JPS62271496A - 表面マウント技術の修理ステ−ションおよび表面マウント技術の回路ボ−ドの修理方法 - Google Patents

表面マウント技術の修理ステ−ションおよび表面マウント技術の回路ボ−ドの修理方法

Info

Publication number
JPS62271496A
JPS62271496A JP62031321A JP3132187A JPS62271496A JP S62271496 A JPS62271496 A JP S62271496A JP 62031321 A JP62031321 A JP 62031321A JP 3132187 A JP3132187 A JP 3132187A JP S62271496 A JPS62271496 A JP S62271496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
smt
repair station
panel
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62031321A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453118B2 (ja
Inventor
マイケル ジェイ コルサー
フィリップ ジェイ ボイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Digital Equipment Corp
Original Assignee
Digital Equipment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Digital Equipment Corp filed Critical Digital Equipment Corp
Publication of JPS62271496A publication Critical patent/JPS62271496A/ja
Publication of JPH0453118B2 publication Critical patent/JPH0453118B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3494Heating methods for reflowing of solder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/012Soldering with the use of hot gas
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0486Replacement and removal of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/42Printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/08Treatments involving gases
    • H05K2203/087Using a reactive gas
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/11Treatments characterised by their effect, e.g. heating, cooling, roughening
    • H05K2203/111Preheating, e.g. before soldering
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/225Correcting or repairing of printed circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 本発明は表面にマウントされた部品を有するプリント回
路ボードの修理装置および修理方法に関する。
複数の異なる電子部品がマウントされた電子回路組立体
は、しばしば回路ボードと呼ばれ、コンピューターおよ
び他の電子装置において一般的なものである。このボー
ドは通常グラスファイバーが充填された物質から形成さ
れている。ボード上の各電子部品は、ボード上に直接形
成された導体によって他の部品のリード線に電気的に相
互接続されている。
このタイプの通常の組立体においては、電子部品ボード
の一方の表面に電子部品がマウントされ、部品のリード
線はメンキホールを介してボードの反対側の面に通され
、ここで半田付けされて部品がボードに固定され、所望
の電気結合が形成される。表面マウント技術(SMT)
ボードは、部品のリード線が、特定の部品が取り付けら
れるべき表面上に設けられた導電パッドに半田付される
という点において従来のボードと異なる。リード線は、
従って、ホールを通してボードの反対側の表面に抜ける
必要はなく、一般には抜けていない。
この表面マウント技術の使用が、回路ボード組立体の製
造において増大しているようだが、これは、従来技術に
対して顕著な利点を有するからである。
特に、SMTボード組立体の製造手順は、従来のボード
組立体を製造する手順よりも一般的により簡単であり且
つより経済的である。
更に、SMTボード組立体は、ボード上にマウントされ
た個々の部品の大きさを減少し、また、ボードの大きさ
を同様に減少する。更に、ボードの両面に部品を取り付
けることが可能となり、高密度な集合体を提供すること
、即ち、より小さいスペースにより複雑な回路を設ける
ことが可能になる。
典型的なSMTボード修理装置においては、取り外すべ
き構成部品は、その構成部品のリード線をSMTボード
の半田パッドに接合している半田が溶融するような温度
まで、手持ち型熱風プロワ−によって加熱される。それ
から、その構成部品を取り外す。同様にして、各構成部
品は、半田ペーストを付与したリード線を、SMTボー
ドのパッドの上に配置してそれからその構成部品および
リード線の上に対して熱風流を吹き付けて半田ペースト
が液体化するようにすることによって、SMTボード組
立て体に付加される。それから、熱源を除(と、半田は
固化してその構成部品がボードに固着させられる。
別の修繕方法としては、一対のピンセフ)に非常によく
似た機能を果たす手持ち型アイロンを使う方法がある。
そのアイロンの先端を締め付けた時の形状は、SMTボ
ードから取り外すべき構成部品の周辺形状にあった形と
なる。作業者は、アイロンの先端を、取り外すべき構成
部品のリード線の上に位置させて、その構成部品をその
ボードから取り外せるのに十分に半田が溶融したと見ら
れるまで、そのアイロンを加熱する。SMTボードに構
成部品を取り付ける場合には、この手順の逆を行う。
前述した修繕方法は、どちらも、時間がかかるものであ
り、また、相当に手先のP練を要するものである。半田
を溶融させるために熱を加えることが必要であるため、
SMTボード自体、およびそのボード上の導体がゆがん
だり、はがれたりしてしまうというような損傷を受ける
結果となることがありうる。また、ボード上に対して熱
風を流すので、ある場合には、その熱風中に存在するイ
オンのために、そのボード上に配置された構成部品が静
電放電による損傷を受けることがある。
前述したことにかんがみて、本発明の目的は、表面マウ
ント型回路ボード組立て体を修繕するための改良された
装置および方法を提供することである。本発明の別の目
的は、半自動的であって、且つ作業者の熟練を要さず、
きまりきった通常の作業だけでよいようなSMT回路ボ
ード修繕装置を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、回路ボードおよび回路ボー
ド上の構成部品が損傷させられる可能性を最少としたS
MT回路ボード修繕装置および方法を提供することであ
る。
本発明の他の目的は、次の本発明の実施例に関する詳細
な説明において説明され、または、その説明から明らか
であろう。
本発明においては、SMT回路ボード上の部品を置き換
えるための表面マウント技術の修理ステーションが制御
可能な加熱要素を含み、これを通して修理が行われるべ
き表面と反対側のボード表面上に脱イオン化された空気
が吹きつけられる。
これによって、ボード全体の温度が相当上昇するが、半
田の融点よりは低(保たれる。脱イオン化された空気が
通過する第20)加熱要素がボード上に位置する選択さ
れた部品のリード線上に位置している。この加熱要素は
ボードから取り除くこともでき、ボードに固定すること
もできる。第20)加熱要素によってリード線を加熱す
ると、リード線に付着する半田が溶け、部品を置き換え
ることが可能となる。この部品を取り除くために、ビン
セットの様な器具を使用して作業者は部品をつかんでこ
れをボードから取り除く。部品を取り付けるために、作
業者は、リード線に付く半田を溶かした後、部品の加熱
が中止される。
ボード全体の温度が上昇されるので、半田付は半田除去
が行われる部分とボードの他の部分との温度差が従来方
法におけるよりも小さい。この温度差が小さいことによ
り、従来、熱膨張が異なることにより発生する剥離およ
び関連する損傷を防ぐことができる。また、熱をボード
に供給するのに使用される空気を脱イオン化することに
より、静電気放電による損傷の発生を著しく減少される
本発明の方法は、表面マウント技術のボードをかなり高
い温度に加熱するステップおよび、置き換えるべき選択
された部品のリード線を加熱してリード線に付着する半
田を溶かすステップを含む。
この方法は脱イオン化された空気をボードおよびこれに
設けられた部品に向けるステップを更に含むことができ
る。
実施例 本発明の上記の目的、特徴及び効果は、添付図面と共に
述べる以下の実施例の詳細な説明から更に良く理解され
よう。
第1図を参照すれば、本発明による表面取付技術による
修理ステーションは、基部1を有していて、これには、
穴のあいた赤外線パネル3が配置されている。モジュー
ル保持器具7は、基部1に配置されており、SMT回路
板63を支持している。このモジュール保持器具7は、
基部1の細長いスロット9においてスライド可能である
上部ハウジング21は、横棒23にスライド可能に配置
されている。この横棒23は、取付はブロック25によ
って、その縦軸に垂直に動くように支持されている。特
に、取付はブロック25の各々は、横棒23の端部を受
は入れて支持するための開口27を有している。このよ
うにして、上部ハウジング21と横棒23は、ハウジン
グをSMT回路板63上の希望する位置にもっていかれ
るように簡単に移動することができる。
第2図を参照すれば、開口部を有する赤外線パネル31
は、上部ハウジング21に取付けられている。フレクシ
プルで拡張可能な空気流路33は、取付ブロック25と
横棒23とを経て延びていて、流路33に流れる空気が
パネル31の開口を通過するようになっている。このハ
ウジング21は、取付リセプタクル35を備えており、
この取付リセプタクル35は、参照番号39で示された
(第2A図参照)オリフィスプレートのような交換可能
なオリフィスプレートを受は入れるように寸法法めされ
た細長いU字型の部材37を有している。SMT回路板
63に対するハウジング21の手動の位置設定は、高輝
度光源41によって容易に行なわれる。この高輝度光源
41は、ハウジング21に支持されており、穴開きプレ
ート39の中央の直下に相当するSMT回路板63の点
に光を向ける。
第3図を参照すれば、ファン42は、基部1を通じて周
囲から空気を取り入れ、この空気を。
空気流路43と空気流路33とをそれぞれ通じて赤外線
パネル3及び31の開口に通す。従って、回路板63の
下面は、赤外線パネル3によって加熱される。これは、
赤外線エネルギの伝達と赤外線パネル3を通過する加熱
された空気との両方によるものである。回路板63の上
面でプレート39の穴の下に相当する部分は(第2a図
)、赤外線エネルギの伝達とプレート39を通過する空
気の流れとの両方により、赤外線パネル31によって加
熱される。基部1に入った空気は、ファン42によって
脱イオン化チャンバ55を通じて引き出される。この脱
イオン化チャンバ55は、そこを通過する空気を既知の
方法で脱イオン化する。
第3図にも示されているように、サーモカップル61は
、取付器具の1つに、回路板63と接触するように配置
されている。サーモカップル61が接続された制御ユニ
ット64は、以下に述べるようにパネルをある高い温度
に維持するために赤外線パネル3によって回路板63に
供給される熱を制御するように動作する。電流は、ユニ
ットの外部のソースから変成器65を通じて赤外線パネ
ル3を加熱するように供給される。手動オン−オフスイ
ッチ75によりオペレータは赤外線パネル3を制御する
ことができ、同様に、スイッチ77により、オペレータ
は赤外線パネル31を制御することができる。
上記ユニットの使い方及び機能は、次の通りである0回
路板63のようなモジュールで、そこに集積回路チップ
85のような表面取付部品が配置されているようなモジ
ュールは、可動器具7に配置される。この回路板63は
、赤外線パネル3によって下から加熱される。回路板6
3の温度は。
当該温度範囲にわたってその熱膨張限界に達するように
実質的に高い温度まで加熱されるのが望ましい。回路板
63がこのような熱膨張限界をもたない成分によって構
成される場合は、選択された交換すべきリード線におけ
る半田の溶融による熱膨張が最小となるように回路板が
実質的に高い温度まで加熱される。この高い温度は、い
かなる場合にも1部品を回路板に固定するために用いら
れる半田の溶融温度より低くなければならない。
従って、回路板63は、一般的なファイバーグラス回路
板については、選択された交換すべき部品のリード線に
おける半田の溶融によって基板63の熱膨張が最小とな
るように、通常1回路板の「ガラス変移温度」を越える
およそ285°Fから3(10)°Fの間の温度に加熱
される。修理組立体のオペレータは、プレート39等の
オリフィスプレートをブラケット37に挿入する。この
プレート39は、選択された取り外すべき部品85のリ
ード線に対応する開口を有している。このオリフィスプ
レートは、繰返し加熱によって変形することのないアル
ミニウム等の材料によって形成されることが望ましい。
次いで、上部ハウジング21は、選択された取り外すべ
き部品85の上にオペレータによって配置される。高輝
度の光は、この作業においてオペレータの助けとなる。
次いで、上部の赤外線パネル31が加熱され、脱イオン
化された空気がパネルの開口を通過するように流される
。パネル31の放射エネルギ及び脱イオン化された空気
は、オリフィスプレート39により部品85のリード線
に向けられる。通常、約5(10)°Fの温度で半田が
溶けた際には、部品85を回路板63から外すことがで
きる。
部品の取付けも、本質的に同様である。回路板63を設
置しそして加熱した後に、そのリード線に半田ペースト
をのせた取り付けるべき部品85は、回路板63上に置
かれた半田付はパッドにそのリード線がのるように配置
される。次いで、オペレータは、部品85のリード線に
対応する開口を有するオリフィスプレート39をブラケ
ット37に挿入する。上部ハウジング21は、オペレー
タによって、部品の上で、高輝度光源41の基準ビーム
と整列される。次いで、赤外線パネル31がオンにされ
、脱イオン化された空気がオリフィスプレート39を経
て部品85のリード線に流される。半田ペーストが液化
した際には、加熱が停止され、部品は、続いて起こる半
田の凝固によって回路板に固定される。
効果 本発明は、SMT回路板とそこに配置された部品への損
傷を最小化することが理解されよう。
回路板全体を加熱することにより、不均一な加熱によっ
て起こり得る層の剥がれ或いは歪みのような回路板への
損傷のおそれが少なくなる。又、脱イオン化した空気を
回路板とその上の部品とに向けることによって、回路板
に配置された部品への静電気の放電による損傷のおそれ
も減少する。本発明は、更に、装置のオペレータによっ
て行われるべき手操作を従来の装置と比較して簡単にす
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるSMT修理ステーションの斜視
図、 第2図は、第1図のSMT修理ステーションの横アーム
の、上部ハウジングを取付けた状態の拡大破断図、 第2A図は、第2図の上部ハウジングに配置できるオリ
フィスプレートの拡大図、そして第3図は、第1図のS
MT修理ステーションの部分図である。 1・・・基部 3.31・・・赤外線パネル 7・・・モジュール保持器具 9・・・細長いスロット 21・・・ハウジング    23・・・横棒25・・
・取付ブロック   27・・・開口33.43・・・
空気流路 35・・・取付リセプタクル 37・・・取付部材 39・・・オリフィスプレート 41・・・高輝度光源  42・・・ファン55・・・
脱イオン化チャンバ 61・・・サーモカップル 63・・・SMT回路板 64・・・制御ユニット 65・・・変成器75・・・
手動オン/オフスイッチ 77・・・スイッチ 85・・・選択された部品 手続補正書(方式) 62.5.20 昭和  年  月  日 1、事件の表示   昭和62年特許願第31321号
3、補正をする者 事件との関係  出願人 4、代理人 7、補正の内容    別紙のとおり 手続補正書 62.5.20 昭和  年  月  日 3、補正をする者 事件との関係  出願人 4、代理人 特許請求の範囲 (1)複数の電子部品をを有するSMTボードを修理す
る方法であって、 前記ボードを、充分高いが前記部品を前記ボードに取り
付けるのに使用された半田の融点よりも低い温度に加熱
し、 脱イオン化された空気を前記半田の融点よりも高い温度
まで加熱し、 前記脱イオン化された空気を選択された部品のリード線
に向け、これによって前記リード線に付着する半田を溶
かすSMTボードを修理する方法。 (2)  前記リード線に付着する半田が溶けた後、前
記ボードから前記選択された部品を取り除(ステップを
をする特許請求の範囲第〔1)項記載の方法。 (3)  選択された部品のリード線に半田ペーストを
付け、 脱イオン化された空気を選択された部品のリード線に向
ける前記ステップの前に、前記ボード上の選択された位
置に前記選択された部品を設置し、そして 前記部品のリード線に脱イオン化された空気を向けるこ
とを中止するステップを更に含むことを特徴とする特許
請求の範囲第(1)記載の方法。 (4)  半田によってSMTボードに電気的に接続可
能なリード線を有する複数の電子部品を備えるSMTボ
ードを修理するための修理ステーションであって、 SMTボードをマウントするフレーム、前記フレーム内
に位置するボード全体を、充分高いが前記部品のリード
線を前記ボードに固定するのに使用される半田の融点よ
りは低い温度に加熱する第1の加熱手段、 脱イオン化された空気を加熱するための手段を含む第2
0)加熱手段、および 前記脱イオンされた空気を選択された部品のリード線に
向け、この選択された部品のリード線を充分高い温度に
加熱し、前記部品のリード線を前記ボードに固定するの
に使用された半田を溶かす手段からなり、前記ステーシ
ョンの使用者が前記SMTボード上の部品を置き換えた
り取り付けたりすることを可能とする修理ステー/コン

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)部品のリード線をSMTボードに取り付けるのに
    使用される半田の融点以下にSMTボード全体を加熱す
    る第1の手段、および 選択された部品のリード線を加熱し、この選択された部
    品のリード線に付着する半田を溶かす第2の手段から構
    成され、前記SMTボードの剥離、変形の発生が著しく
    減少されるSMTボード上の部品を置き換えるための修
    理ステーション。
  2. (2)前記ボードがファイバーグラスから形成されおり
    、前記第1の加熱手段が前記ボードを加熱する温度が前
    記ボードのガラス転移点よりも高いことを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項記載の修理ステーション。
  3. (3)前記第1および第2の加熱手段が赤外線加熱パネ
    ルであり、前記第1の赤外線パネルが前記第2の赤外線
    パネルよりもかなり大きいことを特徴とする特許請求の
    範囲第(2)項記載の修理ステーション。
  4. (4)前記マウント手段内に位置するボードに、脱イオ
    ン化された空気を吹きつける手段を更に含むことを特徴
    とする特許請求の範囲第(2)項記載の修理ステーショ
    ン。
  5. (5)修理されるSMTボードが、前記第1および第2
    の加熱手段の間に設置されており、前記第1の加熱手段
    が前記第2の加熱手段よりもかなり大きいことを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項記載の修理ステーション
  6. (6)修理されるSMTボードに脱イオン化された空気
    を吹きつける手段が更に含むまれることを特徴とする特
    許請求の範囲第(5)項記載の修理ステーション。
  7. (7)前記第1および第2の加熱手段に開口が設けられ
    ており、前記脱イオン化された空気が前記各々の手段を
    通してSMTボードに供給されることを特徴とする特許
    請求の範囲第(6)項記載の修理ステーション。
  8. (8)前記第1および第2の加熱手段が、赤外線エネル
    ギーをSMTボードに向ける赤外線加熱パネルであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲(5)項記載の修理ステ
    ーション。
  9. (9)基部、 前記基部内に配されたファン、 前記ファンにより引き込まれた空気を脱イオン化する手
    段、 前記基部によって支持され、回路ボードを離脱可能にマ
    ウントするマウント手段 前記基部によって支持され、ボードが前記マウント手段
    内にマウントされた時、前記ボード上に設置される移動
    可能な加熱要素、および前記移動可能な加熱要素を通し
    て前記ファンからの脱イオン化された空気を、前記マウ
    ント手段にマウントされたボード上の選択された部品に
    向ける手段から構成され、これによって前記移動可能な
    加熱要素が前記選択された部品のリード線に付着する半
    田を溶かすことを特徴とするSMT上のSMT部品を置
    き換えるための修理ステーション。
  10. (10)ボードが前記マウント手段内にマウントされた
    時ボードより下方に位置し、前記基部内に位置する下方
    加熱要素、および 前記ファンからの脱イオン化された空気の一部を前記下
    方加熱手段要素を通して前記ボードに向ける手段を更に
    有することを特徴とする特許請求の範囲第(9)項記載
    の修理ステーション。
  11. (11)前記マウント手段内にマウントされたボードの
    温度を制御する手段をさらに備えている特許請求の範囲
    第(11)項記載の修理ステーション。
  12. (12)前記上方加熱手段が開口を有する赤外線パネル
    であり、前記ファンからの空気が前記開口を通して前記
    ボードに至る特許請求の範囲第(9)項記載の修理ステ
    ーション。
  13. (13)前記マウント手段が、異なるサイズの回路ボー
    ドに適合し、これをマウントする移動可能な固定手段で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第(12)項記載
    の修理ステーション。
  14. (14)前記第1の加熱要素および前記下方の加熱要素
    が開口を有する赤外線パネルであることを特徴とする特
    許請求の範囲第(10)項記載の修理ステーション。
  15. (15)前記第1の赤外線パネルが前記上方赤外線パネ
    ルよりもかなり大きいサイズを有していることを特徴と
    する特許請求の範囲第(14)項記載の修理ステーショ
    ン。
  16. (16)前記上方赤外線パネルの下方に位置する除去可
    能なオリフィスプレートを更に有し、このオリフィスプ
    レートが置き換えられるべく選択された部品のリード線
    に対応する開口を有しており、前記選択された部品の上
    に前記赤外線パネルが位置されており、これによって前
    記オリフィスプレートによって赤外線が前記選択された
    部品のリード線に与えられる特許請求の範囲第(15)
    項記載の修理ステーション。
  17. (17)前記上方赤外線パネルの下方に位置する除去可
    能なオリフィスプレートを更に有しており、このプレー
    トは、置き換えられるべき選択された部品のリード線に
    対応する開口を有することを特徴とする特許請求の範囲
    第(12)項記載の修理ステーション。
  18. (18)基部、 横断軸に垂直な方向に移動可能な、前記基部の端部で支
    持される横棒、 前記基部に設置されたファン、 前記基部と前記横棒の間でSMT回路ボードを除去可能
    に支持する前記基部に固定されたマウント固定手段、 前記横棒にスライド可能に位置するハウジング、 開口を有し、前記ハウジング内にマウントささた赤外線
    加熱パネル、および 前記ファンによって空気が前記パネル中の開口を通るよ
    うにする、前記ファンから前記パネルまでの空気通路か
    ら構成され、 前記ハウジングが前記固定装置内に設置されるボード上
    の部品のリード線上に位置する時、前記部品のリード線
    に付着する半田が液化されることを特徴とするSMTボ
    ード上の部品を置き換えるための修理ステーション。
  19. (19)開口を有し、前記基部内の前記マウント固定手
    段の間にマウントされる下方赤外パネル、および 前記ファンによって空気が前記パネル中の開口を通るよ
    うにする、前記ファンから前記パネルまでの空気通路を
    更に有し、 前記ボードが前記固定手段内に設置される時、前記ボー
    ドが前記下方パネルによって加熱されることを特徴とす
    る特許請求の範囲第(18)項記載の修理ステーション
  20. (20)前記ファンから前記ボードに向けられる前記空
    気を脱イオン化する手段を更に含み、これによって前記
    ステーションで修理されるボードに静電気放電破損の発
    生が減少されることを特徴とする特許請求の範囲第(1
    9)項記載の修理ステーション。
  21. (21)SMTボードおよびこのボード上の部品を、充
    分高いが、前記部品のリード線を前記SMTボードに接
    続する半田の融点よりも低い温度まで加熱するステップ
    、および 置き換えられるべき選択された部品のリード線を、前記
    部品のリード線に付着する半田の融点以上の温度まで加
    熱するステップから成り、前記選択された部品を前記S
    MTボード上で置き換えることができるSMTボード上
    の選択された部品を置き換えるための方法。
  22. (22)脱イオン化された空気を前記ボードおよびこの
    上の部品に向けるステップを更に含むことを特徴とする
    特許請求の範囲第(21)項記載の方法。
JP62031321A 1986-02-13 1987-02-13 表面マウント技術の修理ステ−ションおよび表面マウント技術の回路ボ−ドの修理方法 Granted JPS62271496A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82944586A 1986-02-13 1986-02-13
US829445 1986-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62271496A true JPS62271496A (ja) 1987-11-25
JPH0453118B2 JPH0453118B2 (ja) 1992-08-25

Family

ID=25254562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62031321A Granted JPS62271496A (ja) 1986-02-13 1987-02-13 表面マウント技術の修理ステ−ションおよび表面マウント技術の回路ボ−ドの修理方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0233125B1 (ja)
JP (1) JPS62271496A (ja)
CA (1) CA1268022A (ja)
DE (1) DE3787658T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108213643A (zh) * 2018-01-02 2018-06-29 李建 一种pcb板焊接维修固定装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3737457A1 (de) 1987-11-04 1989-05-18 Peter Gammelin Loetvorrichtung
US4792302A (en) * 1987-11-03 1988-12-20 Dynapert-Htc Corporation Continuous solder reflow system
US4937006A (en) * 1988-07-29 1990-06-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for fluxless solder bonding
WO1991004824A1 (en) * 1989-09-28 1991-04-18 Electrovert Ltd. Combined i.r./convection reflow soldering system
DE4239995A1 (de) * 1992-11-27 1994-06-01 Adalbert Fritsch Gerät und Verfahren zum Bedrucken eines Schaltungsträgers
DE19511041A1 (de) * 1995-03-25 1996-09-26 Thomas Schwarz Verfahren zum Entlöten von Elektronikplatinen
EP1023821B1 (en) * 1997-10-06 2002-01-02 Ford Motor Company Method for connecting surface mount components to a substrate
CN103052461B (zh) * 2010-08-09 2016-03-30 英派尔科技开发有限公司 从印刷电路板去除和分离元件

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683927A (en) * 1979-12-12 1981-07-08 Fujitsu Ltd Replacement of semiconductor chip carrier
JPS5724777U (ja) * 1980-07-18 1982-02-08
JPS5873189A (ja) * 1981-10-27 1983-05-02 富士通株式会社 電子部品自動取外し装置の熱風ノズルユニツトの構造
JPS598342A (ja) * 1982-06-28 1984-01-17 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン はんだ接続されている半導体素子を除去する方法及び装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724777B2 (ja) * 1974-03-26 1982-05-26
US4136444A (en) * 1977-06-06 1979-01-30 Burroughs Corporation Semiautomatic solid chip removal apparatus
JPS5954292A (ja) * 1982-09-21 1984-03-29 松下電器産業株式会社 印刷配線板の製造法および加熱装置
FR2555363B1 (fr) * 1983-11-18 1986-02-21 Cit Alcatel Machine de report de composants pour circuits hybrides
FR2573950B3 (fr) * 1984-11-27 1987-06-19 Matra Procede et dispositif d'extraction de composants electroniques soudes
EP0214030A3 (en) * 1985-08-12 1987-05-13 Digital Equipment Corporation Surface mount technology automated repair system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683927A (en) * 1979-12-12 1981-07-08 Fujitsu Ltd Replacement of semiconductor chip carrier
JPS5724777U (ja) * 1980-07-18 1982-02-08
JPS5873189A (ja) * 1981-10-27 1983-05-02 富士通株式会社 電子部品自動取外し装置の熱風ノズルユニツトの構造
JPS598342A (ja) * 1982-06-28 1984-01-17 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン はんだ接続されている半導体素子を除去する方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108213643A (zh) * 2018-01-02 2018-06-29 李建 一种pcb板焊接维修固定装置
CN108213643B (zh) * 2018-01-02 2020-10-20 均达电子(苏州)有限公司 一种pcb板焊接维修固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0453118B2 (ja) 1992-08-25
EP0233125A2 (en) 1987-08-19
DE3787658D1 (de) 1993-11-11
CA1268022A (en) 1990-04-24
EP0233125A3 (en) 1989-02-15
EP0233125B1 (en) 1993-10-06
DE3787658T2 (de) 1994-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4817851A (en) Surface mount technology repair station and method for repair of surface mount technology circuit boards
US4366925A (en) Device for non-destructive desoldering and removal of a modular electronic component from a substrate
US4934582A (en) Method and apparatus for removing solder mounted electronic components
US6642485B2 (en) System and method for mounting electronic components onto flexible substrates
US4752025A (en) Surface mount assembly repair terminal
US4426571A (en) Portable electric hot air rework tool for soldering and desoldering printed circuit assemblies
US20050161252A1 (en) Method for fitting out and soldering a circuit board, reflow oven and circuit board for said method
US5072874A (en) Method and apparatus for using desoldering material
JP3359974B2 (ja) 特に集積回路のためのはんだ付け/はんだ剥がし装置
US5826779A (en) Warm air bath for reworking circuit boards
US5735450A (en) Apparatus and method for heating a board-mounted electrical module for rework
JPS62271496A (ja) 表面マウント技術の修理ステ−ションおよび表面マウント技術の回路ボ−ドの修理方法
US7026582B2 (en) Vector transient reflow of lead free solder for controlling substrate warpage
US5152447A (en) Hot gas jet device for installing and removing components with respect to a substrate and improved tip for use therewith
JP4685793B2 (ja) 二段式の予熱器、はんだ付け又ははんだ除去の方法及びキット、並びに、電子部品実装システム
US5373985A (en) Upward soldering method
US5413275A (en) Method of positioning and soldering of SMD components
US7428979B2 (en) Process for soldering an electronic component on an electronic card, process for repairing the card and installation for using the process
US5068508A (en) Complaint hot bar apparatus
JP3109689B2 (ja) リフロー半田装置
GB2234461A (en) Desoldering method and apparatus for integrated circuits
US5042571A (en) Variable perimeter heater
JP2786146B2 (ja) はんだ付け方法および装置
JP2001274542A (ja) 半田付け装置
JPH0638015Y2 (ja) 熱間搬送用ガイドレールの熱膨張吸収構造