JPS62281574A - カラ−テレビジヨンカメラ - Google Patents

カラ−テレビジヨンカメラ

Info

Publication number
JPS62281574A
JPS62281574A JP61123393A JP12339386A JPS62281574A JP S62281574 A JPS62281574 A JP S62281574A JP 61123393 A JP61123393 A JP 61123393A JP 12339386 A JP12339386 A JP 12339386A JP S62281574 A JPS62281574 A JP S62281574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
field
solid
state image
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61123393A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Otsubo
宏安 大坪
Michio Masuda
増田 美智雄
Toshio Murakami
敏夫 村上
Hiroshi Sakurai
博 桜井
Yasushi Tsugi
都木 靖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61123393A priority Critical patent/JPS62281574A/ja
Publication of JPS62281574A publication Critical patent/JPS62281574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカラーテレビジョンカメラに係・リ、特にフィ
ールド蓄積2行同時読み出しの同体撮像素牛を使ったカ
ラーテレビジョンカメラにおいて、低照度時のS/Hの
改善を好適に行ない高感度化を実現できるカラーテレビ
ジョンカメラに関する。
〔従来の技術〕
カラーテレビジョンカメラにおけるS/Nの改善(高感
度化)の実現方法としては、一般に以下のものがある。
(1)撮像素子の光電変換率、光利用率の向上を図る方
法。
(2)撮像素子および初段アンプの低雑音化を図る方法
(3)信号処理による雑音低減方法。
前記(3)の方法により高感度化を実現するには、たと
えば、ライン、フレーム(あるいはフィールド)間の相
関を利用した雑音低減装置が用いられる。なお、このよ
うな雑音低減装置を用いてカラーテレビジョンカメラの
高感度化を実現するものとしては、例えば特開昭55−
11678号公報記載のものなどが挙げられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、ライン相関を利用した雑音低減装置において、
十分なS/N改善の効果を得ようとする場合(こは、そ
の効果と相反して垂直方向の解像度が低下する。又、フ
レーム相関を利用した雑音低減装置においても、十分な
S/N改善の効果を得ようとすれば、その効果と相反し
て静止画の解像度劣化はないが、残像(動解像度の低下
)が目だっという弊害が生じる。
そこで、フレーム相関を利用した雑音低減装置において
、前記残像を改善するために、動き検出を行ない雑音低
減量を制御したのが、上記の特開昭55−11678号
公報などに記載のものである。
しかし、これらによって残像は改善されるが、その反面
、信号処理が複雑となり、これと相まってフレームメモ
リを使用するので回路規模が大きくなるという問題があ
った。これは、小型・軽量化カ要求されるテレビジョン
カメラとしては、大きな欠点になるものと考えられる。
なお、フレームメモリの代わりに、フィールドメモリを
使用した雑音低減装置は、フレームメモリを使ったもの
に比べ、メモリ容量が1/′2でかつ残像も半減するが
、ライン相関を利用したものと同様に垂直方向の解像度
が劣化するという問題があった。
本発明の目的は、比較的小規模の回路溝底により、上記
雑音低減装置と同等のS/N改善がなされ、かつ静止画
の解像度劣化もなく、残像も少ないカラーテレビジョン
カメラを提供することにある0 〔問題点を解決するための手段〕 上記目的は、フィールド蓄積型2竹同時読み出しの固体
撮像素子を使ったカラーテレビジョンカメラにおいて、
低照度時(こ、該固体撮像素子をフレーム蓄積1行読み
出しへ切り換える制御回路と、該フレーム蓄積1行読み
出し時の各フィールド毎の該固体撮像素子の出力信号を
記録するフィールドメモリとを設け、前記低照度時に3
いでは、該固体撮像素子の出力1阿号と該フィールドメ
モリより読み出した1フィールド前の出力信号とから、
フィールド蓄積型2竹同時読み出し時と同様の映像信号
を合成することにより、達成される。
〔作用〕
本発明4こ8ける作用は、次の通りである。
ただし、説明を蘭略化するため、固体撮像素子としては
、直交4絵素配列のMO8型撮像素子を想定し、各色信
号はそれぞれ別々の信号出力線から出力され、かつ、奇
数行からは第1.第2の色信号が、又、偶数行乃1らは
第3.第4の色信号が読み出されるものとする。
本発明は、テレビジョン信号のS/Nが、高照度時では
良好であり、反対に低照度時では劣化するという特質に
鑑みてなされたものである。
まf、テレビジョン信号のS/Nが良好な高照度時では
、固体撮像素子をフィールド蓄積モードで使用する4、
一方、テレビジョン信号のS/Nが劣化する低照度時に
おいては、該固体(a像累子をフィールド蓄積モードか
らフレーム蓄積モードに切り換えてフレーム8積モード
で使用する。
フレーム蓄積モードでは、該固体撮像素子をインターレ
ース駆動し、第1フィールドでは奇数行の光ダイオード
の電荷を、耳2フィールドでは偶数行の光ダイオードの
電荷を、1水平走査当り1行ずつ読み出す。(これに対
し、フィールド蓄積モードでは、1水平走査当り、奇数
行と鴨数行の2行の光ダイオードに蓄積された電荷を同
時に読み出す。)したがって、第1フィールドでは、第
1と42の2つの色信号が、父、第2フィールドでは、
第3と第4の2つの色信号が、該撮像素子より読み出さ
れる。(これに対し、フィールド蓄積モードでは、各フ
ィールド毎に、全綴f!、信号が読み出される。) なお、フレーム蓄積モードにおける冬画素の光ダ°イオ
ードに蓄積された電荷を読み出す速度等の条件は、フィ
ールド蓄積モードのそれと等しい。
この為に、各色信号に含まれる雑音量はフィールド蓄積
モードのそれと等しいが、その信号量は、蓄積時間が2
倍となり元ダイオードに蓄積される電荷量が2倍となる
為に、フィールド蓄積モードの2倍となる。したがって
、フレーム蓄積モードでは、各色信号のS/Nは、フィ
ールド蓄積モードに対し、6 dB改善される。
しかし、一般に、2つの色信号では、輝度信号の合成は
できるが、5w、色信号及び色差信号の合成は不可能で
あるから、カラーテレビジョン信号の合成はできない。
したがって、本発明では、この問題を解決するために、
フィールドメモリを設け、フレーム蓄積モードにおいて
は、各フィールド毎に、固体撮像索子の出力信号をフィ
ールドメモリに書き込むと同時に、該フィールドメモリ
より前フィ−ルドの出力信号を読み出し、固体撮像素子
から得られる2つの色信号と共lこ、カラーテレビジョ
ン信号の合成に必要とされる色信号を得るよ°うにして
いる。
なお、その後の信号処理は高照度時(フィールド蓄積モ
ード)と同様である。
以上の結果、本発明によれば、低照度時(フレーム蓄積
そ−ド)において、静止画の解像度等の特性劣化なく、
残像もフレーム残像より多少太い程度において、はぼ6
 dBのS/Nの改善(撮像素子の構成及び信号に依存
して多少異なる。)を竹なうことがでさる。なお、以上
では、直交4絵素配列MO3型撮イオ素子の場合を例に
とって本発明の詳細な説明したが、本発明はそれ以外の
固体撮像素子にも適用が可能であり、また同様の効果が
得られるものである。
〔実施例〕
以下、本発明を図面を用いて説明する。
第1図は、本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
第1図において、1は固体撮像索子、2は固体撮像索子
1を脇部する献納回路、3.7は信号選択回路、4はフ
ィールドメモリ、5は信号振り分は回路、6は駆動回路
2と信号選択回路5,7とフィールドメモリ4と信号振
り分は回路5とを制御する制御回路、8は演算増幅回路
、 50はゲインアップスイッチである。
以下、固体撮像索子として、筆2図に示す4絵素直交配
列の’VrOS型周体撮像累子を用いた場合を例にとっ
て、本実施例の句作を綬明する。な3、第2図1こおい
て、9は水平走査回路 IQはインターレース回路、1
1.は垂直走査回路、12はMOSスイッチ、16は光
ダイオードである。
また、図中、Cm、Lnは撮像素子ζこおい゛Cm番目
の列及びn番目の行であることを表わす(m。
nは、正の11の まず、高照度時、すなわち信号量が十分大きく、かつテ
レビジョン信号のS/Nが良好な時lこは、固体撮像素
子を、)・イールド蓄積2竹同時読み出しモードで駆動
する。フィールド4績2行同時読み出しモード時の読み
出しクロック(水平主査回路9の出力クロック)と固体
撮像素子の各出力信号との1力係を模式的に第3図に示
す。第5図において、14は、漂み出しクロック、 1
5.16.17.18はそれぞれW、 Ye、 cy、
 G信号である。
信号選択回路7は、制御回路6からの指令に基づいて、
固体撮像索子1から出力されるW信号。
Ye倍信号Cy倍信号びGイぎ号を込択し、これらの信
号を演算増幅回路8に供給する。演算増幅回路8では、
W信号、 Ye倍信号Cyイざ号、G(ざ号から、たと
えば以下に示す様なマトリクス処理を行ない輝度信号(
ト)、赤信号α0.緑信号(6)、via号(B)を合
成する。
B=W−Ye+Cy−G   I 次に、使用者がゲインアップスイッチ50をオン状態に
し、該スイッチ50からオン信号が制御回路6へ供給さ
れる低照度時、すなわちテレビジョン信号のS/Nが劣
化した時には、固体撮像素子1を、フレーム蓄積1行読
み出しモードで@動じ、第1フィールドでは奇数行の元
ダイオードから、又、第2フィールドでは偶数行の光ダ
イオードから、電荷を読み出す。このフィールド蓄積2
竹同時読み出しモードからフレーム蓄積1行読み出し七
−ドへの切換えは、制御回路6からの指令に応答する駆
動回路2によって行なわれる。
このフレーム蓄積1行読み出しモードにおいて、固体撮
像素子1から出力された各色信号は、信号選択回路3及
び7に供給される。信号選択回路3では制御回路6から
の指令に基づいて供給された色信号から、電荷が読み出
されている信号を選択し、フィールドメモリ4に供給す
る。
第4図は、信号選択回路5におけるi1フィールドでの
各信号のタイミングチャートを示したものであり、19
.21.25.25はそれぞれW、Ye、C)’。
G信号、 20.22.24.26はW、 Ye、 c
y、 G信号それぞれのサンプリングパルス(制御回路
6の出力パルス)、27は信号選択回路5の出力信号を
示す。
ただし、第4図において、各色信号は、サンプリングパ
ルスがハイレベルのとき番こ、サンプリングされる。す
なわち、第1フィールドでは、W信号及びCy倍信号、
信号選択回路3から出力され、フィルドメモリ4に供給
される。また、第2フィールドでは、同様にして、Ye
信号とG信号がフィールドメモリ4に供給される。
フィールドメモリ4では、信号選択回路3より供給され
る各色信号を書き込むと同時に、1フィールド前のデー
タを読み出し、信号振り分は回路5に供給する。信号撮
り分は回路5では、フィールドメモリ4から2つの色信
号が時分割で供給されるため、制御回路6の指令に基づ
いて、これら2つの色信号を撮り分け、信号選択回路7
に供給する。
第5図は、信号選択回路7における第1フィールドでの
各信号のタイミングチャートを示したものであり、28
.29.50.31は信号振り分は回路5より供給され
た信号を、32.33.34.55は固体撮像素子1よ
り供給された信号を、36.57.58.39は信号選
択回路7の出力信号をそれぞれ示したものである。
信号選択回路7では、第5図に示す様に、信号振り分は
回路5より供給されたイif号からは、Ye信号29.
G信号31を、固体撮像素子1より供給された信号から
は、W信号32.Cy信号34を、制御回路6の指令に
基づいてそれぞれ選択し、出力する。
又、第2フィールドにおいても、同様にして、第5図3
6〜39と同様の信号が出力される。
したがって、フレーム蓄積1行読み出しモードにおいて
も、フィールド蓄積2竹同時耽み出しモードと同様の信
号が演算増幅器8に供給される。
ところで、フレーム蓄積モードにおいては、前述した様
に信号量は2倍となるが、各信号に含まれるノイズ量は
ほぼ変化しない。このために、不実施例では、各色信号
のS/Nおよそ6 dB程度改善される。したがって、
これらの色信号の合成よV) ナルカラーテレビジョン
信号のS/Nも同程度改善されることになる。又、本実
施例では、上述の通り、フレーム蓄積モードにおいては
、 残像がフレーム残像より多少瑠加することになるが
、フィールド蓄積モードと同様の信号が得られるために
、解像度等の特性の劣化が生じることはない。
第6図は、本発明の第2の実施例を示すブロック図であ
る。本実施例は、第1の実施例において、フィルド蓄積
モードとフレーム蓄積モードとの切り換えをゲインアッ
プスイッチ50の手動作で行なっていたのを自動的ζこ
切りかわる様に構成した点が異なる、 第6図において、40はAGC機能を有する演算増幅回
路、41はモード判別回路、42はAGC検波回路であ
る。なお、第1図と同一または同等部分については、同
一の符号で示し、その動作の説明を省略する。
演算増幅回路40では、カラーテレビジョン(8号の生
成に必要とされる輝度信号及び色差信号等を演算増幅回
路8より供給された信号により生成する。演算増幅回路
40より出力された輝度信号はAGC検波回路42〔こ
供給される。AGC検波回路42では、輝度信号を検波
し、該検波電圧を演算増幅回路40及びモード判別回路
41に供給する。この納果、演算増幅回路40では、該
検波電圧に応じて、輝度信号及び色差信号の利得を制御
するようになる。すなわち、演算増幅回路40とAGC
検波回路42は制御ループを構成し、輝度信号が規定レ
ベルよりも低くなった時には、輝度信号と色差信号の利
得を増加し、各信号のレベルを一定に保つように働く。
モード判別回路41では、低照度時、前記検波電圧が予
め設定した第1のしきい値レベルよりも低くなった場合
には、制御回路乙にその旨の信号を−送る。又、逆に照
度が上がり、前記検波に圧が予め設定した第2のしきい
値レベルよりも高くなった場合には、制御回路6にその
旨の信号を送る。
この結呆、制御回路6は、モード判別回路41からのイ
ぎ号に応答して、第1図に関して説明したように、各回
路2,5,5.7及びフィールドメモリ4をフレーム蓄
積モードまたはフィールド蓄積モードに対応できるよう
に制御する。なお、前記第2のシキい値レベルは、モー
ドがフレーム蓄積モードに切り換わって信号量が増大し
たときの検波電圧より高く設定され、フレーム蓄積モー
ドに切り換わった直後に、再びフィールド蓄積モードに
もどるのを防げる(見損防止)値となっている。
以上の説明から明らかなように、この男2の実施例によ
れば、$1の実施例と同様の効果が得られると共に、モ
ード切り換えの手間を省略できる効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、比較的小規模の回路構成により、解像
度等の緒特性の劣化がなく、またフレーム残像程度の残
像で、映像信号のS/Nをほぼ6dB改善できるので、
カラーテレビジョンカメラを高感度化する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1の実施例のブロック図、第2図
は、第1図の固体撮像素子の一例を示す構成図、第3〜
5図は、第1の実施例の動作を説明する為のタイムチャ
ート、第6図は、本発明の渠2の実施例のブロック図で
ある。 1・・・固体撮像素子  2・・・、駆動回路3.7・
・・信号選抗回路 4・・・フ・f−ルドメモリ 5・・・信号撮り分は回路 6・・・制御回路    S・・・演算;゛N1嘔回路
9・・・水平走査回路  10・・・インターレース回
路11・垂直走査回路  12・・Vr OSスイッチ
13・・光ダイオード  10・・演算増幅回路41・
・・モード判別回路 42・・・AGC検波回路50・
・・ゲインアップスイッチ 代理人 弁理士 小 川 勝 男− 聞1図 しI    L2             乙損  
   C凱fぜ C密す245図 W                        
   15  LzM+I  (L2H+s  )Ye
                        I
G  Lzn+z  CL1n+z  )(、” Lz
n+z ILzn+t l」H本主P遍」シ27 閉5図 手続補正書(自発)   ト 事件の表示 昭和61 年特許願第125395  号発明の名称 カラーテレビジョンカメラ 補正をする者 1トf1とv)191を今 特許出願人2     +
jN       ’ S I OiノI 式 会 t
l     口   立   製   作   所(嫌
か1名) 代   理   人 補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の橢(1)  
明細書第10頁第18行〜第11頁第1行の(1)Y−
(W+−Y、+Cy+G)/8] 」 以  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フレーム蓄積1行読み出しが可能なフィールド蓄積
    2行同時読み出しの固体撮像素子と、前記固体撮像素子
    を駆動する駆動手段と、 フレーム蓄積1行読み出し時、前記固体撮像素子より出
    力される信号を記録するフィールドメモリと、 フィールド蓄積2行同時読み出し時には前記固体撮像素
    子の出力のみから、フレーム蓄積1行読み出し時には該
    固体撮像素子の出力及び前記フィールドメモリより読み
    出した1フィールド前の該固体撮像素子の出力から映像
    信号を合成する演算増幅手段と、 前記駆動手段、前記フィールドメモリ及び前記演算増幅
    手段を同期されて制御する制御手段とを具備し、 高照度時にはフィールド蓄積2行同時読み出し、低照度
    時にはフレーム蓄積一行読み出しを行ない、映像信号を
    合成することを特徴とするカラーテレビジョンカメラ。 2、前記低照度時は、ゲインアップスイッチのオン信号
    に基づいて判別されることを特徴とする前記特許請求の
    範囲第1項記載のカラーテレビジョンカメラ。 5、前記低照度時は、前記映像信号の輝度信号を検波し
    、該検波電圧に基づいて判別されることを特徴とする前
    記特許請求の範囲第1項記載のカラーテレビジョンカメ
    ラ。
JP61123393A 1986-05-30 1986-05-30 カラ−テレビジヨンカメラ Pending JPS62281574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61123393A JPS62281574A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 カラ−テレビジヨンカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61123393A JPS62281574A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 カラ−テレビジヨンカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62281574A true JPS62281574A (ja) 1987-12-07

Family

ID=14859452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61123393A Pending JPS62281574A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 カラ−テレビジヨンカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62281574A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63278478A (ja) * 1987-05-08 1988-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置
JPH07162874A (ja) * 1993-12-06 1995-06-23 Nec Corp 単板式高感度カラーカメラ装置
US5483281A (en) * 1992-09-29 1996-01-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Signal processing device for a two-dimensional solid-state imaging element
JP2004312107A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Olympus Corp 固体撮像装置及びその読み出し方法
JP2010098516A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Sony Corp 撮像素子およびその制御方法並びにカメラ
JP2010183558A (ja) * 2009-01-07 2010-08-19 Sony Corp 固体撮像素子および駆動制御方法
WO2011145342A1 (ja) * 2010-05-19 2011-11-24 株式会社ニコン 撮像装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63278478A (ja) * 1987-05-08 1988-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置
US5483281A (en) * 1992-09-29 1996-01-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Signal processing device for a two-dimensional solid-state imaging element
JPH07162874A (ja) * 1993-12-06 1995-06-23 Nec Corp 単板式高感度カラーカメラ装置
JP2004312107A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Olympus Corp 固体撮像装置及びその読み出し方法
US7800674B2 (en) 2003-04-02 2010-09-21 Olympus Corporation Solid-state image sensing apparatus and method of reading image signal using a plurality of output channels
JP2010098516A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Sony Corp 撮像素子およびその制御方法並びにカメラ
US9036068B2 (en) 2008-10-16 2015-05-19 Sony Corporation CMOS image sensor with fast read out
JP2010183558A (ja) * 2009-01-07 2010-08-19 Sony Corp 固体撮像素子および駆動制御方法
US8184172B2 (en) 2009-01-07 2012-05-22 Sony Corporation Solid-state imaging device and driving control method
WO2011145342A1 (ja) * 2010-05-19 2011-11-24 株式会社ニコン 撮像装置
JP2011244253A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Nikon Corp 撮像装置
US9055243B2 (en) 2010-05-19 2015-06-09 Nikon Corporation Image shooting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0660616B1 (en) Color sequential electronic camera
US6734905B2 (en) Dynamic range extension for CMOS image sensors
US7446812B2 (en) Wide dynamic range operations for imaging
US7609306B2 (en) Solid-state image pickup apparatus with high- and low-sensitivity photosensitive cells, and an image shooting method using the same
US7907193B2 (en) Image capturing apparatus
EP0243157B1 (en) Image pickup apparatus
WO2014087840A1 (ja) 動き検出用固体撮像装置及び動き検出システム
TW200417251A (en) Solid photographing element and digital camera
JPS62281574A (ja) カラ−テレビジヨンカメラ
EP0720387A2 (en) Method and apparatus for providing interlaced images from a progressive scan sensor in an electronic camera
CN111800591B (zh) 摄像元件及其控制方法和摄像装置
US5555020A (en) Solid-state imaging apparatus
JP3162206B2 (ja) システムクロック可変形ディジタル電子スチルカメラ
JP2000224599A (ja) 固体撮像装置および信号読出し方法
JPH0119677B2 (ja)
JP2009118430A (ja) 撮像装置、該撮像装置の駆動方法、画像生成装置及び画像生成方法
JP2000224598A (ja) 固体撮像装置および信号読出し方法
JP3251072B2 (ja) 固体撮像装置
JP2003234964A (ja) ディジタルカメラ
KR100267198B1 (ko) 칼라 화상 입력 장치
JP6583350B2 (ja) 撮像装置および撮像素子
JPH0319756B2 (ja)
JP2574829B2 (ja) テレビカメラ装置
JP5256084B2 (ja) 撮像装置及び撮像装置の駆動方法
JPH0884298A (ja) 固体撮像素子の駆動方法