JPS62260142A - 感光性樹脂組成物 - Google Patents

感光性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS62260142A
JPS62260142A JP10336986A JP10336986A JPS62260142A JP S62260142 A JPS62260142 A JP S62260142A JP 10336986 A JP10336986 A JP 10336986A JP 10336986 A JP10336986 A JP 10336986A JP S62260142 A JPS62260142 A JP S62260142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive resin
resin composition
water
acid
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10336986A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimi Aoyama
青山 俊身
Katsuyuki Ota
大田 勝行
Naoya Katsumata
勝又 直也
Kenichi Hazama
間 健一
Masuo Murakami
益雄 村上
Katsumi Osaki
大崎 克己
Kazuto Kawashima
川嶋 和人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUOTOPORI OUKA KK
Unitika Ltd
Original Assignee
FUOTOPORI OUKA KK
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUOTOPORI OUKA KK, Unitika Ltd filed Critical FUOTOPORI OUKA KK
Priority to JP10336986A priority Critical patent/JPS62260142A/ja
Publication of JPS62260142A publication Critical patent/JPS62260142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/032Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders
    • G03F7/033Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders the binders being polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は感光性樹脂組成物に関するものである。
さらに詳しくいえば、本発明は、水により現像処理が可
能で、かつ耐刷性、耐溶剤性、柔軟性、弾力性などに優
れた印刷版を形成しうる感光性樹脂組成物に関するもの
である。
従来の技術 印刷版の製造に使用されている感光性樹脂組成物には、
アルコール可溶性型、アルカリ可溶性型、有機溶剤可溶
性型、水溶性型などがあるが、処理工程が安全であるこ
と、廃液処理を必要としないこと、作業上の健康管理が
容易であることなどの理由で、近年水溶性型のものが注
目されるようになってきた。
従来、この水溶性型感光性樹脂組成物としては、ポリビ
ニルアルコールと、これに対し相溶性を有する重縮合物
、例えばアルキロール尿素とN−アルキロールアクリル
アミドとの重縮合物や、尿素とホルムアルデヒドとの重
縮合物にN−アルキロールアクリルアミドを付加縮合さ
せたものなどとから成る組成物が知られている(特公昭
54−3790号公報)。しかしながら、この感光性樹
脂組成物は、硬度の高いレリーフ画像を得る場合には好
適であるが、柔軟で弾力性のあるレリーフ画像を必要と
する場合には、適当な材料とはいえない。
また、アンモニウム塩型窒素原子を有するポリアミド、
光重合性不飽和化合物、光増感剤及び熱重合防止剤を含
有した感光性樹脂組成物(特公昭54−22229号公
報)、主鎖にエーテル結合を有する可溶性ポリアミドか
ら成る感光性樹脂組成物(特公昭49−43565号公
報)、スルホン酸のアルカリ金属塩を側鎖に有する可溶
性ポリアミドから成る感光性樹脂組成物(特公昭51−
6562号公報)なども知られている。しかしながら、
これらの感光性樹脂組成物においては、それを構成する
成分同士の相溶性を欠き、限られた物性の印刷版しか得
られない上、水溶性が完全でないために未露光部の溶出
後に不溶物が析出しやすいなどの欠点がある。
発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、このような従来の水溶型感光性樹脂組
成物が有する欠点を改良し、組成物な構成する成分同士
の相溶性が良好で、かつ耐刷性や耐溶剤性が優れる上に
、良好な柔軟性、弾力性をもつ印刷版を形成しうる、水
による現像処理が可能な感光性樹脂組成物を提供するこ
とにある。
問題点を解決するための手段 本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、基材の水溶性樹脂
として、アルカリ金属塩型のスルホン酸基を有する飽和
ポリエステルを用いることにより、前記目的を達成しう
ろことを見出し、この知見に基づいて本発明を完成する
に至った。
すなわち、本発明は、(A)アルカリ金属塩型スルホン
酸基を有する水溶性飽和ポリエステル、(B)光重合性
不飽和化合物及び(C)光重合開始剤を必須成分として
含有することを特徴とする感光性樹脂組成物を提供する
ものである。
本発明組成物において、(A)成分として用いる水溶性
樹脂は、アルカリ金属塩型のスルホン酸基を有する飽和
ポリエステルであり、このものは、通常の飽和ポリエス
テルの原料単量体として用いられている酸成分単量体及
びアルコール成分単量体と、アルカリ金属塩型のスルホ
ン酸基及び2個以上のエステル形成性官能基を有する単
量体とを共重合させることによって製造することができ
る。
前記酸成分単量体としては、カルボキシル基2個以上を
有する多価カルボン酸、例えばテレフタル酸、イソフタ
ル酸、フタル酸、ナフタレンジカルボンなどの芳香族ジ
カルボン酸、トリメリット酸、ピロメリット酸などの芳
香族ポリカルボン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン
酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンジカルボン酸
などの脂肪族ジカルボン酸などが挙げられる。また、ア
ルコール成分単量体としては、水酸基2個以上を有する
多価アルコール、例えばエチレングリコール、プロピレ
ングリコール、1,3−プロパンジオール、1.4−ブ
タンジオール、1.5−ベンタンジオール、1.6−ヘ
キtンジオール、1,4−ンクロヘキサンジメタノール
などのグリコール、ジエチレングリコール、トリエチレ
ングリコールなどのポリエチレンクリコールやポリプロ
ピレングリコール、するいはトリメチロールプロパン、
ペンタエリスリトールなどが用いられる。
また、該ポリエステルの単量体としては、所望に応じ、
ヒドロキシカルボン酸成分、例えばp−ヒドロキシ安息
香酸、サリチル酸、2−ヒドロキシ−6−ナフトエ酸、
2−ヒドロキシ−3−ナフトエ酸などの芳香族ヒドロキ
シカルボン酸、γ−ブチロラクトン、ε−カプロラクト
ンなどの脂肪族環状エステルを用いることもできる。
アルカリ金属塩型のスルホン酸基及び2個以上のエステ
ル形成性官能基を有する単量体としては、前記の酸成分
単量体、アルコール成分単量体又はヒドロキシカルボン
酸成分単量体にアルカリ全屈塩型のスルホン酸基が導入
されたものが用いられるが、入手の容易さや得られるポ
リエステルの物性などの点から、芳香族ジカルボン酸に
アルカリ金属塩型のスルホン酸基が導入されたものが好
ましい。このようなものとしては、例えば2−ナトリウ
ム又はカリウムスルホテレフタル酸、5−ナトリウム又
はカリウムスルホイソフタル酸などが挙げられる。
このアルカリ金属塩型スルホン酸基を有する単量体は、
得られたポリエステルを構成する酸成分と所望により加
えられるヒドロキシカルボン酸成分中に、該アルカリ金
属塩型スルホン酸基が5〜20モル係、好ましくは8〜
13モル係の割合で含有されるように用いることが望ま
しい。該含有量が5モル係未満のポリエステルは水溶性
や水溶液にした場合の安定性に劣り、一方20モルチを
超えると、ポリエステルの溶融粘度が極めて高くなるた
め、重合において十分な凝集力のあるポリエステルが得
られにりく、またポリエステルの吸湿性が大きくなる結
果、印刷版のタッキングが激しくなる傾向があるため好
ましくない。
本発明で使用される水溶性飽和ポリエステルにおいては
、酸成分及び所望により用いられるヒドロキシカルボン
酸成分として、芳香族ジカルボン酸成分や芳香族ヒドロ
キシカルボン酸成分などの芳香族系成分が25〜85モ
ルチ、モル族ジカルボン酸成分や脂肪族ヒドロキシカル
ボン酸成分などの脂肪族系成分が75〜15モルチのモ
ルになるように用いることが好ましい。さらに芳香族ジ
カルボン酸成分としては、テレフタル酸とイソフタル酸
とで構成され、そのモル比が8:2ないし5:5の範囲
にあるもの、また脂肪族ジカルボン酸成分や脂肪族ヒド
ロキシカルボン酸成分としては、メチレン基の数が2〜
10のアジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ε−カ
プロラクトンなどが好ましい。
前記芳香族系成分が25モル係未満では、ポリエステル
の柔軟性が太きぐなりすぎて、得られる印刷版が型くず
れを起しやすく、一方85モル係を超えると、ポリエス
テルの柔軟性が小さくなりすぎて、得られる印刷版の柔
軟性が低下する傾向があるので好ましくない。また、脂
肪族ジカルボン酸成分や脂肪族ヒドロキシカルボン酸成
分として、メチレン基の数が10を超えるものを用いる
と、得られるポリエステルは水溶性や水溶液にした場合
の安定性を欠くようになるので好ましくない。
一方、アルコール成分としては、エチレングリコール、
1,3−プロパンジオール、1.4−ブタンジオールな
どの炭素数2〜8のエーテル基を有しないグリコールが
好ましい。炭素数が9以上のエーテル基を有しないグリ
コールでは、ポリエステルの水溶性や水溶液にした場合
の安定性を欠き好ましくない。また、ジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコールナトのホリエチレン’j
すニアールやポリプロピレングリコールも有利に用いる
ことができるが、この場合分子量が500以下のものが
好ましく、また、これらは、生成ポリエステルに対し4
0重量φ以下、特にジエチレングリコールの場合は35
重量%以下、分子量500のポリエチレングリコールの
場合は20重量%以下の範囲で用いるのがよい。この使
用量が40重量%を超える場合や分子量が500より大
きいものを用いる場合は、得られる印刷版の型くずれを
生じやすいので好ましくない。
本発明で使用される水溶性飽和ポリエステルは、本発明
の目的を損わない範囲で、前記以外の他の共重合成分を
含んだものであってもよい。このものの製法については
、特に制限はなく、ポリエステルの製造に慣用されてい
る方法の中から任意の方法を用いることができる。例え
ば、ジカルボン酸のジメチルエステルとグリコールとを
触媒の存在下で加熱してエステル交換反応し、次いで触
媒の存在下、加熱減圧しながらグリコールを留去して縮
重合する方法、あるいはジカルボン酸とグリコールとを
加圧下で加熱してエステル化反応し、次いで触媒の存在
下、加熱減圧しながらグリコールな留去して縮重合する
方法などによって、製造することができる。この際、着
色防止剤、熱安定剤などを加え、可能な範囲で、低温、
短時間の重合条件を選ぶことが好ましい。
本発明に使用される水溶性飽和エステルは、フェノール
/テトラクロロエタン混合溶媒(M量比6/4)中にお
いて、温度20℃で測定した固有粘度が0.28〜0.
65の範囲にあるものが好ましい。
この固有粘度が0.28未満のものはポリエステルの凝
集力が不足し、一方0.65を超えるものは印刷版作成
時の溶出速度が小さくなるので好ましくない。
本発明組成物において、(B)成分として用いる光重合
性不飽和化合物としては、例えばアクリル酸、メタクリ
ル酸、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、グ
リシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、ベ
ンジルアクリレート、トリブロモフェニルアクリレート
、ンクロへキシルアクリレート、2−ヒドロキンエチル
アクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、
アクリルアミド、メタクリルアミド、N−メチロールア
クリルアミド、N−エチロールアクリルアミド、N−プ
ロビロールアクリルアミド、N−メチロールメタクリル
アミド、N−エチロールメタクリルアミド、N−プロビ
ロールメタクリルアミド、  n −ブトキシメチルア
クリルアミド、  1so−ブトキシメチルアクリルア
ミド、N−tert−ブチルアクリルアミド、ナトリウ
ムアクリレート、アンモニウムアクリレート、アクリロ
ニトリル、スチレン、スチレンスルホン酸ナトリウム、
ビニルピリジンなどの不飽和二重結合1個を有する単量
体、あるいは、アリルメタクリレート、エチレングリコ
ールジアクリレート、エチレングリコールジアクリレー
ト、  1.3−プロパンジオールジアクリレー)、1
.3−プロパンジオールジメタクリレート、1.4−ブ
タンジオールジアクリレート、  1.4−ブタンジオ
ールジアクリレート、  1.6−ヘキサンシオールジ
アクリレー)、1.6−ヘキサンシオールジメタクリレ
ート、トリメチロールプロパントリアクリレート、ナト
2メチロールメタントリアクリレート、トリアクリロイ
ルオキンエチルホスフエート、メチレンビスアクリルア
ミド、エチレンビスアクリルアミド、プロピレンビスア
クリルアミド、ブチレンビスアクリルアミド、フェニレ
ンビスアクリルアミド、ヘキサメチレンビスアクリルア
ミド、メチレンビスメタクリルアミド、エチレンビスメ
タクリルアミド、プロピレンビスメタクリルアミドなど
の不飽和二重結合2個以上を有する単量体が挙げられる
これらの単量体はそれぞれ単独で用いてもよいし、2種
以上組み合わせて用いてもよく、その使用量は、前記水
溶性飽和ポリエステル100重量部に対し、通常5〜2
00重量部、好ましくは10〜150重量部の範囲で選
ばれる。この使用量が5重量部未満では、印刷版露光部
の耐溶剤性が十分でなく、また200重量部を超えると
印刷版の機械的強度が損われるので好ましくない。
本発明組成物において、(C)成分として用いられる光
重合開始剤としては、従来公知のもの、例えばベンゾフ
ェノン、2.4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒ
ドロキン−4−アルコキシベンゾフェノンなどのベンゾ
フェノン誘導体、ベンゾイン、ベンゾインイソプロピル
エーテル、ペンツインメチルエーテルなどのベンゾイン
誘導体、硫酸ウラニル、硝酸ウラニルなどのウラニル誘
導体、メチレンブルー、リボフラビンなどの感光性染料
、その他アントラキノン及びその誘導体、アルデヒド誘
導体、硫黄化合物、ノ・ロダン化合物などが挙げられる
これらの光重合開始剤の使用量は、(A)成分の水溶性
飽和ポリエステルとω)成分の光重合性不飽和化合物と
の合計100重量部に対して、通常0.01〜5重量部
、好ましくはa、1〜2重量部の範囲で選ばれる。
本発明組成物には、必要に応じ熱重合防止剤、例えばヒ
ドロキノン、メチルヒドロキノン、ヒドロキノン七ツメ
チルエーテルなどのヒドロキノン誘導体、2,6−シー
tert−ブチル−p−クレンールなどのフェノール誘
導体、p−ベンゾキノンなどのキノン誘導体、その他ニ
トロベンゼンやその誘導体などを添加することができる
。これらの熱重合防止剤の使用量は、(A)成分の水溶
性飽和ポリエステル及び(B)成分の光重合性不飽和化
合物の合計量100重量部に対し、通常0.001〜2
重量部、 −好ましくは0.05〜0.5重量部の範囲
で選ばれる。
本発明の感光性樹脂組成物は、例えば(A)成分の水溶
性飽和ポリエステル、(B)成分の光重合性不飽和化合
物、(C)成分の光重合開始剤及び所望により用いられ
る熱重合防止剤などを、水、ジオキサン、クロロホルム
、テトラヒドロフランなどの溶剤に溶解させたのち、こ
の溶液から溶剤のみを蒸発させて均一に混合することに
より、容易に調製することができる。
本発明の感光性樹脂組成物は、通常シート状物などに成
形したのち、感光性樹脂板として用いられる。すなわち
、熱プレス、キャスト成形、カレンダ加工、コーティン
グ、溶融押出しなどの方法により所望の厚さの板、フィ
ルム、箔などのシート状物に成形したのち、このシート
状物を接着剤を介して又は介さずに支持体上に積層した
り、あるいは支持体上に直接シート化する。この際使用
される支持体としては、例えばスチール、アルミニウム
、鉄、ガラス、プラスチックなど、任意の素材から成る
ものが挙げられる。
本発明の感光性樹脂組成物の使用方法については、前記
のようにして得られた感光性樹脂原版の感光層に、画像
部を有するネガフィルム又はポジフィルムを密着させ、
その上方から活性光線を照射することにより、露光部の
みを不溶化及び硬化し、次いで水により非露光部分を溶
解除去することによって、該ネガフィルム又はポジフィ
ルムに忠実なレリーフ画像を有する印刷版が得られる。
前記活性光線としては、例えば各種水銀灯、炭素アーク
灯、キセノンランプなどの光源から発する光線が好適で
ある。
発明の効果 本発明の感光性樹脂組成物は、水により現像処理が可能
である上に、耐溶剤性、耐刷性、柔軟性、弾力性に優れ
、かつ画像の極めて鮮明な印刷版を与えることができ、
さらに、該組成物を構成する成分同士の相溶性が良好な
ために、使用目的に応じて幅広く組成を変えることがで
き、種々の物性を有する印刷版を容易に与えることがで
きるなど、優れた特徴を有している。
実施例 次に実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
テレフタル酸エチレングリコールエステル0.30モル
、イソフタル酸0.25モル、セバシン酸0.33モル
、5−ナトリウムスルホイソフタル酸エチレンンクリコ
ールエステル0.12モル、エチレンクリコール0.7
6モル、三酸化アンチモン60m9及び酢酸ナトリウム
°3水和物200rn9を重合試験管にとり、窒素雰囲
気下でかきまぜながら160〜220°Cに加熱してエ
ステル化反応を行った。約2時間でほぼ水の留出が終り
、さらに1時間反応させた。次いで温度を270°Cに
上げ、徐々に系内を減圧にして約1時間で13 Pa以
下の減圧度とし、さらに1時間線重合反応を行った。得
られたポリエステルは無色透明で弾力性があり、その固
有粘度は0.50であった。ガスクロマトグラフを用い
て分析したこのポリエステルの組成はジエチレングリコ
ールが10モル係、トリエチレングリコールが1モルチ
副生成して共重合されていた他は、おおむね仕込組成と
一致していた。このポリエステルを濃度が30重量係に
なるように温水に加えたところ容易に溶解し、得られた
溶液は白濁状態であったが3か月収上安定に保たれた。
また、このポリエステルを150°Cの熱板にはさみ、
プレスして厚さ2 mtsのシートを作り、30H×3
0ffの角板に成形した。これを25°Cで放置したが
3か月収上型くずれせず安定に保たれた。
得られたポリエステルの組成、固有粘度及び、水溶液の
安定性をまとめて第1表に示す。
ム 合成例1と同様な方法で水溶性飽和ポリエステルを合成
した。その結果を第1表に示す。
実施例1 上記のような混合物をフラスコ中で90°Cに加熱下、
かきまぜながら均一に溶解することで感光性樹脂組成物
の溶液を得た。この得られた溶液をハレーション防止層
を設けた125μmのポリエチレンテレフタレートフィ
ルム上に一定の膜厚になるように流延し、80°C11
0時間乾燥させることで膜厚0.5順の感光層を形成さ
せた。このようにして得られた感光性樹脂版上にテスト
用ネガフィルムを真空密着して、2.4cNの距離から
ケミカルランプ(東芝社製、 PL2OBL型)により
4分間露光し、次いでスプレ一式洗い出し機を用いて、
45°Cの温水で3分間未露光部を洗い出したのち、8
0°Cで5分間乾燥し、前記ケミカルランプで5分間後
露光した。
その結果、テスト用ネガフィルムの150線/インチ、
2俤の網点ハイライト部が再現され、また40μm巾の
独立線も完全に再現されていた。レリーフの硬度はショ
アA60°であって柔軟で弾力性のある製版物が得られ
た。
この製版物を印刷機にかけ、印刷を行ったところインキ
の乗りが良好な、再現性の優れた印刷物が得られた。ま
た、この感光性樹脂版を室温にて保存したが、6か月間
型くずれ、硬度変化、水に対する溶解性の変化は全くな
く安定性の高い感光性樹脂版であることがわかった。
実施例2〜8 参考例2〜8の水溶性飽和ポリエステルを使用して実施
例1と同様に感光性樹脂版を作成し、その性能について
調べた。結果を第2表に示す。
実施例9 上記混合物をニーダ−で練って調製した感光性樹脂組成
物をハレーション防止層を設けた125μmのポリエス
テルフィルムを1μmのポリビニルアルコール(ケン化
度80%、重合度1500 )をコーティングした12
5μmのポリエステルフィルムとの2枚のフィルムの間
に、ノ・レーション防止層及びポリビニルアルコール膜
に感光性樹脂組成物が接するようにしてはさみ、加熱プ
レスすることにより0.94N厚の感光性樹脂版を得た
次いで、ポリビニルアルコール側のポリエステルフィル
ムを剥ぎとり、ネガフィルムを密着させ、実施例1と同
様にケミカルランプにて4分間露光したのち、ブラシ式
洗い出し機を用いて35°C温水で2分間洗い出し、8
0°Cで5分間乾燥し、ケミカルランプで5分間後露光
した。
その結果、150線/インチ、20%の網点ハイライト
部が再現され、また40μm巾の独立線も完全に再現さ
れ、さらに、500μm巾の白抜き線の深度も300μ
mであった。レリーフの硬度はショアA80°であり、
弾力性が良好な製版物が得られた。この製版物を印刷機
にかけ印刷を行ったところ、インキの乗りの良好な、白
抜き大字も良好に再現された優れた印刷物が得られた。
一方、この感光性樹脂版を40°C雰囲気中に1ケ月間
保存したが、型くずれすることなく、硬度変化、水に対
する溶解性も全く変化なく安定した感光性樹脂版であっ
た。
実施例10 参考例4で得られた水溶性飽和ポリエステル100重量
部、ポリグリセリン〔板本薬品工業社製、水酸基価96
0、粘度200 P (30°C))1oo、pにN−
メチロールアクリルアミド1005、リン酸o、s g
及びメチルヒドロキノン25■を混合し、空気を吹き込
みながら、80°Cで2時間加熱したのち、水40.9
を添加し、次いで、このものをアセトン2000 g中
に加えて激しくかきまぜ、放置して得られた反応物50
重量部、ポリエチレングリコールジアクリレート10重
量部、ベンゾインインプロピルエーテル2重量部、メチ
ルヒドロキノン0.05重量部、水80重量部、テトラ
ヒドロフラン40重量部を均一に溶解して感光性樹脂組
成物の溶液を得た。この溶液をハレーション防止層を設
けた125μmのポリエステルフィルム上に流延し、8
0°Cで10時間乾燥し、膜厚0,7Hの感光性樹脂版
を得た。次いで、ポリビニルアルコール(ケン化度80
%、重合度1000 )を1μm厚でコーティングした
125μmのポリエステルフィルムを感光性樹脂面にラ
ミネートしたのち、ポリビニルアルコールをコーティン
グしたポリエステルフィルムを剥ぎとり、ネガフィルム
を密着させ、実施例1と同様に露光し、35°C温水で
2分間洗い出したのち乾燥し、後露光した。その結果は
実施例1と同様に優れた再現性を示し、レリーフ硬度は
ショアーA 50’であり、弾力性のある製版物が得ら
れた。また、保存安定性も実施例1と同様であった。
特許出願人  フォトポリ応化株式会社他1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A)アルカリ金属塩型のスルホン酸基を有する水
    溶性飽和ポリエステル、(B)光重合性不飽和化合物及
    び(C)光重合開始剤を必須成分として含有することを
    特徴とする感光性樹脂組成物。 2 水溶性飽和ポリエステルが、多価カルボン酸成分、
    多価アルコール成分及び所望により加えられるヒドロキ
    シカルボン酸成分とから成る特許請求の範囲第1項記載
    の感光性樹脂組成物。 3 多価カルボン酸成分とヒドロキシカルボン酸成分と
    が、アルカリ金属塩型のスルホン酸基5〜20モル%を
    含有する特許請求の範囲第2項記載の感光性樹脂組成物
JP10336986A 1986-05-06 1986-05-06 感光性樹脂組成物 Pending JPS62260142A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10336986A JPS62260142A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 感光性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10336986A JPS62260142A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 感光性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62260142A true JPS62260142A (ja) 1987-11-12

Family

ID=14352195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10336986A Pending JPS62260142A (ja) 1986-05-06 1986-05-06 感光性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62260142A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04122941A (ja) * 1990-09-14 1992-04-23 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 感光性樹脂組成物
WO2021210488A1 (ja) * 2020-04-15 2021-10-21 東洋紡株式会社 共重合ポリエステル樹脂、成形品、熱収縮性フィルム、及び繊維
WO2023063218A1 (ja) * 2021-10-12 2023-04-20 東洋紡株式会社 共重合ポリエステル樹脂、成形品、熱収縮性フィルム、及び繊維

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49105888A (ja) * 1973-02-07 1974-10-07
JPS60247637A (ja) * 1984-05-23 1985-12-07 Agency Of Ind Science & Technol 感光性樹脂組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49105888A (ja) * 1973-02-07 1974-10-07
JPS60247637A (ja) * 1984-05-23 1985-12-07 Agency Of Ind Science & Technol 感光性樹脂組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04122941A (ja) * 1990-09-14 1992-04-23 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 感光性樹脂組成物
WO2021210488A1 (ja) * 2020-04-15 2021-10-21 東洋紡株式会社 共重合ポリエステル樹脂、成形品、熱収縮性フィルム、及び繊維
CN115397885A (zh) * 2020-04-15 2022-11-25 东洋纺株式会社 共聚聚酯树脂、成型品、热收缩性膜及纤维
WO2023063218A1 (ja) * 2021-10-12 2023-04-20 東洋紡株式会社 共重合ポリエステル樹脂、成形品、熱収縮性フィルム、及び繊維

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3036913A (en) Improved adhesive composition comprising a polyester and a thermal initiator for binding a photopolymerizable layer to a support
US3859099A (en) Positive plate incorporating diazoquinone
US3732107A (en) Photopolymerizable copying composition
JP2604172B2 (ja) 印刷版,レリーフ版の製造に適した光重合可能の記録媒体
CA1046190A (en) Photographic element capable of using an aqueous alcoholic developer and radiation-sensitive composition and copolymer therefor
US4356252A (en) Photosensitive negative-working tonable element
US3858510A (en) Relief structures prepared from photosensitive compositions
US4294909A (en) Photosensitive negative-working toning process
JPH0140336B2 (ja)
US3695877A (en) Photopolymerizable resin compositions
US3625696A (en) Production of printing plates
US3016297A (en) Photopolymerizable compositions comprising polymeric chelates and their use in the preparation of reliefs
JP2792890B2 (ja) 感光性、光重合可能の印刷板
JPS6057057B2 (ja) 印刷版及びレリ−フ版を製造するための光重合可能な混合物
US4048035A (en) Photopolymerizable composition
US2892716A (en) Photopolymerizable composition comprising an unsaturated vinyl polymer and a sheet support coated therewith
JPS62260142A (ja) 感光性樹脂組成物
US3698904A (en) Composition for developing photopolymerizable lithographic plate elements comprising a developer base agent,an ink-receptivity-affording agent and a desensitizer
US3036916A (en) Polymerizable elements
JPS5911096B2 (ja) 樹脂凸版用感光性組成物
JP2681537B2 (ja) 感光性樹脂組成物
EP0017336B1 (en) Photopolymerisable elements, and relief printing plates made therefrom
EP0020782A1 (en) Light-sensitive polyamide resin composition
JPS6032174B2 (ja) 版木及びレリ−フ版木を製造するための改良された光重合可能な物質
JPH032868A (ja) 感光性平版印刷版