JPS62277485A - 可逆性示温材 - Google Patents

可逆性示温材

Info

Publication number
JPS62277485A
JPS62277485A JP12303286A JP12303286A JPS62277485A JP S62277485 A JPS62277485 A JP S62277485A JP 12303286 A JP12303286 A JP 12303286A JP 12303286 A JP12303286 A JP 12303286A JP S62277485 A JPS62277485 A JP S62277485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
alkaline earth
temperature indicating
indicating material
bismuth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12303286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0333758B2 (ja
Inventor
Toshihiko Takano
俊彦 高野
Yukiko Kobayashi
小林 有紀子
Yoshihisa Inoue
井上 喜央
Kozaburo Yano
光三郎 矢野
Shigeo Harada
原田 茂夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP12303286A priority Critical patent/JPS62277485A/ja
Publication of JPS62277485A publication Critical patent/JPS62277485A/ja
Publication of JPH0333758B2 publication Critical patent/JPH0333758B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G31/00Compounds of vanadium
    • C01G31/006Compounds containing, besides vanadium, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/84Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by UV- or VIS- data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は温度変化により色相が変わることを利用する温
度管理材の一種である可逆性示温材に関するものである
〔従来技術における問題点〕
古くから示温性顔料は商品化され、さまざまな用途に利
用されている。しかし、これら示温性顔料は有機系顔料
から成るものが多く、またバインダー等も有機化合物が
主体であることから、市販されている可逆性示温材の耐
熱限界温度は高いものでも250℃程度であった。
一方、家庭内には、暖房器、調理機器、アイロン、風呂
釜等比較的高温になり、安全性のため示温性顔料の付加
が望まれる機器が数多くあるが、このような機器への可
逆性示温材料の適用例は従来皆無に等しい。これは、上
記可逆性示温材料の耐熱限界温度の低さによるところが
大きい。
これに対し、従来無機化合物を用い、耐熱温度を高めた
可逆性示温材が提案されてきた。それらは銀化合物や硫
化物、沃化物の複合材料からなるものが主であるが安定
性、寿命、コスト、毒性などの点でいずれももう一つ決
め手に欠けるところがあった。
〔発明の目的〕
本発明は、広汎な用途を可能とする可逆性示温材を得る
べく、安定性及び安全(無害〕性に優れ、且つおおよそ
800℃の耐熱性を有し、低コストで視認性の良い可逆
性示温材を提供することを目的とする。
〔実施例〕
以下、本発明に係る可逆性示温材の一実施例につき詳細
に説明を行なう。
以下に示す可逆性示温材の実施例はビスマス−バナジウ
ム−アルカリ土族元素(以下マグネシウム、カルシウム
、ストロンチウムまたはバリウムをさす〕を構成要素と
して備える酸化物系多結晶体を使用する。その組成はビ
スマスとアルカリ土族元素の原子比で1対0.1より1
対0.5(アルカリ土族元素がマグネシウムの場合に限
り1対0.1より1対I)の範囲が望ましい。この組成
比は、X線回折装置による反射データと示温特性から選
定したものである。
ここで、X線回折の反射データによれば、上記組成比の
酸化物系多結晶体はいずれもバナジン酸ビスマス(Bi
VO4)と酷似した相(結晶構造〕を含んでいる。その
他に、出発物質に該当しない未確定の相をも含んでいる
。しかし、多結晶体中のアルカリ土族元素の含有量の増
加とともに、これら出発物質に該当しない相のX線反射
強度は強(なっている。この出発物質に該当しない相は
、アルカリ土族元素とビスマスあるいはバナジウムある
いはその双方と反応した酸化物の相である可能性が高い
バナジン酸ビスマス(BiVO4)と酷似した相の中に
アルカリ土族元素が固溶しているか否かは不明である。
しかし、B i VO4にアルカリ土族元素から生じた
何らかの化合物が単に混在している効果とは思われない
程示温特性が改善されている点、アルカリ土族の含有量
を増やしてゆくとそれまでのX線の反射と全(異なる相
からの反射のみとなりBi VO4に類似の反射は消失
し、この際示温特性もなくなっている点等から13iV
O4と酷似した相を持つ物質が主として示温特性を持ち
、この相にはアルカリ土族元素が含有され、それ故に、
示温特性が改善されたものと考えられる。
本発明者が上記ビスマス−バナジウム−アルカリ土族元
素を構成要素として備える酸化物系多結晶体中のアルカ
リ土族元素の添加量と示温特性の関連を詳細に調べたと
ころ、ビスマス原子1に対して0.1から0.5(アル
カリ土族元素がマグネシウムの場合に限り0.1から1
)の範囲が妥当であることがわかった。
次に上記ビスマス−バナジウム−アルカリ土族元素を構
成要素として備える酸化物系多結晶体の作成法について
述べる。
該多結晶体は、ビスマス化合物とバナジウム化合物とア
ルカリ土族化合物を、上述の配分比となるように混合し
、次に空気中で500℃〜800℃の温度で焼成する。
あるいは、バナジン酸ビスマスとアルカリ土族化合物を
上述の配分比となるように混合し、同様の温度条件で焼
成する。この際に用いる化合物は、酸化物かまたは前述
の温度範囲においてほぼ完全に分解して酸化物となるも
のであれば良い。−例を上げると、ビスマス化合物とし
ては硝酸化物、塩化物、バナジウム化合物としてはバナ
ジン酸アンモニウム、アルカリ土族元素化合物としては
炭酸化物、硝酸化物、水酸化物、シュウ酸化物及びそれ
らの水和物といったものである。これらの化合物の合成
には焼結法を用いる。この場合、焼成温度があまり低い
と焼成時間が長くなる。また温度が高すぎる場合には溶
解してしまい、粉砕の工程での困難を生じる。本発明者
が行った実験によると、温度範囲は500℃〜SOO℃
が妥当である。
次に具体的な実施例について説明する。
まず、いずれも試薬級のBi’、;o3及び■2o5か
らBiVO4を合成する。得られたB i V 04 
と、試薬級のアルカリ土族化合物を次の表1に示す重量
だけ秤量する。このときのビスマス、バナジウム及びア
ルカリ土族元素の原子比は表1に示したとおりである。
表  1 次に秤量した試料を良く混合した後、堝坩に入れ、65
0℃で約18時間保持した。試料が十分に冷えてから乳
鉢で粉砕し、再び堝坩に入れ、750℃で約36時間加
熱した。2回目の加熱を終えた終えた試料を再び乳鉢で
粉砕した。以上の製法を工程図にしたものを第1図に示
す。
以上の操作により得られた試料を、X線ディフラクトメ
ータ法により解析を行った。試料番号で1〜6.7〜1
1.13〜17.19〜23ではBiVO4と酷似した
反射及び出発物質には該当しない未確認の反射が見られ
た。12,18.24では、BiVO4の反射はほとん
ど無くなり、未確認の反射のみとなった。
表1右欄に各試料の室温での色と150℃での色を示す
が、この温度による色の変化と、上述したX線解析の結
果とからBiVO4に類似の反射の消滅により示温特性
も無くなっていることがわかる。これによりBiVO4
と酷似した反射を示す化合物が主として示温特性を示し
ていると考えられる。
さらに詳しく示温特性を調べるために、室温RT(−=
25℃つ、70℃、■40℃、210℃。
280℃、350℃の各温度での可視域拡散反射光分光
分析を行った。測定に供した試料は、BiVO40,l
MgO(試料番号! ) 、 B 1VO4−0,lC
aO(試料番号7 ) 、 B+VO4o、 l5rO
(試料番号13 ) 、 BiVo 40. I Ba
0(試料番号19)の4種である。また比較のためB 
i V O4も同様の測定を行った。これら測定結果を
第2図乃至第6図に示す。また、色の比較を行うため各
々のスペクトル値から光源C1視野角2゜のYxy表色
系のx+ Y座標値を計算し上記各温度でのデータをプ
ロットしてつないで第7図に示した。
第7図ミコより添加物として、MgO,CaO,SrO
を加えた材料での室温から350℃までの変色幅が、B
iVO4に比して大きくなっていることがわかる。特に
添加物がMgOの場合、彩度、変色の大きさ、いずれも
示温特性がBiVO4より良くなっている。また、添加
物がBaOの場合、変色の幅はそれほど太き(ないが、
210℃以上の温度域で彩度が急激に落ちており色変化
の認識性が高くなっていることがわかる。
以上により、変色による視認性が無添加のB i VO
4に比してCaOまたはSrOを添加することで変色の
幅が大きく改善され、M g Oの添加では変色の幅及
び彩度の2点で改善され、BaOの添加では彩度の変動
の点で改善されていることがわかる。
次に試料粉体の耐熱性の確認のため、試料番号1.5,
7,11,13,17,19.23の8試料の粉体を堝
坩fこ少量ずつ取り800℃で5時間熱処理を行った。
この操作により各試料とも示温特性は全く変わらなかっ
た。さらに詳しく耐熱性を調べるため、示差熱天秤を用
いて、熱変化を測定した。温度は1100℃まで上げた
。測定試料は、試料番号!及び試料番号7を用いた。結
果(!: L テB i VO40,I M g O(
試料番号1)の融解開始温度は844℃、B IVO4
0,I Ca O(試料番号7)では853℃であった
。また、熱質量変化は、1100℃まで見られなかった
以上により本材料は少なくとも800℃までは融解する
こともなく安定であると判断される。
さらに、耐候性の指標として耐紫外線性及び耐水性のテ
ストを行った。耐紫外線性のテストのため試料番号l及
び試料番号7の粉体試料に強度LW7mW 、波長36
5nmの紫外光を空気中で180時間連続照射した。照
射試料についてX線解析を行ったが分解生成物は見られ
ない。また拡散反射光分光分析も行ったが、退色は見ら
れなかった。
次(こ、耐水性のテストのため溶出バナジウムイオン濃
度の測定を行った。70℃の水に対するバナジウムイオ
ン溶りa度は、試料番号1.試料番号7ともに0.00
2 ’uJ/lxl (2ppm )であった。
これらのテストから本試料は、耐紫外線性を有し、水に
もほとんど溶けない、極めて安定性の高い材料であるこ
とがわかる。
尚、人体に無害であることもその成分から明らかである
〔発明の効果〕
本発明の示温材における利点を以下に示す。
(1)  示温特性に関する事項。
1)BiVO4よりも優れた示温特性を示す。
アルカリ土族元素がマグネシウム、カルシウム、ストロ
ンチウムの場合BiVO4がくすんだ黄色であるのに対
して、鮮やかな黄色を示す。また150℃では、13i
VO4が橙色であるのに対して、紫赤色あるいは橙赤色
を呈する。
11)変化が視認できる温度が10(1℃〜120℃で
ある。
iii )  熱追従性が良く熱履歴を持たない。
(2)安定性、安全性に関する事項。
I)耐熱温度は約800℃である。これは現在実用化さ
れている示温材料よりはるかに高い。
11)水に不溶であり、紫外光下でも変色しない。
in ) 充分な繰り返し寿命を有する。
iv)  人体に有害となる物質を含まC5)。
(3)製法に関する事項。
1)簡単な方法で合成でき、設備コストも小さくてすむ
ii) 原料が比較的安価で低コストで作製できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る可逆性示温材の実施例の製造工程
の工程図、第2図乃至第6図は反射光スペクトルのグラ
フ図、第7図は色状態のグラフ図を示す。 代理人 弁理士 杉 山 毅 至(他1名)第 1 図 Wave  length  (r1mlBiVQ4粉
外cqJ、a誓(辰11*、t’:7ト1し・第2 〆
1 Wave l@ngth  (nml KR1千1め5式や惰稈ビ本の1ムオ欠反力士九人ズ7
トル条3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ビスマス化合物とバナジウム化合物とアルカリ土族
    化合物、もしくはバナジン酸ビスマスとアルカリ土族化
    合物を焼成してなるビスマス−バナジウム−アルカリ土
    族酸化物結晶体からなることを特徴とする可逆性示温材
    。 2、前記ビスマス化合物が酸化物、硝酸化物もしくは塩
    化物であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の可逆性示温材。 3、前記バナジウム化合物が酸化物又はバナジン酸アン
    モニウムであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の可逆性示温材。 4、前記アルカリ土族化合物がマグネシウム化合物、カ
    ルシウム化合物、ストロンチウム化合物もしくはバリウ
    ム化合物であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の可逆性示温材。 5、前記アルカリ土族化合物が、酸化物、炭酸化物、硝
    酸化物、水酸化物、シュウ酸化物もしくは、これらの化
    合物の水和物であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項又は第4項記載の可逆性示温材。 6、出発原料の混合比がビスマスとバナジウムの原子比
    で1対1であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の可逆性示温材。 7、前記アルカリ土族化合物がマグネシウム化合物の場
    合に、出発原料の混合比がビスマスとマグネシウムの原
    子比で1対0.1乃至1の範囲であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の可逆性示温材。 8、前記アルカリ土族化合物がカルシウム、ストロンチ
    ウムもしくはバリウム化合物の場合の出発原料の混合比
    がビスマスとアルカリ土族元素の原子比で1対0.1乃
    至0.5の範囲であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の可逆性示温材。 9、出発原料混合物を500℃〜800℃の温度範囲で
    加熱することにより得られることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の可逆性示温材。
JP12303286A 1986-05-26 1986-05-26 可逆性示温材 Granted JPS62277485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12303286A JPS62277485A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 可逆性示温材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12303286A JPS62277485A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 可逆性示温材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62277485A true JPS62277485A (ja) 1987-12-02
JPH0333758B2 JPH0333758B2 (ja) 1991-05-20

Family

ID=14850526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12303286A Granted JPS62277485A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 可逆性示温材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62277485A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2649970A1 (ja) * 1989-07-18 1991-01-25 Univ Lille Flandres Artois
WO2011117470A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Iittala Group Oy Ab Temperature indicator for temperature changing material or means and method for its preparation
JP2015527958A (ja) * 2012-06-21 2015-09-24 ユストゥス−リービッヒ−ウニヴェルジテート・ギーセン 無彩色の二酸化バナジウムコーティングを備えたサーモクロミックガラス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2649970A1 (ja) * 1989-07-18 1991-01-25 Univ Lille Flandres Artois
WO2011117470A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Iittala Group Oy Ab Temperature indicator for temperature changing material or means and method for its preparation
JP2015527958A (ja) * 2012-06-21 2015-09-24 ユストゥス−リービッヒ−ウニヴェルジテート・ギーセン 無彩色の二酸化バナジウムコーティングを備えたサーモクロミックガラス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0333758B2 (ja) 1991-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Woermann et al. Phase equilibria in the system CaO-cobalt oxide in air
Takada et al. Preparation and crystal structure refinement of Li4Mn5O12 by the Rietveld method
US5766336A (en) Colored pigments based on oxide-nitrides, the preparation and use thereof
Haynes et al. Preparation and luminescence of selected Eu3+‐activated rare earth‐oxygen‐sulfur compounds
JP2004529246A (ja) サーモクロミック材料
Cotter et al. New routes to alkali-metal–rare-earth-metal sulfides
Jisha et al. Structural refinement, band-gap analysis and optical properties of GdAlO3 nanophosphors influenced by Dy3+ ion concentrations for white light emitting device applications
CN106883839A (zh) 一种锡酸盐基可逆光致变色材料及其制备方法
Liu et al. Reversible thermochromic property of Cr, Mn, Fe, Co-doped Ca 14 Zn 6 Ga 10 O 35
Negas The SrMnO3− X Mn3O4 system
JPS62277485A (ja) 可逆性示温材
Raj et al. Synthesis of Novel Nontoxic Yellow Pigments: Sr2Ce1− x Tb x O4
Fuentes et al. Novel rare-earth-containing manganites Ba4REMn3O12 (RE= Ce, Pr) with 12R structure
WO2016046846A1 (en) New inorganic blue pigments from cobalt doped magnesium having transition element oxides and a process for the preparing the same
Butler et al. Calcium antimonates
JPS6361080A (ja) 可逆性示温材
US4722510A (en) Reversible temperature indicating materials
JPS6361079A (ja) 可逆性示温材
JPS6333489A (ja) 可逆性示温材
Li et al. Structure dependence of the photoluminescence properties of Eu3+ ion-activated R2Mo4O15 (R= Y, La, and Gd)
Villafuerte-Castrejóan et al. Optical properties of Li1− xNb1− xEu2xO3 solid solutions
JPS63107817A (ja) 可逆性示温材
JPS6361078A (ja) 可逆性示温材
JPS63122780A (ja) 可逆性示温材
JPS63122779A (ja) 可逆性示温材