JPS62283193A - エアコン用作動媒体 - Google Patents

エアコン用作動媒体

Info

Publication number
JPS62283193A
JPS62283193A JP61125789A JP12578986A JPS62283193A JP S62283193 A JPS62283193 A JP S62283193A JP 61125789 A JP61125789 A JP 61125789A JP 12578986 A JP12578986 A JP 12578986A JP S62283193 A JPS62283193 A JP S62283193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working medium
freon
air conditioner
alkylbenzene
fluorocarbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61125789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kichiji Honma
本間 吉治
Yutaka Ito
豊 伊藤
Shigeki Komatsuzaki
小松崎 茂樹
Fumio Nakano
文雄 中野
Tadashi Iizuka
飯塚 董
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61125789A priority Critical patent/JPS62283193A/ja
Publication of JPS62283193A publication Critical patent/JPS62283193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、フロン圧縮機を備えたエアコンの作動媒体に
係り、特に効率向上、低温特性に優れた作動媒体に関す
る。
〔従来の技術〕
近年、エアコンには高能率化、寒冷地向けのための低温
起動性が要求され、フロン圧縮機のインバーター運転、
サイクル中の凝縮器、蒸発器の構造に関する検討が行わ
れている。
一方これに用いる作動媒体のうち、フロン系作動媒体は
、それの凝縮、蒸発エネルギーが冷房、暖房作用を行う
ので、エアコンの高効率化にとって重要である。
従来、エアコンの作動媒体としては、モノクロロジフル
オロメタン(70ン22)が主として用いられてきたが
、高効率化のためにフロン22に代る作動媒体、あるい
は2aの作動媒体を混合した糸が検討きれている。例え
ばモノクロロペンタフルオロエタン(フロン115)の
適用が考えられ、中でもフロン115 (51,2重i
!:%)とフロン22(4a8重蓋%)との共沸混合物
はフロン502として知られている〔潤滑通信 No、
 17353頁(1981年8月)〕。
しかしこのフロン115を用い次フロン502の欠点は
、もう−万の媒体である潤滑油との相溶性が悪いことで
あり、潤滑油として多用されているナフテン系鉱油との
混合系では、40℃でも二相に分離してし1う。ところ
でフロン圧縮機を運転する際には圧縮機の底部に充てん
した潤滑油を軸受等の摺動部に供給して摩擦低減、焼付
防止を図るようになっている。この潤滑油には、相当量
の70/を溶解しているが、フロンと潤滑油が二相に分
離していると比重の大きいフロンのみが供給され、潤滑
性の欠如から焼付きt招く恐れがある0 この解決策として、このフロン502に6!量チのプロ
パンの混合、あるいは潤滑油として合成油系のアルキル
ベンゼンの適用が知られており、アルキルベンゼン金柑
いると二相に分離する温度を一20℃まで低下させ得る
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしフロン115単独、あるいは高濃度のフロン11
5と他のフロンとの混合系の場合には、アルキルベンゼ
ンを用いても三相分tmを引起す温度(これを臨界溶解
温度という)を低下させることはできない。
本発明は、このような現状にかんがみてなされたもので
あり、その目的はフロン115単独、あるいはこれと他
のフロンとの混合物と相溶性の優れた潤滑油とからなる
エアコン用作動媒体を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明を概説すれば、本発明はエアコン用作動媒体に関
する発明であって、フロン系作動媒体と、下記一般式I
: で表わされる分子量SOO〜800の三フン化塩化エチ
レン低重合物、若しくはそれとアルキルベンゼンとの混
合物とを必須成分とすることに%徴とする。
本発明のフロン系作動媒体の例としては、フロン115
又はそれとフロ/22若しくはモノプロモトリフルオロ
メタン(フロン15B1 )トの混合物を挙げることが
できる。
70/115は、従来エアコンに多用されている70/
22に比較して高収率が期待できる媒体であり、その1
つとして出現したのがフロン22との共沸混合組成のフ
ロン502であり、更に最近では非共沸の混合組成まで
検討されるようになり、潤滑油との相溶性の悪いフロン
115を単独、おるいは高濃度で使用することも盛儀に
なってきた0 そこで各am体をとり上げ、フロン115との相溶性を
検討した結果、フロン115と任意の濃度において、低
温度まで二相分離することのない液体として、前記一般
式I″T:表わされる三7フ化塩化エチレン低重合物を
見出し、本発明を完成させるに到ったものである。
この三7フ化塩化エチレン低重合物は、耐熱性、耐薬品
性に優れ、腐食性の雰囲気でも使用可能な液体で、市販
品として入手することができる(例えばダイキン工業社
表のダイフロイル、旭硝子社製のフロンループ)。
本発明の作動媒体を使用することにエフエアコンの高効
率化、更に低温での起動、運転が可能となる。なお本発
明の目的を阻害しない範囲であれば、上記作動媒体中に
シリコーン油系の消泡剤を添加しても差支えない。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例にエフ更に具体的に説明するが、
不発F!Aはこれら実施例に限定されない。
実施例1〜2、比較例1〜2 分子1s o o (粘度5cSt、40℃)及び分子
ii800 (粘度QOc8t、40℃)の三フフ化塩
化エチレン低重合物と70ン115、フロン22、フロ
ン13B1の単独並びにその混合物との臨界溶解温度を
測定した。また比較のためにナフテン系鉱油(粘度30
 cst、  40℃)とアルキルベンゼン(粘度34
cSt、40℃)についても四様に測定した。
ここでの臨界溶解温度は次のようにして測定した。容量
100−の耐圧ガラス製の液化ガス採取管内に一定音の
三フフ化塩化エチレン低重合物などの潤滑油とフロンの
規定量を入れる。この管上メタノールードライアイス浴
で徐々に冷却しながらよく撮とうしたときに濁りを生ず
る温度を読みとる。この操作をフロンの割合を変えた試
料について行い、第1図に示し次ような臨界溶解温度を
求める。すなわち第1図はナフテン系鉱油とフロン22
との臨界溶解度曲線を示すグラフであり、横軸は油言有
Ii′(重f[%)を縦軸は温度<C>を表わす。Oの
曲線におけるm1LX値を最低臨界温度とし、この組合
せにおける最低臨界温度は6℃である。
このようにして測定した実施例と比較例の最低臨界溶解
温度を第1表に示した。
第1表から明らかなように三フッ化塩化エチレン低重合
物の最低臨界温度は、フロン115単独、フロン115
とフロン22あるいはフロン13B1との混合物との組
合せのいずれも一60℃以下、すなわち−60℃でも二
相分離を起さず、従来鉱油よりも相溶性のよいといわれ
てい友アルキルベンゼンよりも格段に優れた相溶性金有
している。
実施例3〜5、比較例3〜6 三フッ化塩化エチレン低重合物(分子量700、粘71
20 cst、  40℃)にアルキルベンゼンtS合
し、これとフロン115との臨界溶解温度を測定した。
その結果を第2表に示した。
筐た第2表には、比較の友めに取上げた各種液体とフロ
ン115との臨界溶解温度を示した。
第  2  表 これら比較例は、いずれも40℃に加熱しても液体とフ
ロンの二相に分離した状態であったのに対し、三フフ化
塩化エチレン低重合物とアルキルベンゼンとの混合物は
、低い臨界溶解温度を示している。
〔発明の効果〕
このように本発明によれば、フロン115単独あるいは
フロン22、フロン13B1との混合物をエアコンのフ
ロン系作動媒体としての使用t−考えたとき、本発明の
潤滑油を用いることにより、潤滑油との二相分離を回避
することができ、エアコンの効率向上並びに耐久性向上
が奏せられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、フロン22とナフテン系鉱油(粘度30C8
t、40℃)との臨界溶解度曲線を示すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フロン系作動媒体と、下記一般式:▲数式、化学式
    、表等があります▼で表わされる分子量500〜800
    の三フッ化塩化エチレン低重合物、若しくはそれとアル
    キルベンゼンとの混合物とを必須成分とすることを特徴
    とするエアコン用作動媒体。 2、該フロン系作動媒体が、モノクロロペンタフルオロ
    エタン、又はそれとモノクロロジフルオロメタン若しく
    はモノブロモトリフルオロメタンとの混合物である特許
    請求の範囲第1項記載のエアコン用作動媒体。
JP61125789A 1986-06-02 1986-06-02 エアコン用作動媒体 Pending JPS62283193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61125789A JPS62283193A (ja) 1986-06-02 1986-06-02 エアコン用作動媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61125789A JPS62283193A (ja) 1986-06-02 1986-06-02 エアコン用作動媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62283193A true JPS62283193A (ja) 1987-12-09

Family

ID=14918903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61125789A Pending JPS62283193A (ja) 1986-06-02 1986-06-02 エアコン用作動媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62283193A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997024415A1 (en) * 1995-12-28 1997-07-10 Daikin Industries, Ltd. Refrigerating machine oil and refrigerator using same
CN107075398A (zh) * 2014-10-03 2017-08-18 捷客斯能源株式会社 冷冻机油及冷冻机用工作流体组合物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997024415A1 (en) * 1995-12-28 1997-07-10 Daikin Industries, Ltd. Refrigerating machine oil and refrigerator using same
CN1074452C (zh) * 1995-12-28 2001-11-07 大金工业株式会社 制冷机油以及使用该制冷机油的制冷机
US6569347B1 (en) 1995-12-28 2003-05-27 Daikin Industries, Ltd. Refrigerating machine oil and refrigerator using the same
CN107075398A (zh) * 2014-10-03 2017-08-18 捷客斯能源株式会社 冷冻机油及冷冻机用工作流体组合物
CN107075398B (zh) * 2014-10-03 2020-10-23 捷客斯能源株式会社 冷冻机油及冷冻机用工作流体组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5837900B2 (ja) 熱伝達回路への油戻り率を改善する方法
JP2759057B2 (ja) 冷凍及び空調用潤滑剤組成物
KR0128716B1 (ko) 냉각용 윤활제 조성물
EP1725628B1 (en) Fluorinated alkene refrigerant compositions
CN103502381B (zh) 呈现出改善的与润滑油的混溶性的传热组合物
US6299792B1 (en) Halogenated hydrocarbon refrigerant compositions containing polymeric oil-return agents
NO309390B1 (no) Fluidblanding for anvendelse ved kompresjonsavkjöling samt anvendelse av en smörekomponent i fluidblandingen
CN115651740A (zh) 减少制冷剂溶解度的润滑剂共混物
JPH01259094A (ja) フロン圧縮機に用いる潤滑油
JPH01259095A (ja) フロン圧縮機用冷凍機油
JPH01259093A (ja) カーエアコン用フロン圧縮機用潤滑油
JPS62283193A (ja) エアコン用作動媒体
JP2000129275A (ja) 冷凍・空調機用作動媒体組成物及び該組成物を用いた冷凍・空調装置
WO1991009921A1 (en) Partially fluorinated silicone refrigeration lubricants
JPH01225685A (ja) 作動媒体及びその用途
KR100848063B1 (ko) 냉매 압축식 냉동 사이클 장치용 윤활유 및 작동 매체
JPH02129294A (ja) フッ素系冷媒用冷凍機油
JP4023726B2 (ja) 冷凍機用潤滑油組成物
JPH02132176A (ja) 圧縮式冷凍機用組成物
JPH02227487A (ja) 冷凍装置用作動媒体およびそれを用いた冷凍装置
JPH0393895A (ja) 圧縮式冷凍機用組成物
JPH0393896A (ja) 圧縮式冷凍機用組成物
Ahamed et al. INVESTIGATION OF TRIBOLOGICAL PERFORMANCES OF DOMESTIC REFRIGERATORS
US20150052918A1 (en) Compositions of 2,4,4,4-tetrafluorobut-1-ene and 1-methoxyheptafluoropropane
JPH02173195A (ja) フロン圧縮機用潤滑油