JPS6228571A - リングシ−ル - Google Patents

リングシ−ル

Info

Publication number
JPS6228571A
JPS6228571A JP61139957A JP13995786A JPS6228571A JP S6228571 A JPS6228571 A JP S6228571A JP 61139957 A JP61139957 A JP 61139957A JP 13995786 A JP13995786 A JP 13995786A JP S6228571 A JPS6228571 A JP S6228571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal ring
ring
wall
diameter
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61139957A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート・イー・ロックウッド
リチャード・ピー・アントコウィアック
ダグラス・ジェイ・ヒル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chesterton AW Co
Original Assignee
Chesterton AW Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chesterton AW Co filed Critical Chesterton AW Co
Publication of JPS6228571A publication Critical patent/JPS6228571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/44Free-space packings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/44Free-space packings
    • F16J15/447Labyrinth packings
    • F16J15/4472Labyrinth packings with axial path
    • F16J15/4474Pre-assembled packings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Mechanical Sealing (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はリングシールに関し、より詳細には軸の周りに
ハウジングをシールするための相対的に回転可能な一対
のシールリングから成るラビリンスシールに関する。
従来の技術 これまでに知られている同積のシールは軸受のための潤
滑剤を収容しているハウジング内に軸受をシールするた
めに使用されている。例えば米国特許第4,022,4
79号及び第4,114,902号はハウジング内の開
口にて軸周りに載置するためのリングシールを開示して
いる。固定のシールリングは軸周りにおいてハウジング
内へしまりばめされかつ軸に近接してラビリンス溝を有
している。−左回転リングシールば軸へ載置されかつハ
ウジングの外側から固定シールに封止係合している。こ
れらのシールリングはリングシールの周辺層りに実質的
に衡合している半径方向に伸長する壁を有している。固
定シールリングは均一な外径を有し、−左回転シールリ
ングはこれに隣接する固定リングの外径に等しい外径を
有している。通常、これらのシールリングは、例え単一
の軸直径が含まれる場合でもハウジング内の異なる寸法
に嵌合するような独立した外径寸法に製造されている。
本発明の目的 本発明の目的は中間部への有害物質の侵入に対しよりよ
く対抗するため固定シールリングと回転シールリングと
の間の接合を改良することである。
別の目的は、接合部へ入るこれらの有害物質を排出する
性質を有する回転シールリングの改良を提供することで
ある。更には種々の所定寸法の開口を有するハウジング
に使用するシールを提供することである。
本発明の構成 本発明のシールリングは固定シールリングと固定シール
リングとから成る。固定シールリングは一端がハウジン
グの所定開口内に嵌きする寸法となっておりかつ該端に
内方壁を有している。またこの内方壁には溝を有しこの
壁はここを介して通。
る軸の所定位置付近に近接している。固定リングの他端
には拡大直径部がありここに回転シールリングを受入れ
ている。軸へ18Wするようになっている回転シールリ
ングは固定シールリング内壁の直径に実質的に等しい外
径と、内壁の軸線長より長くない軸線長と、を有してい
る。回転シールリングの周囲には少なくとも1つの溝が
伸びている。
回転シールリングは固定シールリング内に収容されてい
る。
好ましい実施例においては固定シールリングの内壁と回
転シールリングの内壁とは実質的に等しい直径の2つの
対応する部分を有している。第1の部分は一端に固定シ
ールリングの外径より小さい直径を有し、第2の部分は
該一端の外径より大きい直径を有している。回転シール
リングの各部分の軸線長は内壁の対応する部分の当該軸
線長より長くはない。回転リングの第1部分は付加的に
その周囲に2つの溝を有し、回転シールリングの第2部
分はその回りの1つの泪を有している。固定リングの他
端にある半径方向溝が回転リングの第2部分の溝及び第
1部分の1つの溝と連通している。
またこの望ましい実施例では固定リングの一端に載置さ
れるようになっている複数の取付リングを有している。
このIN付リングはリングシールが載置されているハウ
ジング内の異なる寸法の開口に嵌合するため異なる外径
を有している。望ましくは固定シールは一端から内方に
向って肩部を有しこの肩部へ対し取付リングが位置づけ
られている。
作用 本発明のリングシールは組きされた固定シールリングと
回転シールリングとから成り、回転シールリングはハウ
ジングの開口内に載置される固定リングの第1部分内に
嵌合する直径の第1部分と固定リングの拡大部分内に嵌
合するより大きい直径の第2部分と、から成っている。
更にこのリングシールは複数のエラストマ取付リングと
組合されており、これらのリングは固定リングの第1部
分に載置される内径を有しまたリングシールが載置され
る異なる所定のハウジングか開口直径を有している。
実施例 第1〜3図に示すようにリングシール10は軸14周囲
のハウジング壁12内の開口13へ載置されている。こ
のリングシールは固定のシールリング20と、衝合する
回転シールリング44と、から成る。
固定シールリング20は第1及び第2の端面22.24
を有している。これらの端面は軸線方向にはなれかつ軸
線方向に伸長する内方及び外方の壁間にて半径方向に伸
長している。この外方の壁は2つの部分26.28から
成っている。第1の端面22に隣接している第1の外方
の壁部分26はハウジング12″内の最小開口13″の
所定直径に実質的に等しい外径を有している。この開口
13″内には第1B図に示すようにリングシールが配置
される。第2の端面24に隣接している第2の外方の壁
部分28はハウジング12のさ最大開口13の所定直径
より大きい外径を有しており、ここには第1図に示すよ
うにリングシールが配置される半径方向壁30が壁部分
26.280にあり壁部分26との接合部分に肩部を形
成している。こうして固定シールリング20は第1B図
に示すようにハウジング12″内の開口13″へ直接圧
力底キされうるようになっている。
別の方法として複数の取付リング16.16′が半径方
向W30に形成された肩部へ対し壁部分26上へしっか
り載置されうるような内径を有して設けである。取付リ
ング16.16′の外径は、第1及び第1A図示−に示
すようにハウジング12.12′内の異なる寸法開口1
3.13′へしっかり嵌合するよう選択されている。壁
30からはなれている取付リング16.16′の外縁は
面取部18.18′を有しておりハウジング12.12
′の開口13.13′内への取付けを容易化している。
これらの取付リングは好ましくはバナ(Bura)Nゴ
ムなどの耐油性のエラストマー材料で作られている。
固定リング20の内壁部1及び4図に示すように3つの
内壁部分32.34.36から成っている。第1端面2
2に隣接した内壁部分32は軸14の位置に対し該部分
を近接して間隔づける内径を有しており、その間隔は軸
表面から約0.003吋程である。内壁部分32の内周
面には一対の講38が設けてあり、また該内壁部分32
内には溝38の基部から第1端面22を介して固定リン
グ20の外部まで軸線方向に伸びる溝40が設けである
。内壁部分34は前述の内壁部分32に関して拡大され
、内部に同軸上に回転シールリング44の部分を受入れ
ている。該部分34の内径は外壁部26の外径よりは小
さく、回転シールリング44の衝接部50の外径より約
0.012吋だけ大きくなっておりこの間に空所を提供
している。内壁部分34によって形成された四部が壁部
32に隣接する壁部分26により形成されている固定リ
ング20の端部内に軸方向に伸長している。
内壁部分36は更に拡径されており壁部分34の内径及
び外壁部分26の外径よりも大きい内径を有し、端面2
4に形成された凹み内に回転シールリング44の拡大部
分56を受入れている。内壁部分36の直径は回転リン
グの拡大部分56の直径より約0.012吋だけ大きい
。リング20の下側にて?i40と整合している半径方
向に伸長している満42が内壁部分36及び内壁部分3
4の一部を介して外壁部分28の外面まで伸長している
壁34と両壁34.36間に伸びている半径方向壁37
との間には面取り35が設けである。
回転シールリング44は軸14の直径よりも約0 、0
05吋大きい内径を有している。デュポン社によりピッ
トンの商標名で販売されている耐薬品性のフルオロエラ
ストマにより作られているOリング46が第4図によく
示しである満48内に設けである。この満48はリング
44の内周面内に伸長している。この0リング46は軸
14をシールしかつ回転シールリング44を軸14へ摩
擦係合させ軸と共に回転するようにしている。
回転シールリング44は第1及び第2のかなり減縮した
直径部分と拡大した直径部分とを有している。第1即ち
減縮部分50は上述のように固定シール内壁面34の直
径に実質的に等しい該直径より約0.012吋小さい直
径を有し、壁34の軸線方向長より長くない軸線方向長
を有している61対の漬52.54が減縮部分50の周
囲に設けである6講52は固定シール内壁部分32付近
の第1部分50端に位置づけてあり、溝54は面取部3
5上及び固定リングの半径方向溝42上にある第2拡大
部分56付近の第1部分50に位置している。講54は
0リング講48に近接しておりかつ回転リングの構造的
一体性を維持するのに必要なため溝52により浅くなっ
ている。
回転シールリングの第2即ち拡大直径部分56は内方壁
部分34の軸線長よりも長くない軸線長を有しており、
かつ溝58を有している。この溝は該部分34周囲に伸
長し固定リング20の半径方向溝42上に存している。
リングシールは内部嵌合される開口の寸法をはじめに決
定することにより取付けられる。もし開口13″が固定
リングの第1壁部分26の直径と同一寸法であると、こ
の第1壁部分は第1B図に示すようにその開口内へプレ
スばめされる。一方もし開口が該部分26の直径より大
きいときには適当な寸法の取付リング16.16′を選
択しこれを半径方向壁30に抗して該部分26を載置す
る。次いで取付リングと共に固定リングが第1及び第1
A図示−に示すように開口13.13′内に押圧される
。とにかくこの固定リング20は最下部に溝40.42
を位置づけた状態で載置される。次に漬48内にOリン
グ46を有する固定リング44が該固定リング20内に
て軸14上へ位置づけられる。
操作時即ち軸14が回動するときには軸と固定リングと
の間のハウジングから移動する物質即ち潤滑油は遠心的
に溝38内へ移動し、そこから軸方向溝40を介してハ
ウジング内へ戻る。外部からシール内へ入ろうとする物
質は回転シールリング44内の溝58から遠心的に排出
され固定内壁部分36へ至り次いで半径方向溝42から
押出される。回転シールの内部へ至った物質は同様に溝
52.54から遠心的に排出され該半径方向溝42から
押出される。
好ましいことには固定シール内への回転シールの封じ込
みは、外部からシール内への有害物質の導入を最小化し
ている。ある程度まで異物が入っても回転シールの拡大
直径部分56がハウジングへ入る点において固定シール
内に嵌合する程度の小さい直径を有する部分よりも、大
きい遠心力を発生し、これにより異物を排出するのであ
る。固定シール上への取付リングの取付けは種々の寸法
の開口を有するハウジングへ対して一つの寸法のシール
の使用を可能としているものである。
本発明の他の実施例は特許請求の範囲より当業者が容易
になしうるであろう。例えばより大きいシールリングに
おいては、回転シールリンクの内部の一対の溝内に2個
のOリングを設けることが望まれるかもしれない。
【図面の簡単な説明】
第1図は軸周りのハウジング内へ載置した本発明による
リングシールの断面図、第1A図及び第1B図は異なる
寸法の開口を有するハウジングの断面図であってリング
シールを受入れるための異なる手段を破線で示している
図、第2図はリングシールのハウジングに対する内側の
立面図、第3図はリングシールの外側の立面図、第4図
はリングシールと取付ガスケットの分解図である。 符号の説明 10:リングシール 12.12’、12″:ハウジン
グ壁 13.13′、13′″:開口14:軸 16.
16′:取付リング 2〇二固定シールリング 22.
24:端面 26.28:壁部分 30;半径方向壁32.34.3
6二内壁部分 37:半径方向壁38:溝 40:軸方
向溝 42二半径方向溝44:回転シールリング 46
:Oリング48:講 50:第1部分 52.54:漬
56:拡大部分 58:講 (外5名) FIGI   FIGIA  FIGI8手  続  
補  正  書 昭和61年10月/り日 昭和61年特許願第11957号 2、発明の名称 リングシール 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 名称   エイ僧ダブリュー・チェスタートン・カンパ
ニー4、代理人 5、補正の対象 明細書の〔特許請求の範囲〕と〔発明の詳細な説明〕の
欄(別紙) (1)〔特許請求の範囲〕を下記の通り訂正。 「(1)ハウジングと軸との間をシールするための固定
シールリングと回転シールリングとから成り。 固定シールリングが軸周りに載置されておりかつ一端に
所定の実質的に同じ直径の−・ウジ/グ開ロ内へ嵌合す
る寸法の外径を有し、この固だシールリングは貫通して
伸びている軸の所定位置に近接している内壁を有し、該
内壁がその内周面に少なくとも1つの溝を有しかつ固定
7−ルリ/グが更に曲端に拡大内壁部を有しこの内壁部
が内部((回転シールリングを受入れる寸法の内径を有
しており1回転シールリングが軸周りに、!!!置され
ておりかつ外周に少なくとも1つの溝ヲ有しているリン
グシールであって。 固定ノールリングの拡大内壁部が一該固定シールリング
の前記一端の外径よりも小さい内径を有する第1部分と
、該一端の外径よりも大きい内径を有する第2部分と、
を有し。 回転シールリングが、固定7−ルリノグの前記内壁第1
部分の内径に実質的に等しい外径を有しかつ該前記内壁
第1部分の軸線長よりも長くない軸線長を有している第
1部分と、前記固定7−ルリングの一端の外径より大き
くかつ前記固定シールリングの前記内方壁第2部分の内
径に実質的に等しい外径を有し該固定シールリングの前
記内方壁第2部分の軸方向長より長くない軸方向長を有
している第2部分と、を有しており。 回転シールリングが固定シールリング内に収容され。 回転シールリングの第1部分及び第2部分の夫々がその
周辺に少なくとも1つの溝をMしている。 ことを特徴とするリングシール。 12)回転シールリングの前記第1部分がその周囲に2
つの背を有しまた第2部分がその周囲に1その外壁内に
ある半径方向溝を有曇衿碑が1域シ゛ している特許請
求の 範囲第1項記載のリングシール。 (3)夫々が前記一端にて前記固定シールリングの外径
の嵌合する内径を有する複数のエラストマ製取付リング
であって、これらの取付リングはシールリングが載置さ
れるハウジング内の開口の対応する異なる所定直径に嵌
合する異なる外径を有している。当該俄寸リングと組合
せて成る特許請求の範囲第1項又は第2項に記載のリン
グシール。 (4)前記曲端1/i:おける前記固定シールリングの
外径が前記一端より大きく肩部が両直径部間に伸長する
壁によって形成されている特許請求の範囲第3項に記載
のリングシール。 (5)前記取付リングの1つが前記肩部に対し前記固定
シールリングの前記1端に位置づけられている特許請求
の範囲第4項に記載のリングシール。」12)明M書の
記載を下記の通り訂正。 頁  行  原  文  訂 正 文 5 2  寸法に   寸法開口に 617  回りの1つ 回りに1つ 81ト1812のさ最大  12の最大8 20   
される半径  される。半径頁  行  原  文  
訂 正 文 9  6  30に形成  60により形成11 19
   等しい該直径 等しい即ち該直径16  4  
第1八図示−に第1A図に以上

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ハウジングと軸との間をシールするための固定シ
    ールリングと回転シールリングとから成り、固定シール
    リングが軸周りに載置されておりかつ一端に所定の実質
    的に同じ直径のハウジング開口内へ嵌合する寸法の外径
    を有し、この固定シールリングは貫通して伸びている軸
    の所定位置に近接している内壁を有し、該内壁がその内
    周面に少なくとも1つの溝を有しかつ固定シールリング
    が更に他端に拡大内壁部を有しこの内壁部が内部に回転
    シールリングを受入れる寸法の内径を有しており、回転
    シールリングが軸周りに載置されておりかつ外周に少な
    くとも1つの溝を有しているリングシールであって、 固定シールリングの拡大内壁部、該固定シールリングの
    前記一端の外径よりも小さい内径を有する第1部分と、
    該一端の外径よりも大きい内径を有する第2部分と、を
    有し、 回転シールリングが、固定シールリングの前記内壁第1
    部分の内径に実質的に等しい外径を有しかつ該前記内壁
    第1部分の軸線長よりも長くない軸線長を有している第
    1部分と、前記固定シールリングの一端の外径より大き
    くかつ前記固定シールリングの前記内方壁第2部分の内
    径に実質的に等しい外径を有し該固定シールリングの前
    記内方壁第2部分の軸方向長より長くない軸方向長を有
    している第2部分と、を有しており、 回転シールリングが固定シールリング内に収容され、 回転シールリングの第1部分及び第2部分の夫々がその
    周辺に少なくとも1つの溝を有している、ことを特徴と
    するリングシール。
  2. (2)回転シールリングの前記第1部分がその周囲に2
    つの溝を有しまた第2部分がその周囲に1つの溝を有し
    、固定シールリングが回転シールリングの第2部分にあ
    る溝の位置に開口している。 その外壁内にある半径方向溝を有し該溝が回転シールリ
    ングの第1部分に隣接している特許請求の範囲第1項記
    載のリングシール。
  3. (3)夫々が前記一端にて前記固定シールリングの外径
    の嵌合する内径を有する複数のエラストマ製取付リング
    であって、これらの取付リングはシールリングが載置さ
    れるハウジング内の開口の対応する異なる所定直径に嵌
    合する異なる外径を有している、当該取付リングと組合
    せて成る特許請求の範囲第1項又は第2項に記載のリン
    グシール。
  4. (4)前記他端における前記固定シールリングの外径が
    前記一端より大きく肩部が両直径部間に伸長する壁によ
    つて形成されている特許請求の範囲第3項に記載のリン
    グシール。
  5. (5)前記取付リングの1つが前記肩部に対し前記固定
    シールリングの前記1端に位置づけられている特許請求
    の範囲第4項に記載のリングシール。
JP61139957A 1985-07-26 1986-06-16 リングシ−ル Pending JPS6228571A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US759469 1985-07-26
US06/759,469 US4572517A (en) 1985-07-26 1985-07-26 Labyrinth ring seals with housing mounting means

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6228571A true JPS6228571A (ja) 1987-02-06

Family

ID=25055768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61139957A Pending JPS6228571A (ja) 1985-07-26 1986-06-16 リングシ−ル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4572517A (ja)
JP (1) JPS6228571A (ja)
KR (1) KR870001428A (ja)
CN (1) CN86104543A (ja)
AU (1) AU583933B2 (ja)
CA (1) CA1273664A (ja)
NZ (1) NZ216806A (ja)
PH (1) PH22940A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03223574A (ja) * 1990-01-23 1991-10-02 Inpro Inc シール装置及びシール方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743034A (en) * 1987-03-27 1988-05-10 Durametallic Corporation Labyrinth bearing protector seal
US4832350A (en) * 1987-12-21 1989-05-23 Orlowski David C One piece labyrinth seal
US4863177A (en) * 1988-01-04 1989-09-05 A. W. Chesterton Co. Split labyrinth seal
US4817966A (en) * 1988-02-03 1989-04-04 Garlock Inc. Rotary shaft bearing isolator seal
US4852890A (en) * 1988-02-03 1989-08-01 Garlock Inc. Rotary shaft bearing isolator seal
FI81453C (fi) * 1988-06-22 1990-10-10 Outokumpu Oy Analysatortaetning.
US5074567A (en) * 1989-04-10 1991-12-24 Orlowski David C Modified one piece labyrinth seal
US4890941A (en) * 1989-04-14 1990-01-02 Durametallic Corporation Bearing protector with slinger ring
US4989883A (en) * 1989-06-14 1991-02-05 Inpro Companies, Inc. Static and dynamic shaft seal assembly
US5069461A (en) * 1989-06-14 1991-12-03 Inpro Companies, Inc. Static and dynamic shaft seal assembly
US5221095A (en) * 1989-06-14 1993-06-22 Inpro Companies, Inc. Static and dynamic shaft seal assembly
DE3930147A1 (de) * 1989-09-09 1991-03-21 Danfoss As Hydraulische lenkeinheit
US5024451A (en) * 1990-07-05 1991-06-18 Garlock Inc. Multi-position labyrinth seal ring
US5174583A (en) * 1991-08-08 1992-12-29 Orlowski David C Unitary bearing seal
US5290047A (en) * 1992-07-24 1994-03-01 Five Star Seal Corporation Bearing protection device
US5735530A (en) * 1993-05-21 1998-04-07 Jm Clipper Corporation Seal device
US5908195A (en) * 1996-10-09 1999-06-01 Garlock Inc. Labyrinth sealing device and method of assembly
US6017036A (en) * 1998-12-08 2000-01-25 Murphy; Glendon W. Mechanical shaft seal
US6390477B1 (en) 1999-10-14 2002-05-21 Garlock Inc Rotary shaft bearing isolator seal
GB0516151D0 (en) * 2005-08-05 2005-09-14 Aes Eng Ltd Non-contacting bearing protector with integral vortices barrier system
US8201830B2 (en) * 2005-10-31 2012-06-19 Petróleo Brasileiro S.A.—Petrobras Airtight magnetic seal for bearing casings
US20070194536A1 (en) * 2005-10-31 2007-08-23 Petroleo Brasileiro S.A. - Petrobras Airtight magnetic seal for bearing casings
CN100443693C (zh) * 2006-01-18 2008-12-17 杨建平 即时注油喷雾灭尘配水装置
CN102192331A (zh) * 2010-03-16 2011-09-21 上海市离心机械研究所有限公司 一种轴径向组合密封装置及其装配方法
CN103953731B (zh) * 2014-04-26 2016-03-16 中国第一汽车股份有限公司 端面迷宫静密封结构
US10753478B2 (en) 2016-11-07 2020-08-25 Garlock Sealing Technologies, Llc Bearing isolator for extreme conditions
CN109519544A (zh) * 2018-12-19 2019-03-26 常熟长城轴承有限公司 一种电主轴密封结构
CN112628293A (zh) * 2020-11-16 2021-04-09 中国航发西安动力控制科技有限公司 用于液压泵马达中的组合轴封结构

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1780804A (en) * 1927-09-14 1930-11-04 Charles E Ward Seal for stern bearings for propeller shafts
DE549572C (de) * 1928-11-11 1932-04-29 Gustav Huhn Fuer Kolbenstangen und Wellen bestimmter hitzebestaendiger Metalldichtungsring
US1890839A (en) * 1929-10-12 1932-12-13 Gen Motors Corp Seal or guard
GB536191A (en) * 1940-04-20 1941-05-06 G & J Weir Ltd Renewable sleeve assembly for rotary pump shafts
US3961799A (en) * 1975-09-29 1976-06-08 Sealol, Inc. Conversion kit
US4022479A (en) * 1976-01-02 1977-05-10 Orlowski David C Sealing rings
US4114902A (en) * 1977-10-07 1978-09-19 Inpro, Inc. Sealing rings
US4353559A (en) * 1980-07-23 1982-10-12 Nassau Recycle Corporation Labyrinth seal
US4423878A (en) * 1982-03-29 1984-01-03 Escue Jesse W Sealing assembly, kit and method for rotatable shafts

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03223574A (ja) * 1990-01-23 1991-10-02 Inpro Inc シール装置及びシール方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4572517A (en) 1986-02-25
AU5976186A (en) 1987-01-29
KR870001428A (ko) 1987-03-13
NZ216806A (en) 1988-11-29
CA1273664A (en) 1990-09-04
CN86104543A (zh) 1987-04-01
AU583933B2 (en) 1989-05-11
PH22940A (en) 1989-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6228571A (ja) リングシ−ル
US6015153A (en) Labyrinth sealing device and method of assembly
US4754981A (en) Unitized face sealing device
US5711616A (en) Bearing seal for providing static and dynamic barriers
KR940007405A (ko) 시일 배열 나선홈 시일 시스템 및 가공 유체의 누출에 대해 시일링하는 방법
EP0267353A3 (en) Cartridge seal
US3971565A (en) Seal assembly for pillow block housing
EP0151029A3 (en) Ring seal for contaminant trapping
GB2127106A (en) A sealing device for sealing a bearing
KR920009023A (ko) 회전형 전기장치용 단부 리테이너 링 어셈블리
US4906008A (en) Mechanical seal
BR9202832A (pt) Vedacao de cassete
ES282999U (es) Perfeccionamientos en los amortiguadores con friccion viscosa
JPH06201049A (ja) 高速回転軸をシールするオイルシール
JPS6392821A (ja) 軸受もしくは軸受ケーシングをシールするための装置
JPS6017277A (ja) 車両の空調圧縮機用シ−ト組体
JPH0744860Y2 (ja) 密封装置
GB2151719A (en) A sealing assembly for a bearing
JPS6224569Y2 (ja)
SE8403572L (sv) Axeltetning
GB2157373A (en) A closure end cap labyrinth type seal assembly
JPH0138375Y2 (ja)
JPH0699014B2 (ja) スパイラルコンベヤに適した軸受け構造
JP2021092260A (ja) メカニカルシール
JP2000310337A (ja) 密封装置