JPS62272Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62272Y2
JPS62272Y2 JP12500879U JP12500879U JPS62272Y2 JP S62272 Y2 JPS62272 Y2 JP S62272Y2 JP 12500879 U JP12500879 U JP 12500879U JP 12500879 U JP12500879 U JP 12500879U JP S62272 Y2 JPS62272 Y2 JP S62272Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
variable resistor
level
terminal
modulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12500879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5642017U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12500879U priority Critical patent/JPS62272Y2/ja
Publication of JPS5642017U publication Critical patent/JPS5642017U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS62272Y2 publication Critical patent/JPS62272Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplitude Modulation (AREA)
  • Attenuators (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、周波数分割多重(FDM)伝送方式
の搬送端局装置などに使用されるレベル調整のた
めのレベル可変回路に関する。
従来、このようなレベル可変回路として第1図
に示すような抵抗減衰器を用いたレベル可変回路
が知られている。このレベル可変回路はそれぞれ
異なつた減衰量を与える抵抗減衰器1〜4から構
成され、これら減衰器1〜4の端子110〜12
0のうち必要な端子を選んで互いに接続すること
により任意の減衰量を得ているが、このレベル可
変回路は、減衰量を連続可変できないこと、レベ
ル調整時に瞬断がおきることおよびレベルを調整
するたびに端子間の接続を変えなければならない
ので操作性が悪いこと等の欠点を有している。
一方、上述の問題点を解決するために連続可変
形抵抗減衰器を用いた第2図に示すようなレベル
可変回路が提案されているが、減衰量が少ない位
置における不整合特性が悪化するという欠点を有
している。
また、レベル可変回路として、トランジスタあ
るいは集積回路を用いた第3図に示すような増幅
回路9が提案されているが、レベルの連続可変が
行なえるとともに不整合特性が良好な反面、トラ
ンジスタまたは集積回路等の能動素子のほかにコ
ンデンサや抵抗器等の部品を必要とするため、高
価格になるという欠点がある。
本考案の目的は上述の欠点を除去し、簡単な構
成によりしかも安価に不整合特性の良好なレベル
可変回路を提供することにある。
本考案のレベル可変回路は、能動型変調器の出
力端子の一端をチヨークコイルの一端および可変
抵抗器の中点端子に接続し、前記チヨークコイル
の他端と前記可変抵抗器の一端とトランスの入力
端子の一端を共通接続し、前記能動型変調器の出
力端子の他端は前記可変抵抗器の他端と前記トラ
ンスの入力端子の他端と共通接続することを特徴
とする。
次に図面を参照して本考案を詳細に説明する。
第4図は本考案の一実施例を示す回路図である。
図において、能動型二重平衡変調器5の出力端子
の一端10は、チヨークコイル6の一端および可
変抵抗器7の中点端子に接続されている。チヨー
クコイル6の他端と可変抵抗器7の一端とトラン
ス8の入力端子の一端とは共通に接続されてい
る。能動型変調器5の出力端子の他端11は可変
抵抗器7の他端とトランス8の入力端子の他端と
に共通接続されている。
上記構成のレベル可変回路において、チヨーク
コイル6の定数は、能動型変調器5の出力信号の
周波数において、トランス8の入力インピーダン
スと比較したとき十分大きく直流に対してのみ低
抵抗値になるように選定する。
今、可変抵抗器7の抵抗RがR=r1+r2一定と
したとき、整合をとるためにトランス8の出力端
子310〜311間を終端した時のトランス8の
入力側インピーダンスをRとする。このとき変調
器5の出力からトランス側をみたインピーダンス
iは、コイル6のインピーダンスを使用周波数
において抵抗r1と比較し十分大きくとると次のよ
うになる。
i=(r+R)r/R+r+r=(r
R)r/2R……(1) 変調器5の出力電流の直流分によつて抵抗r1
生ずる電圧降下は変調器5のコレクタ電位をさげ
るため、その分だけ出力が飽和しやすい。これを
防ぐためコイル6が設けられ直流に対しては、r1
の電圧降下をなくしている。変調器5の出力信号
の電流はほぼ入力電圧、エミツタ抵抗RE、およ
び定電流源Iによつて決まり、それをΔiとすれ
ば変調器5の出力に生ずる出力電圧Vは V=Δi×(r+R)r/2R となる。従つて、トランス8の入力側に生ずる電
圧Vtは Vt={Δi×(r+R)r/2R}×R/R+
t=Δi×r/2 ……(2) となり、Δi,r2によつて出力電圧が決まる。こ
の(2)式はトランス8の出力電圧が可変抵抗器7の
抵抗r1によつて調整できることを示している。ま
た、変調器5の出力インピーダンスは十分に高
く、コイル6のインピーダンスも抵抗Rに比較し
大きいのでトランスの入力側には可変抵抗器7の
中点端子の位置に関係なくいつも定抵抗Rが接続
されていることになり、端子310−311から
みた不整合減衰特性が良好となる。また、第3図
の従来回路に比較して部品点数が少なくてすむ。
以上の説明のように、本考案によるレベル可変
回路は、使用部品が少なく安価でパネル実装スペ
ースがわずかで済む。また不整合特性が良好であ
るため、フイルター等の電気的特性に影響を与え
ない。さらに、可変抵抗器の中点端子の位置を単
に動かすだけでレベルの可変が行なえるので、操
作性がすぐれており、連続可変ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は従来のレベル可変回路を示す
回路図および第4図は本考案の一実施例を示す回
路図である。 第1図〜第4図において、1〜4……抵抗減衰
器、5……能動型変調器、6……チヨークコイ
ル、7……可変抵抗器、8……トランス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 能動型変調器の出力レベルを可変するためにト
    ランスと可変抵抗器とチヨークコイルとから構成
    され、前記能動型変調器の出力端子の一端は前記
    チヨークコイルの一端および前記可変抵抗器の中
    点端子に接続され、前記チヨークコイルの他端と
    前記可変抵抗器の一端と前記トランスの入力端子
    の一端とが共通に接続され、前記能動型変調器の
    出力端子の他端が前記可変抵抗器の他端および前
    記トランスの入力端子の他端と共通に接続された
    ことを特徴とするレベル可変回路。
JP12500879U 1979-09-10 1979-09-10 Expired JPS62272Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12500879U JPS62272Y2 (ja) 1979-09-10 1979-09-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12500879U JPS62272Y2 (ja) 1979-09-10 1979-09-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5642017U JPS5642017U (ja) 1981-04-17
JPS62272Y2 true JPS62272Y2 (ja) 1987-01-07

Family

ID=29356880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12500879U Expired JPS62272Y2 (ja) 1979-09-10 1979-09-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62272Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5642017U (ja) 1981-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2776071B2 (ja) 送信出力包絡線検波回路および線形送信回路
US4509021A (en) Circuit for amplifying and/or attenuating a signal
JPH053166B2 (ja)
US4462003A (en) Variable gain amplifier
US4176329A (en) Tone control circuit
US4234804A (en) Signal correction for electrical gain control systems
EP0042441B1 (en) Tone control circuit
JPS62272Y2 (ja)
US4607381A (en) Signal mixing circuit
US4716321A (en) Low noise, high thermal stability attenuator of the integratable type
JP3312911B2 (ja) 結合回路
GB2044576A (en) Aperture correction signal processing circuit for television receiver
US3706936A (en) Selectively switched multi purpose electrical filter
US3832645A (en) Wide band gain control circuit
CA1179949A (en) Apparatus for matching the d.c. volume control characteristics of two audio channels
US4302636A (en) Subscriber's electronic line equipment comprising a two-wire-four-wire conversion circuit for a telephone exchange
US5398005A (en) Voss tone control circuit with reduced distortion and reduced DC offset
JPH0614499Y2 (ja) 電子ボリユ−ムバツフア回路
US3460071A (en) Variable-turnover-frequency bass tone control
JPH0519323B2 (ja)
JPS6327464Y2 (ja)
JPS6016093Y2 (ja) 能動フイルタ・オツシレ−タ
JPS6123862Y2 (ja)
US4006427A (en) Automatic gain control circuit
JP2806527B2 (ja) ダブルバランスミキサー