は、十分少は入れられかつ若干の研究者によって使用
されるのと同じであり;例えば、J−R,C0nder
及びC,L。
Young、 ” Physicochemical 
Measurement by Gas (:hro−
matography、’ John−Wiley (
1979) : R,J、 Neddeu−riep、
 J、 Co1oid 工nterface 5cie
nce、 28.(1968) ;及びA、V、 Ki
eslev及びY、 1. Yashin、 Gas 
−Adsor tinChromatography、
 Plenum Press (1969) 120〜
125頁、参照。それらの試料は、各試料番号のもとに
挙げられる手順に従って熱的に活性された。各カラムに
対する不活性ガス保持容量は、ヘリウム中10係ネオン
を用いて測定された。
ガスクロマトグラフィー法は2等温線の低圧領域へ限定
されかつ零カバレッジ(zero cove−rage
 )でガス混合物の吸着において近接できる選択性に対
する限定を示す。それにも拘わらず、この方法は、迅速
でまた吸着性能を選別お工び格付けするのに有益であり
かつ10es以内に対し再現可能である。
吸着剤へ注入される種の保持容量は、保持時間および修
正流量の積である。従って不活性種(ネオン保持データ
から)の保持容量、V■、および異なる温度での第j吸
着質の保持容量、Vjを計算できる。
第j吸着質に対する吸着ヘンリー常数は、下記の方程式
から計算できる。即ち、 kI = (”jVl )/WS ココにkは単位cc/gIT1あるいはmales/g
m/ccをもつ。kは、吸着等温線の初期勾配であり、
この等温線では縦座標の量が単位males/gmをも
ちまた横座標の量が単位males/ccをもつ。
下記のように理想ガスの法則を用いて、kは、横座標の
量が圧力単位で示す吸着剤の部分圧である等温線の初期
勾配C1へ転換させることができる。重量測定ちるいは
容量データからの等温線は、通常下記の形式である。即
ちC,= k/RTカラエ ここにRは、ガス常数でありかつTは、χで示すガスク
ロマトグラフ温度である。
C8に吸着質の分子量の乗算は、量C2を生じ、その単
位がgm(吸着質)/2(吸着剤)/atm である。
種1に関する種2の選択性比率、αfは、以下のように
規定される。即ち a”、 = n、 (ads )n、(gas )/n
、(ads ) n、(gas )ここにnj(ads
)は、吸着される相のモル数でありまたn、(gas)
は、ガス相のモル数である。
例えば、酸素およびアルゴン分離の選択性比率は、以下
から計算される。即ち a = k酸素/にアルゴン 吸着熱は、標準式を使用して計算され、G。
W、 (:astellan、 physical (
:hemistry、 Addison−Wesley
pablishing Company、 1964及
びH,Purnell、 Qas Q>r−omato
graphy、 John Wiley & 5ons
、 1962参照。
δtnv8/aT=ΔHads/RT”ここに ΔHa
ds=吸着熱 T=湿温 度=ガス堂膀 VB=比保持容量 この方程式は、異なる温度から得られるデータを使用し
てΔHadsの直接計算を可能にさせるように拡張させ
ることができる。
ΔHada =  1.987 T+ Tt 1 n 
CCDここにξ= (CRT:lli  (RT)n)
+ i: Tt / (CRT″1iCRT)n )z
 f: T+ T=湿温 度RT) =保持時間 f0==修正流量 第1表は、本出願で挙げられる総ての例に対する保持時
間を示す。酸素に対する記人事項団は、酸素が検出され
ないことを意味する。
第1表で注意すべき最も重要な結果は、最低濃度ガスブ
レンドに対し吸着剤が酸化処理を受けた後でしか酸素/
アルゴン分離を観察できないようである。例えば、第2
側対第9おるいは第10例および第17対第18例を比
較のこと。また、それぞれの場合ゼロエアで脱水ゼオラ
イト吸着剤を処理することがピークの分解を改良しかつ
アルゴンおよび酸素のPpb水準水準0金離せることを
注意され九い。
第r1表は、上述の例で説明される方法によってつくら
れるゼオライト性吸着剤の熱力学的特性を示している。
第1表のデータから標準手順を使用して得られるこれら
の値は、材料の固有の特性を示している。特に、選択性
は、温度にのみ左右されかつ場合によっては分離係数と
称される。この−係数は、分解係数(即ち、ピーク形状
)と組み合わせて2つの成分が基準線分解されるかある
いはされないかを指示する。
ガスクロマトグラフ結果の下記の考察は、上述の2つの
ガスブレンドおよび第1と■表で挙げられる結果を使用
するアルゴン/rR素分離へ作業パラメータおよび吸着
材料の影響を証明する。
前に説明したように、それらの吸着剤は、アルゴンと酸
素の分離を行なうことができる前例、完全に脱水させれ
ばならない。第2〜8例は、カルシウム斜方沸石を脱水
するに使用されるプロセスパラメータを変更する効果を
示す。第1表の結果の比較、第2側対第3例は、流量の
低下が斜方沸石の脱水中クロマトグラフィーを大体にお
いてもたらさないことを示す。8時間から24時間まで
400℃で脱水期間を増加することは、かなり保持時間
を増加しかつ分離係数を改良し、第2および4例比較さ
れ度し。
第5および6例に較べて第2例に対する第1表の結果の
比較は、脱水温度を減少する場合、クロマトグラフィー
へ大きい負の作用を示す。325℃で脱水される吸着剤
は、酸素/アルゴン分離をもたらすため十分脱水されず
かつ250℃での脱水は、全く効果がない。よジ低いΔ
)((ads)は、酸素が強いものとしてその吸着剤と
相互作用しないことを示す。
第7側対第2例に対するガスクロマトグラフィー結果を
比較することは、3℃/分から12℃/分まで最終脱水
温度まで温度上昇速度を増加することが結果に影響しな
いことを示す。
第8例は、ヘリウムの代りに乾燥窒素を使用しかつ吸着
剤を脱水するため他の乾燥不反応性ガスを使用できるこ
とを示す。
これらの材料を脱水するパラメータの作業範囲を測定す
るため、下記の信性で検査した。
即ち パラメータ     条 件 時 間;時  8.24 温  度:  ℃     250.325.400流
 量;−7分   カラム温度400℃で17.67温
度勾配:℃/分 3.12 掃去ガス     ヘリワム、窒素およびゼロエアこれ
らの調整パラメータを評価する基準は、アルゴンの分解
能および酸素ピークおよびブレンド2の酸素の検出性で
おった。これらの実験に基づいて、合理的調整パラメー
タは、下記である。即ち 賎  聞 : 鋒       8〜72温度: C4
00+ 流 i : 、//分  カラム温度400℃で2〜2
00温度勾配:℃/分 0.5〜25 交換ゼオライト組成物の脱水て統いて、次に材料は、高
温で酸化雰囲気に曝された。この酸化段階は、ゼオライ
ト、特にアルゴンと酸素との分離に対する分子jaHヒ
カを増加する。
こ几らゼオライト材料を酸化するパラメータの作業範囲
を測定するため、下記の条件で試験した。即ち パラメータ      条 件 時 間:時  1.5.8 温  度:  ℃     100.250.400流
 量;−7分  250℃で20.250℃で100温
度勾配:(℃/分)2.10 酸化剤     空気、N、0 これらの調整パラメータを評価するため使用される基準
は、アルゴンの分解能および酸素ピークおよびブレンド
1の酸素の噴出性であった。第9例は、最高計KRs係
数となりかつブレンド1の酸素を分離した。第10〜1
5例は、第11例を除いて、秀れたR8係数を示しかつ
酸素2.2ngを分離した。計算R8係数の範囲は、こ
の実験の実験誤差の近くに入った。
従って、第9〜10および12〜15例は、試験される
実験パラメータの限界内にはいった。
第11例は、100℃で酸素2.2ngを検出しなかっ
たことを示す。これらの実験に基づいて、好ましい調整
パラメータは、下記である。即ち パラメータ      範 囲 時 間:時  0.1〜72 温度:℃150〜5110 流 蓋:Crn61分) 250℃で5〜250℃で2
00温度勾配:(℃/分)0,5〜25 第9および15例は、Ar10x分離および低濃度02
検出性に対しCa斜方沸石を適当に調整するためゼロエ
アおよび亜酸化窒素(N20 )を使用できることを示
す。
250℃で空気でそれらの吸着剤を処理した後、いろい
ろな二価交換形式は、第18および21例に対するガス
クロマトグラフ結果から判明するように、アルゴンから
痕跡レベルの酸素を分離することができる。これは、酸
化処理に先行する場合ではなく、第17と20例対果1
8と21例比較、脱水および酸化画処理の後−価ナトリ
ウム形式の斜方沸石が効果のないものであったことを注
意すべきである。
さらK、アルミニウム形式の斜方沸石が脱水と酸化の両
処理後同じく効果のないことを注意すべきである。斜方
沸石で存在するアルミニウムカチオンが脱水/脱ヒドロ
キシル化状態であったかどうかは、知られていない。
アルミニウムの水性化学は、複雑でありかつ異なるアル
ミニウム含有酸化物および水酸化物がpHに左右されて
存在し、従って、ゼオライトのpH交換に左右されて、
多数の異なるアルミニウム形が存在することができた。
第25例の手順は、高い電荷密度をもつ三価イオンの例
、即ち°rルミニウムをつくる単独の試みであり、また
この試みの間、pHの検査がなされなかった。アルミニ
ウムの水性化学が複雑でありかつこの一つの試みの間p
Hの検査を行なわなかったから、アルミ二りム斜方沸石
吸着剤を使用する第26と27例に対するガスクロマト
グラフ結果から下記のよって結論してはならない。即ち
三価形式の斜方沸石あるいは、実際に任意のゼオライト
は、三価のカチオンが脱水/脱ヒドロキシル化状態で存
在する場合、つくることができない。
第36と37例に対する結果は、他の沈澱物からの斜方
沸石が十分働らくことを示しかつ未発明の条件により処
理される場合斜方沸石相を含む任意の吸着剤がアルゴン
から酸素を分離することを示唆している。
本発明の普遍性を証明するため、数個の他のゼオライト
性吸着剤のカルシウム形式を評価した。酸化処理の後、
それらの吸着剤は、すべてアルゴンから酸素の少なくと
も部分分離を行なうことができた。第29.30.32
.33等の例は、多価、イオン、詳細には二価形式の他
のゼオライトが有効であることを示す。
第4例によりつくられる材料に対するガスクロマトグラ
フ結果は、掃去ガスと反応性ガスとの両方としてゼロガ
スを使用でき、本発明の吸着剤の同時脱水および酸化を
もたらし、従ってなんら吸着剤分離能力を減少すること
なく活性化手順を簡易化することを示す。
Ml1表とそこに示される熱力学値を参照して、いかな
る場合にも空気でカルシウム斜方沸石吸着剤を処理する
ことが吸着熱、アルゴン/酸素選択性およびヘンリニ常
数の僅少な減少の結果となることを注意するのは興味が
ある。例えば、第4対9あるいは17と18例比較。こ
れは、固有の吸着特性が酸化処理によって若干低下され
るが、しかしながら、酸素ピークの鋭さが改良され、2
つの成分の基準線分解および痕跡水準でのこれら2つの
成分の検出を可能圧することを示唆する。これらの結果
は、ガスクロマトグラフの向上したアルゴン/酸素分離
が酸素に対するGCビークの分解能(鋭さ)を改良する
吸着剤の幾何学的拘束の微妙な変化の結果であることを
示唆する。
先行不活性ガス加熱のない400℃での空気処理を評価
した。第34と42例は、この単独段階活性化が先行不
活性ガス熱処理と同様十分働らくという事実を明らかに
例証する。
400Cで23時間の空気処理は、8時間処理より特に
70℃分析で若干良好な分解能を示した。
明らかにこの実験も不活性ガスが濃度2.2ngおよび
以下で酸素ビークテーリングを減少あるいは酸素を分解
するため働らかないことを示す。
他の大量ガスに関する限り、空気処理ca斜方沸石は、
またヘリウムイオン化検出器(HID)と共に使用され
、低pg (ppbv )濃度に対しテ水素、アルゴン
、酸素、窒素、メタンおよび一酸化炭素を分析した。こ
れらの方法で達成された下方限界検出(LLD )は、
ガスを分離する困難量pgを分離するため本発明の方法
によりつくられるカラム材料と、ガスを検出する感度を
もつ検出器との双方の関数である。
第■−■表は、前に説明される条件と同様なりロマトグ
ラフ条件を使用してヘリウムイオン化検出器(HID)
を備えるガスクロマトグラフと組み合わせてC,斜方沸
石を使用して得られるLLD値を挙げる。この方式は、
ガス母材ヘリウム、アルゴン、窒素および酸素で上述の
6つのガスを分析するため開発された。
第  ■  表 ヘリウム母材 痕跡ガス  LLD(PPB)  LLD(Pg)水 
    素        25        2.
1アルゴン   1016 酸      素         8      1
0窒      素         33メ    
タ   ン             21−酸化炭素
    2023 第  ■  表 水素母材 痕跡ガス  LLD (PPB)  LLD (Pg)
アルゴン   (50<80 酸      素        20      2
6窒      素        40      
 92メ    タ    ン           
  2            3−酸化炭素    
 511 第  V  表 窒  素  母 材 痕跡ガス  LLD(PPB)  LLD(Pg)水 
     素        15        1
.2ア ル ゴ ン      <so      <
s。
酸      素         79メ    タ
   ン           10        
   5−酸化炭素    2529 第  ■  表 アルゴン母材 痕跡ガス  LLD(PPB)  LLD(Pg)酸 
    素       <2.4ppm  <310
0窒     素        40       
46メ    タ   ン           10
            7第  ■  表 酸  素  母  材 痕跡ガス  LLD(PPB)  卑−〇シつ一アルゴ
ン 5516 クリプトン    517 窒      素        35       
40メ    タ   ン             
6           8−酸化炭素     71
6 空気処理C,斜方沸石は、高温で短かいカラム、例えば
、6吋を用いて犬ft Heのアルゴンおよび酸素の広
い濃度範囲(ng水準まで)を分離する秀れた吸着剤で
あると証明され念。
同様に、大量Heの水素、窒素、メタンおよび一酸化炭
素のような他の痕跡ガスは、Ca斜方沸石クロマトグラ
フ充填材料で分離かつ分析された。痕跡窒素、メタンお
よび一酸化炭素は、1.5 吸Ca斜方沸石カラムで分
解され念。
アルゴンおよび酸素のガスクロマトグラフ分離に対し本
発明によりつくられる吸着剤の能力を例証するため、下
記のグラフ比較が提供される。
第1と2図は、アルゴンと酸素の分離〈対する金属交換
ゼオライトの活性化に対する本発明の酸化段階の臨界を
証明する。第1図は、第2例でつくられる吸着剤を使用
して40℃でガスブレンドφ1を分離するクロマトグラ
フの図示出力でおる。第9例でつくられる吸着剤を使用
してガスプレンドナ1を分離するクロマトグラフの図示
出力を示す第2例は、酸化段階の使用がアルゴンと酸素
の分離を考慮することを証明する。この分離は、第2図
で酸素ピークの存在および第1図で酸素ピークの欠如に
よって明らかである。両側に対する基本ゼオライトは、
カルシウム交換斜方沸石である。
第3と4図は、それぞれ第2と9例によってつくられる
吸着剤を使用してブレンドガスナ2に対する比較を行な
う。それらの図面から明らかなように、第1と2図で達
成される結果と同じ結果が存在する。
第5と6図は、第1と2図の比較と同じ比較を行なうが
、しかしながら、これらの図面では、カラムの吸着剤は
、それぞれ第32と33例の手順によってつくられ、即
ち両試料の基本ゼオライトがカルシウム交換Aゼオライ
トである。
第7〜9図は、70℃でブレンドガス+1に対しそれぞ
れ第2.34と9例によってつくられる吸着剤の間の比
較を説明する。第8図から判明するように、アルゴン分
離に対して吸着剤を活性化する臨界段階は、酸化手順で
ある。基本ゼオライトは、カルシウム交換斜方沸石であ
る。
第10と11図は、基本ゼオライトの金属交換効果を証
明する。第10図は、40℃でまたブレンドガスナ1を
使用して第17例の方法によってつくられる吸着剤のク
ロマトグラムである。第11図は、第18例の吸着剤を
使用するクロマトグラムである。基本ゼオライトは、マ
グネシウム交換斜方沸石である。
第12図は、本発明が多価形式の他のゼオライトへ首尾
よく適用できることを示す。第30例の手順によってつ
くられるCa−X吸着剤に対する結果がここに示されて
いる。
結局、カルシウム形式の交換容量77チをもつノバスコ
チア産出の結晶質斜方沸石は、カラムに充填されかつ第
2例で説明される手順と同じ手順を使用することにより
脱水され、次いで第9例と同じ手順によりゼロエアで処
理される。この材料を使うガスクロマトグラフ分析は、
大量アルゴン中痕跡量の酸素全首尾よく分析した。この
分析から得られるクロマトグラムを第13図に示す。
第1〜13図から理解できるように、完全脱水、好まし
くは、二価金属交換およびアルカリ土金属交換、ゼオラ
イトの緩酸化は、その吸着能力が選択性でありかつガス
流特にヘリウム流からアルゴンと酸素の低水準濃度を容
易に分離できる吸着剤をつくる。加うるに、との緩酸化
は、この吸着剤に酸素からアルゴンを分離させることも
でき、それによって有益な分析技術をもたらす。
上述のガスは、代表的例を提供する。本発明、の(ガス
)クロマトグラフ材料の使用は、大量ヘリウムの他の永
久ガスを分離或は検出させるのに適用できるだろう。永
久ガスに対する同じ分析は、不発明により説明されるゼ
オライト性吸着剤を使用して他の大量ガスにおいて可能
となるべきである。
若干の永久ガスを含むガス混合物は、これらの吸着剤を
使用して有効に分離された。従って、クロマトグラフ材
料として使用されるこの吸着剤は、極めて広範囲の濃度
に亘って単独カラムを用いて困難ならびにより決まりき
った分離を達成させる広範囲の融通性をも念うす。空気
活性Ca斜万沸石で達成される独特な分離は下記を含む
。即ち 085℃で異なる母材の痕跡Arと0゜0大蓋O7から
痕跡Ar O大量Arから痕跡0゜ 0高温(115℃)で異なるガス母材の痕跡KrとM0
大量Arから痕跡N。
0大量H8から痕跡Ar O犬1kHtから痕跡O1 吸着技術の既知法則により、任意の吸着剤を使用して下
記の2つの方法でガス混合物の分mを行なうことができ
る。即ち、1)キャリヤガス流を使用する(GC分析の
ような)或は2)前線分析(frontal anal
ysis )の原理による。
多価形式の斜方沸石がアルゴンから酸素と窒素を有効に
分離することを示したから、前線分析の原理によりアル
ゴンから酸素と窒素を除去することが可能でなければな
らない。この種プロセスの効率は、除去される成分の濃
度、プロセスの温度、および特定吸着剤での各種ガスの
吸着特性から成る多数の要因に左右される。
完全脱水多価形式の斜方沸石によって示される窒素に対
する高い吸着熱のために、それらの沸石は、アルゴンか
ら不純物を除去する実際上の有用性をもつため十分な窒
素容i′をもつ。これは、これらの吸着剤の熱力学的吸
着特性の直接結果である。カルシウム形式の斜方沸石は
、30℃で限定する窒素吸着熱−11,0Kcal 1
モルおよび窒素/アルゴン選択性15をもっている。こ
れらの固有特性に対する高い値は、アルゴンの存在下窒
素に対するこれらの吸着剤の増加容量に直接原因がある
これらの同じ吸着剤がクロマトグラフ適用でアルゴンか
ら酸素を分離する能力を表示するけれども、ガス容量も
酸素/アルゴン選択性もアルゴンから酸素を除去する実
際の有効性をもつため余りに低い。これに反して、かな
りの四極子モーメントあるいは永久二極子モーメントを
もつガスは、より低い吸着°特性をもつ他の大量ガスか
らそれらのガスを除去できるような十分高い吸着特性を
もたねばならない。
驚くべきことに、不反応性雰囲気の存在下あるいは真空
下完全脱水される場合、多価形式、特にカルシウム斜方
沸石がかなりに高い固有吸着特性をもつことが判明し友
。これらの増高される特性は、各種の分離に対する改良
される吸着剤をもたらす結果となる。比較的高い吸着熱
は、所定のプロセス条件セットで低圧領域の増加容量を
発生する。完全脱水カルシウム斜方沸石が他の既知の吸
着剤より低圧領域の窒素に対し高い容量の大きさ程度を
もつことが判明し、またこれらの吸着剤が有効な窒素掃
去剤であることが証明され次。
一般に、本発明の材料は、大量成分より大きい吸着熱を
もつ低水準のガス汚染物を除去する改良特性を示す。可
能となるべき他のガス精製は下記を含む。即ち、 H7から稀薄c。
Hlから稀薄N。
H2から稀薄CH4 N1から稀薄CH4 山から稀薄N。
Arから痕跡N2 Heから痕跡07 H7から痕跡O7 N、から痕跡Of また中間孔斜方沸石の形状選択特性とそれの改良吸着熱
の組合せは、この等級の吸着剤が大量ガスから窒素或は
他の弱く相互作用するガスを除去するため秀れており、
大量ガスの動直径が吸着剤の孔開口の直径を超過し、即
ち、このようにしてCF、をn製できることを示唆して
いる。
それらの斜方沸石にとって最終脱水温度に達する方法は
不安定に思われない。最適性態の水準に対するカルシウ
ム斜方沸石の活性化は、任意の方法によって行なうこと
ができ、この方法がゼオライトの構造破壊を起さないで
カチオンを取囲む水を含むゼオライト空調から総ての水
を除去する。実際上これを行なうために、温度400〜
500℃を維持すべき一方吸着剤が不反応性ガスの活発
な流れで掃去される。これと異なり、吸着剤は、真空下
同じ温度に対して活性化させることができる。
窒素へ近接できる二価カチオンの数を増加することは、
吸着容量を改良するだろう。精製(とって、多価カチオ
ンの交換水準が高ければ高い程それだけ良好である。少
なくとも多数の交換性イオンは、二価形式でなければな
らない。
本発明により説明される斜方沸石に対する増加窒素容鷲
およびより高い窒素/アルゴン選択性は、秀れた窒素掃
去吸着剤となる。第1表のデータは、少なくとも8時間
400℃へ活性化されることによって完全脱水される数
個の吸着剤に対する吸着特性を示す。すべてのゼオライ
トに対してナトリウム形式あるいは部分的にカルシウム
交換形式を高度に交換されるカルシウム形式へ交換する
ことは、窒素のヘンリー常数および等配電子熱を増加す
る。GC選別から測定されるヘンリー常数は、等温線の
線型(低圧)領域の容量の相対測度をもたらす。最大改
良は、斜方沸石の交換水準を増加する場合発生する。容
量も窒素/アルゴン選択性も先行技術(即ちカルシウム
モルデン沸石)K比べてカルシウム斜方沸石に対し2倍
高くなることに注意され度い。この表の示すところくよ
れば、NaXのような代表的な吸着剤或はカルシウム形
式ですらヘンリー領域ではるかに低い容量および熱をも
ち、従って窒素掃去剤として有効性がはるかに少なくな
るだろう。
熱力学データだけでは、カルシウム斜方沸石に対して観
察される選択性および容量増加が精製プロセスに対して
かなシの影響力をもたらすかどうかを決定するため十分
でない。
下記の例は、窒素掃去剤としてのカルシウム斜方沸石お
よび先行技術のカルシウムモルデン沸石以上の優秀性を
示す。
アルゴンから痕跡窒素(<10100ppを除去する使
用に対して吸着剤を選別するため吸着モデルが開発され
た。このモデルは、単独成分等温線データを、二成分吸
着平衡を評価させるように結合する。大量ガス(アルゴ
ン)の平衡容量は、吸着剤不均質を示すためラング坩ニ
ア等温線の変更である実験式を使用して評価される。痕
跡ガスに対する平衡容量は、大量ガスによって占められ
る部位に対する主補正と共に低圧吸着データへ適合され
るヘンリー法則常数を使用して評価される。それら2つ
の方程式は、同時に解かれ平衡時の両ガスの容量を評価
する。このモデルは、以下第44と45例で説明される
ような実験の痕跡ガス水準で正確なものとして証明され
た。予想値に較べた実験の結果が下記の通りである。
即ち 窒素 濃度(ppm)  l1  予想  誤差・一■・■・
自一一自―・・・1・響 3.5    0.00261   0.00264 
   1.1%94.0   0.0700    0
.0710     1.4%94.0    0.0
773    0.0710    −8.2qbこの
モデルの指示するところKよれば、カルシウム斜方沸石
は、カルシウムモルデン沸石のような他のゼオライトよ
りアルゴンから痕跡窒素の除去に対する秀れた特性をも
っている。例えば、カルシウム斜方沸石の1100p9
iでアルゴン中10ppm窒素に対するこのモデルの予
想窒素読みは、カルシウムモルデン沸石に対する読みの
2倍であった。
窒素吸着容量 4.5  0.00158  0.00078  2.
0329.9  0.00044  0.00020 
 2.20比較的低い温度で、カルシウム斜方沸石は、
窒素に対する比較的に高い平均吸着熱の次め比較的に高
い相対容量すらもたねばならない。
第44例 カルシウム斜方沸石吸着剤2152は、直径が5.25
.yRの不銹鋼ボンベへ仕込まれた。材料は、400℃
に対する加熱によって活性化されながら床を介してヘリ
ウムパージ流0.5SCFHを通した。これらの東件は
、12時間維持され、上記時間で床を室温に対して冷却
させた。
それから床は、−78℃のドライアイス/塩化メチレン
浴へ沈められた。乾燥アルゴン(<0.15 ppm水
)中窒素容ii94ppmの混合物が155CFHおよ
び100 psigで床を通過させられた。出口窒素濃
度は、下記の通り: 経過時間(時)     出口窒素濃度(ppm )0
.00          ND (<1 )0.22
         ND(<1)0.47      
   ND(<1)0.72         ND(
<1)0.97          ND(<1)1.
22         ND(<1)1.47    
      1.001.72           
       2.001.97          
        4.502.22         
         8.002.47        
 11.752.72               
  19.002.97              
   25.003.22             
    31.503.47            
     38.503.72           
      45.0OND=検出されない これらの結果に基づいて、混合物に対する平衡が大量ア
ルゴンの存在下吸着剤100P当り窒素13.077t
で評価された。質1移動帯域長さは、20.:!Rとし
て評価された。
第45例 第44例で行なわれた同じ実験は、供給ガスがアルゴン
中窒素3.5ppm I、か含まないことを除いて、同
様に実施された。出口窒素濃度は下記の通りである。即
ち、 0.00          ND<10.17   
        ND<10.25         
 ND<10.50          ND(10,
75ND<1 1.00          ND<11.25   
       ND(11,50ND<1 1.75         1.00 2.00         1.00 2.25         1.00 2.50         1.00 2.75         1.00 3.80         1.25 3.25         1.50 3.50         1.50 3.75         1.75 4.00                2.004
.25                2.754.
50                2.754.7
5               2.755.00 
              2.755.25   
             3.005.50    
            3.255.75     
          3.506.00       
         3.50これらの結果に基づいて、
混合物に対する平衡容量は、大量アルゴン存在下吸着剤
1002当り窒素0.077Fで評価された。質量移動
帯成長は20mとして評価された。
第46例 アルゴンから窒素除去に対するカルシウム斜方沸石の使
用は、卓上規模の精製装置の試験で証明された。この装
置は、アルゴンから不純物を除去する3個の容器を含み
、第1容器が酸素除去に対する銅触媒を含み、第2容器
がH,0とCO2除去に対する13×分子篩を含み、ま
た第3容器が窒素除去に対するカルシウム斜方沸石を含
んでいる。
カルシウム斜方沸石容器は、直径がほぼ2吋ありかつ材
料370tを入れた。床は、第44例でのように再生さ
れ、次いで一78℃のドライアイス/塩化メチレン浴へ
沈められた。窒素37.5 Vppmと酸素9.5 v
ppmを含むアルゴン40SCFHは、70psigへ
圧縮されかつn製装置へ通された。斜方沸石床からの出
口窒素濃度は下記の通りである。
経過時間(時)     出口窒素濃度(ppmv )
0.00          ND<3 ppm0.3
0          ND<3 ppm0.62  
        ND<3 ppm0.93     
      6.51.20          16
.01.50          18.01.90 
         23.0これらの結果に基づいて、
混合物に対する飽和床容量は、吸着剤100f当り窒素
0.02j’として評価された。この窒素容量が理想的
に達成で負ムだろう本のより本低いかも知れないという
ことを注意すべきである。なぜならば斜方沸石床に対す
る供給ガスが実験的問題のため少なくとも1 ”pPm
 t−もっていたことが公知であるからである。
CF4から窒素の分離は、これらの斜方沸石吸着剤が大
量ガスからガス汚染物を除去するためどのように秀れて
いるかの例を提供し、たとえ大量ガスの吸着熱が不純物
の吸着熱と同じであっても、大量ガスが余りに大きくゼ
オライト性空調へ入れない。
第■表は、一連のGC研究に対する結果を要約し、カル
シウム斜方沸石が有効にCF、を排除しかつ窒素および
酸素を除去させるよう使用できることを証明する。GC
評価くよって測定されるヘンリー常数および等配電子熱
は、窒素、酸素、およびCF4に対して示される。CO
について研究されなくて、COは、永=久二極子をもつ
から、これらの吸着剤の任意のもので容易に吸着される
だろうと期待される。
主カチオン エントリー   吸着剤     形式(紅I    
NaA(4A)       N、1゜2    Ca
A(5A)      Na、Ca3    MaX(
13X)      Na4  斜方沸石     N
a、Ca 5  斜方沸石     Ca 6    ナトリウムモルデン沸石Na7   カルシ
ウムモルデン沸石Ca ÷CF4へンリー常数は、最小吸着を指示するこの最小
吸着はたぶん表面であ)従って微N&−吸着されない。
■表 30℃でのヘンリー常数      等配電子熱(ミリ
モル/l・気圧)          (Kd/4ニル
/6K)01       N曾      CF4 
     0s        NI       C
F40.030   0.17     NA    
  −4,86−5,10NAO,1070,4001
,172−3,82−5,58−5,460,0840
,2450,918−3,49−4,74−5,302
0,2320,9940,054−5,25−6,81
−5,84”0.766   9.80    0.0
75   −9.67  −11.11  −6.90
”0.305   2.18   0.0153  −
9.29  −9.14  −6.18”0.411 
  3.78   0.007  −9.62  −9
.56  −6.78”小孔内でない。
ナトリウムAゼオライトは、完全にCF4を排除する小
孔ゼオライトでおる。(CF、に対する保持時間は、カ
ラムに対する死容積を得る次め使用される不活性Ne 
K対する保持時間より少ない。)この吸着剤に関する窒
素および特に酸素容量(へンリー常数により指示される
)は実行不能に低い。NaAのCa交換は、大孔ゼオラ
イトとなり、このゼオライトがCF4を容易に吸着しか
つ窒素に対する容量の3倍および酸素に対する容量の1
2倍のCF、容量をもち、従ってCF、掃除に対してこ
のゼオライトが全く有効でない。ナトリウムXは、大孔
フォージャサイトであり、それではCF4が3倍以上窒
素の容量をもちかつ一1fccF4精製プロセスに対し
て有効でないだろう。任意の形式のX或はAゼオライト
が本願に使用するのに不適当であるだろうと期待するの
は合理的である。
第■表は、斜方沸石分子篩を使用することにrつイイ丘
FF−頓曽の醜査釦frド9豊に対14で達成される容
量の大きい改良を示し;この斜方沸石がCaAとして酸
素および窒素容量を2倍もちま之はとんどCF、を排除
する。CF、に対する小さいヘンリー常数(k(0,1
)は、ΔH値と一致せずまたたぶん小量のCF4の強い
表面吸着のためである。窒素およびCF4が斜方沸石で
匹敵する吸着熱をもつのに、ヘンリー常数がCF、に対
しはるかに小さいことは注目に値する。これは、CF、
がゼオライト微小孔から十分排除されるが、しかし結晶
の表面で無視できる程度に吸着することを強く示唆する
カルシウム交換形式のリンデ斜方沸石は、関心のある圧
力で窒素容量がさらに10倍増加している。窒素および
酸素に対する等配電子熱の大きい上昇は、容量の観察さ
れる増加と一致する。
ナトリウムとカルシウム形式のモルデン沸石も評価され
た。それらの沸石は、CF、を排除しかつ大体において
A或はX型式より良好であるが、しかし斜方沸石に劣っ
ている。
上述の結果は、カルシウム斜方沸石がCF。
から窒素および酸素を除去する最も有効な吸着剤t−提
供することを指示する。作業温度を低下することは、二
次的改良をもたらしかっかなυ窒素容量を増加しなけれ
ばならない。
第47例 カルシウム斜方沸石吸着剤2281で容器が仕込まれた
。次に第44例で説明されるように材料が活性化されか
つ冷却された。CF、中窒素570ppm=i含む供給
ガスは、6゜15SCFHテ床を通過させ念。出口窒素
濃度が下記の通りである。即ち、 経過時間(時)     出口窒素濃度(ppm)0.
00         ND<171.03     
     ND(172,00ND<17 2.50          ND<173.00  
       ND(173,50ND<17 4.00          ND<174.50  
          ND<175.03      
         205.55          
      286.07             
  456.58               72
7.10               g27.62
             1328.13     
         1738.65         
     2239.17             
 2899.68              358
10.20             43210.7
2              48911.23  
            54611.75     
         572これらの結果に基づいて、混
合物に対する平衡容量は、吸着剤1002当り窒素0.
4Ofとして評価された。リングAW−500Na/C
aで実施された同じ実験は、吸着剤100P当り窒素0
.13Fの各論を示した。この高い全容量は、窒素/ア
ルゴン系に較べて、窒素/CF、分離の朋争のない性質
に負うものであり、即ちCF4がゼオライトへ侵入しな
い。
第48例 第47例で行なわれた同じ実験は、供給ガスがCF4中
窒素4600ppmを含むことを除いて、同様に実施さ
れた。出口窒素濃度は下記の通りでらる。即ち 0.00         ND<170.52   
      ND(171,03ND<17 1.55         263 2.07         1280 2.58         1372 3.10         5066 3.62         3521 4.13         5143 4.65         4384 これらの結果に基づいて、混合物に対する平衡容量は、
吸着剤1001当り窒素1.179と 4゜して評価さ
れた。リングAW−500Na / Ca斜方沸石(不
交換)で行なわれた同じ実験は、吸着剤1002当り窒
素0.54fの容量を示した。
上述の例からの所見の図式表示として、第14図は、斜
方沸石、Xゼオライト、およびモルデン沸石のカルンウ
ム形式に対し30℃で窒素等温線を示す。Ca斜方沸石
に対する高い窒素吸着熱は、等温線形状で反映されてい
る。
環境圧(はぼ−気圧)でCaXもCaモルデン沸石もC
a斜方沸石に較べてより高い窒素容量をもつことに注意
され度い。しかしながら、0.02気圧以下の圧力(p
pm水準の窒素汚染を除去するため関心のある領域)で
Ca斜方沸石は、かなり大きい窒素容量をもつ、第15
図参照。
第16図は、Ca斜方沸石に対し30℃で窒素・とアル
ゴンの等温線を示しかつこれらの条件でアルゴン以上の
窒素に対する大きい選択性を明らかに示している。
【図面の簡単な説明】 第1図は、第2例の手順によってつくられる吸着剤を使
用して40℃でブレンドガスナ1のアルゴンおよび酸素
の分離に対するクロマトグラム図、第2図は、第9例の
手順によってつくられる吸着剤を使用して40℃でブレ
ンドガスφ1のアルゴンおよび酸素の分離に対するクロ
マトグラム図、第3図は、第2例の手順によりつくられ
る吸着剤を使用して40℃でブレンドガスナ2のアルゴ
ンおよび酸素の分離に対するクロマトグラム図、第4図
は、第9例の手順によりつくられる吸着剤を使用して4
0℃でブレンドガス÷2のアルゴンおよび酸素の分離に
対するクロマトグラム図、第5図は、第32例の手順に
よりつくられる吸着剤を使用して40℃でブレンドガス
÷1のアルゴンおよび酸素の分離に対するクロマトグラ
ム図、第6図は、第33例の手順によりつくられる吸着
剤を使用して40℃でブレンドガスナ1のアルゴンおよ
び酸素の分離に対するクロマトグラム図、第7図は、第
2例の手順によりつくられる吸着剤を使用して70℃で
ブレンドガス◆1のアルゴンおよび酸素の分離に対する
クロマトグラム図、第8図は、第34例の手順によりつ
くられる吸着剤を使用して70℃でブレンドガス◆1の
アルゴンおよび酸素の分離に対するクロマトグラム図、
第9図は、第9例の手順によりつくられる吸着剤を使用
して70℃でブレンドガスナ1のアルゴンおよび酸素の
分離に対するクロマトグラム図、第10図は、第17例
の手順によりつくられる吸着剤を使用して40℃でブレ
ンドガスナ1のアルゴンおよび酸素の分離て対するクロ
マトグラム図、第11図は、第18例の手順によりつく
られる吸着剤を使用して40℃でブレンドガスナ1のア
ルゴンおよヒ酸素の分離に対するクロマトグラム図、第
12図は、第20例の手順によりつくられる吸着剤を使
用して40℃でブレンドガスナ1のアルゴンおよび酸素
の分離に対するクロマトグラム図、第13図は、第9例
の手順を加えられる結晶質斜方沸石を使用して40℃で
ブレンドガスナ1のアルゴンおよび酸素の分離に対する
クロマトグラム図、第14図は、斜方沸石、Xゼオライ
ト、およびモルデン沸石のカルシウム形式に対し30℃
で窒素等温線の線図、第15図は、斜方沸石、Xゼオラ
イト、およびモルデン沸石のカルシウム形式に対し30
℃で低圧状況窒素等温線の線図、第16図は、Ca斜方
沸石【対する30℃で窒素およびアルゴン等温線の線図
である。 特許出願人 エアー、プロダクツ、アンド。 ケミカルス、インコーホレーテッド 色装  FIG、2 JへPへN 別妹  FIG、 5 差4棟  FIG、 6 羽衣L   FIG、8 混絡  FIG、9 材旅   FIG、 II

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1つ或はそれ以上の少ない成分を含む大量ガス流か
    ら1つ或はそれ以上の少ない成分を選択的吸着して分離
    する方法であつて、1つ或はそれ以上の少ない成分を含
    む大量ガスがゼオライト性吸着剤と接触させられ、分離
    される少ない成分が大量ガスより大きい吸着熱をもつか
    或は大量ガスがゼオライト性吸着剤の孔構造に寸法上入
    れない、上記分離方法において、 ゼオライト性吸着剤として残留含水量1.5重量%以下
    をもつ脱水斜方沸石吸着剤を使用し、脱水斜方沸石吸着
    剤が多価金属カチオンと交換される任意の交換性イオン
    容量の少なくとも50%をもつており、および少ない成
    分の部分圧が少ない成分に対する等温線の線型低圧領域
    にあるような事情のもとにプロセスを操作することから
    成る上記方法。 2、少ない成分が窒素でありまた大量ガスがアルゴン、
    水素、ヘリウム、テトラフルオロメタン或はそれらの混
    合物である特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、少ない成分が一酸化炭素、窒素、メタン或はそれら
    の混合物でありまた大量ガスが水素である特許請求の範
    囲第1項記載の方法。 4、多価金属カチオンが二価金属である特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 5、多価金属カチオンがアルカリ土金属である特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 6、多価金属カチオンがカルシウムである特許請求の範
    囲第1項記載の方法。 7、多価金属カチオンと交換される任意の交換性イオン
    容量の少なくとも部分をもつ脱水斜方沸石吸着剤が脱水
    している間或いは後続脱水で酸化雰囲気と反応されてい
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 8、アルゴンおよび酸素を基準線分解するクロマトグラ
    フで行なわれる特許請求の範囲第1項記載の方法。 9、アルゴンおよび酸素を基準線分解するクロマトグラ
    フで行なわれる特許請求の範囲第7項記載の方法。
JP62125621A 1986-05-22 1987-05-22 選択的ゼオライト性吸着剤とその活性化方法 Pending JPS62286516A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/866,531 US4713362A (en) 1986-05-22 1986-05-22 Selective zeolitic adsorbent and a method for activation thereof
US866531 1986-05-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62286516A true JPS62286516A (ja) 1987-12-12

Family

ID=25347800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62125621A Pending JPS62286516A (ja) 1986-05-22 1987-05-22 選択的ゼオライト性吸着剤とその活性化方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4713362A (ja)
EP (1) EP0246572B1 (ja)
JP (1) JPS62286516A (ja)
KR (1) KR910001229B1 (ja)
DE (1) DE3764398D1 (ja)
ES (1) ES2017077B3 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5242797A (en) * 1986-03-21 1993-09-07 Myron J. Block Nucleic acid assay method
US4943304A (en) * 1989-04-06 1990-07-24 Air Products And Chemicals, Inc. Process for the purification of bulk gases using chabazite adsorbents
US5026532A (en) * 1989-04-06 1991-06-25 Air Products And Chemicals, Inc. Process for the preparation of an improved chabazite for the purification of bulk gases
US5174979A (en) * 1989-10-06 1992-12-29 Uop Mixed ion-exchanged zeolites and processes for the use thereof in gas separations
US5425240A (en) * 1992-10-01 1995-06-20 The Boc Group, Inc. Purification of oxygen by cryogenic adsorption
US5612489A (en) * 1996-02-14 1997-03-18 Air Products And Chemicals, Inc. Enhanced sensitivity for oxygen and other interactive gases in sample gases using gas chromatography
JP3470183B2 (ja) * 1999-10-28 2003-11-25 日本酸素株式会社 酸素ガス中に含まれる微量不純物の分析方法
KR20020037609A (ko) * 2000-11-15 2002-05-22 이후근 유해가스 제거용 흡착제 제조방법
CA2625477C (en) * 2005-10-19 2014-05-13 Panalytique Inc. Chromatographic systems and methods for eliminating interference from interfering agents
WO2007098586A1 (en) 2006-02-28 2007-09-07 Panalytique Inc. System and method of eliminating interference for impurities measurement in noble gases
WO2011110345A1 (en) * 2010-03-12 2011-09-15 Services Petroliers Schlumberger Micro-fabricated chromatograph column with sputtered stationary phase
CN113634223A (zh) * 2020-05-11 2021-11-12 上海久古新材料有限公司 一种高载银量的银沸石分子筛吸附剂及其制备方法和应用
CN115676786B (zh) * 2022-10-27 2024-04-19 江苏中科敬远节能科技有限公司 常温下基于银分子筛吸附的氦氖分离工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4970877A (ja) * 1972-09-25 1974-07-09

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1813174A (en) * 1925-09-22 1931-07-07 Arthur B Lamb Process of making activated sorbent material
FR1215969A (fr) * 1957-12-13 1960-04-21 Chemical Construction Corp Procédé de préparation d'hydrogène pur
US3150942A (en) * 1959-10-19 1964-09-29 Chemical Construction Corp Method of purifying a hydrogen gas stream by passing said gas in series through 13x and 4a or 5a molecular sieves
BE601007A (ja) * 1960-03-09 1900-01-01
US3121625A (en) * 1960-10-05 1964-02-18 Universal Oil Prod Co Adsorptive separation of gas mixtures
US3239471A (en) * 1963-07-01 1966-03-08 Union Oil Co Pretreatment of pelleted zeolites to improve crushing strength
US3374056A (en) * 1964-12-03 1968-03-19 Grace W R & Co Process for increasing the thermal stability of synthetic faujasite
US3391075A (en) * 1966-04-08 1968-07-02 Mobil Oil Corp Catalytic conversion of hydrocarbons with the use of a steam treated y type of crystalline aluminosilicate
DD104962A1 (ja) * 1973-05-21 1974-04-05
US4544378A (en) * 1982-11-15 1985-10-01 Air Products And Chemicals, Inc. Nitrogen adsorption process
DK149326C (da) * 1984-01-10 1986-09-15 Haldor Topsoe As Fremgangsmaade til fremstilling af katalysatorer til anvendelse ved ethersyntese

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4970877A (ja) * 1972-09-25 1974-07-09

Also Published As

Publication number Publication date
KR870010891A (ko) 1987-12-18
DE3764398D1 (de) 1990-09-27
ES2017077B3 (es) 1991-01-01
EP0246572A2 (en) 1987-11-25
KR910001229B1 (ko) 1991-02-26
EP0246572A3 (en) 1988-06-15
EP0246572B1 (en) 1990-08-22
US4713362A (en) 1987-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0316665B1 (en) Selective adsorption of co2 on zeolites
JP6633080B2 (ja) 吸着材料および使用方法
US5413625A (en) Mixed ion-exchanged zeolites and processes for the use thereof in gas separations
Epiepang et al. Low-pressure performance evaluation of CO2, H2O and CH4 on Li-LSX as a superior adsorbent for air prepurification
Yang et al. Sr-LSX zeolite for air separation
Sharma et al. Hydrogen chloride removal from hydrogen gas by adsorption on hydrated ion-exchanged zeolites
EP1697042B1 (en) Method of purifying a gas stream contaminated by co 2 and one or more hydrocarbons and/or nitrogen oxides by adsorption on an aggregated zeolitic adsorbent
Liu et al. Aluminophosphates for CO2 separation
JPS62286516A (ja) 選択的ゼオライト性吸着剤とその活性化方法
CA2137941C (en) Enhanced gas separations and zeolite compositions therefor
Triebe et al. Adsorption of nitrogen, carbon monoxide, carbon dioxide and nitric oxide on molecular sieves
AU2016216603B2 (en) Process for gas separations using zeolite SSZ-13
US4732584A (en) Process for the purification of permanent gases using chabazite adsorbents
US4744805A (en) Selective adsorption process using an oxidized ion-exchanged dehydrated chabizite adsorbent
JPH0570112A (ja) Nf3とcf4の混合物から精製nf3の回収法
Cavallo et al. Shaped natural and synthetic zeolites for CO2 capture in a wide temperature range
So et al. A mini-review of the current progress and future challenges of zeolites for hydrogen isotopes separation through a quantum effect
Shah et al. Intracrystalline diffusion of benzene in silicalite: effect of structural heterogeneity
JP5089171B2 (ja) 微量一酸化炭素の再生除去
Pande et al. Feasibility studies on the use of a naturally occurring molecular sieve for methane enrichment from biogas
JP2023027092A (ja) ガス流の脱炭酸方法
Mfoumou et al. Dynamic Adsorption and Desorption of CO2 from Binary Mixtures of CH4 and C3H8 on X Type Zeolites
KR20010067096A (ko) 가스 혼합물로부터 질소를 선택적으로 흡착시키기 위한흡착제
Fedorov Investigation and improvement of cryogenic adsorption purification of argon from oxygen
WO2022149499A1 (ja) 酸素同位体の分離方法