JPS62277305A - 植物病原菌防除剤 - Google Patents

植物病原菌防除剤

Info

Publication number
JPS62277305A
JPS62277305A JP62032051A JP3205187A JPS62277305A JP S62277305 A JPS62277305 A JP S62277305A JP 62032051 A JP62032051 A JP 62032051A JP 3205187 A JP3205187 A JP 3205187A JP S62277305 A JPS62277305 A JP S62277305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bacterial
group
xanthomonas
formula
controlling agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62032051A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuzo Ueno
隆三 上野
Hiroshi Kita
喜多 寛
Tadashi Nakagawa
中川 端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo KK
Original Assignee
Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo KK filed Critical Ueno Seiyaku Oyo Kenkyujo KK
Publication of JPS62277305A publication Critical patent/JPS62277305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、植物病原菌防除剤、特に一般式。
[式中、Rはヒドロキンル基、オキソ基、カルホキノメ
トキシ基または(1,3−〕オキソラン−4基またはオ
キソ基を示し、R”はホルミル基、または(4−メチル
−I−ピペラジニル)イミノメチル基を示す。] を有する化合物を有効成分とする植物病原菌防除剤に関
する。
(従来技術およびその問題点) 従来、植物病害防除剤としては、有機水銀剤、有機砒素
剤あるいは有機塩素系薬剤等が使用されてきたが、これ
ら防除剤は植物体内に永く残留するため、食物として人
体に摂取された場合、慢性毒性等の危険を生じせしめ、
また、自然環境への影響ら懸念される。
本発明者らは、人体あるいは自然環境へ及ぼす影響が少
なく、なおかつ、植物病原菌に対して有効に作用する物
質について検討を重ねた結果、本発明をなすに至った。
(問題点を解決するための手段) 即ち、本発明は、 一般式; [式中、Rはヒドロキシル基、オキソ基、カルボキンメ
トキシ基または((,3−]]オキソランー4−オン−
2−イル基を示し、Roはヒドロキシル基またはオキソ
基を示し、R”はホルミル基、または(4−メチル−1
−ピペラジニル)イミノメチル基を示す。] を有する化合物を有効成分とする植物病原菌防除剤を提
供する。
一般式[I]を有する化合物はストレプトマイセス・メ
ディテラネイ(Streptomyces medit
erranei)の産生ずる抗生物質であり、本物質は
、A、B、C,D、Eなど5成分以上の混合物よりなる
。その中で特に毒性の低い式: %式%() を有する化合物Aから半合成により種々の誘導体が得ら
れている。
本発明において一般式[1]を有する化合物の代表例と
しては、例えば下記の物質があげられるが、限定的なも
のではない。
化合物(B) 化合物(C) 化合物(E) し113  りし112−t、;tJ これらの化合物の中では特に化合物(B)、化合物(C
)か有効である。
本発明の防除剤の使用に当っては、一般式7Bを有する
化合物1種又は数種をそのまま使用してらよいか、多く
の場合、農薬として通常使用される形態、例えば粉剤、
粒剤、水和剤、水溶剤等の剤型か用いられる。この場合
の担体としては固体、液体のいずれてもよく、特定の担
体に限定されない。また、防除対象病害の拡大のため、
効力増強のため、その池の公知の殺菌剤、殺虫剤、殺ダ
ニ剤、植物生長調整剤、界面活性剤、肥料などと混合し
てもよい。
本発明において液剤として使用する場合の散布液中の一
般式[I]を有する化合物の濃度は、50〜2000p
pmか適当てあり、粉剤の場合はOl〜30%の範囲で
含有することが望ましい。また、土壌あるいは水面に使
用する場合は、上記化合物[[]を10アール当り10
〜1000gの割合になるように適用するのがよい。
本発明に用いる化合物は種々の植物病原菌の防除に有効
であるか、特にンウドモナス属、キサントモナス属、ア
クロバクテリウム属、エルウィニア属、コリネバクテリ
ウム属によって起こる植物病、特に稲葉細菌病菌、キュ
ウリの斑点細菌病菌、野火病菌、青枯病菌、カンキツ潰
瘍病菌、モモ穿孔細菌病菌、黒腐れ病菌、イネ白葉枯病
菌、トマト潰瘍病菌、白菜軟腐病菌、根頭癌腫病菌等に
対して有効である。
稲葉細菌病菌によって起こる植物病としては、桑の稲葉
細菌病等。
キュウリの斑点細菌病菌によって起こる植物病としては
、キュウリ、メロン、カポチャの斑点細菌病、スイカの
の萎ちょう細菌病等。
野火病菌によって起こる植物病としては、タバコの野火
病等。
青枯病間によって起こる植物病としては、ナス、トマト
、ピーマン、カブ、ヒマワリ等の青[古病菌。
カンキツ潰瘍病菌によって起こる植物病としては、カン
キツ類潰瘍病。
モモ、アンズ等の穿孔細菌病、スモモの黒斑病。
黒腐れ病菌によって起こる植物病としては、大根、白菜
、キャベツ、カリフラワー、カブ等の黒腐れ病。
イネ白葉枯病菌によって起こる植物病としては、イネの
白葉枯病。
トマト潰瘍病菌によって起こる植物病としては、トマト
の潰瘍病。
白菜軟腐病菌によって起こる植物病として:よ、メロン
、白菜、カブ、玉ネギ、不キ、チノヤ、ニンジン、ノヨ
ウガ等の軟腐病1 根頭癌腫病菌によって起ころ植物病としては、ニンジン
、茶、甜菜、ポツプ、カンキツ、リンゴ、ナノ、マルメ
ロ、モモ、スモモ、アンズ、ウメ、桜桃、ブドウ、し1
1、栗、胡桃、ヒワ、イヂジク、スグリ、キイチゴ、マ
ンゴ−、パパイヤ、オリーブ、パンノヨンフルーツ等の
根頭癌腫病等がある。
(実進例) 次に、本発明の若干の実施例を示すか、主要成々)の今
右m上々十7ド1八す8物 −11M1招1の5■頂七
トにドニの含有量は、本実施例により限定されるもので
はない。
実施例1 (粉剤) 化合物(B)               1%タル
ク                99%以上を均一
に混合・粉砕する。使用に際しては、そのまま植物に散
布する。
実施例2 (粒剤) 化合物(C)              3%カルポ
キノメヂルセルローズ      3%珪藻土    
  94% 以上の成分を練合・成型して所定量を植物の根糸に処理
する。
実施例3 (水和剤) 化合物(B)              5%珪藻土
      75% 以上を均一に混合しと微細に粉砕する。使用に際して水
で希釈して散布する。
次に、本発明における殺菌効果に関する実験例を示す。
実験例1 (各種植物病原菌に対する最小発育阻止濃度
) 下記の表−1に示す植物病原菌を被検菌として、液体希
釈法により検定を行った。すなわち、所定濃度となるよ
うに化合物(B)、化合物(C)をそれぞれ混入したY
PG液体培養に各被検菌を接種後、30°C,16時間
(ただし、イネの白葉枯病菌およびトマト潰瘍病菌は2
4時間)培養し、培養液の澗りを判定することにより、
最小発育阻止濃度(ppm)を算定した。結果を表−1
に示す。
実験例2(イネ白葉枯病に対する防除試験)育苗箱で栽
培したイネ(品種、全南風)の2葉期のものに化合物(
B)0.5gをジメチルスルホキッド10m1に溶解し
、所定濃度となるよう水で希釈し、Tween 20 
(ポリオキシエヂレンソルビクンモノラウレート)を0
.01%添加した供試薬液をガラス製噴霧器を使用し、
3ポット当り30m1の割合で散布し、風乾後、脇本培
地に48時間培養したイネ白葉枯病菌を噴霧接種し、2
5°Cの温室に2日間保った後、22〜32°Cのガラ
ス温室で育苗した。菌接種から14日後、第2葉の発病
程度を調査し、感染阻止率および病斑拡大阻止率を次式
に従って算出した。
その結果を表−2に示す。
比較のため、へ洲化学工業社から市販のザンケル永和剤
について同様の試験を行った。
表−2 実験例3 (カンギツa瘍病に対する防除試験)夏カン
、52年播種した実生苗を9〜15cm素焼鉢で栽培、
試験1力月而に竹定し、発芽後約15日の新葉に、化合
物(C)を用いた以外は実験例1と同様の供試薬液をガ
ラス製噴霧器を使用し、1ボット当り約30m1散布し
た。風乾後、ジャガイモ寒天培地に48時間培養したカ
ンキツa瘍病菌を噴霧接種し、25°Cの温室に30時
間保った後、22〜32°Cのガラス温室で管理した。
菌接種から20日後、1葉当りの病斑数を測定し、防除
価を次式に従って算出した。結果を表−3に示す。比較
のため、北興化学工業社から市販のコザイト永和剤を用
いて同様の試験を行った。
表−3 実験例4(イネ白菊枯病に対する防除試験)育苗箱で栽
培したイネ(品種全南風)の5葉期のものに化合物(C
)を、所定濃度となるように1/ l OOMリン酸緩
衝液(pH7,8)に溶解し、Tween20 (ポリ
オキノエヂレンソルビクンモノラウレート)を001%
添加した供試薬液をガラス製噴霧器を使用し、3ボツト
当たり30mQの割合で散布し、風乾後、脇本培地に4
8時間培養したイネ白葉防病菌を滅菌生理食塩水に@濁
して約109側/mQの菌液を作成し、葉身中肋に最も
近い支脈に中くけ乙めん針て針接種した。接種終了後2
5℃の温室に2・1時間たちった後、ガラス製温室に移
して育苗した。菌接種から2週間後第5葉の発病の有無
および病斑長を測定し、病斑長阻止率を次式に従って算
出しfこ。
比較のためザノケル永和剤(ハル化学)とツェナノン水
和剤(日本農薬)を購入し同様の試験を行った。
その結果を表−31に示す。
表−4 実施例5 tli橘et瘍病に薙病性てあろ「ネーブル(自相1)
−を9−15cmの素+31と鉢で栽培、右葉に化合物
(13)、コザイド永和剤(三JO、ストレプトマイ7
)水和剤(台糖ファイザー)を所定量になるように花択
した後ガラス製噴霧器を使用し、lボツト当たり約30
mQ散布した。風乾後24時間ガラス温室に入れた。ネ
ーブル罹病葉から分離した柑橘潰瘍病菌を脇本培地にて
27°C24時間培養した後、滅菌生理食塩水を用いて
約10’個/mQの細菌懸洞液を作成し、多針付傷接種
法を用いて、薬剤散布後24時間放置したネーブルの右
葉に菌を接種した。
25℃の温室に30時間たもった後ガラス温室に移し管
理した。菌接種から20日後に1葉当たりの病斑数を測
定し、防除価を次式に従って算出した。
結果を表−5に示す。
表−5 実施例6(桃せん孔病に対する防除試験)白鳳4年生苗
木1区5本の新種を選び、展開直前の1葉および展開し
た上位4葉の合計5枚を供試した。供試菌株のN B 
A (N utrient B rothAgar)2
4時間培養菌を用い、1葉当たり8ケ所1区合計200
ケ所に強制気孔接種とし、接種後は自然条件のままにお
いた。化合物(B)又は(C)を[)H7、0,0,0
1Mリン酸緩衝液に溶解させ、菌接種1時間面(予防価
)または菌接種1時間後に薬剤を散布し、10日後に発
病の有無を調査し予防価、治療価を求め、表−6にまと
め1こ。
表−6 予V a                       a
a:無散布区の病斑数 b・薬散後(1時間後)接種区の病斑散C:薬散萌(1
時間前)接種区の病斑数実施例7(キュウリ斑点細菌病
に対する防除試験)10.5cmビニールポットに3本
立てとし、ガラス室内で育苗した本苗25葉期のキュウ
リ苗(グリーンときわ)を供試した。薬剤は散布とa注
処理の2方法を用いた。薬剤散布は化合物(B)または
化合物(C)をl/100M リン酸援衝液に溶解ざU
−て、接種当日の接種前に、lボット当り50mQ1合
で散布し、風乾後病原菌を接種した。面性]はlポット
当り100mf2ずつ株元にa注処理24時間室内に置
き、全量を吸収させた後、三日までガラス室に置いた。
1本培地で3日間培養した供試菌を約10 ”/m(1
てに調整し、キュウリ葉の表裏に噴霧接種した。
」聞役に、木葉1葉および2葉の病斑面積率をシした。
結果は表−7,r;よび表−8に示した。
(発明の効果) 本発明の防除剤は種々の植物病原菌に作用するが、特に
ツユウドモナス(P seudomonas)属、キサ
ントモナス(X anthomonas)属、アグロバ
クテリウム(A grohacterium)属、エル
ウィニア(E rwinia)属またはコリネバクテリ
ウム属の病原菌に対し高い病原菌防除効果を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式; ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] [式中、Rはヒドロキシル基、オキソ基、カルボキシメ
    トキシ基または(1,3−ジオキソラン−4−オン)−
    2−イル基を示し、R′はヒドロキシル基またはオキソ
    基を示し、R″はホルミル基、または(4−メチル−1
    −ピペラジニル)イミノメチル基を示す。] を有する化合物を有効成分とする植物病原菌防除剤。 2、植物病原菌がシウドモナス属、キサントモナス属、
    アグロバクテリウム属、エルウィニア属またはコリネバ
    クテリウム属である第1項記載の防除剤。 3、植物病原菌が縮葉細菌病菌、キュウリの斑点細菌病
    菌、野火病菌、青枯病菌、カンキツ潰瘍病菌、モモ穿孔
    細菌病菌、黒腐れ病菌、イネ白葉枯病菌、トマト潰瘍病
    菌、白菜軟腐病菌、または根頭癌腫病菌である第1項記
    載の防除剤。
JP62032051A 1986-02-14 1987-02-13 植物病原菌防除剤 Pending JPS62277305A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-31393 1986-02-14
JP3139386 1986-02-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62277305A true JPS62277305A (ja) 1987-12-02

Family

ID=12330020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62032051A Pending JPS62277305A (ja) 1986-02-14 1987-02-13 植物病原菌防除剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4774237A (ja)
EP (1) EP0235984B1 (ja)
JP (1) JPS62277305A (ja)
AT (1) ATE62789T1 (ja)
AU (1) AU597938B2 (ja)
BR (1) BR8700693A (ja)
DE (1) DE3769497D1 (ja)
GR (1) GR3001850T3 (ja)
IL (1) IL81508A (ja)
NZ (1) NZ219221A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876258A (en) * 1987-08-13 1989-10-24 Ciba-Geigy Corporation Biphenylyl compounds
JPH02501301A (ja) * 1987-09-25 1990-05-10 チバ‐ガイギー アクチェンゲゼルシャフト 4‐(トリアルキルベンジル)‐ピペラジニル化合物のジアシル誘導体
US5095108A (en) * 1990-08-28 1992-03-10 Technologichen Kombinat Za Promishlena Microbiologia Non-solvated crystalline form "A" of 3-(4-cynnamyl-1-piperazinyl)iminomethylrifamycine SV and a method of its production
DE69735383T2 (de) * 1996-11-19 2007-02-15 Georgetown University Methode zur Inhibierung von HEREGULIN und seines Rezeptors sowie Verwendung zur Inhibierung von Krebszellen
CN106070262B (zh) * 2016-06-23 2018-10-12 南京农业大学 一种用于黄龙病防控的药剂

Also Published As

Publication number Publication date
US4774237A (en) 1988-09-27
NZ219221A (en) 1990-04-26
AU6877587A (en) 1987-08-20
IL81508A (en) 1991-03-10
DE3769497D1 (de) 1991-05-29
ATE62789T1 (de) 1991-05-15
AU597938B2 (en) 1990-06-14
BR8700693A (pt) 1987-12-15
EP0235984A1 (en) 1987-09-09
EP0235984B1 (en) 1991-04-24
GR3001850T3 (en) 1992-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Matheron et al. Suppression of Phytophthora root and crown rot on pepper plants treated with acibenzolar-S-methyl
ES2381584T3 (es) Agente de biocontrol contra enfermedades transmitidas por el suelo
EP0254419B1 (en) An agent for preventing plant virus diseases
KR20030069803A (ko) 식물 병원체를 제어하기 위한 방법 및 조성물
SU649293A3 (ru) Состав дл уничтожени патогенных микроорганизмов
Aspiras et al. Potential biological control of bacterial wilt in tomato and potato with Bacillus polymyxa FU6 and Pseudomonas fluorescens
US6331505B1 (en) Method for increasing plant productivity using glutamic acid and glycolic acid
JPS62277305A (ja) 植物病原菌防除剤
CN116918832A (zh) 一种复合生防菌剂、制备方法、应用与应用方法
Oduor-Owino Effects of aldicarb, Datura stramonium, Datura metel and Tagetes minuta on the pathogenicity of root-knot nematodes in Kenya
EP1124419A1 (en) Method for increasing plant productivity using glutamic acid and glycolic acid
CN107771811A (zh) 一种苦瓜种子处理剂及其用于处理苦瓜种子的方法
Fisher et al. Effects of some surfactant fungicides on Rhizobium trtfolii and its symbiotic relationship with white clover
Yoon et al. The suppressive effects of calcium compounds against Botrytis cinerea in paprika
CN108617655B (zh) 氨基苯甲酸及其酯类衍生物在制备水稻病害防治药剂中的应用及水稻病害防治药剂
JPS5924123B2 (ja) 植物生長調整剤
CN108184864B (zh) 一种含有氟噻唑吡乙酮和蛇床子素的复配组合物及其应用
CN107318844B (zh) 一种含香菇多糖的抗植原体组合物
JPH0687716A (ja) イネ苗立枯細菌病の防除方法
CN111248212B (zh) 齐墩果烷型五环三萜化合物在防治农作物细菌病害方面中的应用和方法
US11439151B2 (en) Process for treating an agricultural medium
COLHOUN BIOLOGICAL TECHNIQUES FOR THE EVALUATION OF FUNGICIDES: III. THE EVOLUTION OF A TECHNIQUE FOR THE EVALUATION OF SOIL FUNGICIDES FOR THE CONTROL OF CLUB‐ROOT DISEASE OF BRASSICAE
CN113861088B (zh) 一种防治植物细菌性病害的化合物及应用
CN116784328A (zh) 一种含生物源杀菌剂的组合物及其应用
CN117426380A (zh) 防治青花菜黑腐病的植物源杀菌剂组合