JPS62284450A - I/o selecting device - Google Patents
I/o selecting deviceInfo
- Publication number
- JPS62284450A JPS62284450A JP12766586A JP12766586A JPS62284450A JP S62284450 A JPS62284450 A JP S62284450A JP 12766586 A JP12766586 A JP 12766586A JP 12766586 A JP12766586 A JP 12766586A JP S62284450 A JPS62284450 A JP S62284450A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driver program
- address
- printer
- output
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/10—Program control for peripheral devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] 本発明は、I/O選択装置に関する。[Detailed description of the invention] 3. Detailed description of the invention [Industrial application field] The present invention relates to an I/O selection device.
[従来の技m1
1つのコンピュータに複数のl/O(入出力装と)を接
続し、この中から1つのI/Oを選択してアクセスする
場合、従来は、第2図に示す構成を採用している。[Conventional technique m1 When connecting multiple I/Os (input/output devices) to one computer and selecting one I/O from them for access, conventionally the configuration shown in Fig. 2 is used. We are hiring.
つまり、複数のIloとして、第1プリンタ50、第2
プリンタ50a、・・・・・・・・・を設け、これらの
I/Oを選択駆動するI/Oコントローラ40.40a
、・・・・・・・・・が設けられている。In other words, as a plurality of Ilo's, the first printer 50, the second printer 50,
An I/O controller 40.40a is provided with printers 50a, . . . and selectively drives these I/Os.
,...... are provided.
I/Oコントローラ40は、ドライバプログラムを格納
したROM41と、AND回路42と、1/Oアドレス
デコーダ43と、1/Oインタフエース44とを有する
ものである。ドライバプログラム41は、第1プリンタ
50を駆動するプログラムであり、AND回路42は、
コンピュータ/Oからのメモリ読み出しタイミング信号
と、メモリ選択手段20からのドライブプログラム選択
信号とのANDをとる回路である。The I/O controller 40 includes a ROM 41 storing a driver program, an AND circuit 42, a 1/O address decoder 43, and a 1/O interface 44. The driver program 41 is a program that drives the first printer 50, and the AND circuit 42
This is a circuit that ANDs the memory read timing signal from the computer/O and the drive program selection signal from the memory selection means 20.
!/Oコントローラ40aは、ドライバプログラム41
a左、AND回路42aと、I/Oアドレスデコーダ4
3aと、I/Oインタフェース44aとを有するもので
ある。ドライバプログラム41aは、第2プリンタ50
aを駆動するものであり、AND回路42aは、コンピ
ュータ/Oからのメモリ読み出しタイミング信号と、メ
モリ選択手段20からのドライブプログラム選択信号と
のANDをとる回路である。! /O controller 40a is a driver program 41
a Left, AND circuit 42a and I/O address decoder 4
3a and an I/O interface 44a. The driver program 41a is the second printer 50
The AND circuit 42a is a circuit that ANDs the memory read timing signal from the computer/O and the drive program selection signal from the memory selection means 20.
I / O:17トローラ40.40a以外(7)I/
Oコントローラは、上記と同様の構成を有する。I/O: 17 troller 40. Other than 40a (7) I/O
The O controller has the same configuration as above.
なお、メモリ選択手段20は、複数のドライバプログラ
ム41.41a、・・・・・・・・・のうち、1つのド
ライバプログラムを選択するものである。Note that the memory selection means 20 selects one driver program among the plurality of driver programs 41, 41a, . . . .
I/Oアドレスデコーダ43は、I/Oアドレスライン
12を介して送られたI/Oアドレスをデコードするも
のであり、そのアドレスがI/Oコントローラ40固有
のアドレスと一致したときに、それにm統されている第
1プリンタ50を駆動するようになっている。The I/O address decoder 43 decodes the I/O address sent via the I/O address line 12, and when the address matches the address specific to the I/O controller 40, it assigns m to it. It is designed to drive the first printer 50 that is regulated.
また、I/Oアドレスデコーダ43aは、I/Oアドレ
スライン12を介して送られたI/Oアドレスをデコー
ドするものであり、そのアドレスがI/Oコントローラ
40a固有のアドレスと一致したときに、それに接続さ
れている第2プリンタ5Qaを駆動するようになってい
る。The I/O address decoder 43a decodes the I/O address sent via the I/O address line 12, and when the address matches the address specific to the I/O controller 40a, The second printer 5Qa connected thereto is driven.
ところで、I/Oアドレスの数には制限があり、その制
限内のI/Oアドレスを総て使用すると、それ以上はI
/Oを拡張することができなくなるという問題がある。By the way, there is a limit to the number of I/O addresses, and if you use all the I/O addresses within that limit, you will not be able to use any more I/O addresses.
There is a problem that /O cannot be extended.
また、Ilo毎にそのI/Oアドレスを異ならせる必要
があるので、I/Oコントローラを共通にすることがで
きないという問題がある。Furthermore, since the I/O address needs to be different for each Ilo, there is a problem that the I/O controller cannot be shared.
さらに、上記制限以内でI/Oを使用する場合でも、I
lo毎に異なるアドレスを割当てる必要があり、そのア
ドレス管理が煩雑であるという問題がある。Furthermore, even when using I/O within the above limits, I/O
There is a problem in that it is necessary to allocate a different address to each lo, and the address management is complicated.
[発明の目的]
本発明は、上記従来装置の問題点に着目してなされたも
ので、Iloの種類が同じならば、同一のI/Oコント
ローラを使用することができ、Iloの種類が異なると
きに、I/Oアドレスの管理を容易にすることができる
I/O選択装置を提供することを目的とするものである
。[Object of the Invention] The present invention has been made by focusing on the problems of the conventional device described above.If the type of Ilo is the same, the same I/O controller can be used, and if the type of Ilo is different, the same I/O controller can be used. It is sometimes an object of the present invention to provide an I/O selection device that can facilitate the management of I/O addresses.
[発明の概要]
本発明は、I/Oアドレスの管理を容易にすることがで
きるとともに、I/Oインタフェースを除<I/Oコン
トローラを共通にすることができるようにするために、
I/Oを駆動するドライバプログラムを複数設け、複数
のI/Oのそれぞれに、上記ドライバプログラムを1つ
づつ対応させ、上記ドライバプログラムのうち、動作し
ているドライバプログラムに対応するI/Oを選択する
ようにしたものである。[Summary of the Invention] The present invention provides the following features in order to facilitate the management of I/O addresses and to make it possible to use a common I/O controller except for the I/O interface.
A plurality of driver programs for driving I/Os are provided, one of the above driver programs is made to correspond to each of the plurality of I/Os, and one of the above driver programs is set to the I/O corresponding to the currently operating driver program. This is something you can choose from.
[発明の実棒例] 第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。[Example of actual rod of the invention] FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.
第1図に示す実施例が、第2図に示す従来例と異なる点
は、■/O(入出力袋a)コントローラ40.40aの
代わりに、I/Oコントローラ30.30aが設けられ
ている点である。The difference between the embodiment shown in FIG. 1 and the conventional example shown in FIG. 2 is that an I/O controller 30.30a is provided in place of the /O (input/output bag a) controller 40.40a. It is a point.
I/Oコントローラ30は、ドライバプログラム31乏
、AND回路32と、I/Oアドレスデコーダ33と、
工/Oインタフェース34と、ラッチ35と、AND回
路36とを有する。The I/O controller 30 includes a driver program 31, an AND circuit 32, an I/O address decoder 33,
It has an engineering/O interface 34, a latch 35, and an AND circuit 36.
ドライバプログラム31.AND回路32、I/Oアド
レスデコーダ33.I/Oインタフェース34は、それ
ぞれ、第2図に示すドライバプログラム41.ANDD
路42.l/O7ドL/スデコーダ43、I/Oインタ
フェース44と同様のものである。Driver program 31. AND circuit 32, I/O address decoder 33. The I/O interfaces 34 each have a driver program 41 . ANDD
Road 42. This is similar to the L/O7 decoder 43 and I/O interface 44.
ラッチ35は、メモリ選択手段20の出力端子21に発
生するドライバプログラム選択信号をう、ツチするもの
であり、AND回路36は、I/Oアドレスデコーダ3
3の出力信号と、ラッチ35がラッチしているドライバ
プログラム選択信号とのANDをとるものである。The latch 35 is used to turn on the driver program selection signal generated at the output terminal 21 of the memory selection means 20, and the AND circuit 36 is used to turn on the driver program selection signal generated at the output terminal 21 of the memory selection means 20.
3 and the driver program selection signal latched by the latch 35.
I/Oコントローラ30aも、上記と同様に、I/Oコ
ントローラ40aと比較亥ると、ラッチ35aとAND
回路36aとが新たに設けられている。Similar to the above, the I/O controller 30a also has a latch 35a and an AND when compared with the I/O controller 40a.
A new circuit 36a is provided.
また、同じ種類のIloのみが接続されている場合、そ
のI/Oアドレスは同一である。つまり、第1プリンタ
50と第2プリンタ50aとが同じである場合、そのI
/Oアドレスも同一である。Furthermore, if only Ilo's of the same type are connected, their I/O addresses are the same. In other words, if the first printer 50 and the second printer 50a are the same, their I
The /O address is also the same.
つまり、第1プリンタ50を選択する場合も第2プリン
タ50aを選択する場合も、同じI/Oアドレスが、I
/Oアドレスライン12に出力される。したがって、I
/Oアドレスデコータ33とI/Oアドレスデコーダ3
3aとは同じものであり、ドライバプログラム31と3
1aとが同じであり、I/Oコントローラ30と30a
とが同一である。In other words, the same I/O address is used when selecting the first printer 50 and when selecting the second printer 50a.
/O is output to the address line 12. Therefore, I
/O address decoder 33 and I/O address decoder 3
3a is the same, driver programs 31 and 3
1a is the same, and the I/O controllers 30 and 30a
are the same.
次に、上記実施例の動作について説明する。Next, the operation of the above embodiment will be explained.
まず、第1プリンタ50を選択する場合について説明す
る。First, the case of selecting the first printer 50 will be described.
この場合、コンピュータ/Oは、メモリ選択手段20に
対して、その出力端子21(第1プリンタ50に対応す
る端子)に、ドライバプログラム選択信号を発生させる
ように指令する。これと同時に、端子13にメモリ読出
タイミング信号を発生させる。これによって、AND回
路32が出力し、ドライバプログラム31が動作を開始
し、ドライバプログラム31がI/O要求を出す。In this case, the computer/O instructs the memory selection means 20 to generate a driver program selection signal at its output terminal 21 (terminal corresponding to the first printer 50). At the same time, a memory read timing signal is generated at the terminal 13. As a result, the AND circuit 32 outputs an output, the driver program 31 starts operating, and the driver program 31 issues an I/O request.
このように、ドライバプログラム31の中にl/O7求
があれば、その要求をコンピュータ11が受取り、これ
に対応するI/Oアドレスデコーダ33,33aがアド
レス一致信号を出力する。一方、ラッチ35がドライバ
プログラム選択信号をラッチしているので、AND回路
36が出力し、I/Oインタフェース34を介して、プ
リンタ50が駆動される。In this way, if there is an I/O7 request in the driver program 31, the computer 11 receives the request, and the corresponding I/O address decoder 33, 33a outputs an address match signal. On the other hand, since the latch 35 latches the driver program selection signal, the AND circuit 36 outputs an output, and the printer 50 is driven via the I/O interface 34.
ところで、I/Oアドレスデコーダ33aがアドレス一
致信号を出力するが、ラッチ34aがドレバプログラム
選択信号をラッチしていないので、AND回路36aが
出力せず、プリンタ50aが駆動しない、したがって、
第1プリンタ50だけが選択されたことになる。By the way, the I/O address decoder 33a outputs an address match signal, but since the latch 34a does not latch the driver program selection signal, the AND circuit 36a does not output and the printer 50a does not drive.
This means that only the first printer 50 has been selected.
次に、I/Oコントローラ30aを選択する場合につい
て説明する。Next, the case of selecting the I/O controller 30a will be explained.
この場合、コンピュータ/Oは、メモリ選択手段20に
対して、その出力端子22(第2プリンタ50aに対応
する端子)に、ドライバプログラム選択信号を発生させ
るように指令する。これと同時に、端子13にメモリ読
出タイミング信号を発生させる。これによって、AND
回路32aが出力し、ドライバプログラム31aが動作
を開始し、ドライバプログラム3taがl−/O要求を
出す、そして、その要求をコンピュータ11が受取り、
これに対応するI/Oアドレスデコーダ33.33aが
アドレス一致信号を出力する。一方、ラッチ35aがド
ライバプログラム選択信号をラッチしているので、AN
D回路3,6aが出力し、I/Oインタフェース34a
を介しそ、プリンタ50aが駆動される。In this case, the computer/O instructs the memory selection means 20 to generate a driver program selection signal at its output terminal 22 (terminal corresponding to the second printer 50a). At the same time, a memory read timing signal is generated at the terminal 13. This allows AND
The circuit 32a outputs an output, the driver program 31a starts operating, the driver program 3ta issues an l-/O request, and the computer 11 receives the request.
The corresponding I/O address decoder 33.33a outputs an address match signal. On the other hand, since the latch 35a latches the driver program selection signal, the AN
The D circuits 3 and 6a output, and the I/O interface 34a
The printer 50a is then driven.
レス一致信号を出力するが、ラッチ34がドライバプロ
グラム選択信号をラッチしていないので、AND回路3
6が出力せず、プリンタ50が駆動しない、したがって
、第1プリンタ50aだけが選択されたことになる。However, since the latch 34 does not latch the driver program selection signal, the AND circuit 3
6 does not output, and the printer 50 does not drive. Therefore, only the first printer 50a is selected.
上記の場合、I/Oアドレスライン12に送出されるア
ドレスは、第1プリンタ50を選択する場合と同一のア
ドレスである。このことは、I/Oコントローラ30.
30a以外のI/Oコントローラについても同じことが
いえる。したがって、接続されるIloが同じである限
り、どのI/Oコントローラを選択する場合も、I/O
アドレスが同一である。このために、I/Oアドレスの
管理が非常に容易である。In the above case, the address sent to I/O address line 12 is the same address as when selecting first printer 50. This means that the I/O controller 30.
The same can be said for I/O controllers other than 30a. Therefore, no matter which I/O controller you choose, as long as the connected Ilo is the same, the I/O
The addresses are the same. Therefore, management of I/O addresses is very easy.
また、I/Oアドレスが同一であるために、■/Oアド
レスデコーダ33,33a、・・・・・・を共通化でき
、rライバブログ2ム31,31a・・・・・・も共−
化でき、I/Oコントローラ30.30a・・・・・・
・・・全体も共通化できる。さらに、I/Oアドレスの
数に制限がなくなる。Also, since the I/O addresses are the same, ■/O address decoders 33, 33a, .
I/O controller 30.30a...
...The whole thing can be made common. Furthermore, there is no limit to the number of I/O addresses.
上記実施例ば、同じ種類のIloのみが接続されそいる
場合についてのものであるが、複数種類のI/Oを接続
するようにしてもよい。この場合、コンピュータ・/O
からI/Oアドレスライン12に送り出されるI/Oア
ドレスとして、種類数分の7ドレス(たとえば、2種類
ならば2つのアドレス)が出力される。この場合には、
一般に、接続されているIloの合計の数よりも、上記
I/Oアドレスの数が少ないので、アドレス管理が容易
になる。For example, the above embodiment deals with a case where only Ilo of the same type is likely to be connected, but it is also possible to connect multiple types of I/O. In this case, the computer /O
As the I/O addresses sent from the address line 12 to the I/O address line 12, seven addresses corresponding to the number of types (for example, two addresses if there are two types) are output. In this case,
Generally, the number of I/O addresses is smaller than the total number of connected Ilo's, so address management becomes easier.
上記メモリ選択手段20におけるメモリの拡張方式は種
々知られ、本発明はそのいずれを使用するようにしても
よい。Various methods of expanding the memory in the memory selection means 20 are known, and the present invention may use any of them.
また、上記実施例は、I/Oコントローラノ外にメモリ
選択手段20を設けているが、メモリ選択手段20を省
略し、I/Oコントローラ30゜30aの中に、メモリ
アドレスレジスタを設けるようにしてもよい。Further, in the above embodiment, the memory selection means 20 is provided outside the I/O controller, but the memory selection means 20 is omitted and a memory address register is provided inside the I/O controller 30. It's okay.
[発明の効果]
本発明によれば、工/Oの種類が同じならば、同一のI
/Oコントローラを使用することができ、Iloの種類
が異なるときには、工/Oアドレスの管理を容易にする
ことができるという効果を有する。[Effect of the invention] According to the present invention, if the type of work/O is the same, the same I
The /O controller can be used, and when the types of Ilo are different, it has the effect that the management of the /O address can be facilitated.
gSt図は、本発明の一実施例を示すブロック図である
。
第2図は、従来のI/O選択装置を示すブロワ ”
り図である。
20・・・メモリ選択手段、
30 、30 a ” I / O:1ントローラ。
31.31a・・・ドライバプログラム、33.33a
・・・I/Oアドレスデコーダ。
35・・・ラッチ、
50・・・第1プリンタ、
50a・・・第2プリンタ。The gSt diagram is a block diagram showing one embodiment of the present invention. Figure 2 shows a conventional I/O selection device.
This is a diagram. 20...Memory selection means, 30, 30a'' I/O: 1 controller. 31.31a...Driver program, 33.33a
...I/O address decoder. 35... Latch, 50... First printer, 50a... Second printer.
Claims (1)
のI/Oのそれぞれに、前記ドライバプログラムを1つ
づつ対応させ、前記ドライバプログラムのうち、動作し
ているドライバプログラムに対応するI/Oを選択する
ことを特徴とするI/O選択装置。A plurality of driver programs for driving I/Os are provided, one driver program is made to correspond to each of the plurality of I/Os, and among the driver programs, the I/O corresponding to the currently operating driver program is set. An I/O selection device characterized by making a selection.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12766586A JPS62284450A (en) | 1986-06-02 | 1986-06-02 | I/o selecting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12766586A JPS62284450A (en) | 1986-06-02 | 1986-06-02 | I/o selecting device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62284450A true JPS62284450A (en) | 1987-12-10 |
Family
ID=14965689
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12766586A Pending JPS62284450A (en) | 1986-06-02 | 1986-06-02 | I/o selecting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62284450A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0287252A (en) * | 1988-09-26 | 1990-03-28 | Oki Electric Ind Co Ltd | Microprogram control system |
JP2012034375A (en) * | 2011-08-22 | 2012-02-16 | Hitachi Automotive Systems Ltd | Data communication device and controller using the same |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59231625A (en) * | 1983-06-14 | 1984-12-26 | Canon Inc | Address setting system |
JPS60122449A (en) * | 1983-12-07 | 1985-06-29 | Mitsubishi Electric Corp | Input and output controller of address variable system |
-
1986
- 1986-06-02 JP JP12766586A patent/JPS62284450A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59231625A (en) * | 1983-06-14 | 1984-12-26 | Canon Inc | Address setting system |
JPS60122449A (en) * | 1983-12-07 | 1985-06-29 | Mitsubishi Electric Corp | Input and output controller of address variable system |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0287252A (en) * | 1988-09-26 | 1990-03-28 | Oki Electric Ind Co Ltd | Microprogram control system |
JP2012034375A (en) * | 2011-08-22 | 2012-02-16 | Hitachi Automotive Systems Ltd | Data communication device and controller using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0584532B2 (en) | ||
JPS6331220A (en) | Dynamic reconstruction array logic device | |
JPH06175969A (en) | Dma channel device and converter of dma channel | |
JPH02236790A (en) | Processor array system | |
JPS62284450A (en) | I/o selecting device | |
JPS60262253A (en) | Memory data processing circuit | |
JPH0628243A (en) | Semiconductor integrated circuit | |
JPH0769399B2 (en) | LSI test method | |
JPH03201036A (en) | Microcomputer | |
JPH0739086Y2 (en) | FDD control circuit | |
JPH01213736A (en) | Host adapter with command converting function | |
JPH02136921A (en) | Register access system | |
JPS60134940A (en) | Register selecting system of information processing device | |
JPS6289158A (en) | Address bus control system by plural processors | |
JPH06214939A (en) | Dma controller | |
JPH08221313A (en) | Semiconductor device | |
JPS629445A (en) | Strobe control system for external register | |
JPH01125621A (en) | Register setting system | |
JPS61190642A (en) | Main memory control system | |
JP2000132491A (en) | Method and system for device control | |
JPS6299974A (en) | Memory device | |
JPH0969070A (en) | Control circuit of information processor | |
JPS63204587A (en) | Bubble memory cassette device | |
JPS60117345A (en) | Log-out method of main body computer using service processor | |
JPH0449456A (en) | Microcomputer system |