JPS6227551A - 押出ピン用空気焼入型工具綱 - Google Patents

押出ピン用空気焼入型工具綱

Info

Publication number
JPS6227551A
JPS6227551A JP16549385A JP16549385A JPS6227551A JP S6227551 A JPS6227551 A JP S6227551A JP 16549385 A JP16549385 A JP 16549385A JP 16549385 A JP16549385 A JP 16549385A JP S6227551 A JPS6227551 A JP S6227551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
air
tool steel
hardening
type tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16549385A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozaburo Unno
海野 光三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PLUS ENG CO Ltd
Original Assignee
PLUS ENG CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PLUS ENG CO Ltd filed Critical PLUS ENG CO Ltd
Priority to JP16549385A priority Critical patent/JPS6227551A/ja
Publication of JPS6227551A publication Critical patent/JPS6227551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、押出ピン用空気焼入型工具鋼に関するもので
ある。
(従来の技術) プラスデック押出ピンとしては、使用中折損しないよう
充分な強靭性を有すること、摺動面の耐摩耗性の大きい
こと、耐焼付性の良好なこと、\1法安定性の大きいこ
となどが要求される。従来、プラスチック用押出ビンと
しては、一般には、5KS21.5KDIIなどの高炭
素工具鋼を1セC60前後の硬さに焼入、焼もどしした
ちのが用いられでいるが、これらの鋼種は靭性が低く、
折10事故をJ3こしやすいので、φ2.Om以下の細
径のピンには使用できない。
したがって、細径の押出ピンとしては、現在、0003
%以下、N118%、Ho5%、009%、TloG%
、AIo、1%の化学成分を有するマルエージング鋼に
窒化処理を施したものが使用されているが、マルエージ
ング鋼は、材料価格が非常に高いため、用途に制限を受
ける欠点がある。
(技術的課題) 本発明は、これらの問題に鑑みてなされたものであり、
5KS21および5KD11よりも靭性が著しく優れて
おり、しかも適度の耐摩耗性を有し、また、マルエージ
ング鋼よりも価格がはるかに安い経済的な空気焼入型工
具鋼を提供することを目的とする。
(技術的手段) ■前記目的を達する本発明はIIで、c o、s。
〜0.70%、Si1.0〜2.0% 、 Hnl、2
〜2.0%、Cr0.4〜1.0%、Wo、2〜0.6
%、Ho0.5〜1.5%、vO12〜0.4%残部鉄
及び不純物からなる押出ピン用空気焼入型工具鋼である
。この組織を有する鋼は850〜930℃の焼入温度か
らの空冷によって硬化が可能であるので、押出ピンの曲
り変形が少なく、また200〜350℃の焼もどしによ
ってセC58〜Go(7)硬さとなり、強靭性に優れて
いるので、細径の押出ピン用に好適のものである。
■次に本発明に係る鋼の組成限定理由を述べると、Cは
焼もどしマルテンサイトの硬さを高め、またCr、 N
o、W、Vなどと炭化物を形成して耐摩耗性を向上する
が、Cが050%未満では200〜b焼もどし後の硬さ
が不足し、またCが0.70χをこえると靭性が低下す
るので、0.50〜0.70%とした。Siはフェライ
トを強化して焼戻軟化抵抗を高め、焼もどし後の強度を
高めるのに有効であるが、Siが10%未満ではその効
果少なく、また2、0χをこえると脱炭傾向が大きくな
るので、1.0〜2.0%とした。Mnは脱酸剤として
添加し、また焼入性を大きくするのに効果があるが、1
2%未満では、焼入性の向上効果が小さく、空冷によっ
て硬化しにくく、また2、0%をこえると焼入模残留オ
ーステナイト耐が多くなり、寸法安定性が悪くなるので
1.2〜2.0%とした。
Crは炭化物を形成して耐摩耗性を向上させるために添
加するが、0.4%未満ではその効果少なく、また 1
0%をこえると靭性が低下するので0.4〜1.0%と
した。つぎにlはCと結合して炭化物を形成し、耐摩耗
性を向上し、焼もどし軟化抵抗を高めるのに有効である
が、0.2%未満では耐摩耗性が不足し、また0、6%
をこえると靭性を低下するので0.2〜0.6%とした
MOは、焼入性、耐摩耗性並びに焼戻軟化抵抗を高める
のに有効であるが、HOが0.5%未満では焼入性が不
十分であって、空冷によって十分硬化することが出来な
い。またNoが1.5%以上に多くなっても効果の向上
が少ないので、0.5〜1,5%とした。VらC結合し
て特殊炭化物を形成して耐摩耗性を向上し、また組織を
微細化して靭性を向上するが、0.2%未満ではその効
果少なく、また0、4%をこえると靭性を害するので、
0.2〜0.4%に限定した。
上述の組成を有する鋼は、真空焼入炉、電気炉または塩
浴炉によって加熱したのち、ガス冷却、衝風ガス冷却、
または空冷によって焼入硬化するが、この際の焼入加熱
温度が850℃未満では不完全焼入となり、また930
℃をこえると結晶粒が粗大化して靭性が低下するので焼
入加熱温度としては850〜930℃がよい。焼入後は
焼入れ残留応力の除去とマルテンサイトの焼もどしによ
る靭性の向上を目的として焼もどしを行なうが、焼もど
し温度が200℃未満では、使用中に押出ピンの寸法変
化を生ずるので、適当ではない。また、焼戻温度を35
0℃をこえて高くすると、硬さがl訣c58以下に低下
し、押出ピンの強度並びに耐摩耗性が不足す゛るように
なる。したがって焼もどし温度は200〜350℃が適
当である。
(発明の効果) 本発明は、C0.50〜0.70%、Si1.0〜2.
0%、Hnl、2〜2.0%、 Cr0.4〜1.0%
、Wo、2〜0.6%、 Ho0.5〜15%、V 0
.2〜0.4%、残部鉄及び若干の不純物よりなる鋼で
あって、850〜930℃からの空冷によって硬化が可
能であるので、押出ピンの曲り変形が少なく、また20
0〜bもどしによって)ic58〜60の硬さとなり、
強靭性に優れているので、細径のプラスチック押出ビン
用空気焼入型鋼として好適のものである。
以下、本発明の詳細な説明する。第1表は供試材化学成
分を示す。記号Aは本発明に係る鋼であり、記号Bは5
KS21 、また記号Cは18Niマルエージング鋼で
ある。
第2表は10.角シャルピー試験片に施した熱処理並び
にシャルピー衝撃値を示したものであって、試料Bの5
KS21は、0.4Kgm/ajと非常に低いのに対し
、本発明鋼は3.5Kg m / crtを示し、非常
に靭性が優れていることを示す。記号Cの18旧マルエ
ージング鋼は、シャルピー衝撃値は大きいが、硬さは1
ic53と低いので、押出ピンとして使用する場合には
、表面に窒化処理を施して表面硬さをII V 800
に高めなければならない。
つぎに、第3表は、第1表の化学成分の鋼で製作したφ
 1.0.の段付押出ピンの耐久試験結果を示したもの
である。熱処理は第2表に示したとおりとした。すなわ
ち、エンジニアリング・プラスチックの精密金型にて試
験した結果、本発明押出ピンは10,000シヨツト及
びso、 oooショット後もビンの折10はなく、ま
た耐摩耗性も良好であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量%で、C 0.50〜0.70%、Si 1.0〜
    2.0%、Mn 1.2〜2.0%、Cr 0.4〜1
    .0%、W 0.2〜0.6%、Ho 0.5〜1.5
    %、V 0.2〜0.4%残部鉄及び若干の不純物より
    なる押出ピン用空気焼入型工具鋼。
JP16549385A 1985-07-26 1985-07-26 押出ピン用空気焼入型工具綱 Pending JPS6227551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16549385A JPS6227551A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 押出ピン用空気焼入型工具綱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16549385A JPS6227551A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 押出ピン用空気焼入型工具綱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6227551A true JPS6227551A (ja) 1987-02-05

Family

ID=15813445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16549385A Pending JPS6227551A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 押出ピン用空気焼入型工具綱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6227551A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6902631B2 (en) 1999-11-02 2005-06-07 Ovako Steel Ab Air-hardening, low to medium carbon steel for improved heat treatment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6902631B2 (en) 1999-11-02 2005-06-07 Ovako Steel Ab Air-hardening, low to medium carbon steel for improved heat treatment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0146582B2 (ja)
JPS59129724A (ja) 厚肉超高張力鋼の製造方法
JPS6227551A (ja) 押出ピン用空気焼入型工具綱
JPS6321748B2 (ja)
JPS6067623A (ja) 直接焼入法による低炭素高強度継目無鋼管の製造方法
KR20090056195A (ko) 냉간 단조강 및 그 제조 방법
JPH0483848A (ja) 高疲労強度を有する浸炭歯車用鋼
JPH0219175B2 (ja)
JP3883782B2 (ja) 耐ピッチング性に優れた肌焼鋼
JP3398552B2 (ja) 疲労特性に優れたフラッパーバルブ用高強度オーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法
KR100262440B1 (ko) 저온볼.너트용 cr-mo(-b)강재 및 그의 제조방법
JPH0214418B2 (ja)
JPS63162840A (ja) 熱間加工用工具鋼
JPH03115545A (ja) プラスチック型用鋼
JPH11279713A (ja) 耐銹性および耐熱劣化性に優れるディスクブレーキ用マルテンサイト系ステンレス鋼
KR0147719B1 (ko) 콘베이어 체인용 고강도 Ni-Cr-V강 소재 및 그 제조방법
JPS59215467A (ja) 靭性の優れたプラスチツク用押出ピン
JPH0881738A (ja) 高面圧疲労強度に優れた高周波焼入用鋼
KR100268843B1 (ko) 상온 및 고온강도가 우수한 중,고온용 압력용기용 조질고장력강판의 제조방법
KR950003053B1 (ko) 초경면 스텐레스 금형소재
CN117987721A (zh) 热冲压用钢板、热冲压钢工件及其制备方法和汽车
KR890002612B1 (ko) 충격인성이 우수한 텅스텐(w)함유 기계구조용 강의 제조법
JP2712666B2 (ja) 高降伏比のマルテンサイト系ステンレス鋼
JPH02310343A (ja) 破砕機用耐摩耗部品の製造方法
JPH0213022B2 (ja)