JPS62260470A - カラ−記録装置 - Google Patents

カラ−記録装置

Info

Publication number
JPS62260470A
JPS62260470A JP61103391A JP10339186A JPS62260470A JP S62260470 A JPS62260470 A JP S62260470A JP 61103391 A JP61103391 A JP 61103391A JP 10339186 A JP10339186 A JP 10339186A JP S62260470 A JPS62260470 A JP S62260470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
recording
recording medium
color
optical shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61103391A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sato
弘次 佐藤
Takashi Saito
隆 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP61103391A priority Critical patent/JPS62260470A/ja
Publication of JPS62260470A publication Critical patent/JPS62260470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「帛募しハエ1盲m八聯1 この発明は電気信号によりフルカラーの文字や画像を媒
体上に形成する記録装置に関し、特C:ビデオプリンタ
、ファクシミリ、カラープリンタ。
複写装置等C使用可能な簡易で保守性、操作性が良いカ
ラーハードコピー装置を得ることができるカラー記録装
置に関するものである。
「従来の技術」 従来、カラーハードコピーを得る記録方法として、イン
クジェット方法、電子写真方法、熱転写記録方法が知ら
れており、一部(二おいては実際(=使用されている。
カラーハードコピーを得るため(=は、  l)  減
法混色法における3原色であるシアン、マゼンタ、イエ
ローの色調をそれぞれ独立の信号Cユリじて高い解陳度
で記録することと、2)その各色調(二対してその信号
レベルに応じて階調を再現することとの2点が必要であ
る。
こうした観点から従来の各記録方法を評価すると、いず
れの記録方法も多色再現能力は有しているが階調再現能
力や記録解像性が異なり、また各記録方法に特有の問題
を有している。インクジェット方法は微細ノズルを用い
てインク液滴を噴射すること(二よって記録を行うもの
であるが1階調再現を行うため(:は一般に面積階調法
と言われる手法を収る必要がある。これは1画素をnx
nのマトリックスで構成し、そのマトリックスの占有面
積率で階調性を再現するものである。このため階調性を
向上させるためにマトリックスサイズを大きくすると記
録解像性が低下する問題がある。
一方、高品質な記録面を得るためには画面全体(:おけ
る記録のむらな低減させる必要がある。インクジェット
方法において記録ヘッドの走査を行う場合1円筒走査を
行うとむらのない記録面を得ることができるが、装置の
小型化、軽量化、記録速度向上のために記録ヘッドのシ
リアル走査(横方向移動走査)やライン方向の全幅に多
数の記録ヘッドを用いた固体走査ン行うと記録むらが大
きくなってしまう問題がある。また液体であるインクを
使用するため、装置あるいは記録紙の汚染が生じ易く、
かつノズル目詰りが完全には解決されていない問題があ
る。
電子写真記録方法(二おいても階調を再現するため(二
は面積法を使用する必要があり1階調再現性と記録解像
性は両立しない。また記録プロセスが帯電−露光−現象
−転写一定着−クリーニングと多くの過程乞伴い、記録
条件の設定が困難であるととも(二保守性や装置価格i
;も問題があった。
熱転写記録方法はインクジェット方法や電子写真法に比
較すると一般(二装置構成が簡易であり。
記録信頼性も嵩い。この方法は2値記録に使用されるワ
ックス型熱転写記録方法と1階調再現性の良い記録を行
うことができる昇華型熱転写記録方法とに分けられる。
前者は面積階調法を用いるため階調再現性と記録解像性
とは両立しない。サーマルヘッドの解像性は現状で16
本/Wであり。
4X4のマトリックスを採用(16階調)した場合、記
録解1象性は4本/鵡となってしまい、高品質な記録画
像を得ることは困難である。昇華型熱転写記録方法では
階調再現性と記録解像性とが両立する利点はあるものの
、一般に記録感度が低く記録速度が遅くなってしまう問
題があり、これは特にカラー記録を行うために3回ない
しは4回(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)の
記録を行うことにより記録速度が問題となる。熱転写記
録方法(二おいて高速化のためサーマルヘッドを3本な
いしは4本用いて同時(二記録を行う試みがある。しか
しながらこの方法では電源容量が増加し、装置が大型化
したり商用電源の利用が困難となる問題があった。また
熱転写記録法ではインクフィルムを使用するため1機構
系が複雑(;なったりコストが高くなる問題を有してい
る。
光化学反応を利用して記録を行う試みもある。
この方法で媒体として銀塩写真を用いると媒体のコスト
が高く、経済性C:不適である。また最近のインスタン
ト写真の解散性は高々6本/m程度であり高品質な記録
面を得ることはできない。また光書き込み部品としてC
RT、光フアイバアレイが使用されているが、前者では
画面における光点のボケが無視し得す1画品質を大きく
そこなっていた。更(二装置の小型化にも適当ではなか
った。
をづアIバア+7スfyl占田1f−旧へ較 卑苧工 
づイルタ系等に多大なスペースを取る必要があり、装置
の小型化に適していなかった。
この発明の目的は以下の特性を有した新規なカラー記録
装置を提供することにある。
■ 記録装置の小型・軽量化が可能であること。
■ 記録媒体のコストが安価であること。
■ 記録品質が良く、記録時間が短いこと。
■ 記録装置の信頼性が高(、メインテナンスフリーで
あること。
「問題点を解決するための手段」 この発明(二よれば、3つの異なる感光波長を有し、感
光後圧力(二より現像されてそれぞれの波長(ユリじて
異なった色調に発色する記録媒体C二対しカラー記録を
行うカラー記録装置において、上記3つの異なる波長の
光をそれぞれ発光する3つの光源と、電気信号(:応じ
て光透過性を変えることができ、透過光を上記記録媒体
へ入射させる1つの光シャッタと、上記3つの光源から
の光を順次繰返し上記光シャッタへ入射させる手段と、
上記光シャッタの透過光(二より感光された上記記録媒
体(=圧力を加えて現像する加圧手段とを具備する。
この発明はこのような構成であるから光プリンタ技術の
範ちゅうに入る。この発明の装置に用いられる記録媒体
としては最近研究開発がなされているマイクロカプセル
型カラー記録媒体(以下MCMと略すル)ヲ使用するこ
とができる。この媒体は非銀塩カラー写真として検討が
進められているもので、その詳細(二ついてはA、 S
−Diamond著’ Photocapsule P
roce3s for Hardco・pyOutpu
t ”Electronic Imaging * O
ct、1984に記載されている。これを概説すれば2
00〜6001ml二3つの感光波長を有し、感光後の
圧力(二よって異なった色調に発色し得るものである。
光感度は102〜I Q、3erg /−であるため、
銀塩写真(二は及ばないもののフォトクロミック媒体や
ジアゾ系記録媒、体に比べれば約3桁丁ぐれており、電
子写真記録媒体ともほぼ同程度の感度である。この媒体
(二ついて更に説明すれば5〜10μmのマイクロカプ
セル内にロイコ染料、光重合性モノマ、光開始剤および
光増感剤が含まれている。光増感剤の種類な変えること
により感光波長を適宜選択できる。また光増感剤ととも
監二ロイコ染料の種類が異なっている。マイクロカプセ
ルを現像(ユより押しつぶすと、記録紙表面の顕色層と
ロイコ染料が反応し発色が起こる。感光したマイクロカ
プセルはその露光量(ユリじてカプセル自体が硬化する
ため、現象後の発色性が低下し濃度が低下する。従って
ポジ型の感光特性を有している。例えばシアン発色カプ
セル、マゼンタ発色カプセル、イエロー発色カプセルの
最大感光波長をそれぞれ350nm、385nm。
47 Q nmとした時、35 Q nmの光で飽和露
光量で露光した後現象するとマゼンタとイエローの混色
のレッドが、3851mの光で露光した後現像するとシ
アンとイエローの混色のグリーンが、そして47 Q 
nmの光で露光した後現像するとシアンとマゼンタの混
色のブルーが得られる。露光量を変えること(二より階
調再現を行うことができフルカラーの画92得ることが
できる。
「実施例」 第1図にこの発明の実施例の要部を示す。記録媒体11
は3つの異なる感光波長を有し、感光後圧力(二より現
像されてそれぞれの波長に応じて異なった色調C二発色
するものであり1例えば前記MCMである。この記録媒
体11の3つの異なる感光波長のそれぞれの波長の光を
発光する3つの光i12 、 l 3 、14が設けら
れる。また電気信号に応じて光透過度を変えることがで
きる1つの光シャッタ15が配される。この光シャッタ
15に光源12,13.14からの光を順次繰返し入射
させ、その透過光を記録媒体11に入射感光させる。
このためこの例では光シャッタ15の入射側と対向して
ロッドレンズ16が配され、ロッドレンズ16の軸心を
中心としてこのまわりに光源12゜13.14が位置さ
れ、これら光源12.13゜14からの各光はロッドレ
ンズ16で集光されて光シャッタtS+二人射されるよ
う(:配置される。
光i12.13.14とロッドレンズ16との間にそれ
ぞれ光学フィルタ17,18.19が配され、各光源か
らの光のうち所望の波長成分が選択されてロッドレンズ
16(二人射される。
光シャッタ15の透過光は例えばセルホックレンズ21
で集光されて記録媒体11(二人射される。
光シャッタ15としては液晶シャッタ、エレクトロクロ
ミック材料の電流応答性を利用したンヤッタ、あるいは
゛電気光学結晶(PLZT等)を用いたシャッタ等が利
用できる。光シャッタ15の透過光量を変えるため(二
は電圧、電流を変えその透過率を必要(一応じて変えれ
ば良い。光源12゜13.14は記録媒体11の感光波
長に応じて適宜選択されるが、紫外線帯光灯や螢光表示
管が特に有用(1使用できる。
記録媒体11(二対し、順次C二その3つの感光波長(
ユリじた波長の光で露光される。このため(:例えば光
i12.13.14’a’順次繰返し点灯させる。この
ような高速応答が可能な光源としては冷陰極蛍光灯や螢
光表示管が適当である。
以上のような構成を取ること(二より、記録媒体11を
光ヘッドと対向させて1回通丁こと(二よってカラー記
録を行うことができる。このため記録機構系が単純であ
り、かつ記録速度も速くすることが可能である。
現1象操作は例えば第2図で示されるようC二前述のよ
う(ニジて感光された記録媒体11を圧力ローラ−22
C二通丁ことにより容易に行うことができる。
つまり記録媒体11の基体23上の感光性マイクロカプ
セル24は、露光i1をユリじて硬化し、硬化が少ない
もの程、圧力ローラー22で押し潰されて高濃度に発色
する。またマイクロカプセル24の材質を変えることに
より熱で現像することも考えられる。この場合(二は熱
ローラーやサーマルヘッドを用いて現象することができ
る。こうした現1象操作のため、完全乾式プロセスで記
録ができ、装置としての信頼性を高くすることができる
光シャッタ15として例えば液晶シャッタを使用すると
解辣度10本/舖以上、またパルス幅制御等により容易
C:32階調以上の階調再現性を実現することができる
。記録周期としてはライン型光シャッタを用いることに
より20m5/1ine以下が可能であるためB11n
e/iaとすると48秒/A4以下の記録速度が容易に
達成できる。記録周期としては最高1ms/1ine程
度までは可能であり2.4秒/A4の記録速度が達成で
きる。
以上説明したようにこの発明のカラー記録装置C二おい
ては、記録系が単純であり、完全乾式プロセスであるた
め 1)装置の小型・軽量化、経済化が可能である、2)装
置の信頼性が高くメインテナンスフリーである、 3)記録媒体が安価であり、経済的な記録が可能である
4)高解像性、高階調匹の記録側が得られ、記録画品質
がすぐれている、 5)記録速度が速い。
等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の要部を示す断面図。 第2図は現像手段を示す断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)3つの異なる感光波長を有し、感光後圧力により
    現像されてそれぞれ波長に応じて異なつた色調に発色す
    る記録媒体を用いるカラー記録装置であつて、 上記3つの異なる波長の光をそれぞれ発光する3つの光
    源と、 電気信号に応じて光透過性を変えることができ、透過光
    を上記記録媒体へ入射させる1つの光シャッタと、 上記3つの光源からの光を順次繰返し上記光シャッタへ
    入射させる手段と、 上記光シャッタの透過光により感光された上記記録媒体
    に圧力を加えて現像する加圧手段とを具備するカラー記
    録装置。
JP61103391A 1986-05-06 1986-05-06 カラ−記録装置 Pending JPS62260470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61103391A JPS62260470A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 カラ−記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61103391A JPS62260470A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 カラ−記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62260470A true JPS62260470A (ja) 1987-11-12

Family

ID=14352770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61103391A Pending JPS62260470A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 カラ−記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62260470A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285870A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Sharp Corp フルカラー画像形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285870A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Sharp Corp フルカラー画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5032911A (en) Video image printer using liquid crystal light valves and primary auxiliary direction scanning
US4816846A (en) Method and apparatus for direct color printing
JP2002207258A (ja) 空間光モジュレータを使用し複数フォーマットでイメージをプリントする方法及び装置
US5978555A (en) Color image recording apparatus
JPH0829620B2 (ja) 画像形成方法
JPS62260470A (ja) カラ−記録装置
JPS62290561A (ja) カラ−プリンタ
JP2004188827A (ja) 可逆性多色記録媒体の記録装置
US4978978A (en) Photosensitive microcapsule sheet recorder with CRT image projection
JP2004188829A (ja) 可逆性多色記録媒体の記録装置
US4811089A (en) High resolution full color exposure device using an electronically generated mask
JPS63293069A (ja) 光プリンタ−
JPH044161A (ja) ハードコピー作成方法
JP3595603B2 (ja) カラービデオプリンタの輪郭強調処理方法
JPH0381725A (ja) 液晶シャッターヘッド
JPH01201639A (ja) ハードコピー装置
JPS6213389A (ja) 記録方法とそれに使用する記録紙
JPH04286687A (ja) 多色感熱記録方法
JPH08307679A (ja) 画像処理方法
JPH0527536A (ja) 画像形成装置
JPH02301294A (ja) カラービデオプリンタ
JP2001242564A (ja) 画像焼付方法、画像焼付装置、ならびに写真処理装置
JPH01201640A (ja) カラーハードコピー装置
Duke High Quality Color Imaging on the Mead Microencapsulated Imaging System Using a Fiber Optic CRT
JPH01229662A (ja) 画像記録装置