JPS6226961Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226961Y2
JPS6226961Y2 JP1981072854U JP7285481U JPS6226961Y2 JP S6226961 Y2 JPS6226961 Y2 JP S6226961Y2 JP 1981072854 U JP1981072854 U JP 1981072854U JP 7285481 U JP7285481 U JP 7285481U JP S6226961 Y2 JPS6226961 Y2 JP S6226961Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow block
partition member
hollow
side wall
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981072854U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57186108U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981072854U priority Critical patent/JPS6226961Y2/ja
Publication of JPS57186108U publication Critical patent/JPS57186108U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6226961Y2 publication Critical patent/JPS6226961Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 配電盤にはモザイクパネルと称し、第10図に
示すように縦横碁盤目状に形成したパネル枠Aの
桝路Bに必要な計器類を配置収納し、それ以外の
桝路表面にはプラスチツクまたは金属製のタイル
を装着してパネル面を構成するものが知られてい
る。
このようなものでは使用する計器の大きさに合
せてパネル枠の一部A′を切除する必要が生じ
る。こう言つた不便を避けるため、第11図に示
すようにカツトフリー型と称し、角筒状に成型さ
れた中空ブロツクC,Cを機械的に多数連結して
パネル枠を構成することが行われている。本考案
は、このようなカツトフリー型モザイクパネルに
用いられる中空ブロツクに関する考案である。
〔従来の技術〕
従来、大きな計器を配置する場合、計器類の大
きさに対応し大きな中空ブロツクを連結したり、
一部のブロツクC′を省略することが行なわれて
いる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来の中空ブロツクでは、中空ブロツク自体の
内部を区画することはできないため、最小の計器
類の大きさに適用できる小さなブロツクを基準と
して多数の中空ブロツクを連結しなければならな
かつた。
本考案は上記点に鑑み、1つの中空ブロツクを
仕切部材によつて複数の桝路に区画し得るように
し、比較的大きな中空ブロツクを用いてパネル面
を構成し、能率的に組み立てることができ、しか
も小さな計器類をも装着し得るようにしたもので
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本願考案は合成樹脂材あるいはアルミニユウム
ダイキヤストなどで、比較的大きな寸法に成型す
る中空ブロツク1と、その内部を区画する仕切部
材5とで構成する。
中空ブロツクの四辺の側壁2,2のそれぞれ中
央部であつて、正対する位置に少なくとも側壁の
巾方向の長孔部分を含む嵌合用の孔3を穿設す
る。
一方、仕切部材5は中空ブロツクの内接寸法
L1、巾W1とほぼ等しい長さL2、巾W2とするとと
もに、その両端部には中空ブロツクの前記孔3に
嵌合し、中空ブロツクの肉厚T1以下の突出寸法
である突起7,7を突起する。
しかして、仕切部材5を中空ブロツクに着脱自
在とし、中空ブロツクの内部を複数の桝路に区画
し得るようにしたものである。
〔実施例〕
中空ブロツク1は第1図に示すように金属また
は合成樹脂材で方形筒状に成型し、平行に対向す
る各側壁2,2の中央部または少なくとも正対位
置に嵌合用の孔3,3を穿設する。
嵌合用の孔3,3は少なくとも側壁の巾方向の
長孔部分を含むが、図示実施例では各側壁の辺方
向長孔部分をも有する十字状の孔を穿設してあ
る。
多数の中空ブロツク1,1をフツクボルト4な
どで機械的に連結し、第5図、第6図に示すよう
にパネル枠を構成する。そして、この1つのブロ
ツクを縦または横の2区画あるいは4区画の小さ
な桝路に区画する必要が生じた場合は、第2図に
示す2区画用の仕切部材5および第3図に示す4
区画用の仕切部材6を中空ブロツクの内部に嵌着
する。
即ち、2区画用の仕切部材5の長さL2は中空
ブロツク1の内接寸法L1と略同一とし、両端部
には、十字状の孔3の巾方向の長孔部分に嵌入す
る突起7を突設してある。この突起7の突出量
は、中空ブロツク1の側壁の厚みT1以下の寸法
とする。また、仕切部材5の厚みT2は中空ブロ
ツクの側壁の厚みT1の略2倍とするとともに、
その中心部には中空ブロツクの側壁の孔3と同形
状、同寸法の十字状の孔8を穿設してある。2区
画用の仕切部材5に設けた孔8および該仕切部材
5と平行する中空ブロツクの側壁に設けた孔3
は、2区画された桝路をさらに区画する、即ち1/
4の大きさの桝路に区画するために利用される。
この4区画用の仕切部材6は、巾W3、厚みT3
前記仕切部材5と同じとし、長さL3は2区画用
の仕切部材5を嵌着したときの内接寸法L1′に等
しくし、その両端部には嵌合用の突起9,9が突
設してある。
仕切部材5,6を用いて比較的大きな中空ブロ
ツクの桝路を1/2あるいは1/4の小さな桝路に区画
するには第1図に2点鎖線で示すように、仕切部
材を少し湾曲させて2区画用の仕切部材5両端部
の突起7,7を中空ブロツク側壁の正対する孔
3,3あるいは4区画用の仕切部材6の突起9,
9を仕切部材5と平行な中空ブロツク側壁の孔3
および仕切部材5の孔8に嵌入するだけで簡単に
区画することができる。
多数の中空ブロツクを連結して格子状のパネル
枠を完成する場合、各格子は隣接する中空ブロツ
クの側壁で2重に形成される。従つて、仕切部材
の厚みT2やT3を中空ブロツクの側壁の厚みT1
2倍とすることによつて、区画形成される桝路は
小さな中空ブロツクを連結した場合と同じ寸法関
係に形成される。
なお、仕切部材5あるいは6は、撓み易くかつ
復元し易い材質、例えばポリカーボネイトなどの
合成樹脂材を使用するとよい。もつとも、仕切部
材の材質に応じて両端部の突起7,7あるいは
9,9を小さくし、変形量が比較的少なくても着
脱し得るようにすることもできる。このようにし
て形成された桝路に計器類を装着するには、従来
のパネル枠の場合と同様、例えば第12図に示す
ように、計器類の側面に予めバネ部材14を固定
しておき、このバネ部材が中空ブロツクの側壁あ
るいは仕切部材で形成されるパネル枠の裏面端縁
部材に係合するようにする。
なお、図示実施例では嵌合用の孔3を十字状と
しているが、これは大きな中空ブロツクの内部に
計器類を取付けるために活用することもできる。
すなわち、第7図、第8図に示すように計器D
の鍔に半円状の係合板10,10を装着してお
き、2点鎖線で示す正常位置に回動させ、孔3の
巾方向の長孔部分に係合板10の先端部を係合せ
しめる。そして、別の爪片11を孔3の辺方向の
長孔部分に嵌入させ、ビス12止めする。
別の計器類の取付方法は第9図に示すように計
器Dの側面にバネ13を装備しておき、中空ブロ
ツク1の孔3に係止せしめるものである。
〔考案の効果〕
本考案によれば、1つの中空ブロツクを2区
画、あるいは4区画といつた小さな桝路に区画し
てパネル枠を構成することができるため、1つの
中空ブロツクの桝路よりも小さい計器類の配置を
自由に選択できるとともに、大きな中空ブロツク
を基準ブロツクとして能率的にパネル枠を組み立
てることができ、パネル枠の一部を切除する場合
のようにパネル枠の強度を低下させるようなこと
がない。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案カツトフリー型モザイクパネ
ル用角形中空ブロツクを説明するためのもので、
第1図は中空ブロツクの斜視図、第2図は2区画
用の仕切部材の斜視図、第3図は4区画用の仕切
部材の斜視図、第4図は仕切部材を装着した状態
を示す中空ブロツクの正面図、第5図は中空ブロ
ツクを機械的に連結したパネル枠の一部分の正面
図、第6図は中空ブロツクの連結状態を示す横断
面図、第7図は計器類の取付状態を示す横断面
図、第8図は第7図の−線断面図、第9図は
別の計器類の取付状態を示す縦断面図、第10図
は一体型のモザイクパネル枠の正面図、第11図
はカツトフリー型のモザイクパネル枠の正面図、
第12図は区画された桝路に対する計器類の取付
状態の一例を示す縦断面図、である。 1……中空ブロツク、2……側壁、3……孔、
5,6……仕切部材、7,9……突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中空ブロツク1と、該中空ブロツク1の内接寸
    法L1に略等しく、かつ中空ブロツクの巾W1と略
    等しい長さL2、巾W2の仕切部材5とで構成し、
    中空ブロツク1の四辺の側壁2,2の平行に対向
    する側壁のそれぞれ正対位置に少なくとも側壁の
    巾方向の長孔部分を含む嵌合用の孔3を穿設する
    とともに、仕切部材5の両端部には上記孔3に嵌
    合し、中空ブロツク側壁の肉厚T1以下の突出寸
    法である突起7,7を突設し、仕切部材5を中空
    ブロツクの内部に着脱自在としたことを特徴とす
    るカツトフリー型モザイクパネル用角形中空ブロ
    ツク。
JP1981072854U 1981-05-19 1981-05-19 Expired JPS6226961Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981072854U JPS6226961Y2 (ja) 1981-05-19 1981-05-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981072854U JPS6226961Y2 (ja) 1981-05-19 1981-05-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57186108U JPS57186108U (ja) 1982-11-26
JPS6226961Y2 true JPS6226961Y2 (ja) 1987-07-10

Family

ID=29868639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981072854U Expired JPS6226961Y2 (ja) 1981-05-19 1981-05-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226961Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247071U (ja) * 1975-09-29 1977-04-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247071U (ja) * 1975-09-29 1977-04-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57186108U (ja) 1982-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5619829A (en) Sound insulating wall and method of installing the same
US4336673A (en) Mosaic display panel
RU2446261C2 (ru) Система боковой опалубки
JPS6226961Y2 (ja)
JPH0233528Y2 (ja)
CA1229743A (en) Prefabricated wall for the construction of houses and buildings as well as a method and equipment unit for the fabrication of a wall of this type
DE3602962A1 (de) Fertigbauelement fuer eine aus teilstuecken zusammensetzbare rinne
GB2297115A (en) Modular form assembly for concrete structures
FI70754B (fi) Informationsskyltkonstruktion
DK232590A (da) Forskallingsarrangement
US5634302A (en) Device for temporarily positioning a frame to be connected securely to a concrete wall during construction of the concrete wall
JPH0972028A (ja) 型枠パネルの連結具
JPH0127362Y2 (ja)
US2245644A (en) Building construction
JPH0247461A (ja) タイル壁面施工方法
JPS6138324Y2 (ja)
JPS5814238Y2 (ja) 門扉
CN217896326U (zh) 一种闸机零件装配结构
JPS6019678Y2 (ja) 洗場付き浴槽
ITMI20000686U1 (it) Elemento di collegamento per divisori per la suddivisione del vano diun cassetto
JPS5923132Y2 (ja) 板状ブロック
RU1813643C (ru) Форма дл изготовлени строительных изделий
JP3312840B2 (ja) モザイクパネル用補助グリッド
JPH025606Y2 (ja)
JPS6116722Y2 (ja)