JPS62268553A - 骨及び硬組織代替材の固定用ねじ - Google Patents
骨及び硬組織代替材の固定用ねじInfo
- Publication number
- JPS62268553A JPS62268553A JP61109527A JP10952786A JPS62268553A JP S62268553 A JPS62268553 A JP S62268553A JP 61109527 A JP61109527 A JP 61109527A JP 10952786 A JP10952786 A JP 10952786A JP S62268553 A JPS62268553 A JP S62268553A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screw
- hard tissue
- bone
- fixing
- calcium phosphate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 title claims description 23
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 title claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 title description 8
- -1 calcium phosphate compound Chemical class 0.000 claims description 14
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 claims description 12
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 claims description 10
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 claims description 9
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical class [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 7
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 3
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 229910052587 fluorapatite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 230000011164 ossification Effects 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- GBNXLQPMFAUCOI-UHFFFAOYSA-H tetracalcium;oxygen(2-);diphosphate Chemical compound [O-2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O GBNXLQPMFAUCOI-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 229910000391 tricalcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019731 tricalcium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 229940078499 tricalcium phosphate Drugs 0.000 description 2
- QTKPMCIBUROOGY-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(F)(F)F QTKPMCIBUROOGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000005422 Foreign-Body reaction Diseases 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- JUNWLZAGQLJVLR-UHFFFAOYSA-J calcium diphosphate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O JUNWLZAGQLJVLR-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229940043256 calcium pyrophosphate Drugs 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000009750 centrifugal casting Methods 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical group 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019821 dicalcium diphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000001027 hydrothermal synthesis Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000956 nontoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000002188 osteogenic effect Effects 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/84—Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
- A61B17/86—Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
- A61B17/866—Material or manufacture
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
- A61B2017/00004—(bio)absorbable, (bio)resorbable or resorptive
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は骨及び硬組織代替材の固定用ねじに関し、更に
詳細には骨と骨との接合又は骨と硬組織代替材等の接合
にあたり使用する固定用ねじに関する。
詳細には骨と骨との接合又は骨と硬組織代替材等の接合
にあたり使用する固定用ねじに関する。
〈従来の技術及び問題点〉
骨と骨との接合又は骨と硬組織代替材との接合に当って
は、従来よりステンレス製、アルミナ製等の固定用ねじ
が使用されているが、前者の場合には生体適合性に劣る
ため長期間生体内に埋入できず、所定期間経過後に再手
術して取り出す必要があり、術者、患者の負担が大きく
、また一方後者の場合にはもろいため、わずかの衝撃で
破損することがあり、強度、特に靭性に問題があり、ま
た骨組織より著しく硬いため長期間にわたり埋入してお
くとルーズニングなどの開運も生ずる。
は、従来よりステンレス製、アルミナ製等の固定用ねじ
が使用されているが、前者の場合には生体適合性に劣る
ため長期間生体内に埋入できず、所定期間経過後に再手
術して取り出す必要があり、術者、患者の負担が大きく
、また一方後者の場合にはもろいため、わずかの衝撃で
破損することがあり、強度、特に靭性に問題があり、ま
た骨組織より著しく硬いため長期間にわたり埋入してお
くとルーズニングなどの開運も生ずる。
〈発明の目的〉
本発明の主目的は生体適合性にすぐれ、異物反応を伴わ
ずに、短期間に骨組織と一体化する骨及び硬組織代替材
の固定用ねじを提供することにある。
ずに、短期間に骨組織と一体化する骨及び硬組織代替材
の固定用ねじを提供することにある。
本発明の他の目的は、靭性が大であり、破損の恐れがな
い骨及び硬組織代替材の固定用ねじを提供することにあ
る。
い骨及び硬組織代替材の固定用ねじを提供することにあ
る。
く問題点を解決するための手段〉
本発明によれば、リン酸カルシウム化合物10〜90重
量%及び有機重合体90〜10重量%を含むことを特徴
とする骨及び硬組織代替材の固定用ねじが提供される。
量%及び有機重合体90〜10重量%を含むことを特徴
とする骨及び硬組織代替材の固定用ねじが提供される。
以下本発明を更に詳述する。
本発明者らは、リン酸カルシウム化合物の骨形成能力を
利用することにまず着目した。本発明に使用し得るリン
酸カルシウム化合物としてはリン酸三カルシウム、ヒド
ロキシアパタイト、リン酸四カルシウム、オキシアパタ
イト、ピロリン酸カルシウム、フッ素アパタイト、ヒド
ロキシアパタイトの水酸基の1部がフッ素イオンで置換
された化合物及びこれらの混合物を挙げることができる
が、これらのうちで新生骨の生成速度が早いもの、すな
わちリン酸三カルシウム、ヒドロキシアパタイト、フッ
素アパタイト若しくはリン酸四カルシウムのうちから選
ばれた1種若しくは2種以上の混合物を用いることが好
ましい。中でも、ヒドロキシアパタイトは新生骨生成速
度が最も早いことから、最も好ましいものと言える。ヒ
ドロキシアパタイトの中でも500 ’C以上、特に好
ましくは700℃以上で熱処理して得たヒドロキシアパ
タイトが特に新生骨の生成が早く好ましい。熱処理の上
限温度については特に限定されるものではないが、ヒド
ロキシアパタイトが分解を開始するので1分解温度以下
とすべきである。また本発明にて使用し得るリン酸カル
シウム化合物は湿式法、乾式法、水熱法などの公知の製
造方法により1人工的に合成されたものであっても又、
骨などから得られる天然のものを用いてもよい。また、
本発明に用いるリン酸カルシウム化合物は有機重合体の
モノマーと混合が可能であれば粉末状、顆粒状のいづれ
でもよい。
利用することにまず着目した。本発明に使用し得るリン
酸カルシウム化合物としてはリン酸三カルシウム、ヒド
ロキシアパタイト、リン酸四カルシウム、オキシアパタ
イト、ピロリン酸カルシウム、フッ素アパタイト、ヒド
ロキシアパタイトの水酸基の1部がフッ素イオンで置換
された化合物及びこれらの混合物を挙げることができる
が、これらのうちで新生骨の生成速度が早いもの、すな
わちリン酸三カルシウム、ヒドロキシアパタイト、フッ
素アパタイト若しくはリン酸四カルシウムのうちから選
ばれた1種若しくは2種以上の混合物を用いることが好
ましい。中でも、ヒドロキシアパタイトは新生骨生成速
度が最も早いことから、最も好ましいものと言える。ヒ
ドロキシアパタイトの中でも500 ’C以上、特に好
ましくは700℃以上で熱処理して得たヒドロキシアパ
タイトが特に新生骨の生成が早く好ましい。熱処理の上
限温度については特に限定されるものではないが、ヒド
ロキシアパタイトが分解を開始するので1分解温度以下
とすべきである。また本発明にて使用し得るリン酸カル
シウム化合物は湿式法、乾式法、水熱法などの公知の製
造方法により1人工的に合成されたものであっても又、
骨などから得られる天然のものを用いてもよい。また、
本発明に用いるリン酸カルシウム化合物は有機重合体の
モノマーと混合が可能であれば粉末状、顆粒状のいづれ
でもよい。
本発明に用いる有機重合体としては生体に対し毒性がな
く且つリン酸カルシウム化合物との親和性があれば特に
限定されるものではないが、たとえばポリ乳酸ポリグリ
コール酸などのカルボン酸系重合体;ポリメタクリル酸
メチル(以下P M MAと称す)、ポリ (メタクリ
ル酸トリフルオロエチル)(以下、PTFEMAと称す
)などのカルボン酸エステル系重合体:及びポリエチレ
ン(以下PEと称す)、ポリプロピレンなどのオレフィ
ン系重合体;を用いることができる。これらのうちでは
強度及びリン酸カルシウム化合物との親和性が高いとい
う点からPMMA、PTFEMAが好ましく、特にPT
FEMAはリン酸カルシウム化合物との親和性が最も高
い点で最も好ましいものといえる。
く且つリン酸カルシウム化合物との親和性があれば特に
限定されるものではないが、たとえばポリ乳酸ポリグリ
コール酸などのカルボン酸系重合体;ポリメタクリル酸
メチル(以下P M MAと称す)、ポリ (メタクリ
ル酸トリフルオロエチル)(以下、PTFEMAと称す
)などのカルボン酸エステル系重合体:及びポリエチレ
ン(以下PEと称す)、ポリプロピレンなどのオレフィ
ン系重合体;を用いることができる。これらのうちでは
強度及びリン酸カルシウム化合物との親和性が高いとい
う点からPMMA、PTFEMAが好ましく、特にPT
FEMAはリン酸カルシウム化合物との親和性が最も高
い点で最も好ましいものといえる。
リン酸カルシウム化合物と有機重合体との配合割合はリ
ン酸カルシウム化合物10〜90重景%・好ましくは5
0〜80重量%、及び有機重合体90〜10重量%、好
ましくは50〜20重量%でなければならない。リン酸
カルシウム化合物の配合割合が10重量%未満であると
、固定用ねじの生体適合性が悪くなり且つ周囲への新生
骨の生成がほとんど認められなくなり、一方、90重量
%を越えると固定用ねじの加工が困難となる。配合割合
が50〜80重量%の範囲では固定用ねじの周囲への新
生骨の生成量も多く、かつ物性値も骨に近くできるため
好ましい。
ン酸カルシウム化合物10〜90重景%・好ましくは5
0〜80重量%、及び有機重合体90〜10重量%、好
ましくは50〜20重量%でなければならない。リン酸
カルシウム化合物の配合割合が10重量%未満であると
、固定用ねじの生体適合性が悪くなり且つ周囲への新生
骨の生成がほとんど認められなくなり、一方、90重量
%を越えると固定用ねじの加工が困難となる。配合割合
が50〜80重量%の範囲では固定用ねじの周囲への新
生骨の生成量も多く、かつ物性値も骨に近くできるため
好ましい。
本発明の固定用ねじを製造するにあたってはリン酸カル
シウム化合物の粉末又は顆粒と有機重合体のモノマーと
を攪拌、混合し、その後重合することにより得られる。
シウム化合物の粉末又は顆粒と有機重合体のモノマーと
を攪拌、混合し、その後重合することにより得られる。
この場合固定用ねじの外周部にリン酸カルシウム化合物
を多く含ませるためには、遠心鋳造法を用いることによ
り作製できる。
を多く含ませるためには、遠心鋳造法を用いることによ
り作製できる。
固定用ねじの物性をより骨のそれに近似させたい場合、
若しくは生体にインブラントした場合の安全を考えより
高強度、高靭性のものとしたい場合には中心部に金属棒
又は板等を入れることもできる。この場合、金属として
は上記目的に合う限り特に限定されないが、リン酸カル
シウム化合物と有機重合体との混合物に何らかの原因で
クラック等が入った場合等も考えられるため、生体に対
し毒性が少ないか又は無いといわれているステンレス(
316L)やチタン等を用いることが好ましいといえる
。中心部に金属を入れる場合、その外側に金属が露出し
ないように入れることが好ましい。金属との接着には接
着剤をもちいるがその種類は所期の接着強度が得られる
限り、特に限定されるものではない。本発明のリン酸カ
ルシウム化合物と有機重合体との混合物は金属との接着
性が他の材料に比し良好であり、且つ靭性が高いため曲
げねじれに対しクラックが入りにくい。
若しくは生体にインブラントした場合の安全を考えより
高強度、高靭性のものとしたい場合には中心部に金属棒
又は板等を入れることもできる。この場合、金属として
は上記目的に合う限り特に限定されないが、リン酸カル
シウム化合物と有機重合体との混合物に何らかの原因で
クラック等が入った場合等も考えられるため、生体に対
し毒性が少ないか又は無いといわれているステンレス(
316L)やチタン等を用いることが好ましいといえる
。中心部に金属を入れる場合、その外側に金属が露出し
ないように入れることが好ましい。金属との接着には接
着剤をもちいるがその種類は所期の接着強度が得られる
限り、特に限定されるものではない。本発明のリン酸カ
ルシウム化合物と有機重合体との混合物は金属との接着
性が他の材料に比し良好であり、且つ靭性が高いため曲
げねじれに対しクラックが入りにくい。
本発明の固定用ねじの形状は固定ができるものであれば
、特に限定されるものではないが、たとえば第1図に示
すようにねじ10の頭11が多角形でレンチ又はスパナ
−でねじ込みが可能であり、ねじの全長にねたりねじ山
12が切っであるもの。
、特に限定されるものではないが、たとえば第1図に示
すようにねじ10の頭11が多角形でレンチ又はスパナ
−でねじ込みが可能であり、ねじの全長にねたりねじ山
12が切っであるもの。
第2図に示すようにねじ20の一部のみねじ山22が切
ってあり、ドライバーによりねじ込みが可能なように頭
21に溝23が切っであるもの、更には第3図に示すボ
ルト31とナツト32とからなるねじ30等を挙げるこ
とができる。
ってあり、ドライバーによりねじ込みが可能なように頭
21に溝23が切っであるもの、更には第3図に示すボ
ルト31とナツト32とからなるねじ30等を挙げるこ
とができる。
第4図には硬組織代替材40と骨41とを本発明の固定
用ねじ42.43で固定したところを示す。ねじ42.
43を用いるにあたり、あらかじめ硬組織代替材40及
び骨41にはねじ溝を切っておく。ねじ頭42土は外に
出ておくようにしても又ねじ頭43土のように頭が出な
いようにしてもよい。
用ねじ42.43で固定したところを示す。ねじ42.
43を用いるにあたり、あらかじめ硬組織代替材40及
び骨41にはねじ溝を切っておく。ねじ頭42土は外に
出ておくようにしても又ねじ頭43土のように頭が出な
いようにしてもよい。
〈発明の効果〉
本発明の固定用ねじは配合比を変えることにより曲げ強
度400〜100100O/cd及び圧縮強度1500
〜2300kgf/cdを発現でき、しがも生体適合性
に優れるため、骨及び硬組織代替材の固定用ねじとして
きわめて有用である。
度400〜100100O/cd及び圧縮強度1500
〜2300kgf/cdを発現でき、しがも生体適合性
に優れるため、骨及び硬組織代替材の固定用ねじとして
きわめて有用である。
第1図は本発明の固定用ねじの一例を示す側面略図、第
2図は第3図は各々他の例を示す略図である。第4図は
本発明の固定用ねじを用いて固定したところを示す断面
略図である。 10.20.30・・ねじ、11.21・・ねじの頭、
12.22・・ねじ山、23・・溝、31・・ボルト、
32・・ナツト、4o・・硬組織代替材、41・・骨、
42.43・・固定用ねじ、42土、431・・ねじ頭
。
2図は第3図は各々他の例を示す略図である。第4図は
本発明の固定用ねじを用いて固定したところを示す断面
略図である。 10.20.30・・ねじ、11.21・・ねじの頭、
12.22・・ねじ山、23・・溝、31・・ボルト、
32・・ナツト、4o・・硬組織代替材、41・・骨、
42.43・・固定用ねじ、42土、431・・ねじ頭
。
Claims (1)
- リン酸カルシウム化合物10〜90重量%及び有機重合
体90〜10重量%を含むことを特徴とする骨及び硬組
織代替材の固定用ねじ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61109527A JPS62268553A (ja) | 1986-05-15 | 1986-05-15 | 骨及び硬組織代替材の固定用ねじ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61109527A JPS62268553A (ja) | 1986-05-15 | 1986-05-15 | 骨及び硬組織代替材の固定用ねじ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62268553A true JPS62268553A (ja) | 1987-11-21 |
Family
ID=14512518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61109527A Pending JPS62268553A (ja) | 1986-05-15 | 1986-05-15 | 骨及び硬組織代替材の固定用ねじ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62268553A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05237137A (ja) * | 1991-01-10 | 1993-09-17 | Shinsuke Takasugi | 頭蓋骨弁固定用バーホールボタン |
FR2721819A1 (fr) * | 1994-07-04 | 1996-01-05 | Amp Dev | Dispositif de cheville auto-foreuse et auto-taraudeuse, a embout de maintien secable, pour le blocage d'une plaque d'osteosynthese ou la coaptation de deux fragments osseux |
US5868749A (en) * | 1996-04-05 | 1999-02-09 | Reed; Thomas M. | Fixation devices |
JP2013153989A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Hisato Motai | 固定片付骨弁 |
JP2016084906A (ja) * | 2014-10-28 | 2016-05-19 | ヤマハ発動機株式会社 | コンロッド、内燃機関および自動車両 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59200642A (ja) * | 1983-04-28 | 1984-11-14 | 三菱鉱業セメント株式会社 | 骨固定用くぎ |
JPS6168054A (ja) * | 1984-09-10 | 1986-04-08 | 増原 英一 | 人工骨及び人工歯 |
-
1986
- 1986-05-15 JP JP61109527A patent/JPS62268553A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59200642A (ja) * | 1983-04-28 | 1984-11-14 | 三菱鉱業セメント株式会社 | 骨固定用くぎ |
JPS6168054A (ja) * | 1984-09-10 | 1986-04-08 | 増原 英一 | 人工骨及び人工歯 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05237137A (ja) * | 1991-01-10 | 1993-09-17 | Shinsuke Takasugi | 頭蓋骨弁固定用バーホールボタン |
FR2721819A1 (fr) * | 1994-07-04 | 1996-01-05 | Amp Dev | Dispositif de cheville auto-foreuse et auto-taraudeuse, a embout de maintien secable, pour le blocage d'une plaque d'osteosynthese ou la coaptation de deux fragments osseux |
EP0699420A3 (fr) * | 1994-07-04 | 1996-05-01 | Amp Dev | Dispositif de cheville ostéosynthétique |
US5868749A (en) * | 1996-04-05 | 1999-02-09 | Reed; Thomas M. | Fixation devices |
US5968047A (en) * | 1996-04-05 | 1999-10-19 | Reed; Thomas Mills | Fixation devices |
JP2013153989A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Hisato Motai | 固定片付骨弁 |
JP2016084906A (ja) * | 2014-10-28 | 2016-05-19 | ヤマハ発動機株式会社 | コンロッド、内燃機関および自動車両 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Wang et al. | In vivo study of the efficacy, biosafety, and degradation of a zinc alloy osteosynthesis system | |
JP2580677B2 (ja) | 人工歯根 | |
Johansson et al. | Integration of Screw Implants in the Rabbit: A 1-yr Follow-up of Removal Torque of Titanium Implants. | |
AU2002351649B2 (en) | Implant for fixing bones | |
US4902649A (en) | Hard tissue substitute composition | |
Triplett et al. | Implant materials, design, and surface topographies: their influence on osseointegration of dental implants | |
FI97331B (fi) | Uusia raaka-aineita luun korvaamiseen ja luu- tai proteesiliitokseen | |
JPS6319186B2 (ja) | ||
EP0820736A1 (en) | Detachably connecting cap for a screw used in orthopaedic surgery | |
WO1988001849A1 (en) | Pin for osteosynthesis | |
GB1593288A (en) | Bone prosthetic material | |
BR9307825A (pt) | Composição contendo fosfato de cálcio processo aperfeiçoado para a preparação da mesma e de um cimento de fosfato de cálcio fosfato tetracálcico conjunto de materiais precursores de composição contendo fosfato de cálcio e polpa | |
Demirel et al. | Effect of strontium-containing compounds on bone grafts | |
Sa et al. | Physicochemical properties and in vitro mineralization of porous polymethylmethacrylate cement loaded with calcium phosphate particles | |
Assael et al. | Scientific and technical background | |
Thakur | The elements of fracture fixation, 4e | |
JPS62268553A (ja) | 骨及び硬組織代替材の固定用ねじ | |
de Vasconcellos et al. | Biological and microbiological behavior of calcium aluminate cement-based blend for filling of bone defects | |
Babaremu et al. | Behavioral characteristics of magnesium as a biomaterial for surface engineering application | |
Peng et al. | An in vivo evaluation of PLLA/PLLA-gHA nano-composite for internal fixation of mandibular bone fractures | |
JPS6168054A (ja) | 人工骨及び人工歯 | |
JP2011062417A (ja) | 生体吸収性部材 | |
Demina et al. | Biodegradable nanostructured composites for surgery and regenerative medicine | |
Lu | Orthopedic bone cements | |
El-Maghraby et al. | Preparation, structural characterization, and biomedical applications of gypsum-based nanocomposite bone cements |