JPS62256542A - クロツク再生回路 - Google Patents

クロツク再生回路

Info

Publication number
JPS62256542A
JPS62256542A JP62096349A JP9634987A JPS62256542A JP S62256542 A JPS62256542 A JP S62256542A JP 62096349 A JP62096349 A JP 62096349A JP 9634987 A JP9634987 A JP 9634987A JP S62256542 A JPS62256542 A JP S62256542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
phase
clock
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62096349A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH084251B2 (ja
Inventor
ジャン−ピエール・バレー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telecommunications Radioelectriques et Telephoniques SA TRT
Original Assignee
Telecommunications Radioelectriques et Telephoniques SA TRT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Telecommunications Radioelectriques et Telephoniques SA TRT filed Critical Telecommunications Radioelectriques et Telephoniques SA TRT
Publication of JPS62256542A publication Critical patent/JPS62256542A/ja
Publication of JPH084251B2 publication Critical patent/JPH084251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/033Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop
    • H04L7/0331Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop with a digital phase-locked loop [PLL] processing binary samples, e.g. add/subtract logic for correction of receiver clock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1つの伝送方向において、時分割多重アクセス
(TDMA)原理を用いる情報伝送系用に特に適したク
ロック再生回路であって、該伝送系は中央ステーション
と遠隔ステーションとを有し、各ステーションは少なく
とも1つの送信回路と少なくとも1つの受信回路を有し
、中央ステーションの送信回路より遠隔ステーションの
受信回路に伝送される情報は時分割多重化され、かつ少
なくとも1つの多重クロック信号を発生する位相ロック
ループによって同期化されており、一方遠隔ステーショ
ンの送信回路より中央ステーションの受信回路に送られ
る情報は前記TDMA原理によっており、少なくとも位
相比較器と、プログラム可能の分周器と、このプログラ
ム可能の分周器に基準信号を供給する発振器とを有する
クロック再生回路によって同期化されている伝送系用の
クロック再生回路に関するものである。
上述の如きクロック再生回路は、例えば米国特許第3.
983.498号に発表されており、既知である。この
米国特許のクロック再生回路では、非制御発振器の出力
信号を基準信号として使用し、この出力信号をプログラ
ム可能の分周器により分周し、次で位相比較器によって
24にビット/秒の速度で2進情報成分を伝送する信号
と比較する。
この位相比較器の出力をプログラム可能分周器の分周率
を変化させる制御入力に帰還し、これによって入力情報
成分を同期に導く。
このように非制御発振器を使用する回路の第1の欠点は
、その出力に残留ジッタが残ることであり、これは情報
成分を有効かつ正確に取扱う為には許容できないもので
あり、とくに伝送速度が数Mビット/秒になるようなと
きには大なる問題となる。
またかかる既知の回路の第2の欠点は、位相比較器の出
力が“平滑化”されていないことであり、このため急速
かつ正確な同期を得ようとするとき、プログラム可能の
分周器の量子化が極めて粗(コーアース: Coars
e)となることである。
本発明の目的は上述の如き回路において、既知の回路の
上述のような欠点を有さないものを得んとするにある。
かかる目的に対し、本発明によるクロック再生回路は、
急速リセットに対し二重ループに構成され、その第1ル
ープは、多重クロック信号にロックされ第2ループに基
準信号を供給する発振器を含み、該第2ループはとくに
位相比較器と、プログラム可能分周器とを含んでなるこ
とを特徴とする。
本発明の目的は、同期位相に割当られるオフテラ) (
octets・・・8ビツト1組の意)の数に関し、有
効かつ急速なりロック再生を行いうるかかる回路を得る
ことにある。このオクテツト数はlフレーム当たりの全
オクテツト数に比較してできるだけ少なくする必要があ
る。またこのクロック再生は、正確さの要求と、ジッタ
減少との要求とを満足させる必要がある。本発明の基本
的な考えは、安定かつ正確な多重クロック信号を使用し
、二重位相ロックループの有効な周波数設定を行い、か
く周波数の制御を行うこの二重ループによって急速な位
相リセットを行うにある。
さらに本発明によるクロック再生回路では、第2ループ
内のプログラム可能分周器の前位に、プログラム可能分
周器の入力情報を平均化するシーケンシャルディジタル
フィルタを設ける。このようにすることにより本クロッ
ク再生回路は、その周波数について有利かつ急速にセッ
トされ、また位相についても正確にセットされる。
また本クロック再生回路は、制御発振器によって発生さ
れる基準信号の周波数は前記多重クロック信号の周波数
の倍数とする。かくするとクロック再生の時間的正確さ
が向上する。これは二重ループの多重クロック信号への
ロックが高周波で行われるからである。
以下図面により本発明を説明する。
第1図は本発明によるクロック再生回路を1吏用する情
報伝送系を略図的に示す図である。この伝送系は例えば
一般に付落用電話装置に使用される1点より多点方式の
無線中継装置等である。この場合単一の中央ステーショ
ン1がn個の遠隔ステ−ジョン、例えばレピータ(中継
)ステーション2及び端末ステーション3. 4.’5
.・・・等と通信を行うものである。加入者数及びサー
ビス領域の形態に応じ、本伝送系内には1個または複数
個のレピータステーションを設けることもでき、または
これらのレピータステーションを全く設けないこともて
きる。
中央ステーション1の中央ユニット10により伝達され
る情報成分は2送信号Bプラスクロック信号Hの形とし
て送信回路11の変調器に供給され、この2送信号Bレ
ピータステーション2の受信回路20 (または複数個
のレピータステーションがある場合は複数個の受信回路
)へ伝送される。
位相ロックループ201によって再生された2送信号B
及びクロック信号Hは送信回路21へ送られ、これより
これらの2進情報成分は端末ステーション3. 4. 
5.・・・の各受信回路30.40゜50、・・・へ伝
送される。
以上の如くして中央ステーション1は情報を多方向へ、
かつ同時にn個の遠隔ステーションへ伝送し、これらの
遠隔ステーションは自分宛の情報成分を選択する。この
伝送形態の伝送方向を多重伝送方向と定義する。
逆に遠隔ステーションの理由によって、全ての情報を同
時に伝送し得ない場合には、これらの遠隔ステーション
はそれらに割当てられた特定の時間間隔を有しており、
これらの時間間隔中で遠隔ステーションは情報を中央ス
テーションに伝送しつるようにする。この技術は、時分
割多重アクセス(TDMA)として知られるものであり
、この伝送形態の伝送方向をTDMA伝送方向と定義す
る。
各遠隔ステーションにより送出される情報を一般にパケ
ットと称される時間長で区分する。
このパケット数は、その系が取扱いうる電話チャネルの
数に関連(リンク)する。電話チャネルに加えて一定数
のパケットをその系の運営用に配置する。例えば、2つ
のパケットを制御(マネージメント)用に割り当て、3
0fl!Iのパケットを電話チャネル伝送用に使用する
とすると全体では32パケツトが必要となる。各パケッ
トに対し、伝送すべき情報に関するオクテツト数を選択
し、実際の伝送期間が送信回路及び受信回路を動作させ
るに必要な時間に対し充分に長くかつパケット内に情報
を配置するに必要な時間の点では充分に短くなるように
し、電話通路中における妨害エコーが生じないようにす
る。このようにして純粋情報の64オクテツトの長さが
例えば8m5(ミリ秒)のパケット伝送時間に対応する
如くする。例えば8個とするサービスオクテツトをこれ
ら情報オクテツトに加え、これによって伝送効率を改良
し、伝送速度を増大させる如くする。一定数のサービス
オクテツトを実際上のクロック再生用に予定しておく。
端末ステーション3. 4. 5.・・・、の送信回路
31.41.51.・・・、によってこれらの異なるパ
ケットがレピータステーション2の受信回路22 (1
個以上のレピータステーションがある場合には複数個の
受信回路)へ送信される。然る後レピータステーション
2の送信回路23は、パケットを中央ステーション1の
受信回路12へ送信する。
本発明によれば、特に1伝送方向において時分割多重ア
クセス(TDMA)原理を用いる情報伝送系に適してい
るクロック再生回路を設ける。この伝送系は中央ステー
ション(1)と、遠隔ステーション(2,3,4,5,
・・・)を有しており、各ステーションは少なくとも1
つの送信回路(11,21,23,31,41,51,
・・・)と受信回路(12,20,22,30,40,
50゜・・・)を有しており、中央ステーション1の送
信回路11により送信される情報成分は遠隔ステーショ
ン(2,3’、  4. 5.・・・)の受信回路(2
0゜30.40.50.・・・)へ送られ、この情報は
時分割多重であり位相ロックループ(第2図201)に
よって同期化され、このループは特に多重クロック信号
を発生するものである。一方遠隔ステーション(2,3
,4,5,・・・)の送信回路(23゜31.41,5
1.・・・)より中央ステーション1の受信回路(12
)へ伝送される情報成分はTDMA原理によっており、
クロック再生回路(13,24)によって同期化される
。このタロツク再生回路は少なくとも位相比較器とプロ
グラム可能な分周器とこのプログラム可能分周器に基準
信号を供給する発振器を有し、このクロック再生回路(
13,24)は二重ループ(第3図につき詳細説明)と
して構成され、これは急速位相リセット用として第1ル
ープは多重クロック信号Hにロックされた発振器を含み
、またこのループ自体は基準信号を第2ループに供給し
、この第2ループは特に位相比較器とプログラム可能な
分周器とを含んでなることを特徴とする。
即ち、パケット伝送中においては、情報成分は送信回路
(23,31,41,51,・・・)の変調器に2進信
号プラス(+)、クロック信号(B+H)の形態で供給
され、このクロック信号Hのみがサンプル瞬時を固定す
るために設けられている。
ステーション(1,2,・・・)の受信フェース中にお
いては、情報成分は受信回路(12,22゜・・・)の
復調器に入力に対し、2進信号B′プラスクロック信号
H′と同じフォーマットで供給する必要がある。2進信
号B′のみが無線送信されるため、クロックH′は復調
2進信号の伝送された部分より再生される必要がある。
即ち、クロック再生動作を行う必要がある。
この動作を正しく行うため、通話信号に対応する2進情
報信号でこれを行うことはできない。その理由は各伝送
ビット毎に転移点の伝送が行われる確率は極めて小さい
からであり、通話信号内においては1または00つづ(
順列が生ずることがかなり多いからである。この目的の
ため各伝達パケットの開始点においてクロックオクテツ
ト(3ビツト)を伝送する。かくすると各伝送ビットに
転移点が生じ、必要なりロック再生フェースはこれらの
オクテツトを受信した後において行いうる。
使用伝送系としては4状態変調(40M=4状態直交振
幅変調、但し本発明はこれに限定されない)が好適であ
る。この場合2つの半分の速度の2進フレームが受信さ
れ、送信された転移点の半分の数のみが受信されるが、
受信される回数は2倍となる。
すなわちTDMA伝送において、例えばクロック再生用
に5オクテツトを予定したとすると、40ビツトまたは
2x20転移点が受信回路の出力に表われる。位相ロッ
クループによるクロック再生の場合において、正確な周
波数安定性と同時に極めて急速な位相再生との両方とも
を実現しようとするのはやや希望的あるいは理想に過ぎ
た考えであり、これに気づいた本発明者はこれら2つの
機能を分離した方が有利であることを発見したのである
。レピータステーション2の位相ロックルー201によ
って再生された多重クロック信号Hをクロック再生回路
24内で有効に周波数設定のために使用する。この多重
クロック信号Hをクロック再生回路24の第1入力に供
給し、その第2入力には受信回路22の復調器によって
復調された2進信号(2進データ流)が供給される。こ
のためこのクロック再生回路24の周波数は急速位相リ
セットによって制御される。一般の場合のように、複数
個のレピータステーションがある場合にはこれと同じこ
とが中央ステーションについても云いうる。中央ステー
ション1の中央ユニット10に付属している論理回路に
よってクロック信号Hが直接クロック再生回路130入
力に送られ、これによって有効に周波数決定を行う。一
方受信回路12の復調器で復調された2進信号(2進デ
ータ流)はクロック再生回路13の第2入力に供給され
、このクロック再生回路13が急速位相t1セットを行
う。
第2図は中央ステーションより遠隔ステーションへの伝
送方向に使用される位相ロックループを示す。すなわち
多重伝送方向における位相ロックループを示すものであ
る。第1図の位相ロックループを第2図を参照してその
概略を説明する。この位相ロックループは、この他にも
遠隔ステーション(3,4,5,・・・)の各受信回路
(30゜40.50・・・)にも多重伝送方向のクロッ
ク再生のために設けられている。
T D M A伝送方向と多重伝送方向の両者において
、クロック再生には種々の問題がある。しかし後者の多
重伝送方向では、送信ステーションは1つのみであり、
同期は常に同じ位相で行われる。
これに反し、T D M A伝送方向では各パケットの
スタート点で同期を行う必要がある。この場合、急速位
相再生に存する問題は存しない。また多重伝送方向では
、充分大なる慣性をもった位相ロックループを用いて適
当な周波数安定性を確保することができる。この周波数
安定性をTDMA伝送方向に利用する。これは各TDM
A受信回路(第1図、12.22)には多重送信回路(
第1図、11.21)が対応して設けられており、その
多重クロック信号Hは中央ステーション1の中央ユニッ
ト10に付属の論理回路によって形成される信号である
かあるいはレピータステーション2の受信回路の位相ロ
ックループ201の出力に存する再生信号であるからで
ある。
受信回路20の復調器は位相ロックループ201の入力
に周波数H/402つの2進データ流A。
及びBM  (4相変調による)を供給する。位相ロッ
クループ201の入力は演算1d/dt1 (d/dt
の絶対値)を遂行する微分回路2010で構成され、こ
の回路は2つの2進データ流All及びB)1の全転移
を発見することにより、これらの成分に含まれているク
ロック情報を再生することを目的としている。
この微分回路2010の出力を位相比較器2011の入
力にH/2の速度のクロック情報成分として供給し、こ
の位相比較器2011の出力をサンプル保持回路201
2の入力に接続する。この微分回路2010の第2出力
は、転移点の欠除が検出された時に発生される制御信号
ATの助けによりサンプル保持回路2012の開放点を
制御する。このサンプル保持回路2012は転移点の欠
除におけるループ電圧を実際上蓄積する作用を行う。サ
ンプル保持回路2012の出力を電圧制御発振器201
3の入力に接続し、その出力には8Hの周波数の信号が
生ずる。クロック信号Hを再生するためにはこの発振器
2013の出力信号を8分周回路2014て8分割し、
これによりその出力に前記クロック信号Hが生ずる。こ
の出力信号をさらに位相比較器2011に伝達する。実
際にはこのクロック信号を分周器2015によって2分
し、この周波数H/2の信号を位相比較器2011の第
2入力に供給し、これを同じ位相比較器の第1入力に存
する周波数H/2の信号と比較する。従ってこれにより
実現される位相ロックループ201のパラメータは周波
数安定性とこの安定性を得るために必要なアクイジショ
ンタイム(再生時間)との間の最も良好な妥協点を得る
よう最適の状態とする。
第3図はT、 D M A伝送方向に使用される本発明
によるクロック再生回路を示し、本回路はレピータステ
ーション2に設けられた番号24で示すもの、及び中央
ステーション1に設けられた番号13で示すものに対応
する。TDMAクロック再生の問題点はレピータステー
ション又は中央ステーションのみにおいて生ずる。第3
図において示すクロック再生回路24は2つのループよ
りなり、第1のループ24Aは第2図につき説明した位
相ロックループ201と非常に類似している。その主な
相異点は微分回路或いはサンプル保持回路を備えていな
い点である。この場合これら回路は不要である。即ちこ
の第1ループは本発明における基本的構想によって多重
クロック信4Hに有利に同期されており、この場合常に
全てのクロック転移点が存在するからである。即ち、レ
ピータステーション2内において本回路の入力における
クロ、ツク信OHは位相ロックループ201の出力に再
生されたクロック信号である(中央ステーション1にお
いては再生回路13の入力における信号は中央ユニット
10に付属する論理回路により直接送出されるクロック
信号Hである)。このようにして第1ループ24Aの入
力に供給されるクロック信号Hはこの第1入力24A内
で分周器241によって2分周される。分周器241の
出力は位相比較器の入力に接続され、ここにはH/2の
周波数の信号が加わる。この位本目比較器242の出力
は電圧制御発振器243の入力に接続されており、その
出力には8Hの周波数を有する信号が生ずる。次いで分
周回路244によってこの発振器243の出力信号を1
6分割し、その出力を位相比較器242の第2入力に帰
還し、この周波数H/2の信号を同じ比較器242の第
1入力に存在するHI3の周波数の信号と比較する。こ
れによって最適な周波数設定を達成する。急速位相再生
のため、第2ループ24Bによって使用される信号は第
1ループ24Aにより処理された発振器243の出力信
号であり、その周波数は正確に設定されている信号であ
る。この周波数8Hの信号を周波数増倍回路245によ
って2倍し、16Hの信号を得ることによって1/32
ビツトの正確な修正を行うことができる(1/32ビツ
トはHI3に対し規定される)。TDMA原理により、
ステーションの遅延を制御する系の動作に必要とする正
確さは1/8ピツ) <HI3に対応)の正確さである
ため、この位相制御に関する正確さは極めて有利に4倍
の改良が得られることに注意されたい。従ってT D 
M A伝送方向内のクロック再生の精度は受信されたデ
ータのローカル信号の急速位相リセットと同程度にまで
減少させることができる。受信回路22の復調器は周波
数H/402つの2進データ流AA及びBll  (こ
れは4相変調による)を第2ループ24Bの入力に供給
する。
第2ループの入力はl d/d t l  (d/d 
tの絶対値)の演算を行う微分回路246によって構成
され、この回路は2つの2進データ流AA及びBA内に
含まれているクロック情報成分をその入力に存する信号
の転移点を発見することによって再生する。この微分回
路246により出力されるクロック情報成分をHI3の
速度で位相比較器247の第1入力に供給し、その第2
入力にはHI3の信号を供給し、これを第1入力に存す
る信号と比較する。比較器247の第2入力に供給され
た比較信号は、プログラム可能な分周器248により供
給されたものであり、この分周器は30,31゜32.
33又は34の分周を行いうるものである。
このプログラム可能な分周器248はその1つの入力に
周波数16Hにセットされた基準信号を受信し、この基
準信号は第1ループの増倍回路245の出力に存するも
のであり、これによって第1ループと第2ループとをリ
ンク接合する。この周波数16Hの信号はさらに位相比
較器247にも供給し、これをシーケンスクロックとし
て使用する。位相比較器の入力に存する周波数H/2の
信号の位相が同一である場合は、プログラム可能な分周
器248は周波数16Hを32で分割し、またかく分割
した周波数16Hの信号が回路246の出力に存するT
DMA信号の位相に比較して遅れている時は、30また
は31で分割し、TDMA信号の位相の進みをオフセッ
トする如くし、また分割後の周波数16Hの信号が回路
246の出力に存するTDMA信号の位相に比較して進
んでいる時は33または34で分割してTDMA信号の
位相遅れをオフセットする如くする。かくすることによ
りTDMA信号に関し常に位相は正確に修正され、この
処理について第4a図を参照してさらに詳述する。第4
a図は位相比較器247の出力情報が位相進み、位相遅
れまたは同相である場合を示している。中央ステーショ
ン1のクロック再生回路13は上に説明したクロック再
生回路24と全く同一であること極めて明白である。
本発明のさらに別な特徴としてクロック発生回路は第2
ループに特にプログラム可能な分周器を含んでおり、こ
のプログラム可能な分周器の前にシーケンスシャル デ
ジタルフィルタを配置する。
実際上位相比較器247に供給される位相の遅れ、進み
または同相という情報でプログラム可能な分周器248
に供給される情報は分周率を制御情報として直接使用す
るには、あまりに粗であり、このため、これらの情報成
分はシーケンシャルデジタルフィルタ249によって平
均化し、これは比較器より受信する情報成分を以下第5
b図につき説明する順番によってこれを解釈する。この
シーケンスシャル デジタルフィルタは16Hの周波数
の信号も受信し、これはシーケンスクロックとしての作
用も行う。
位相比較器247の出力をシーケンシャル デジタルフ
ィルタ249の入力に接続する。このフィルタ249の
出力には分周率が生じ、この信号をプログラム可能な分
周器248の入力に供給する。このプログラム可能な分
周器248はこのような制御信号の帰還供給によって受
信回路22の入力に接続された出力には、同じ遠隔ステ
ーションより到来するパケットを読み取るのに必要なT
DMAクロックのクロック信号H′を生じ、次いでこの
出力は他の遠隔ステーション等より伝送されるパケット
を読み取るため、全く同じ工程によって再調整される。
このクロック信号H′は周波数に関してはタロツク信号
Hと同じであるが、その位相は入力データ信号の位相に
ロックされている。
分周率が30.−31.−32.−33゜−34にプロ
グラム可能な分周器248の動作は例えば縦続に接続さ
れた2組の4ビツトカウンタにより構成される8ビツト
カウンタで形成され、次の表に応じて、それぞれ対応の
10進位置226.225,224,223.222に
帰還を行う。
上述の表において、また上述の状態においてプリセット
した瞬間における(10進)カウンタ値(またはカウン
タ位置)が255であるときは次の状態を示す。
30による分割はカウンタ値226に対応する。
31による分割はカウンタ値225に対応する。
32による分割はカウンタ値224に対応する。
33による分割はカウンタ値223に対応する。
34による分割はカウンタ値222に対応する。
前に掲げた表を注意してみると、カウンタ値222.2
23,224,225,226に対してはビット7及び
8は常に1状態である。従ってこれら2つの互いに接続
された入力には高レベルが連続的に供給されている。さ
らにビット5及び6は常に互いに相補関係にある。また
ビット5はビット3及び4と常に同じ状態である。従っ
てこれらのピッ)3. 4. 5に対応する入力は互い
に接続し、またビット5に対応する入力はインバータ回
路を通じてビット6の対応入力に接続する。
ピッ)1. 2. 3に対応する入力はそれぞれシーケ
ンシャルディジクルフィルタ249の分周率制御出力に
接続する。従ってピッ)1. 2. 3に対応する入力
にそれぞれ次のものが供給されたときは次の如くなる。
2進値011は分周率34に対応する。
2進値111は分周率33に対応する。
2進値000は分周率32に対応する。
2進値100は分周率31に対応する。
2進値010は分周率30に対応する。
このようにして得られたプログラム可能な分周器248
のクロック入力信号は、増倍回路245の出力に存する
16Hの周波数を有する信号であり、受信回路22 (
第1図)に向けて伝送される周波数Hの信号は第4ラン
ク(ビット4)の出力に存在し、位相比較器247の第
2入力に供給されるH/2の位相リセットクロック信号
はランク5 (ビット5)に存在する。
第4a図は第2ループ24Bに1吏用される位相比較器
の状態図である。第4b図はこの位tU比較器247の
詳細な回路図である。この位相比較器247はディジタ
ル位相比較器であり、これはシーケンシャル自動装置に
よって構成される。このシーケンス用クロックは、16
Hの周波数の信号であり、自動装置の入力に供給される
インパルスは一方において微分回路246によって行わ
れる受信データ信号内の転移点の検出により生じ、また
他方においてはプログラム可゛能な分周器243のラン
ク5出力における位相リセットクロツタ信号より得られ
る。
この出力は、次の3つの可能な状態の1つに関するパル
スを伝達する。これらは位相進み(LEAD)、位ト目
遅れ(LAG) 、同相(EQUALITY)であり、
入力におけるシーケンスの読みによって定まり、以下に
説明する状態図に応じて得られるものである。
以下の説明の理解を容易にするため微分回路246によ
って受信されるデータ及び出力される信号に対応するイ
ンパルス信号をHlまたはHlとする。(これらはそれ
ぞれ高状態または低状態によって定まる。)またこれら
の持続時間はシーケンスクロツタの1周期に等しいもの
とする。さらに分周器248より出力される位相リセッ
トクロツタ信号をH2またはH2とする。(これらはそ
れぞれ高状態または低状態によって定まる。)これらの
信号H1,H1,H2,H2が入力の変数である。
第4a図において6つの状態が例えば3個のD形フリッ
プフロップ(FFI、FF2.FF3)によって定めら
れ、これらは周波数16Hの信号速度でクロックを与え
られている。状9EQは初期状態である(回路の起動時
の瞬時の状態またはサイクルの復帰瞬時の状g)。この
場合利用可能な情報が81.H2であるとすると次の状
態は状BE1となる。これはデコード用論理回路(ブロ
ックLl)によってデコードされた状態である。
このデコード用論理回路は例えば入力に前述の入力変数
が加えられ、出力は3つのDフリップフロップの出力状
態が伝送される論理回路のアレイによって構成される。
これらのDフリップフロップの出力状態は論理ブロック
L 1を通じレジスタREに伝達され、このレジスタR
Eは有効な情報を前述のシーケンシャル ディジタルフ
ィルタに伝達する。これらの情報は例えば遅延DE、位
相進みA1同相P1ポジショニングC1シーケンシ丁ル
 ディジタルフィルタの入力に設けたパルスカウンタの
ゼロ・リセットRC及び信号H1の欠除を表示するT等
である。回路が最初に駆動されるか、またはサイクルの
初めにおいてこれらのフリップフロップはゼロ・リセッ
トされる(同期パルスの信号R)。
従って状態E0において情報HIH2がデコードされる
と位相比較器の出力レジスタのゼロリセット信号RCは
シーケンスクロックの同期中に高状態にセットされ、シ
ーケンシャルディジタルフィルタの入力におけるパルス
カウンタのゼロリセットを行う。情報HIH2は受信デ
ータのクロックH1がクロック信号H2より進んでいる
ことを表示するため、位相比較器のレジスタREの出力
Cはクロックド2自体が生ずるまでシーケンスクロック
(16H)の周期をパルスカウンタがカウントできない
状態にセットされる。上述の瞬時は状態E2への転移点
であって、この時において出力LEAD (出力A)へ
のセットが行われ、これはシーケンシャル ディジタル
フィルタ内のカウンタに接続され、LEAD型情報をこ
れによってカウントする。信号H1が低状態であり、信
号H2が同じく低状態となると位相比較器は状態EOに
もどる。しかしながら信号H1が依然として高状態であ
る間に信号H2が低状態となると二重転移が検出される
。これはパルスカウンタをゼロ・リセットし、状態E1
に復帰させ、これに続いてクロックH2が再び高状態に
移行すると、状態E2への転移が生じ、このサイクルは
前述したクロックH1がクロック信号H2より前に低状
態に変化したサイクルと同じになる。
情報HIH2が再び現れた場合も同じ工程がこれに続い
て生ずる。
状態EOにおいて情報H2H1がデコード(復号)され
ると位相比較器の出力レジスタREのゼロ・リセットR
Cが同時に高状態にセットされ、シーケンシャルディジ
タルフィルタの入力のパルスカウンタのゼロ・リセット
を行う。位相比較器のレジスタREの出力Cはインパル
スカウンタが信号周波数16Hの速度でカウントしてい
るとするとセットされる。これは状態E3への転換であ
る。クロック信号H1が上昇する前にクロック信号H2
が下降するとカウンタはカウントを停止し、Hl(T)
の転移の欠除が検出される。この情報はシーケンシャル
ディジタルフィルタのパルスカウンタに転送され、状態
EOへの復帰が生ずる。
これと反対にクロック信号H2の下降前にクロック信号
H1が上昇すると、この時の入力情報H2H1はクロッ
ク信号H1がクロック信号H2より遅れ(LAG)を表
示し、レジスタREの出力Cにより制御されるパルスカ
ウンタは前記クロック信号H1の上昇の瞬時にカウント
を停止する。
これは状j3 E 4への転移であり、この間にLAG
型情報をカウントするシーケンスディジタルフィルタ内
のカウンタに接続された出力LAG (出力DE)への
セットが行われる。信号H1が下降すると位相比較器は
状態EOにもどる。情報H2)(1が再度現われると同
じサイクルが繰り返される。
最後に状態EOにおいて情報HIH2がデコードされる
とこれと同時に位相比較器の出力レジスタREのゼロリ
セットRCが高状態にセットされ、シーケンシャルディ
ジタルフィルタの入力のインパルスカウンタのゼロリセ
ットが行われる。この場合の入力情報はクロック信号H
1及びH2が同時に高状態に変化し、かつこれらは同相
であることを表示する。これは状gE5への転移であり
、この間に出力PHASE−EQUALITY (出力
P)へのセットが行われる。この出力はシーケンシャル
 ディジタルフィルタ内てPHASE−EQUAL−I
TY型情報のカウントを行うカウンタに接続される。ク
ロック信号H1及びH2が下降すると位相比較器は状態
EOへもどる。このサイクルは情報HIH2が再度現れ
るまで反復される。
このようにしてシーケンシャル ディジタルフィルタの
前位にディジタル位相比較器が設けられており、これよ
りフィルタに対しL E A D。
LAG、PHASE−EQUALITYの情報を供給す
る。この装置はシーケンシャル ディジタルフィルタの
パルスカウンタのゼロ・リセットも行う。この回路はさ
らにカウント情報をパルスカウンタに転送する。これに
よって2つのクロック信号H1及びH2の立上がり縁部
間のシフト(偏移)を決定することができ、この情報を
LEAD型情報の同時転送があった場合、30分割ま、
たは31分割を定めるに使用し、さらにLAG型情報の
同時転送があった場合、33分割たは34分割のいずれ
を行、うかを定めるに使用する。
PHASE−EQUAL ITY型の情報が転送された
場合32分割が行われる。最後にこのディジタル位相比
較器は転移の欠除が検出された時(状QE3より状態E
Oへの変化)プログラム可能な分周器をこの情報を使っ
て32分割に再調整することが可能である。
第5a図はディジタル位相比較器247とプロダラム可
能な分周器248との間に有利に設けうるシーケンシャ
ル ディジタルフィルタ249の状態図である。第5b
図はこのシーケンシャルディジタルフィルタ249の詳
細回路図である。
このシーケンシャル ディジタルフィルタ249はさら
にシーケンスクロック信号が16Hの周波数信号である
シーケンシャル自動装置によって構成される。この自動
装置は、ディジタル位相比較器247の情報出力を直接
または間接にその入力に受信する。直接使用される情報
は同相(PHASE−EQUAL、ITY)情報Pと、
転移点欠除情報Tであり、間接に使用される情報はLE
AD (A) 、LAG (DE)及びカウント情報C
である。これら上述の3つの情報は、LEAD型情報を
カウントするカウンタC1、LAG型情報をカウントす
るカウンタC2、及び第4図について上述したパルスカ
ウンタC3等の対応カウンタをそれぞれ通過した後に使
用される。
同相情報PのカウントはカウンタC4によって行われる
このシーケンシャル ディジタルフィルタは次の基準に
よってこの位相比較器よりの出力情報を解釈する。
LEAD型の4パルスがカウントされるか、2つのLE
AD型パルスが受信されその偏差が8ビツト以上である
ときは、検出偏差が8ビツトより大またはこれに等しい
ときに30分割の指令が発出され、検出偏差が8ビツト
より小であるときに31分割の指示が発出される。なお
これらのすべては、LEAD型情報が受信された場合で
ある。
L A G型情報が1つ受信されるか、PHASE−E
QUALITY情報が1つ受信されるとプログラム可能
分周器は直ちに32分割位置に再調整される。
LAG型情報の4パルスがカウントされるか、LAGの
2パルスが同時に受信され、偏差が8ビツト以上のとき
は、偏差が8ビツトより大または等しいの検出に対し3
4分割が指令され、検出偏差が8ビツトより小に対し3
3分割が指令される。
これはすべてLAG型情報が受信されたときである。L
EAD型の1つの情報が受信されるか、PHASE−E
QUALITY型情報が1つカウントされると、プログ
ラム可能の分周器は32分割位置に再調整される。
6つのパルスがカウントされ、これらのうちLEAD又
はLAG型の何れもが優勢(多数)でないとき(すなわ
ち、LEAD3パルス、LAG3パルスの場合)シーケ
ンスは再開始され、32分割の指示が発せられる。
終りにPHASE−EQUAL ITY型のパルスが受
信されると、32分割の指令が出される。
この型の3つのパルスの受信後、LEAD、LAG又は
PHA’5E−EQUAL ITY情報をカウントして
いるカウンタはゼロ・リセットされる。       
              。
以上説明したように、シーケンスシャルディジタルフィ
ルタは有利かつ急速にかなりの大きさの位相偏移を修正
する。例えばLEAD又はLAG型の16個の情報パル
スの受信中における16ビツトの偏移、すなわち40の
利用可能ビット(2×20転移点)中32クロックビッ
トの修正ができ、必要による位相制御に8ビツトまたは
2×4転移が修正されずに残る。このフィルタはディジ
タル位相比較器の出力情報の平均化演算を行うことによ
り有効にフィルタ作用を行う。この情報は極めて粗(大
まか)であり、プログラム可能分周器の分周コマンドに
直接使用するには不適当である。
第5a図に示した状態図は、3つの状態E′0゜E’ 
 l及びE’ 2がそれぞれ32分割、30又は31分
割、33又は34分割に対応することを示している。こ
れらの3つの状態は、周波数16Hの信号速度でクロッ
クを与えられている2個のD型フリップフロップ(FF
4.FF5)によって形成される。この16Hの周波数
を有する信号をLEADカウンクCツクLAGカウンタ
C2及びPHASE−EQUAL ITYカウンタC4
、並びにカウンタC3のクロック信号として使用する。
これらの各状態はデコード論理回路(ブロックL2)に
よってデコードされる。この回路は、例えば入力に3つ
のLEAD、’LAG、PHASE−EQUALITY
のカウンタの出力状態が供給され、□さらに入力に2つ
のD・フリップフロップの出力状態が供給される論理回
路のアイレ(配列)によって形成される。このデコード
論理回路L2は3つのカウンタLEAD (信号RAで
)、LAG (信号RDで) 、PHASE−EQUA
LITY (信号RPで)のゼロ・リセットを行うこと
もでき、またこの回路L2の3つの出力よりプログラム
可能分周器への指令Di、D2.D3を発出する。パル
スカウンタC3は位相シフト (偏移)が8ビツトより
大であるか、等しいかを決定することができ、これと同
時にLEADカウンタC1が少なくとも2つのパルスを
カウントしたときは、30分割を指令し、またこれと同
時にLAGカウンタC2が少なくとも2つのパルスをカ
ウントしたときは34分割を指令するための何れかの必
要な情報を供給する。
本装置は駆動されると、2個のD−フリップフロップ(
FF4.FF5)はゼロ・リセットされ(同期パルスの
信号R)、4個のカウンタC1゜C2,C3,C4も同
様にゼロ・リセットされる(論理回路L2より生ずる信
号RA、 RD、  RP及び信号RC)。従ってこの
装置の起動時は32分割に対応する。転移点Tの欠除を
表示する各情報はカウンタC1,C2,C4をリセット
することなしに32分割を生ずる。この32分割は状態
E’  0によって表される。この状態E’  0は、
6個の連続パルスの受信後において、3個のパルス(3
A)がLEADカウンタでカウントされ、3個のパルス
(3DE)がLAGカウンタでカウントされたか、又は
その逆である場合には状態の移行が留保される。これら
の6パルスのカウントの終わりに右いて、LEADカウ
ンタ(RA)及びLAGカウンタ(RD)のゼロリセッ
トが行われる。
LEADカウンタC1によってLEAD型の4パルス(
4A)がカウントされるか、LEAD型の2パルスがカ
ウントされて8ビツトを超える偏移(2A>8)が存す
るときは、状gE’lへの転換が生ずる。これはパルス
カウンタC3が8ビツトより大であるか8ビツトに等し
い偏移を記録したときは30分割を指令し、偏移が8ビ
ツトより小であるときは31分割を指令するように変化
することを意味する。状態E’lにおいて、カウンタC
4が1度PHASE−EQUAL ITY(IP)を検
出すると、E’  O状態(32分割)への復帰が行わ
れ、同時にLEADカウンタ(RA)とLAGカウンク
ツクRD)のゼロ・リセットが行われる。またこれと同
様に状態E’  1において、LAG型カウンタC2に
よって1つのLAG型情報がカウントされると、E’ 
 0状態への復帰が行われ(32分割)同時にLAGカ
ウンタ(RA)のゼロ・リセットが行われる。
反対にLAGカウンタC2によってLAG型の4パルス
(4DE)がカウントされるか、またはLAG型の2パ
ルスがカウントされ、8ビツトより大なる偏移が存する
ときは(2,DE>8) 、状態E’2への転換が行わ
れる。これはパルスカウンタC3が8ビツトより大であ
るか、これに等しい偏移を記録したときは34分割に、
また偏移が8ビツトより小であるときは33分割を行う
ことを意味する。状態E’  2において、カウンタC
4によって1度PHASE−EQUALITYが検出さ
れると(IP)、状態E’  0  (32分割)への
復帰が行われ、同時にLEADカウンタのゼロ・リセッ
ト (RA)、とLAGカウンタのゼロ・リセッ) (
RD)が行われる。この状態E’  2において、LE
ADカウンタC1によってLEAD型の1つの情報(I
A)がカウントされると、状態E’0(32分割)への
復帰が行われ、これと同時にLAGカウンクツクロ・リ
セット (RD)が行われる。
最後に状態E’  0 (32分割)において、PHA
SE−EQUAL ITYカウンタC4によ、って3つ
の連続パルス(3P)がカウントされると、この状態は
当然継続されるが、(従って32分割)、これに加えて
それぞれ対応の信号RA。
RD、RPによってLEAD、LAG。
PHASE−EQUL ITY各カウンクツクロ・リセ
ットされる。
このためシーケンシャルディジタルフィルタはそれぞれ
3つの対応出力Di、D2.D3を通じて、プログラム
可能の分周器の3つの入力に次の各コードの如くして1
.2.3ビツトに対応する分割コマンドを供給する。
2進値011は34分割に対応、 2進値111は33分割に対応、 2進値000は32分割に対応、 2進値100は31分割に対応、 2進値010は30分割に対応、
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるクロック再生回路を使用する情報
伝送系を示す概略図、 第2図は中央ステーションより遠隔ステーションへの情
報伝達方向に用いられる位相ロックループを示すブロッ
ク図、 第3図は本発明によるクロック再生回路のブロック図、 第4a図は第2ループ内の位相比較器の状態図、第4b
図はこの位相比較器の詳細回路図、第5a図はシーケン
シャルディジクルフィルタの状態図、 第5b図はこのシーケンシャルディジタルフィルタの詳
細回路図である。 1・・・中央ステーション 2・・・レピータステーション(遠隔ステーション)3
、 4. 5・・・遠隔ステーション10・・・中央ユ
ニット 11.21・・・23.31,41.51・・・送信回
路12、 30. 40. 50. 22・・・受信回
路201・・・位相ロックループ 13.24・・・クロック再生回路 2010.246・・・微分回路 2011.247・・・位相比較器 2012・・・サンプル保持回路 2013・・・発振器 2014.2015.241.248・・・分周器24
5・・・増倍回路 249・・・シーケンシャルディジタルフィルタFIG
、4b o+(LAJoeエーー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1つの伝送方向において、時分割多重アクセス(T
    DMA)原理を用いる情報伝送系用に特に適したクロッ
    ク再生回路であって、該伝送系は中央ステーションと遠
    隔ステーションとを有し、各ステーションは少なくとも
    1つの送信回路と少なくとも1つの受信回路を有し、中
    央ステーションの送信回路より遠隔ステーションの受信
    回路に伝送される情報は時分割多重化され、かつ少なく
    とも1つの多重クロック信号を発生する位相ロックルー
    プによって同期化されており、一方遠隔ステーションの
    送信回路より中央ステーションの受信回路に送られる情
    報は前記TDMA原理によっており、少なくとも位相比
    較器と、プログラム可能の分周器と、このプログラム可
    能の分周器に基準信号を供給する発振器とを有するクロ
    ック再生回路によって同期化されている伝送系用のクロ
    ック再生回路において、急速リセットに対し二重ループ
    に構成され、その第1ループは、前記多重クロック信号
    にロックされ第2ループに基準信号を供給する前記発振
    器を含み、該第2ループはとくに前記位相比較器と、前
    記プログラム可能分周器とを含んでなることを特徴とす
    るクロック再生回路。 2、第2ループ内のプログラム可能分周器の前位に、プ
    ログラム可能分周器の入力情報を平均化するシーケンシ
    ャルディジタルフィルタを設けた特許請求の範囲第1項
    記載のクロック再生回路。 3、前記制御発振器によって発生される基準信号の周波
    数は前記多重クロック信号の周波数の倍数である特許請
    求の範囲第1項または第2項に記載のクロック再生回路
JP9634987A 1986-04-22 1987-04-21 クロツク再生回路 Expired - Lifetime JPH084251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8605785 1986-04-22
FR8605785A FR2597689B1 (fr) 1986-04-22 1986-04-22 Dispositif pour la recuperation de rythme convenant notamment pour un systeme de transmission d'informations utilisant dans un sens de transmission le principe dit d'a.m.r.t.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62256542A true JPS62256542A (ja) 1987-11-09
JPH084251B2 JPH084251B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=9334480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9634987A Expired - Lifetime JPH084251B2 (ja) 1986-04-22 1987-04-21 クロツク再生回路

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4825437A (ja)
EP (1) EP0242915B1 (ja)
JP (1) JPH084251B2 (ja)
AU (1) AU593343B2 (ja)
CA (1) CA1271573A (ja)
DE (1) DE3768692D1 (ja)
FI (1) FI86678C (ja)
FR (1) FR2597689B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3976362B2 (ja) * 1996-10-16 2007-09-19 ローム株式会社 移動体通信の受信回路
FR2608874B1 (fr) * 1986-12-19 1989-03-24 Trt Telecom Radio Electr Procede de reglage du retard entre stations dans un systeme de transmission d'informations comprenant un grand nombre de stations relais en cascade et utilisant dans un sens de transmission le principe dit d'a.m.r.t. et systeme pour lequel est mis en oeuvre un tel procede
GB8727846D0 (en) * 1987-11-27 1987-12-31 British Telecomm Optical communications network
US6614768B1 (en) 1989-04-28 2003-09-02 Broadcom Corporation Enhanced mobility and address resolution in a wireless premises based network
EP0419895B1 (de) * 1989-09-27 1995-11-29 Siemens Aktiengesellschaft Taktversorgung für Multiplexsysteme
US6654378B1 (en) * 1992-03-18 2003-11-25 Broadcom Corp. Transaction control system including portable data terminal and mobile customer service station
SE466474B (sv) * 1990-07-10 1992-02-17 Ericsson Telefon Ab L M Faslaasningskrets foer jitterreducering i digitalt multiplexsystem
US5131015A (en) * 1990-10-22 1992-07-14 Cirrus Logic, Inc. Combined BAUD rate generator and digital phase locked loop
CA2054591C (en) * 1991-02-28 1996-09-03 Giovanni Vannucci Wireless telecommunication systems
US5353311A (en) * 1992-01-09 1994-10-04 Nec Corporation Radio transmitter
DE69406477T2 (de) * 1993-03-01 1998-03-19 Nippon Telegraph & Telephone Phasenregelkreis mit Abtast- und Halteschaltung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2020169C3 (de) * 1970-04-24 1974-01-17 Siemens Ag, 1000 Berlin U. 8000 Muenchen Verfahren zur Synchronisation von PCM-Streckenregeneratoren
US3983498A (en) * 1975-11-13 1976-09-28 Motorola, Inc. Digital phase lock loop
DE2823343B1 (de) * 1978-05-29 1979-08-16 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Taktsignalrueckgewinnung bei digitaler Signaluebertragung
US4280099A (en) * 1979-11-09 1981-07-21 Sperry Corporation Digital timing recovery system
US4498103A (en) * 1982-09-13 1985-02-05 Rca Corporation Slow genlock circuit
US4587661A (en) * 1983-03-04 1986-05-06 Rca Corporation Apparatus for synchronizing spread spectrum transmissions from small earth stations used for satellite transmission
GB2143096B (en) * 1983-07-06 1987-02-04 Motorola Israel Ltd Clock recovery circuit
GB8327587D0 (en) * 1983-10-14 1983-11-16 British Telecomm Multipoint data communications

Also Published As

Publication number Publication date
FI871691A0 (fi) 1987-04-16
EP0242915A1 (fr) 1987-10-28
AU7159087A (en) 1988-10-20
CA1271573A (en) 1990-07-10
DE3768692D1 (de) 1991-04-25
FR2597689B1 (fr) 1988-06-10
AU593343B2 (en) 1990-02-08
JPH084251B2 (ja) 1996-01-17
EP0242915B1 (fr) 1991-03-20
FR2597689A1 (fr) 1987-10-23
FI86678B (fi) 1992-06-15
US4825437A (en) 1989-04-25
FI86678C (fi) 1992-09-25
FI871691A (fi) 1987-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4584695A (en) Digital PLL decoder
US3535450A (en) Multiplex transmission method
CA1316236C (en) Method of and circuit arrangement for synchronizing a digital data transmission arrangement with a network-external clock
US4429386A (en) Buffer arrangement of a PCM exchange system
US5353313A (en) Transmission of a clock signal over an asynchronous data channel
JPS62256542A (ja) クロツク再生回路
JPH0334645A (ja) ローカルエリアネットワーク通信システム
US5025461A (en) Method of and circuit arrangement for recovering a bit clock from a received digital communication signal
US4215245A (en) Variable rate synchronous digital transmission system
US5168511A (en) Manchester data recorder with synchronously adjustable clock
CA2037289C (en) Single circuit for detecting a frame synchronization pattern and generating control signals
US4390985A (en) Device for the synchronization of digital data transmitted in packets
US5717728A (en) Data/clock recovery circuit
US3748393A (en) Data transmission over pulse code modulation channels
JP3431743B2 (ja) 受信機側でrds位相同期を行う方法及び装置
US4229825A (en) Synchronizing circuit for a digital arrangement
US4087627A (en) Clock regenerator comprising a reversible shift register and a controllable frequency divider
US4489421A (en) Digital message transmission system employing pulse stuffing and having two plesiochronic sampling clocks
SU1181567A3 (ru) Устройство фазировани числовых последовательностей
US3548309A (en) Data rate converter
EP1000492B1 (de) Verfahren und anordnungen zum schnellen synchronisieren zweier trägersignale
US3810155A (en) Method and apparatus for coding a data flow carrying binary information
US4682327A (en) Polyphase phase lock oscillator
GB2124857A (en) Sampling pulse generator
EP0497391B1 (en) Method of, and arrangement for, generating a clock signal from a biphase modulated digital signal