JPS62271072A - Image producing device - Google Patents

Image producing device

Info

Publication number
JPS62271072A
JPS62271072A JP11365786A JP11365786A JPS62271072A JP S62271072 A JPS62271072 A JP S62271072A JP 11365786 A JP11365786 A JP 11365786A JP 11365786 A JP11365786 A JP 11365786A JP S62271072 A JPS62271072 A JP S62271072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen
attribute
pattern
image
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11365786A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0833929B2 (en
Inventor
Shozo Yokota
横田 章三
Toshihiko Tsunakawa
綱川 敏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP11365786A priority Critical patent/JPH0833929B2/en
Publication of JPS62271072A publication Critical patent/JPS62271072A/en
Publication of JPH0833929B2 publication Critical patent/JPH0833929B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

PURPOSE:To facilitate the editing operation of images with a high grade by using an electronic pen having its point consisting of a prescribed bit pattern and a display means which displays a pattern drawn by the pen via a pen moving means. CONSTITUTION:A pen attribute box 42 is designated by a mouse 20 to set the pen attribute while a pallet window 41 is displayed on a display 18. While a pattern attribute box 43 is designated by the mouse 20 to set the pattern attribute. Furthermore, a mode attribute box 45 is designated by the mouse 20 to set the mode attribute. Then a line type attribute box 44 and a writing manner attribute box 46 are designated by the mouse 20 to set the line type attribute and the writing manner attribute respectively. When an image editing operation is carried out, a writing action is carried out on an image campus with a designated attribute. Then a prescribed change is given to the attribute during said writing operation and the image production mode can be reset.

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 「産業上の利用分野」 本発明は画(象の処理を行う画像作成装置に係わり、特
に筆記具としての各種ペンを用いて用紙の上に図形を描
くように、所定のビットパターンを用いて画像の編集を
行うことのできる画像作成装置に関する。
Detailed Description of the Invention 3. Detailed Description of the Invention "Industrial Application Field" The present invention relates to an image creation device that processes images, and in particular, the invention relates to an image creation device that processes images, and in particular, the invention relates to an image creation device that processes images, and in particular, processes images on paper using various pens as writing instruments. The present invention relates to an image creation device that can edit an image using a predetermined bit pattern like drawing a figure.

「従来の技術」 日本3吾ワードプロセツサやコンビコータを用いて図形
を描き、これをデザインの分野で利用したり、文書の一
部に合成して使用することが行われている。この種の画
像作成装置では、円、三角形等のように図形の種類を指
定し、あるいはマウス等のポインティング・デバイスで
曲線の軌跡を指定して図形の作成を行っている。図形の
構成要素としての線の種類は、予め設定された幾種類か
の実線や破線から所望のものを選択することによって行
われている。
``Prior Art'' Nippon Sango Word processors and combi coaters are used to draw figures and use them in the field of design or by compositing them into a part of a document. In this type of image creation device, a figure is created by specifying the type of figure, such as a circle or triangle, or by specifying the locus of a curved line using a pointing device such as a mouse. The type of line as a component of a figure is determined by selecting a desired line from several preset solid lines and broken lines.

「発明が解決しようとする問題点」 このような画像作成装置では、線の太さを微妙に調整す
ることができず、従って表現されるイメージも自由度の
少ない画一的なものとならざるをえなかった。最近では
、CCD等の撮像素子を使用して各種のイメージを装置
に読み取らせ、画像の編集を行うことができるようにな
っており、これらとの関係においても線や点の作成でも
っと融通の効く図形作成手段の登場が望まれていた。
``Problem that the invention seeks to solve'' With such image creation devices, it is not possible to finely adjust the thickness of the lines, and therefore the image that is expressed ends up being uniform with little freedom. I couldn't get it. Recently, it has become possible to read various images into a device using an imaging device such as a CCD and edit the images. It was hoped that an effective means of creating figures would emerge.

そこで、本発明ではビットパターンとしてすでに作成し
たイメージや作成中のイメージをちょうどペン先のよう
に用いて画像を電子的に作成することのできる画像作成
装置を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide an image creation device that can electronically create an image by using an image that has already been created as a bit pattern or an image that is being created just like a pen tip.

「問題点を解決するための手段」 本発明では、ペン先が所定のビットパターンからなる電
子的なペンと、このペンを表示面上で移動させるペン移
動手段と、このペン移動手段によって移動したペンの描
くパターンを表示する表示手段とをイメージ作成装置に
具備させる。
"Means for Solving the Problem" The present invention provides an electronic pen whose pen tip has a predetermined bit pattern, a pen moving means for moving the pen on a display surface, and a pen moving means for moving the pen on a display surface. The image creating device is equipped with a display means for displaying a pattern drawn by the pen.

ここで表示手段は、ペンの描いたパターンの部分に所定
のマスクパターンを重ね合わせるパターンマスク手段を
具備することが便利である。また、ペンの描いたパター
ン同士が重複する部分については、この重複部分のイメ
ージを重複していない部分のイメージと異ならせて表示
するパターン重複領域表示手段が備えられていることも
便利である。
Here, it is convenient for the display means to include pattern mask means for superimposing a predetermined mask pattern on the pattern drawn by the pen. It is also convenient to include a pattern overlapping area display means for displaying an image of the overlapping area in a different manner from an image of the non-overlapping area for areas where the patterns drawn by the pens overlap.

作画の基本手段となるペン先は、任意のイメージを切り
取ることにより作成されたビットパターンであってもよ
いし、所定のマトリックスサイズのビットパターンとし
て登録されるようなものであってもよい。
The pen tip, which is the basic means of drawing, may be a bit pattern created by cutting out an arbitrary image, or may be registered as a bit pattern of a predetermined matrix size.

ペン先を表示面上で移動させるペン移動手段は、ペンを
点状に移動させてもよいし、直線あるいは曲線を描くよ
うに移動させてもよいし、破線等の不連続な線を描くよ
うに移動させてもよい。
The pen moving means for moving the pen tip on the display surface may move the pen pointwise, draw a straight line or curve, or draw a discontinuous line such as a broken line. You may move it to

「実施例」 以下実施例につき本発明の詳細な説明する。"Example" The present invention will be described in detail below with reference to Examples.

第1図は本発明の一実施例における画像作成装置の回路
構成の要部を表わしたものである。
FIG. 1 shows the main part of the circuit configuration of an image creating apparatus according to an embodiment of the present invention.

この画像作成装置はCPU (中央処理装置)11を搭
載しており、装置の各部分とバス12によって接続され
ている。このうち、一時データ記憶部13は各種データ
を一時的に格納するためのランダム・アクセス・メモリ
である。プログラム格納部14はこのイメージ作成装置
の各種制御を行うためのプログラムを格納した装置であ
り、太実施例ではディスク装置の一部を使用している。
This image creation device is equipped with a CPU (central processing unit) 11, and is connected to each part of the device by a bus 12. Among these, the temporary data storage section 13 is a random access memory for temporarily storing various data. The program storage unit 14 is a device that stores programs for performing various controls of this image creation device, and in the embodiment, a part of a disk device is used.

イメージファイル記憶部15は、ビットパターンで作成
されたデータとしてのイメージファイルを格納するメモ
リである。文書ファイル記憶部16は本発明に直接関係
しないが、文字、記号等で作成された文書のファイルを
記憶する部分である。
The image file storage unit 15 is a memory that stores an image file as data created in a bit pattern. Although the document file storage unit 16 is not directly related to the present invention, it is a part that stores files of documents created with characters, symbols, etc.

属性記憶部17は、本実施例で用いる作画手段としての
ペンについての5つの属性を記憶しておく部分である。
The attribute storage section 17 is a section that stores five attributes regarding the pen as a drawing means used in this embodiment.

これらについては、後に詳しく説明する。ディスプレイ
18はイメージや文書情報を表示する装置であり、プリ
ンタ19はこれらをプリントアウトする装置である。マ
ウス20はポインティング・デバイスであり、これを机
上で移動させると所望の位置にカーソルや後に詳しく説
明するペン先を動かすことができる。マウス19には2
つのボタンが配置されており、これらを押すく押下する
)ことにより、各種の指示を行うことができる。キーボ
ード21はテンキー等の各種キーを配置しており、これ
らを操作することにより文章の人力を行ったり画像作成
装置に各種の指示を行うことができる。
These will be explained in detail later. The display 18 is a device that displays images and document information, and the printer 19 is a device that prints out these. The mouse 20 is a pointing device, and by moving it on the desk, a cursor or a pen tip, which will be explained in detail later, can be moved to a desired position. 2 for mouse 19
By pressing these buttons, various instructions can be given. The keyboard 21 has various keys such as a numeric keypad arranged thereon, and by operating these keys, it is possible to write text manually and give various instructions to the image creation device.

第2図は属性記憶部の記憶領域を表わしたものである。FIG. 2 shows the storage area of the attribute storage section.

属性記憶部17は、ペン属性記憶部25、パターン属性
記憶部26、モード属性記憶部27、線種属性記憶部2
8それに書き万態性記憶部29から構成されている。
The attribute storage unit 17 includes a pen attribute storage unit 25, a pattern attribute storage unit 26, a mode attribute storage unit 27, and a line type attribute storage unit 2.
8 and a universal storage section 29.

このうちペン属性記憶部25は、ペン先の形を記憶して
おく部分である。本実施例では、16X16のビットパ
ターンからなるペン先を用意しているが、所望のイメー
ジを切り取ってペン先として用いることができる。更に
ペン先は、歪曲、回転等の処理を行って、その使用状態
を調整することができる。
Of these, the pen attribute storage section 25 is a section that stores the shape of the pen tip. In this embodiment, a pen tip consisting of a 16×16 bit pattern is prepared, but a desired image can be cut out and used as the pen tip. Furthermore, the pen tip can be subjected to processes such as distortion and rotation to adjust its use condition.

パターン属性記憶部26は、いわばブラシにつける絵具
に関する情報を記憶する部分であり、絵具のパターンと
しては例えば50%の濃度の灰色や、真黒等の各種のも
のを用意している。例えばペン先じ所定の太さの直線を
描くものとしたら、この直線の部分のパターンを決定す
る情報がこの記憶部26に記憶されることになる。
The pattern attribute storage section 26 is, so to speak, a section that stores information regarding the paint applied to the brush, and various paint patterns are prepared, such as 50% gray and pure black, for example. For example, if the pen tip is used to draw a straight line of a predetermined thickness, information for determining the pattern of this straight line portion will be stored in the storage unit 26.

モード属性記憶部27は、すでにイメージ領域に書かれ
ているものとの関係で新しく描くイメージをどのように
表現するかを決定する情報を記憶する部分である。例え
ば先のパターン属性記憶部26でメツシュのパターンが
設定された時、これがそのままペン先の描くパターンと
して設定されるのか、下のイメージが透けて見えるよう
なパターンとして設定されるのかといった情報が記憶さ
れる。
The mode attribute storage section 27 is a section that stores information that determines how to express a newly drawn image in relation to what has already been written in the image area. For example, when a mesh pattern is set in the pattern attribute storage section 26, information such as whether this is set as the pattern drawn by the pen tip or whether it is set as a pattern that allows the underlying image to be seen through is stored. be done.

線種属性記憶部28は、線の種類を規定する情報の記憶
を行う部分である。本実施例では第3図に示すようにペ
ン先のパターン(この場合は4角形)の中心位置を1ビ
クセルごとにずらしながらイメージの作成を行う。この
図では、1ピクセルずつペン先のパターンが表現される
状態を表わしたもので、この場合には第4図に示すよう
に実線が表現されることになる。これに対して所定数の
間隔をおいてペン先のパターンが表現されるように属性
の設定を行えば、第5図に示すように破線等の不連続な
線が表現されることになる。
The line type attribute storage unit 28 is a part that stores information that defines the line type. In this embodiment, as shown in FIG. 3, an image is created while shifting the center position of the pen tip pattern (rectangular in this case) by one pixel. This figure shows a state in which the pen tip pattern is expressed pixel by pixel, and in this case, a solid line is expressed as shown in FIG. 4. On the other hand, if attributes are set so that the pen tip pattern is expressed at a predetermined interval, discontinuous lines such as broken lines will be expressed as shown in FIG.

最後に書き万態性記憶部29とは、絵具をつけたブラシ
を用いて描く絵に関する情報を記憶する部分である。描
き方には、直線、円、四角等の図形の他に、点、フリー
ハンドの曲線等が存在する。
Finally, the writing universal storage section 29 is a section that stores information regarding pictures drawn using a brush coated with paint. In addition to figures such as straight lines, circles, and squares, there are drawing methods such as dots and freehand curves.

ここで点とは、絵具をつけたペン先(ブラシ)のパター
ンをイメージ作成領域(イメージキャンパス)に貼り付
けることをいう。
Here, "dot" refers to pasting the pattern of a pen tip (brush) with paint applied to the image creation area (image canvas).

第6図はこれら各種属性の指定作業とイメージの作成作
業との関係を表わした流れ図である。
FIG. 6 is a flowchart showing the relationship between the work of specifying these various attributes and the work of creating an image.

オペレータはイメージを作成するに際′して各種属性の
設定を行うことになる。これらは現在設定されている属
性の変更箇所のみの設定であってもよいし、全部を変更
するものであってもよい。イメージの作成や属性の設定
は、ディスプレイ18上にパレットウィンドウと呼ばれ
るウィンドウが表示されている状態で行われる(第6図
ステップ■)。
The operator sets various attributes when creating an image. These may be settings that change only the parts of the currently set attributes, or may change all of them. Creation of an image and setting of attributes are performed while a window called a palette window is displayed on the display 18 (step ■ in FIG. 6).

第7図はパレットウィンドウの表示内容を表わしたもの
である。パレットウィンドウ41にはペン属性を指定す
るペン属性ボックス42、パターン属性を指定するパタ
ーン属性ボックス43、モード属性を指定するモード属
性ボックス45、線種属性を指定する線種属性ボックス
44ならびに書き万態性を士旨定する書き万態性ボック
ス46の各属性ボックスが表示されている。これらの属
性ボックス42〜46の下には、ペン先の高さと幅を表
示する第1の表示領域47と、ペン先の変更後の大きさ
や図形を描く際の諸データを表示する第2の表示領域4
8が設けられている。このパレットウィンドウ41の下
方には、イメージを描くためのイメージキャンパスが設
けられている。
FIG. 7 shows the display contents of the palette window. The palette window 41 includes a pen attribute box 42 for specifying pen attributes, a pattern attribute box 43 for specifying pattern attributes, a mode attribute box 45 for specifying mode attributes, a line type attribute box 44 for specifying line type attributes, and writing conditions. Each attribute box of the universal character box 46 that defines gender is displayed. Below these attribute boxes 42 to 46 are a first display area 47 that displays the height and width of the pen tip, and a second display area 47 that displays the changed size of the pen tip and various data for drawing figures. Display area 4
8 is provided. An image canvas for drawing an image is provided below this palette window 41.

さて、パレットウィンドウ41がディスプレイ18に表
示されている状態でペン属性の設定を行う場合には(第
6図ステップ■:Y)、マウス20でペン属性ボックス
42を指定し、ペン属性を設定する。これによりペン属
性の表示が更新される(ステップ■)。
Now, if you want to set pen attributes while the palette window 41 is displayed on the display 18 (step ■: Y in Figure 6), specify the pen attribute box 42 with the mouse 20 and set the pen attributes. . As a result, the display of pen attributes is updated (step ■).

パターン属性の設定を行う場合にはくステップ■;Y)
、マウス20でパターン属性ボックス43を指定し、パ
ターン属性を設定する。これによりパターン属性の表示
が更新される(ステップ■)。
When setting pattern attributes, follow step ■;Y)
, specify the pattern attribute box 43 with the mouse 20 and set the pattern attribute. As a result, the display of pattern attributes is updated (step ■).

モード属性の設定を行う場合には(ステップ■;Y)、
マウス20でモード属性ボックス45を指定し、モード
属性を設定する。これによりモード属性の表示が更新さ
れる(ステップ■)。
When setting mode attributes (step ■; Y),
Specify the mode attribute box 45 with the mouse 20 to set the mode attribute. As a result, the display of the mode attribute is updated (step ■).

線種属性の設定を行う場合には(ステップ■;Y)、マ
ウス20で線種属性ボックス44を指定し、線種属性を
設定する。これにより線種属性の表示が更新される(ス
テップ■)。
When setting the line type attribute (step 2; Y), the line type attribute box 44 is designated with the mouse 20, and the line type attribute is set. As a result, the display of line type attributes is updated (step ■).

書き方属性の設定を行う場合には(ステップ@;Y)、
マウス20で書き方属性ボックス46を指定し、書き方
属性を設定する。これにより書き方属性の表示が更新さ
れる(ステップ■)。
When setting writing style attributes (Step @; Y),
Specify the writing style attribute box 46 with the mouse 20 and set the writing style attribute. As a result, the display of writing style attributes is updated (step ■).

イメージ編集を行う場合には(ステップ■、Y)指定さ
れた属性でイメージキャンパスに書き込み作業が行われ
る(ステップ@)。この途中で属性の変更(ステップ■
〜@)に切り換えて所定の変更を行い、イメージの作成
作業に戻ることができる。
When performing image editing (steps ■, Y), a writing operation is performed on the image canvas with specified attributes (step @). During this step, change the attributes (step ■
~@), make the desired changes, and return to creating the image.

第8図は、第6図ステップ0で表わした書き込み作業に
おけるマウスの操作を説明するためのものである。イメ
ージキャンパス内でCPLJス11はマウス20のボタ
ンの押下の有無を監視している(第8図(ステップ■〜
■)。ボタンが押下されるとくステップ■:Y)、図形
作成のための開始位置が設定される(ステップ■)。そ
してボタンが離された時点(ステップ■;Y)で終点位
置の設定を行い、図形作成のための開始位置、終点位置
右よび属性地によってイメージの書き込みを行い、編集
対象の表示を更新する(ステップ■)。
FIG. 8 is for explaining the operation of the mouse in the writing operation shown in step 0 of FIG. 6. Within the image campus, the CPLJ 11 monitors whether or not the button of the mouse 20 is pressed (see Fig. 8 (steps ~).
■). When the button is pressed, step (2): Y), a starting position for creating a figure is set (step (2)). Then, when the button is released (step ■; Y), the end point position is set, an image is written based on the start position for creating a figure, the end point position right, and the attribute area, and the display of the editing target is updated ( Step ■).

それでは、各属性の設定を説明し、次にイメージの作成
される例を示すことにする。
Next, we will explain the settings for each attribute, and then show an example of how an image is created.

ペン属性の設定 、 本実施例のイメージ作成装置では次の3種類のペン
を使用することができる。
Setting Pen Attributes The following three types of pens can be used in the image creation device of this embodiment.

(1)システム登録ペン 予め装置側で提供するペンである。これらは第9図に示
すようにサイズの異なった7種類の黒塗り図形である。
(1) System Registration Pen This is a pen provided in advance by the device. These are seven types of black figures of different sizes as shown in FIG.

(2)ユーザ登録ペン ユーザの好みに応じてペン先のパターンを作成し、登録
するペンである。
(2) User Registration Pen This is a pen in which a pen tip pattern is created and registered according to the user's preference.

(3)切り取りペン 既に作成したイメージの一部や画面の一部を切り取った
形がペン先となるペンである。システム登録ペンとユー
ザ登録ペンは1つのペンを構成するピクセル数(ペン先
の大きさ)が制限されるが、切り取りペンの場合には、
これに関する制限は事実上存在しない。
(3) Cutting Pen This is a pen whose tip is a part of an already created image or a part of the screen cut out. System-registered pens and user-registered pens are limited in the number of pixels that make up one pen (size of the pen tip), but in the case of cut-out pens,
There are virtually no restrictions in this regard.

(ペンの選択) 次の第10図は、パレットウィンドウ41(第7図)が
表示されている状態における前記した3種類のペンの選
択動作を説明するためのものである。オペレータがパレ
ットウィンドウ内に幾つか示されたマークの中か、らペ
ンマークをマウス20によって選択するとくステップ■
)、ディスプレイ18の一部にペンポツプアップメニュ
ーと呼ばれる小さなウィンドウが表示される(ステップ
■)。
(Pen Selection) The following FIG. 10 is for explaining the selection operation of the three types of pens described above in a state where the palette window 41 (FIG. 7) is displayed. Step ■ The operator selects a pen mark from among the marks shown in the palette window using the mouse 20.
), a small window called a pen pop-up menu is displayed on a part of the display 18 (step ■).

ペンマーク以外のマークを選択したり他の作業を行った
場合には、それに応じた処理が行われることになる(ス
テップ■)。
If a mark other than the pen mark is selected or other work is performed, processing will be performed accordingly (step ■).

ペンポツプアップメニュー内には、イメージ作成装置で
既に用意した7種類のペン(システム登録ペン)のそれ
ぞれのペン先のパターンと、ユーザ登録ペンと切り取り
ペンを選ぶためのマークが表示されている。オペレータ
がマウス20を11させてシステム登録ペンのいずれか
を選択すれば(ステップ■;Y)、そのペンが図形を描
くために選択されることになる。これに対してオペレー
タがユーザ登録ペンマークを選択すれば(ステップ■;
Y)、ユーザ登録用ポツプアップメニューと呼ばれるウ
ィンドウが設定される(ステップ■)。
In the pen pop-up menu, the pen tip patterns of seven types of pens (system-registered pens) already prepared by the image creation device and marks for selecting user-registered pens and cutting pens are displayed. If the operator selects one of the system-registered pens by moving the mouse 20 to 11 (step 2; Y), that pen will be selected for drawing a figure. On the other hand, if the operator selects the user registration pen mark (step ■;
Y), a window called a pop-up menu for user registration is set (step ■).

ここにはユーザの登録したペン先のパターンが表示され
ている。オペレータがこれらのうちの1つをマウス20
で選択すると(ステップ■)、これが図形を描くための
ペンとなる。
The pen tip pattern registered by the user is displayed here. The operator selects one of these with the mouse 20
When you select it (step ■), this becomes the pen for drawing shapes.

これに対して、オペレータがペンポツプアップメニュー
の中から切り取りマークの選択を行った場合にはくステ
ップ■:Y)、切り取り用ポツプアップメニューと呼ば
れるウィンドウがディスプレイ18上に表示される(ス
テップ■)。このウィンドウには3つのマークが表示さ
れており、オペレータはこれらのマークの1つを選択す
ることで「画面」、「転記」、「移動」のいずれかの切
り取りモードを指定することができる(ステップ0)。
On the other hand, when the operator selects a cutting mark from the pen pop-up menu, a window called a pop-up menu for cutting is displayed on the display 18 (step 2). ). This window displays three marks, and by selecting one of these marks, the operator can specify the cutting mode: "Screen", "Transfer", or "Move" ( step 0).

ここで「画面」切−り取りモードとは、画面に表示され
たものと同一のものを切り取るモードをいう。「転記」
切り取りモードとは、イメージファイル記憶部15に格
納されているイメージの一部を切り取るモードをいう。
Here, the "screen" cutting mode refers to a mode in which the same thing as what is displayed on the screen is cut out. "Posting"
The cutting mode refers to a mode in which a part of the image stored in the image file storage section 15 is cut out.

「移動」モードとは、「転記」モードと似通っているが
、切り取ったその部分が白くなってしまうようなモード
をいう。。
The "move" mode is similar to the "transcribe" mode, but the cut portion becomes white. .

「画面」、「転記」、「移動」のいずれかのモードが指
定されたら(Y)、そのモードで切り取りが行われ(ス
テップ0)、その切り取られたイメージがペン先となる
When one of the modes "screen", "transcription", and "movement" is specified (Y), cutting is performed in that mode (step 0), and the cut image becomes the pen tip.

(ペン先の編集、中心の設定) ところで、本実施例のイメージ作成装置ではペン先のパ
ターンの編集やペン先の中心の設定を行うことができる
。ユーザ登録ペンの場合には、この作業によって新しい
ペン先を作成し、登録することになる。本実施例におけ
るユーザ登録ペンのペン先のパターンは、16X16の
ピクセルで構成されるようになっている。
(Editing the pen tip and setting the center) By the way, in the image creation device of this embodiment, it is possible to edit the pattern of the pen tip and set the center of the pen tip. In the case of a user-registered pen, this task involves creating and registering a new pen tip. The pen tip pattern of the user registration pen in this embodiment is composed of 16×16 pixels.

第11図を用いて、これらの作業を説明する。These operations will be explained using FIG. 11.

オペレータがペンの編集を行うためのペンエディタとい
うモードを選択すると(ステップ■)、ペンエディタウ
ィンドウというウィンドがディスプレイ18上に開かれ
、この中にユーザの登録した、あるいは既に用意された
ペン先のパターンが表示される(ステップ■)。これに
対して、オペレータがペンエディタというモード以外の
モードを選択した場合には、その選択されたモードの作
業が実行されることになる(ステップ■)。
When the operator selects the pen editor mode for editing the pen (step ■), a window called the pen editor window is opened on the display 18, and the pen tip registered by the user or already prepared is displayed in this window. A pattern is displayed (step ■). On the other hand, if the operator selects a mode other than the pen editor mode, the work in the selected mode will be executed (step 2).

ペンエディタウィンドウ内のペンの1つをマウス20で
選択すると共に、オペレータは今から行う作業が形状表
示編集か大きさ・中心組集かを指定する。形状表示編集
が指定された場合には(ステップ■;Y)、指定したペ
ンに関する情報(ペン情報)が属性記憶部17から読み
出され、一時データ記憶部13に格納される(ステップ
■)。
While selecting one of the pens in the pen editor window with the mouse 20, the operator specifies whether the work to be performed is shape display editing or size/center grouping. When shape display editing is designated (step 2; Y), information regarding the designated pen (pen information) is read from the attribute storage section 17 and stored in the temporary data storage section 13 (step 2).

第12図に示すように、これと共にペン形状表示編集ウ
ィンドウ31が開かれ、ここに該当するペンのペン先が
拡大表示32および原寸表示33の2種類のサイズで表
示される(ステップ■)。
As shown in FIG. 12, a pen shape display editing window 31 is opened, and the pen tip of the corresponding pen is displayed in two sizes: an enlarged display 32 and an original size display 33 (step 2).

ここで拡大表示32は、各ピクセルを折目状に拡大して
表示するものであり、原寸表示33はディスプレイ18
のピクセルに1対1に対応させて表示するものである。
Here, the enlarged display 32 is for displaying each pixel enlarged in a fold shape, and the original size display 33 is for displaying the pixels in the display 18.
The pixels are displayed in one-to-one correspondence.

オペレータはこの状態でマウス20を拡大表示32の部
分の変更箇所に移動させその左ボタンまたは右ボタンを
押下する。左ボタンが押下された場合には(ステップ■
;Y)、その1升の区画が黒に変更される(ステップ■
)。これに対して、右ボタンが押下された場合には(ス
テップ■;Y)その区画が白に変更される(ステップ■
)。この後、拡大・原寸表示の更新が行われる(ステッ
プ0)。
In this state, the operator moves the mouse 20 to a change location in the enlarged display 32 and presses the left or right button. If the left button is pressed (step ■
;Y), the 1 sho section is changed to black (step ■
). On the other hand, if the right button is pressed (step ■; Y), the area is changed to white (step ■; Y).
). After this, the enlargement/original size display is updated (step 0).

一方、大きさ・中心編集が指定されたときには(ステッ
プ■;N1■;Y)、属性記憶部17から指定したペン
のペン情報におけるペンの大きさと中心に関する情報が
読み出され、一時データ記憶部13に格納される(ステ
ップ0)。この後、ディスプレイ18上にペンサイズ編
集ウィンドウが開かれ、これらのデータの表示が行われ
る(ステップ■)。ペン先の大きさは縦、横所定の範囲
で指定することができ、これによりペン先の拡大あるい
は縮小を行うことができる。ペン先の中心位置も、縦横
の座標を用いて指定することができる。ペン先の中心位
置とは、ペンを移動させたり回転させるときの中心とな
る位置であり、ペン先の大きさの範囲内であることが必
要となる。
On the other hand, when size/center editing is specified (step ■;N1■;Y), information regarding the size and center of the pen in the pen information of the specified pen is read from the attribute storage unit 17, and the temporary data storage unit 13 (step 0). Thereafter, a pen size editing window is opened on the display 18, and these data are displayed (step 2). The size of the pen tip can be specified within a predetermined vertical and horizontal range, and the pen tip can be enlarged or reduced by this. The center position of the pen tip can also be specified using vertical and horizontal coordinates. The center position of the pen tip is the center position when moving or rotating the pen, and must be within the size range of the pen tip.

ペン先の大きさや中心が変更されたら(ステップ■;Y
)、一時データ記憶113の内容が更新、され(ステッ
プ0)、変更後の内容が表示される。
Once the size and center of the pen tip have been changed (step ■; Y
), the contents of the temporary data storage 113 are updated (step 0), and the changed contents are displayed.

以上の状態(ステップ0、@)でオペレータがマウス2
0を使って現状を保存する旨の指定を行うと(ステップ
@;Y)、属性記憶部17の内容が一部データ記憶部1
3の内容によって更新されろくステップ@)。これに対
して、オペレータがリセットを行う旨の指定を行った場
合には(ステップ■;Y)、もとのペン情報が復活する
。すなわち、オペレータは形状表示編集と大きさ・中心
編集の選択動作から作業を再開することができる(ステ
ップ■、■)。
In the above state (step 0, @), the operator presses mouse 2
When specifying that the current state is to be saved using 0 (step @; Y), some of the contents of the attribute storage section 17 are saved in the data storage section 1.
Updated according to the contents of step 3). On the other hand, if the operator specifies that a reset is to be performed (step 2; Y), the original pen information is restored. That is, the operator can restart the work from the selection operation of shape display editing and size/center editing (steps ①, ①).

保存指定もリセットの指定も行わず編集の継続を行う場
合には(ステップ(211;Y)、形状表示編集の場合
には(ステップΦ;Y)、ステップ■から作業が再開さ
れ、大きさ・中心編集が行われている場合には(N)、
ステップ0から作業が再開されることになる。
When continuing editing without specifying save or reset (step (211; Y), in the case of shape display editing (step Φ; Y), the work is restarted from step ■, and the size and If central editing is being performed (N),
The work will be restarted from step 0.

パターン属性の設定 パターンはペン先と同様にシステムの登録したものと、
ユーザの登録したもの、それにイメージファイルの一部
を切り取ったものの3種類が存在する。それぞれが16
X16ピクセルを基本単位とし、これが縦横両方向に繰
り返されることで所望の模様が表現されることになる。
Pattern attribute setting pattern is the same as the pen tip, and the pattern is registered by the system.
There are three types: one registered by the user, and one cut out from a part of the image file. 16 each
The basic unit is x16 pixels, and by repeating this in both the vertical and horizontal directions, a desired pattern is expressed.

ユーザがパターンの登録を行う場合には、第12図でペ
ンについて説明したと同様に16X16ピクセルの基本
単位について編集を行うことになる。このとき、この基
本単位のパターンが繰り返された模様が原寸表示として
拡大表示と併せて表示されることになる。
When the user registers a pattern, the user edits the basic unit of 16×16 pixels in the same way as described for the pen in FIG. 12. At this time, a pattern in which this basic unit pattern is repeated is displayed as an original size display together with an enlarged display.

モード属性の設定 −E−4R性は、ペン先のパターント、パターン属性で
設定されたパターンと、イメージを描く場所のイメージ
との関係でその場所のイメージをどのように表現するか
を設定するものであり、これには以下の5つの種類があ
る。
Setting the mode attribute - E-4R property sets how to express the image of the place based on the relationship between the pen tip pattern, the pattern set in the pattern attribute, and the image of the place where the image is drawn. There are five types as follows:

(1)不透過 後から書く絵が上になる表現形式である。ペン先の黒い
部分には絵具としてのブラシが書かれ、書いた部分の下
の絵(イメージキャンパスに描かれたイメージ)は見え
ない。ペンの白い部分はブ(3)反転 (4)置換 の絵は見えなくなる。
(1) This is a form of expression in which the picture drawn after the opacity is on top. The brush as paint is written on the black part of the pen tip, and the picture below the written part (the image drawn on the image canvas) is not visible. The white part of the pen is blank (3) Inverted (4) The replaced picture becomes invisible.

(5)透過 でみれば白黒の2 +a表現となっている。以上の各モ
ードは次の第1表のような論理関係で表わされるもので
ある。
(5) When viewed through transparency, it is a black and white 2+a expression. Each of the above modes is expressed by logical relationships as shown in Table 1 below.

(以下余白) 第1表 イメージ作成装置には、第1表に示す論理をとる回路部
分が用意されており、ペンとパターンとイメージの信号
が所定ビットずつ入力され、モードに応じて論理演算さ
れた結果が一部データ記憶部13に書き込まれ、その内
容がディスプレイ18に表示されたり、プリンタ19か
らプリントアウトされることになる。
(Leaving space below) Table 1 The image creation device is equipped with a circuit section that performs the logic shown in Table 1. The pen, pattern, and image signals are input in predetermined bits, and logical operations are performed according to the mode. A part of the result is written into the data storage section 13, and the contents are displayed on the display 18 or printed out from the printer 19.

線種属性の設定 線種には、システム側で予め用意している線種と、ユー
ザが登録して使用する線種とがある。システムで予め用
意しているものには、実線、破線、一点鎖線、二点鎖線
がある。ユーザは線種ポツプアップメニューを表示して
システムの登録した線種を選ぶことができ、このときユ
ーザ登録線種の項を選択すると、更にユーザ登録用線種
ポツプアップメニューが現われてユーザの登録した線種
を選択することができる。
Line types for setting line type attributes include line types prepared in advance by the system and line types registered and used by the user. Lines prepared in advance by the system include solid lines, broken lines, one-dot chain lines, and two-dot chain lines. The user can display the line type pop-up menu and select the line type registered by the system. At this time, if the user-registered line type item is selected, the user-registered line type pop-up menu will appear and the user can register the line type. You can select the line type you want.

ユーザの登録する線種は、線を編集するためのウィンド
ウをディスプレイ18上に表示し、既に第4図および第
5図で説明したようにイメージ上にペン先の描かれる間
隔を指定すればよい。
The line type to be registered by the user can be determined by displaying a window for editing lines on the display 18 and specifying the interval at which the pen tip is drawn on the image as already explained in FIGS. 4 and 5. .

書き方属性の設定 書き方属性には、点、フリーハンド、直線、連続直線、
曲線、連続曲線、4角形、ボックス、円、楕円スプレー
等がある。これらはポツプアップメニューにマークとし
て表示され、マウス20によて選択されることになる。
Setting writing style attributes Writing style attributes include points, freehand, straight lines, continuous straight lines,
There are curves, continuous curves, squares, boxes, circles, elliptical sprays, etc. These will be displayed as marks in the pop-up menu and will be selected using the mouse 20.

書き方属性における「点」とは、各属性ボックスによっ
て指定されたペン先のパターンを点状にイメージ状に貼
り付けることをいう。「フリーハンド」とは、マウス2
0でボタンを押しながら書いた軌跡通りに描かれる曲線
をいう。「連続直線」とは最初の直線についての終点が
次の直線の始点となるような書き方をいう。「連続曲線
」も曲線を連続して描く書き方である。「ボックス」と
は、長方形を塗り潰すような書き方をいう。「スプレー
」とは、スプレーを用いたようにして「点」をイメージ
キャンパス上に複数貼り付けるような書き方をいう。
"Dot" in the writing style attribute means pasting the pen tip pattern specified by each attribute box in a dot-like image. "Freehand" means Mouse 2
A curve drawn along the trajectory drawn while pressing the button at 0. "Continuous straight line" refers to a way of drawing in which the end point of the first straight line becomes the starting point of the next straight line. "Continuous curve" is also a way of drawing a continuous curve. "Box" refers to writing that fills in a rectangle. "Spray" refers to a method of writing in which multiple "dots" are pasted onto an image canvas as if using a spray.

イメージの編集 それでは、−例としてイメージキャンパス上に4角形を
描く操作を説明する。
Image Editing Now, as an example, the operation of drawing a rectangle on an image canvas will be explained.

第13図はこの操作を説明するためのものである。FIG. 13 is for explaining this operation.

それぞれの属性が指定されたのち、オペレータがマウス
20を操作してカーソルをイメージキャンパスに移動さ
せると(ステップ■)、カーソルの代わりに現在指定さ
れている状態のペン先が表示される(ステップ■)。こ
の状態でオペレータはマウス20を動かしてペン先をイ
メージキャンハス内で自由に移動させることができる。
After each attribute is specified, when the operator operates the mouse 20 to move the cursor to the image canvas (step ■), the pen tip in the currently specified state is displayed instead of the cursor (step ■ ). In this state, the operator can move the mouse 20 to freely move the pen tip within the image canvas.

任意の位置でマウス20のボタンを押下すると(ステッ
プ■)、第14図で示したような4角形作成マーク(拡
大表示マークと同一)56が第2の表示領域48に表示
される(ステップ■)。そして押下された点の座標が判
別され、一時データ記憶部13に登録される(ステップ
■〉。この後ボタンが押し続けられている限り、第15
図で示したように対角線に対応する4角形の縦・横(高
さ・幅)2辺の長さL2、L3が演算し数値と4角形が
表示され、第2の表示領域48に表示される(ステップ
■、■)。マウス20のボタンが手放されたときには(
ステップ■;Y)、第2の表示領域48におけるマーク
56と高さおよび幅のデータの表示がオフとなる(ステ
ップ■)。そして、求められた4角形がペン先で描かれ
たと同一のイメージが一時データ記憶部13に書き込ま
れ、ディスプレイ18上にこれが表示される(ステップ
■)。
When the button of the mouse 20 is pressed at an arbitrary position (step ■), a rectangular creation mark (same as the enlarged display mark) 56 as shown in FIG. 14 is displayed in the second display area 48 (step ■). ). Then, the coordinates of the pressed point are determined and registered in the temporary data storage section 13 (step ■). After this, as long as the button is kept pressed,
As shown in the figure, the lengths L2 and L3 of the two sides (vertical and horizontal (height and width)) of the rectangle corresponding to the diagonal are calculated, and the numerical value and the rectangle are displayed and displayed in the second display area 48. (steps ■, ■). When the mouse button 20 is released (
Step ■; Y), and the display of the mark 56 and the height and width data in the second display area 48 is turned off (Step ■). Then, an image identical to that of the obtained quadrangle drawn with the pen tip is written into the temporary data storage section 13 and displayed on the display 18 (step 2).

この次に例えば円を描く場合には、他の属性に変更がな
ければ、書き方の属性を「円」に変更し、マウス20を
イメージキャンパスに移動させて同様の編集作業を進め
ればよい。
Next, if you want to draw a circle, for example, if no other attributes are changed, you can change the drawing style attribute to "circle", move the mouse 20 to the image canvas, and proceed with the same editing work.

以上説明した実施例では、マウス20を用いて各種操作
を行ったが、他のポインティング・デバイスやキーボー
ド上のキー等を用いても同様の操作を行うことができる
In the embodiment described above, various operations are performed using the mouse 20, but similar operations can be performed using other pointing devices, keys on a keyboard, or the like.

本実施例によればイメージの作成に属性の概念を導入し
たので、一度各種属性の設定を行うと、変更する箇所の
み属性を再設定すればよいので、作業が迅速になる。ま
た各種属性の概念を理解すると、複雑なイメージ編集に
関する操作を容易に進行させることができる。
According to this embodiment, since the concept of attributes is introduced to image creation, once various attributes are set, it is only necessary to reset the attributes only in the portions to be changed, which speeds up the work. Furthermore, once you understand the concepts of various attributes, you can easily proceed with operations related to complex image editing.

「発明の効果」 このように本発明によれば、所定のサイズのビットパタ
ーンを用いてイメージの作成を行うので、イメージの高
度な編集を容易に行うことができる。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, since an image is created using a bit pattern of a predetermined size, advanced editing of the image can be easily performed.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図面は本発明の一実施例を説明するためのもので、この
うち第1図はイメージ作成装置の回路構成の要部を示す
ブロック図、第2図は属性記憶部の構成を示す構成図、
第3図は本実施例のイメージ作成装置におけるイメージ
の作成原理を表わした原理図、第4図は直線の作成状態
を示す説明図、第5図は破線の作成状態を示す説明図、
第6図は各種属性の指定作業とイメージの作成作業との
関係を表わした流れ図、第7図はパレットウィンドウの
表示例を示す平面図、第8図は書き込み作業におけるマ
ウスの操作を説明するための流れ図、第9図はシステム
登録ペンの内容を示すパターン構成図、第10図は3種
類のペンの選択動作を説明するための流れ図、第11図
はペンの編集作業を説明するための流れ図、第12図は
ペン形状表示編集ウィンドウの表示例を示す平面図、第
13図はイメージキャンパスに4角形を描く作業を示す
流れ図、第14図は第2の表示領域の表示例を示す平面
図、第15図は4角形のサイズを決定する原理を示す原
理図である。 11・・・・・・CPU、13・・・・・・一時データ
記憶部、14・・・・・・プログラム格納部、 15・・・・・・イメージファイル記憶部、17・・・
・・・属性記憶部、18・・・・・・ディスプレイ、2
0・・・・・・マウス、25・旧−ヘンX 性記憶!、
26・・・・・・パターン属性記憶部、27・・・・・
・モード属性記憶部、 28・・・・・・線種属性記憶部、 29・・・・・・書き万態性記憶部。 出  願  人 富士ゼロックス株式会社 代  理  人
The drawings are for explaining one embodiment of the present invention, of which FIG. 1 is a block diagram showing the main part of the circuit configuration of the image creation device, FIG. 2 is a configuration diagram showing the configuration of the attribute storage section,
FIG. 3 is a principle diagram showing the principle of image creation in the image creation device of this embodiment, FIG. 4 is an explanatory diagram showing the straight line creation state, and FIG. 5 is an explanatory diagram showing the broken line creation state.
Figure 6 is a flowchart showing the relationship between the work of specifying various attributes and the work of creating an image, Figure 7 is a plan view showing a display example of the palette window, and Figure 8 is for explaining mouse operations during writing work. Figure 9 is a pattern configuration diagram showing the contents of system registered pens, Figure 10 is a flowchart to explain the selection operation of three types of pens, and Figure 11 is a flowchart to explain pen editing work. , Fig. 12 is a plan view showing a display example of the pen shape display editing window, Fig. 13 is a flow chart showing the work of drawing a rectangle on the image canvas, and Fig. 14 is a plan view showing a display example of the second display area. , FIG. 15 is a principle diagram showing the principle of determining the size of a rectangle. 11...CPU, 13...Temporary data storage unit, 14...Program storage unit, 15...Image file storage unit, 17...
... Attribute storage section, 18 ... Display, 2
0... Mouse, 25 Old-hen X Sexual memory! ,
26...Pattern attribute storage section, 27...
-Mode attribute storage unit, 28...Line type attribute storage unit, 29...Write universal storage unit. Applicant: Fuji Xerox Co., Ltd. Agent

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、ペン先が所定のビットパターンからなる電子的なペ
ンと、このペンを表示面上で移動させるペン移動手段と
、このペン移動手段によって移動したペンの描くパター
ンを表示する表示手段とを具備することを特徴とするイ
メージ作成装置。 2、表示手段はペンの描いたパターンの部分に所定のマ
スクパターンを重ね合わせるパターンマスク手段を具備
することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のイメ
ージ作成装置。 3、ペンの描いたパターン同士が重複する部分について
これらのイメージをペンの描いた他の部分と異なったも
のとするパターン重複領域表示手段を具備することを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載のイメージ作成装置
。 4、ペン先が任意のイメージを切り取ることにより作成
されたビットパターンであることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載のイメージ作成装置。 5、ペン先が所定のサイズのドットマトリックスから構
成されたビットパターンであることを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載のイメージ作成装置。 6、ペン移動手段がペンを表示面上で点状に移動させる
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のイメージ
作成装置。 7、ペン移動手段がペンを表示面上で直線を描くように
移動させることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
のイメージ作成装置。 8、ペン移動手段がペンを表示面上で曲線を描くように
移動させることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
のイメージ作成装置。 9、ペン移動手段がペンを不連続の線で描くように移動
させることを特徴とする特許請求の範囲第7項または第
8項記載のイメージ作成装置。
[Claims] 1. An electronic pen whose pen tip has a predetermined bit pattern, a pen moving means for moving this pen on a display surface, and a display of the pattern drawn by the pen moved by the pen moving means. An image creation device comprising: a display means for displaying images; 2. The image creation device according to claim 1, wherein the display means includes pattern mask means for superimposing a predetermined mask pattern on the pattern drawn by the pen. 3. Claim 1, characterized by comprising a pattern overlapping area display means for displaying a pattern overlap area where the patterns drawn by the pen overlap each other and make these images different from other parts drawn by the pen. Image creation device as described. 4. The image creation device according to claim 1, wherein the pen tip is a bit pattern created by cutting out an arbitrary image. 5. The image creation device according to claim 1, wherein the pen tip is a bit pattern composed of a dot matrix of a predetermined size. 6. The image creation device according to claim 1, wherein the pen moving means moves the pen in a dotted manner on the display surface. 7. The image creation device according to claim 1, wherein the pen moving means moves the pen so as to draw a straight line on the display surface. 8. The image creation device according to claim 1, wherein the pen moving means moves the pen in a curved manner on the display surface. 9. The image creation device according to claim 7 or 8, wherein the pen moving means moves the pen so as to draw a discontinuous line.
JP11365786A 1986-05-20 1986-05-20 Image creation device Expired - Lifetime JPH0833929B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11365786A JPH0833929B2 (en) 1986-05-20 1986-05-20 Image creation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11365786A JPH0833929B2 (en) 1986-05-20 1986-05-20 Image creation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62271072A true JPS62271072A (en) 1987-11-25
JPH0833929B2 JPH0833929B2 (en) 1996-03-29

Family

ID=14617833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11365786A Expired - Lifetime JPH0833929B2 (en) 1986-05-20 1986-05-20 Image creation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0833929B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03286267A (en) * 1990-03-30 1991-12-17 Canon Inc Method and device for image processing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03286267A (en) * 1990-03-30 1991-12-17 Canon Inc Method and device for image processing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0833929B2 (en) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5361333A (en) System and method for generating self-overlapping calligraphic images
JPH10283492A (en) Layout typesetting method
JPS62271072A (en) Image producing device
JPH0321943B2 (en)
JPS59212838A (en) Method for designing slips and vouchers
JP2611198B2 (en) Image processing device
JPH09167248A (en) Plotting device
JPS62204956A (en) Document processing system
JP2605690B2 (en) Image creation device
JPH07105395A (en) Information processing unit
JP2664164B2 (en) Report design system
JPH04191972A (en) Editing system for character attribute
JPS60169895A (en) Generation of extra character
JPH06131107A (en) Pen input operation method and information processor
JPH0426910Y2 (en)
JP2998198B2 (en) Outline font creation device
JPH0620020A (en) Character and pattern input device
JPH04195470A (en) Allocation processor
JPH0729026A (en) Drawing generation device
JPH07184033A (en) Image processor
JPH01130281A (en) Document processor
JPS58208864A (en) Plotting system of semigraphic display
JP2004279969A (en) Map processing system
JPS59171990A (en) Image correction system for image display
JPH0411020B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term