JPS62261354A - レ−ザ処置用内視鏡装置 - Google Patents

レ−ザ処置用内視鏡装置

Info

Publication number
JPS62261354A
JPS62261354A JP61104520A JP10452086A JPS62261354A JP S62261354 A JPS62261354 A JP S62261354A JP 61104520 A JP61104520 A JP 61104520A JP 10452086 A JP10452086 A JP 10452086A JP S62261354 A JPS62261354 A JP S62261354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment instrument
instrument insertion
insertion channel
valve
body cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61104520A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0667387B2 (ja
Inventor
土井 譲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP61104520A priority Critical patent/JPH0667387B2/ja
Publication of JPS62261354A publication Critical patent/JPS62261354A/ja
Publication of JPH0667387B2 publication Critical patent/JPH0667387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、処置具挿通チャンネルにレーザ処置具を挿
通して、体腔内の、ル部にレーザ光を照射することによ
り治療を行ラレーザ装置用内視鏡装置に関するもので、
特に、体腔内圧を一定に保つための自動排気装置を有す
るレーザ処置用内視鏡装置の改良に関するものである。
[従来の技術] 体腔内の患部に、内視鏡を利用してレーザ光を照射し、
In血その他の治療を行う場合、レーザ光を伝達する光
ファイバを内視鏡の処置具挿通チャンネルに挿通する方
法が一般に広く用いられている。この場合、レーザ光が
照射された患部から飛散した異物等が光ファイバの出射
端部に付着すると、そこでレーザ光が吸引されて光ファ
イバが熱により破損してしまうので、光ファイバの外側
をチューブで緩く被覆し、その隙間から空気その他の気
体を噴出させて、異物等が出射端部に付着しないように
している。
しかし、体腔内に連続的に送気をすることは、体腔内圧
の上昇をもたらし1、L者にとって危険な状態になるの
で、処置具挿通チャンネルを介して体腔内圧を検出する
と共に、その検出値に応じて処置具挿通チャンネルを通
じて排気をする自動排気装置−を設けることにより1体
腔内圧を0苧的に一定圧に維持するようにした、レーザ
処置用内視鏡装置がすでに本出願人により提案されてい
る(特願昭80−8537号)。
[発明が解決しようとする問題点1 体腔内において、病変部を正確に把握して、正しい位置
にレーザ光を照射するためには、体腔内の粘液や血液な
どを排除する必要がある。
しかし、上記の従来のレーザ処置用内視鏡装置は、処置
具挿通チャンネルに自動排気装置が接続されているので
、体腔内に粘液などがあるとそれらが自動排気装置に流
入して、体腔内圧測定センサその他の装置を汚染してし
まう、そこで、従来は、粘液等を排出するときには、処
置具挿通チャンネルから自動排気装置を取り外し、それ
に代えて、粘液などを吸引する吸引装置を処置具挿通チ
ャンネルに接続していた。
したがって、従来のレーザ処置用内視鏡装置においては
、粘液排除の度に、チューブ類の接続をしなおす作業を
必要としていたので煩られしく。
また、その際にチューブ内から粘液その他の汚物等が噴
出して、衛生上の問題が生じていた。
この発明は、従来のそのような欠点を解消し。
自動排気装置によって体腔内圧を常に一定に維持しつつ
、粘液等を排除する必要が生じたときには、容易かつ衛
生的に粘液等を吸引排出することができる。レーザ処置
用内視鏡装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記の問題点を解決するための、本発明によるレーザ処
置用内視鏡装置は。
内視鏡の先端部に開口する処置具挿通チャンネルと、そ
の処置具挿通チャンネルに連通して設けられ、体腔内圧
に応じて上記開口から処置具挿通チャンネルを通じて排
気をする自動排気装置と、その自動排気装置と上記処置
具挿通チャンネルとを連通ずる排気路に介挿された開閉
弁と、上記処置具挿通チャンネルに連通して設けられ上
記開口から粘液などを吸引する吸引装置と、その吸引装
置の動作状態を検出して、その検出信号に応じて上記開
閉弁の開閉を制御する弁制御手段よりなることを特徴と
する。
[作用コ 通常は、自動排気装置に通じる排気路の開閉弁が開いて
おり、自動排気装置の作動によって、体腔内圧が一定に
維持されている。
粘液等を吸引排除する場合には、吸引装置を動作させる
ことにより、処置具押通チャンネルの先端開口から粘液
などが吸引排出されると共に、弁制御手段が作動して上
記開閉弁が閉じ、排気路が塞がれる。
[実施例] 本発明の一実施例について、第1図にもとづいて説明す
る。
lは内視鏡本体であり、1aは体腔内に挿入される可撓
管部、1bはその基端部に連結された操作部、lcは先
端部である。
1記可撓管部la内には、処置具類が挿通され1加男日
L’f−’−&ふ−・/ 4 +1− ’)礒(へ巨り
ず妬伽、プ竪虐されており、その処置具挿通チャンネル
2の先端は内視鏡の先端部ICに開口形成されると共に
基端は操作部1bの下部に開口形成されて処置具挿入口
3を形成している。そして、その処置具挿入口3には1
例えば中央部にすり割りが形成されたゴム製の鉗子栓4
が配設され、処置具類の挿脱の如何にかかわらず、処置
具挿入口3を気密の状態に保っている。
上記処置具挿通チャンネル2には、体腔内の患部にレー
ザ光を照射するレーザ処置具5が、上記処置具挿入口3
から挿脱自在に挿通されている。
そのレーザ処置具5は、基端に接続されたレーザ発振器
6から入射するレーザ光を伝達して、先端からそのレー
ザ光を出射する光ファイバ5aと、その光ファイバ5a
の外側に緩く被覆され、送気ポンプなどの送気型fi7
に連通接続された、例えば四フッ化エチレン樹脂製のチ
ューブ5bよりなる。そして、上記送気型′J!17が
ら空気がチューブ5b内に常時送り込まれ、その空気は
チューブ5b内の隙間を通って先端から放出され1体腔
8内の患部9から飛散する汚物等を吹き飛ばして、光フ
ァイバ5aの先端面に付着しないようにしている。
上記処置具挿通チャンネル2の基端部付近には、自動排
気装′l1loに連通ずる管路を形成する排気管11が
接続され、その排気管11の途中には電磁開閉弁12が
介挿されており、その電磁開閉弁12は常時は開いてい
る。
上記自動排気装置toは、公知の排気ポンプlOaと、
排気管ll内の圧力を検出する圧力センサtobと、そ
の圧力センサtobの出力信号により動作して排気ポン
プ10aの動作を制御する制御回路10cとよりなり、
処置具挿通チャンネル2の先端開口と連通ずる排気管i
t内の圧力が所定の圧力より高い場合には排気ポンプl
oaをONにし、排気管ll内の圧力が所定の圧力以下
の場合には排気ポンプ10aをOFFにして、内視鏡先
端部ICが挿入された体腔8内の気圧を一定に保つよう
になっている。
また、上記処22A挿通チャンネル2には、粘液などを
吸引して回収する回収ビン(図示せず)を内蔵した吸引
ポンプ13が連通して設けられており、その間の管路1
4の開閉を行なう切換弁15が、内視鏡の操作部1bに
設けられている。その切換弁15は、管路14が接続さ
れたシリンダ15aと、上記管路14を連通させる連通
路15bが形成されシリンダ15a内に進退自在に嵌挿
されたピストン15cと、そのピストン15cを外方に
附勢するコイルバネ15dよりなり、ピストン15cを
シリンダlSa内に押し込むことにより、管路14が連
通し、処置具挿通チャンネル2を介して先端部ICから
吸引ポンプ13に粘液等が吸引排出され、ピストン15
cを自由状態にするとコイルバネ15clによりピスト
ン15cが第1図の状態に移動して、管路14が閉じる
ようになっている。
このように、吸引ポンプ13と切換弁15とにより、処
置具挿通チャンネル2の先端開口から粘液を吸引排出す
る吸引装置が形成されている。
16aは上記吸引装置の状態を検知するセンサであり、
そのセンサ16aは例えば磁気を検知して電気的信号を
出力する磁気センサであり、上記ピストン15cに形成
された磁気部(図示せず)を感知することにより、切換
弁15の状態を検知する。尚、上記センサL6aは、例
えば光を感知する光センサあるいは吸引ポンプ13のス
イッチと連動して動作する電気的センサその他のもので
あってもよい。
また、16bは上記センサleaからの入力信号により
動作して、上記電磁開閉弁12の開閉信号を出力するス
イッチング回路であり、上記切換弁15が閉じている時
には電磁開閉弁12を開放し、上記切換弁15が開いて
粘液等が吸引ポンプ13に吸引される時には電磁開閉弁
12を閉じるように動作する。このようにして、本実施
例においてはセンサtSa及びスイッチング回路16b
により、電磁開閉弁12の開閉を制御する弁制御手段が
形成されている。
本実施例のレーザ処置用内視鏡装置はこのように構成さ
れているので1通常は電磁開閉弁12が開いており、自
動排気装置10の作動によって。
体腔内圧が一定に維持されている。そして、ピストン1
5cを押し込むと、処置具挿通チャンネル2の先端開口
から粘液などが吸引ポンプ13に吸引排出されると共に
、電磁開閉弁12が閉じて、自動排気装置10へ連通ず
る排気管11が塞がれる0次いで、ピストン15cを自
由な状態にすると、吸引ポンプ13への管路14が閉じ
る一方で電磁開閉弁12が開いて、再び通常の状態に戻
る。
[発明の効果] 本発明のレーザ処置用内視鏡装置によれば、粘液などを
吸引する吸引装置を自動排気装置とは別に設けたので、
チューブの差し換えなどをせずに、粘液などを簡単に吸
引排出することができ。
しかも吸引装置の動作に応じて、自動排気装置に通じる
排気路に介挿された開閉弁が開閉するので、吸引装置を
動作させたとき、粘液等が吸引装置に確実に吸引され、
自動排気装置側を汚染することなく、粘液や血液などの
吸引排除を瞬時に行うことができる優れた効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の略示図である。 l・・・内視鏡本体、2・・・処置具挿通チャンネル、
5・・・レーザ処置具、8・・・体腔、lO・・・自動
排気装置、11・・・排気管、12・・・電磁開閉弁、
13・・・吸引ポンプ、15・・・切換弁、16a・・
・センサ、16b・・・スイッチング回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内視鏡の先端部に開口する処置具挿通チャンネルと、そ
    の処置具挿通チャンネルに連通して設けられ、本体腔内
    圧に応じて上記開口から処置具挿通チャンネルを通じて
    排気をする自動排気装置と、その自動排気装置と上記処
    置具挿通チャンネルとを連通する排気路に介挿された開
    閉弁と、上記処置具挿通チャンネルに連通して設けられ
    上記開口から粘液などを吸引する吸引装置と、その吸引
    装置の動作状態を検出して、その検出信号に応じて上記
    開閉弁の開閉を制御する弁制御手段よりなることを特徴
    とするレーザ処置用内視鏡装置。
JP61104520A 1986-05-07 1986-05-07 レ−ザ処置用内視鏡装置 Expired - Fee Related JPH0667387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61104520A JPH0667387B2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07 レ−ザ処置用内視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61104520A JPH0667387B2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07 レ−ザ処置用内視鏡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62261354A true JPS62261354A (ja) 1987-11-13
JPH0667387B2 JPH0667387B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=14382766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61104520A Expired - Fee Related JPH0667387B2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07 レ−ザ処置用内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0667387B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4971034A (en) * 1985-01-16 1990-11-20 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Body cavity pressure adjusting device for endoscope and laser medical treatment apparatus including body cavity pressure adjusting device
JP5952916B2 (ja) * 2012-11-27 2016-07-13 富士フイルム株式会社 送気システム
JP2017512505A (ja) * 2013-12-24 2017-05-25 モータス ジーアイ メディカル テクノロジーズ リミテッド 内視鏡と共に使用することが可能な補助真空モジュール

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4971034A (en) * 1985-01-16 1990-11-20 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Body cavity pressure adjusting device for endoscope and laser medical treatment apparatus including body cavity pressure adjusting device
JP5952916B2 (ja) * 2012-11-27 2016-07-13 富士フイルム株式会社 送気システム
JP2017512505A (ja) * 2013-12-24 2017-05-25 モータス ジーアイ メディカル テクノロジーズ リミテッド 内視鏡と共に使用することが可能な補助真空モジュール
US10646108B2 (en) 2013-12-24 2020-05-12 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Ancillary vacuum module usable with an endoscope
US11849921B2 (en) 2013-12-24 2023-12-26 Motus Gi Medical Technologies Ltd. Ancillary vacuum module usable with an endoscope

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0667387B2 (ja) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1703922B2 (en) Drainage apparatus
US4973311A (en) Aspirator for endoscopic system
US4062360A (en) Atraumatic fluid handling method and apparatus
US9999709B2 (en) Reversible peristaltic pump and other structures for reflux in eye surgery
US20080023005A1 (en) Intra-Tracheal Sputum Aspirating Apparatus
US20110160683A1 (en) Device for controlling and monitoring vacuum pressure in systems for the suction of biological secretions
US11849921B2 (en) Ancillary vacuum module usable with an endoscope
JPH01310638A (ja) 内視鏡装置
ES270022Y (es) Un dispositivo quirurgico de aspiracion.
US5458138A (en) Nasopharyngeal fluid suction device
JPS62261354A (ja) レ−ザ処置用内視鏡装置
US6986773B1 (en) Human airway clearing tool
JPH08140927A (ja) 内視鏡用流体制御システム
JPH0257928B2 (ja)
KR100486152B1 (ko) 광 석션 카테터
KR20220054545A (ko) 가스 재순환 시스템의 연기 제거 시스템 및 방법
EP1129735B1 (en) Catheter
JPS62148675A (ja) レ−ザ治療装置の体腔内圧調整装置
RU2322268C1 (ru) Дренажное устройство и способ удаления жидкости из полости тела
KR200325199Y1 (ko) 광 석션 카테터
JP2657489B2 (ja) 吸引装置
JPH0513401U (ja) 内視鏡用送気送水吸引装置
JPH0523346A (ja) 超音波処置装置
JPH0422091B2 (ja)
JPH042323A (ja) 内視鏡用送気送水吸引装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees