JPS62282564A - トマトペ−ストの処理方法 - Google Patents

トマトペ−ストの処理方法

Info

Publication number
JPS62282564A
JPS62282564A JP61126950A JP12695086A JPS62282564A JP S62282564 A JPS62282564 A JP S62282564A JP 61126950 A JP61126950 A JP 61126950A JP 12695086 A JP12695086 A JP 12695086A JP S62282564 A JPS62282564 A JP S62282564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tomato paste
carbon dioxide
dioxide gas
liquefied carbon
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61126950A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0779653B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Ohira
尾平 佳隆
Keiichi Taniguchi
恵一 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kagome Co Ltd
Original Assignee
Kagome Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kagome Co Ltd filed Critical Kagome Co Ltd
Priority to JP61126950A priority Critical patent/JPH0779653B2/ja
Publication of JPS62282564A publication Critical patent/JPS62282564A/ja
Publication of JPH0779653B2 publication Critical patent/JPH0779653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〈産業上の利用分野〉 本発明はトマトペーストの処理方法に関する。
種々の食品加工や調理に利用される調味料の代表例とし
て、トマト濃縮加工品であるトマトペーストがある。該
トマトペーストは一般に、トマトから種子や表皮等を除
去して得られるトマト汁を5〜6倍程度に濃縮したもの
である。そして該濃縮には通常、工業上の適用性(特に
経済性)を考慮しつつ、トマト本来の成分乃至香味をで
きるだけ損なわないようにするため、各種蒸発缶型式の
真空加熱蒸発が採用されている。
ところが、上記のような濃縮手段によっても実際には、
濃縮時にジメチルサルファイドやリナロール等が副生じ
、これらによってトマトペーストに二次的な加熱香気が
付加され、該加熱香気が新鮮な香気を最も重要な品質の
一つとする調味料としてのトマトペーストに悪影響を及
ぼしている。
本発明は、かかる二次的な加熱香気を除去してトマトペ
ーストを新鮮な香気のものとする処理方法に関するもの
である。
〈従来の技術、その問題点〉 従来、トマトペースト中に副生ずる二次的な加熱香気を
除去して該トマトペーストを新鮮な香気のものとする処
理方法は提案されていない。専ら、工業上の適用性を考
慮しつつ、二次的な加熱香気の副生をできるだけ抑制す
るという濃、縮手段に注意が払われている。勿論、かか
る注意はそれ自体重要ではあるが、実際には前述したよ
うに、工業上の適用性を満足するどのような真空加熱蒸
発による濃縮手段によマでも、該濃縮手段ではトマトペ
ーストの品質へ明らかに悪影響を及ぼさない程度に二次
的な加熱香気の副生を抑制することができていない。
〈発明が解決しようとする問題点、その解決手段〉 本発明は、トマトペースト中に副生ずる二次的な加熱香
気を除去して該トマトペーストを新鮮な香気のものとす
る処理方法を提供するものである。
ところで近年、抽出溶剤としての液化炭酸ガスが注目さ
れている。液化炭酸ガスは、有機成分に対する抽出効果
があ)、低温操作ができるために処理対象へ悪影響を及
ぼさず、使用後におけるその完全除去が容易で、しかも
毒性がないために食品へ使用しても危険性がない等、多
くの利点を有するところから、そのままの状態で或いは
超臨界状態で、食品関係に活用されている(%公昭52
−46318、特開昭55−54003、特開昭57−
26585、特開昭57−181641、特開昭58−
89176)。
そこで本発明者らは、トマトペースト中に副生ずる二次
的な加熱香気を除去することについて液化炭酸ガスの適
用を検討した結果、トマトペーストへその下方から液化
炭酸ガスを連続的に導入して接触させると、トマトペー
スト中の加熱香気成分は液化炭酸ガスに抽出され、該液
化炭酸ガスはトマトペーストの上方へ比重分離されてく
ることが判った。そして、上記のように比重分離されて
くる液化炭酸ガスを連続的に系外へ排出し、最終的にト
マトペーストと共存して残る一部の液化炭酸ガスを気化
させると、新鮮な香気のトマトペーストが得られること
を見出したのである0すなわち本発明は、 耐圧抽出容器内へトマトペーストを装入し、該耐圧抽出
容器の下方から液化炭酸ガスを連続的に導入して、該液
化炭酸ガスとトマトペーストとを接触させた後、該トマ
トペーストの上方へ分離されてくる液化炭酸ガスを耐圧
抽出容器外へ排出することを特徴とするトマトペースト
の処理方法に係る。
以下、図面に基づいて本発明の構成を更に詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施手順を示す系統図である。耐圧
容器1内に液化炭酸ガスAが装填されている。耐圧容器
1の上部は耐圧チューブ2及びニードルパルプ3を介し
て略々円筒状の耐圧抽出容器4の下方へと接続され、該
耐圧抽出容器4の上方には、圧力計6及び安全弁7が分
岐されており、その中央にニードルパルプ5を介して系
外への排出管8が突設されている。
耐圧抽出容器4内へトマトペーストBを装入しておき、
ニードルパルプ3を開いて、耐圧容器lから液化炭酸ガ
スAを、耐圧チューブ2及びニードルパルプ3を経由し
て耐圧抽出容器4の下方から連続的に導入し、耐圧抽出
容器4内で液化炭酸ガスAをトマトペーストBに接触さ
せる。トマトペーストB中の加熱香気成分は、この際に
液化炭酸ガスAへと抽出される。下方から連続的に導入
IJ++樒ル巴融調りAl訃 L −L^・−リLD出
も1昭次上昇し、トマトペーストBの上方へ比重分離さ
れてぐるので、ニードルパルプ5を開き、処理温度との
関係で圧力計6の指示値(通常60〜70に4//d 
)を確認しつつ、耐圧抽出容器4の上方からニードルパ
ルプ5及び排出管8を経由して、該液化炭酸ガスAを連
続的に系外へ排出する。いうまでもなく、液化炭酸ガス
Aへ抽出されたトマトベース)B中の加熱香気成分は、
併せて系外へ排出される。かかる操作を所定時間連続し
て行なった後、最終的にトマトペーストBと共存して残
る一部の液化炭酸ガスAは気化させる。かくして、処理
後のトマトペーストを得る。系外へ排出した液化炭酸ガ
スは、加熱香気成分を含むエキス分を凝縮分離した後、
回収再利用に供することができる0 処理後のトマトペーストは、そのままでもよいが、これ
にトマトフレーバを添加したシ、或いは前述のように系
外へ排出された液化炭酸ガスから凝集分離したエキス分
を、該エキス分から加熱香気成分を例えば分別蒸留で除
去して、戻したりすれば、一層好ましいものとなる。
〈実施例〉 前述した第1図の系統図にしたがって次のように処理し
た。
内容量300 mlの耐圧抽出容器へ、工業的に真空加
熱蒸発したBr1x29.8%のトマトペースト100
gを装入し、該耐圧抽出容器へ液化炭酸ガスを合計で2
kg、20分間を要して連続的に導入しつつ、その一方
で該液化炭酸ガスを連続的に排出した。処理中、耐圧抽
出容器の外周温度を室温制御で平均25℃に、また圧力
計の指示値を平均63 kg/cm’にそれぞれ維持し
た。処理前のトマトペースト(以下、比較例という)と
処理後のトマトペースト(以下、実施例という)とをガ
スクロマトグラフで分析したところ、比較例にはジメチ
ルサルファイドやりナロールのピークが多量に検出され
たが、実施例ではそれらのピークが殆んど消失していた
。また双方を官能検査したところ、比較例には加熱香気
が明らかに認められたが、実施例には認められず、実施
例は新鮮な香気のものであった。双方のその他の分析結
果は第1表に示す通りであって差がなかった。
第1表 注)酸分はクエン酸換算で表示、L及びa/bはハンタ
ー表示。
〈発明の効果〉 以上説明した通りであるから、本発明には、調味料であ
るトマトペーストの品質に悪影響を及ぼしている二次的
な加熱香気を除去して、該トマトペーストを新鮮な香気
のものにすることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施手順を示す系統図である0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 耐圧抽出容器内へトマトペーストを装入し、該耐圧
    抽出容器の下方から液化炭酸ガスを連続的に導入して、
    該液化炭酸ガスとトマトペーストとを接触させた後、該
    トマトペーストの上方へ分離されてくる液化炭酸ガスを
    耐圧抽出容器外へ排出することを特徴とするトマトペー
    ストの処理方法。
JP61126950A 1986-05-30 1986-05-30 トマトペ−ストの処理方法 Expired - Lifetime JPH0779653B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61126950A JPH0779653B2 (ja) 1986-05-30 1986-05-30 トマトペ−ストの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61126950A JPH0779653B2 (ja) 1986-05-30 1986-05-30 トマトペ−ストの処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62282564A true JPS62282564A (ja) 1987-12-08
JPH0779653B2 JPH0779653B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=14947906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61126950A Expired - Lifetime JPH0779653B2 (ja) 1986-05-30 1986-05-30 トマトペ−ストの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0779653B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0779653B2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4632837A (en) Process for the production of concentrated extracts from plants
US4331695A (en) Production of fats and oils from vegetable and animal products
EP0616821B1 (en) Fragrance extraction
US2773774A (en) Concentration of fruit juices
JP4766265B2 (ja) ジャム類の製造方法
US3681090A (en) Method for manufacturing practically sterile,concentrated aromas of spices,vegetables and mushrooms
JP2006313037A (ja) 水分の除去方法及び水分除去装置
US3071474A (en) Food flavor recovery
Wong et al. Methyl ketones in evaporated milk
JPS62282564A (ja) トマトペ−ストの処理方法
US2479745A (en) Process for the production of apple essence
Rhee et al. Processing edible peanut protein concentrates and isolates to inactivate aflatoxins
US4154866A (en) Method of producing from wood tar a liquid smoke product for use in food processing, and product of said method
US3223533A (en) Method for improving flavor constituents
CN107629865A (zh) 一种鱿鱼肝脏油脂的酶解溶剂提取方法
JPH01281052A (ja) 辛味性香辛料類から辛味成分を抽出する方法
JPS62294059A (ja) トマト加工品の製造方法
US3310410A (en) Process for fortifying fruit juice
JP3264331B2 (ja) 凝縮された果実蒸気からの高濃縮された果実芳香体の製造法
US3117877A (en) Process of fortifying and stabilizing a citrus fruit juice
Whitney et al. Stale-Flavor Components in Dried Whole Milk. II. The Extraction of Stale Butter Oil from Stale Dried Whole Milk by Organic Solvents
JPH0430440B2 (ja)
US2331895A (en) Treatment of organic liquids
JPS5898055A (ja) 柑橘果皮の香味増強法
US3628967A (en) Two-stage solvent drying of foods

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term