JPS62268253A - 電子メ−ル着信案内サ−ビス方式 - Google Patents

電子メ−ル着信案内サ−ビス方式

Info

Publication number
JPS62268253A
JPS62268253A JP11198186A JP11198186A JPS62268253A JP S62268253 A JPS62268253 A JP S62268253A JP 11198186 A JP11198186 A JP 11198186A JP 11198186 A JP11198186 A JP 11198186A JP S62268253 A JPS62268253 A JP S62268253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
subscriber
memory
sub
incoming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11198186A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Miyagishi
宮岸 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11198186A priority Critical patent/JPS62268253A/ja
Publication of JPS62268253A publication Critical patent/JPS62268253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はt鈷交換機における電子メール着信案内サービ
ス方式に関する。
(従来の技術) 従来、電子メールサービスにおけるメールボックスサー
ビスはメール送信加入者が伝言内容を登録したのち、メ
ール受信考が自己のメールボックスの検索操作を行い、
メール着信があった場合に該当のメツセージを取り出す
ように構成されている。
(発明が解決しようとする問題点) このため、71ill信メールは受信子べき加入者が自
己のメールボックスを検索するまで保留され、加入者の
検索が遅れた場合または忘れた場合は長時間メールが保
留され、メール配送が遅れることおよび長時間のメモリ
保留によるメツセージ取扱いOT能数が低減するという
欠点があった。
本発明の目的は電子メールに係る配送遅れを防止するた
め、加入者のメールボックスへメール7v信があった場
合に、予じめ設足さn7こ時間後または一定時刻に当該
加入者へ着信メールの存在を自動的に通告して、メール
の取り出しを催促するようにした電子メール着信案内サ
ービス方式を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 前記目的を達成するために本発明による電子メール着信
案内サービス方式は電話交換システムにおける電子メー
ルサービスにおけるメールボックスサービス方式におい
て、電子メールをメール受信加入者毎に格納するための
メモリと、各メモリ中にメール在中會示す表示部と、メ
ール着信案内メツセージ送出装置Mする゛電子メールモ
ジュール全具備し、メール送信加入者の登録するメール
全前記該当するメモリ内に格納するとともにその表示部
にその存在?f[示し、メール在中表示設定後、一定時
間経過するか、所定の時刻に紬記メモリを検索して、メ
ール存在表示中の表示部音検出したとき、該当の加入者
に対しメール着信案内メツセージを送出するように構成
しである。
(実施例) 次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明による音声メールサービス方式の一実施
例を示すシステム構成図である。
図において、SWは交換システムであり、加入者5UB
−Aおよび加入者5UB−B?Il−収容している。
また、音声メール(メールボックス機能を含む)vi−
実施するためのサービス登録、メール受イに、メール編
集および送信を行なう機能を有する電子メールモジュー
ルgMMi収容している。
ここで、説明の便宜上、加入者5UB−Aをメール送信
者、加入者8UB−B全メール受信者とする。本交換シ
ステムは中央処理装置CPにより制御されている。
加入者S[JB−Aが特t?rダイヤルすると通常の交
換手順により加入者5UB−Aは交換システムを経由し
て電子メールモジュールEMM−。
接続される。
加入者5UB−Aは電子メールモジュールEMMに接続
されたことをW1認するとサービス登録(メールの投函
)を行なう。これによシメールはメール受信加入者毎に
設置されているメモリに格納されるとともにメール受信
加入者に対するメール在中表示をメモリ内に設定する。
上記登録は中央処J11装[OPの制御の下に行なわれ
る。
中央処理装置OPは、メール在中表示設定後、一定時間
を経過するか、または予じめ設定された時刻〔例えば、
毎日午前9時〕になると中央処理装置内の監視プログラ
ム會起動する。監視プログラムは各メモリを走査し、メ
ール在中表示のある加入者5UB−82検知した場合、
対象加入者5UB−B’i呼び出す。加入者5UB−B
が接続されると電子メールモジュールよりメール着信案
内メツセージ全送出し、メール着信加入者のメール取り
出しを催促する。
メール着信案内メツセージ送出後、さらに一定時間を経
過してもメール着信加入者によりメール取り出し操作が
ない場合は再度同様の手順により催促を行うことも可能
である。
(発明の考果〕 以上、詳しく説明したように本発明は電子メールサービ
スにおける登録メツセージの取す出し遅れによるサービ
ス遅れを防止し、また、システム内メモリの保留時間低
減によりメツセージ取扱い可能数を増加させ、電子メー
ルサービスの有効性を増大させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電子メール着信案内サービス方式
の一実施例を示すブロック図である。 SW・・・交換システム 5UB−A・・・メール発信加入者 S UB−B・・・メール受信加入者 gMM・・・電子メール受41!f録およびメツセージ
送出装置1ll([子メールモジュール〕OP・・・中
央処理装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話交換システムにおける電子メールサービスにおける
    メールボックスサービス方式において、電子メールをメ
    ール受信加入者毎に格納するためのメモリと、各メモリ
    中にメール在中を示す表示部と、メール着信案内メッセ
    ージ送出部を有する電子メールモジュールを具備し、メ
    ール送信加入者の登録するメールを前記該当するメモリ
    内に格納するとともにその表示部にその存在を表示し、
    メール在中表示設定後、一定時間経過するか、所定の時
    刻に前記メモリを検索して、メール存在表示中の表示部
    を検出したとき、該当の加入者に対しメール着信案内メ
    ッセージを送出するように構成したことを特徴とする電
    子メール着信案内サービス方式。
JP11198186A 1986-05-16 1986-05-16 電子メ−ル着信案内サ−ビス方式 Pending JPS62268253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11198186A JPS62268253A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 電子メ−ル着信案内サ−ビス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11198186A JPS62268253A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 電子メ−ル着信案内サ−ビス方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62268253A true JPS62268253A (ja) 1987-11-20

Family

ID=14574959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11198186A Pending JPS62268253A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 電子メ−ル着信案内サ−ビス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268253A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341854A (ja) * 1989-06-20 1991-02-22 Alcatel Nv 自動交換機の音声メッセージ伝達装置
US5293250A (en) * 1991-03-14 1994-03-08 Hitachi, Ltd. A system for notifying a destination terminal that electronic mail has reached a host computer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341854A (ja) * 1989-06-20 1991-02-22 Alcatel Nv 自動交換機の音声メッセージ伝達装置
US5293250A (en) * 1991-03-14 1994-03-08 Hitachi, Ltd. A system for notifying a destination terminal that electronic mail has reached a host computer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7181495B2 (en) Method and system for filtering notification of e-mail messages
US6181928B1 (en) Method and apparatus for event notification for wireless devices
EP0961447A1 (en) Automatic e-mail notification system
EP0873639A1 (en) Ever ready telephonic answering machine for receiving and delivering electronic messages
US8755773B2 (en) System and method of providing notifications for acknowledgement of missed calls
WO1997001919A1 (en) Ever ready telephonic answering machine for receiving and delivering electronic messages
US6775690B1 (en) Time-dependent messaging
US20110299669A1 (en) System and Method for Email Notification
GB2336970A (en) Automated call connection
US7869795B2 (en) System and method for informing a user of the arrival of an email at an email server via mobile phone
CA2296578A1 (en) Electronic mail message notification method and apparatus
JPS62268253A (ja) 電子メ−ル着信案内サ−ビス方式
US6453017B1 (en) Extended off-hook notification via electronic communications
Cisco FAQs and Glossary
Cisco Setting Up Notification
US6754316B2 (en) Method and apparatus for registering unanswered telephone calls
JPS59200559A (ja) 電子メ−ル受信通告方式
JPS59144257A (ja) 音声メ−ルシステム
JPS59263A (ja) 音声メ−ル通知方式
JP3037259B2 (ja) 電子メール受信システム、及び電子メールの受信方法
GB2347048A (en) Notification of message receipt using CLI
JPH01300646A (ja) メッセージ蓄積交換システム
KR100196574B1 (ko) 페이징 시스템
KR20040031922A (ko) 이동통신 단말기의 스팸 단문메시지 관리방법
JPH1168830A (ja) 通信装置