JPS62277939A - 心電図表示装置 - Google Patents

心電図表示装置

Info

Publication number
JPS62277939A
JPS62277939A JP61121570A JP12157086A JPS62277939A JP S62277939 A JPS62277939 A JP S62277939A JP 61121570 A JP61121570 A JP 61121570A JP 12157086 A JP12157086 A JP 12157086A JP S62277939 A JPS62277939 A JP S62277939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrocardiogram
section
input section
stethoscope
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61121570A
Other languages
English (en)
Inventor
武藤 浩一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61121570A priority Critical patent/JPS62277939A/ja
Publication of JPS62277939A publication Critical patent/JPS62277939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は心電図表示装置に関し、特に聴診器との併用化
を計った簡易型の心電図表示装置に関するO 〔従来の技術〕 従来、この種の簡易型の心電図表示装置は、心臓の収縮
によって生ずる身体の心電流を捕捉し入力する電極部と
、この電極部を介して入力する心電流を増幅し表示する
表示部から構成され、これら電極部と表示部とを一体化
した構造として構成されている。このような簡易型の心
電図表示装置を取扱う操作者は、装置の電極部を被検者
の胸に押し当て、C几T (Cathode Ray 
Tube )や記録紙に表示される心電図から心臓の活
動状態を確認する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の簡易型の心電図表示装置は、小型@量な
構造を有するもののCRT+熱ペン式記録器を実装して
いるため両手で持つ必要があり、また電極が装置の背面
に固定状態で実装され使用に際しては装置全体を被検者
の計測部位に配置する必要があるため、交通災害患者に
対する計測等、緊急時の運用には難点が生ずることを避
は難く、さらに胸部の形状如何によっては特に小児や女
性の場合充分に対応できないといったさまざまな欠点が
ある。
本発明の目的は上述した欠点を除去し、電極を官む心電
図入力部はこれを聴診器に組込んで一体化構造として構
成することにより、心音と心電図とを同時かつ簡便に把
握できるとともに、緊急時の有効処置ならびに胸部形状
の相違にもとづく処置対応の欠落に対しても著しい改善
が得られる簡易型の心電図表示装置を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明の心電図表示装置は、聴診器と一体化構造として
心電流入力を受けるとともに入力した心NKを増幅し無
線で送信する心電図入力部と、この心電図入力部から送
信された信号を受信したうえ心電図として表示する心電
図表示部とを備えて構成される。
〔実施例〕
次に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、聴
診器と一体化構造として形成される心電図入力部1と、
この心電図入力部1の出力を受けて心電図を表示する心
電図表示部2とによって構成される。
さらに、心電図入力部1は関電極11.共通電極として
の不関電極12.増幅器13.変調・送信器14.送信
アンテナ15および電池16を備えて構成される。
また、心電図表示部2は受信アンテナ21.受信・復調
器22.制御器23および表示器24を備えて構成され
る。
心電図入力部1は聴診器に一体化構造で組込まれる。第
2図は第1図の心電図入力部1の構造を示す第一の実施
例、第3図は第1図の心電図入力部1の構造を示す第二
の実施例である。
電子式の聴診器3に対し心電図入力部1の各構成要素が
第2図および第3図の状態に配置、装備され両者は一体
化構造を形成して機能する。
第2図の場合は関電極11と不関電極12の間隔が固定
で心音の収音部に関電極と不関電極を実装する。また、
第3図は関電極のみを収音部に実装し、不関電極は人体
の他の部分にと9付けるようにし従って両電極間隔は可
変である。いずれにせよ、聴診器3に組込まれ一体化構
造となる心電図入力部1の各構成要素は、聴診器3に比
し十分率さいものとして製造できるので聴診器3の基本
性能を損なう虞はない。このような一体化構造によシ心
電図のための処置と聴診のための処置を同時に実行する
ことができる。
ふたたび第1図の実施例に戻って説明を続行する。聴診
器3と一体化構造とされた心電図入力部1は固定式もし
くは可変式の極間距離をもつ関電極11.不関電極12
を患者の所望の部位にあて、両電極間を流通する心電流
による出力を増幅器13に供給する。
増幅器13は入力を所定のレベルまで増幅したのち変調
・送信器14に供給する。
変調・送信器14は入力に所定の変調形式で変調を施し
たのち電力増幅して送信電波とし送信アンテナ15を介
して送出する。
電池16は増幅器13.変調・送信器14等に必要な電
源を供給する。
心電図入力部1の出力する送信電波は心電図表示部2の
受信アンテナ21によって捕捉され、受信・復調器22
で受信および復調処理を受けたのち制御器23に供給さ
れる。
制御器23は、復調した信号を表示器24に表示するた
めのデータ形式変換制御その他必要な制御処理を行なっ
て表示器24に所定の表示形式で心電図を表示せしめる
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明は、心電図入力部を聴診器に組
込んで実装し一体化構造とすることKよシ、医師は心臓
の機械的動きとしての心音とともに、電気的動きである
心電図とを同時かつ簡便に把握できるとともに、緊急時
の有効処置ならびに胸部形状の相違にもとづく処置対応
の欠落に対しても著しい改善が得られる簡易型の心電図
表示装置が実現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の心電図入力部1の構造を示す第−の実施例、第
3図は第1図の心電図入力部1の構造を示す第二の実施
例である。 1・・・・・・心電図入力部、2・・・・・・心電図表
示部、3・・・・・・聴診器、11・・・・・・関電極
、12・・・・・・不関電極、13・・・・・・増幅器
、14・・・・・・変調・送信器、15・・・・・・送
信アンテナ、16・・・・・・送信アンテナ、21・・
・・・・受信アンテナ、22・・・・・・受信・復調器
、23・・・15−−一逆信ア↓テ六 /乙 −−一電  5也 第 f ロ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 聴診器と一体化構造として心電流入力を受けるとともに
    入力した心電流を増幅し無線で送信する心電図入力部と
    、この心電図入力部から送信された信号を受信したうえ
    心電図として表示する心電図表示部とを備えて成ること
    を特徴とする心電図表示装置。
JP61121570A 1986-05-26 1986-05-26 心電図表示装置 Pending JPS62277939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61121570A JPS62277939A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 心電図表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61121570A JPS62277939A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 心電図表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62277939A true JPS62277939A (ja) 1987-12-02

Family

ID=14814503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61121570A Pending JPS62277939A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 心電図表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62277939A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012055354A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Univ Of Tsukuba 診断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012055354A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Univ Of Tsukuba 診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fensli et al. A wearable ECG-recording system for continuous arrhythmia monitoring in a wireless tele-home-care situation
Fensli et al. A wireless ECG system for continuous event recording and communication to a clinical alarm station
US4337377A (en) Biologic apparatus
US5224479A (en) ECG diagnostic pad
US6856832B1 (en) Biological signal detection apparatus Holter electrocardiograph and communication system of biological signals
US20140073979A1 (en) eCard ECG Monitor
EP1267706B1 (en) Portable ecg signaling device
JP3317497B2 (ja) 12−誘導携帯心臓監視装置
JP2003534026A (ja) 遠隔診断装置
EP1188412A3 (en) Portable ECG device with wireless communication interface to remotely monitor patients and method of use
JP2014517759A5 (ja)
US6544189B2 (en) Handheld sensor for acoustic data acquisition
JPH05298589A (ja) 生体信号計測装置
US8195279B2 (en) Portable electrocardiogram
JPH03268739A (ja) 電話装置を用いた心電図データ伝送システム
JP2767744B2 (ja) 生体リスク管理用アダプター
JPS62277939A (ja) 心電図表示装置
JP3214276B2 (ja) 生体信号計測装置および生体密着用電極
US20160045122A1 (en) Device and method for recording physiological signal
JPH0414574B2 (ja)
RU168748U1 (ru) Прибор для кардиомониторинга
EP0097741B1 (en) Bioelectric signal converter
JP2001314386A (ja) 携帯型心電図記憶伝送装置
Ohyama et al. Active wireless electrodes for surface electromyography
KR20000030153A (ko) 통신망을 이용한 심전도 데이터 관리 시스템