JPS62255938A - 初期発色性に優れたジアゾ感光紙 - Google Patents

初期発色性に優れたジアゾ感光紙

Info

Publication number
JPS62255938A
JPS62255938A JP9996086A JP9996086A JPS62255938A JP S62255938 A JPS62255938 A JP S62255938A JP 9996086 A JP9996086 A JP 9996086A JP 9996086 A JP9996086 A JP 9996086A JP S62255938 A JPS62255938 A JP S62255938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
layer
photosensitive
precoat layer
diazo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9996086A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Kato
護 加藤
Mitsuyoshi Hirano
平野 光芳
Yoichiro Watanabe
洋一郎 渡辺
Seiji Sugimoto
誠二 杉本
Yoji Takemoto
洋士 竹本
Haruhiro Sato
佐藤 春広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP9996086A priority Critical patent/JPS62255938A/ja
Publication of JPS62255938A publication Critical patent/JPS62255938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/52Compositions containing diazo compounds as photosensitive substances
    • G03C1/60Compositions containing diazo compounds as photosensitive substances with macromolecular additives

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は初期発色性および最終発色濃度に優れたジアゾ
感光紙に関する。
(従来の技術) ジアゾ感光紙は、基紙上にプレコート層を設けた後、該
プレコート層−ヒに感光層を形成して構成される。プレ
コート層は顔料と結合剤とでなり。
感光液の基紙中への浸透を防止するために設けられる。
ジアゾ感光紙には、湿式、乾式、半乾式の3つのタイプ
がある。湿式ジアゾ感光紙は、感光紙にジアゾ化合物の
みが塗布してあり、これを露光した後カップリング成分
の溶液で現像される。乾式ジアゾ感光紙は、感光紙にジ
アゾ化合物、カップリング成分、カップリング抑制剤な
どが塗布され。
露光後アンモニアガスにより現像される。半乾式ジアゾ
感光紙では、乾式ジアゾ感光紙においてアンモニアガス
に代えてアルカリ剤が用いられる。
このようなジアゾ感光紙において、感光紙の発色性を向
上させるために、プレコート層の層厚を厚くする試みが
なされている。プレコート層の層厚を厚くすることによ
り、感光液の基紙中への浸透が防止され、それにより現
像時に形成されるジアゾ染料の量に比して形成される画
像の発色濃度が高くなる。しかし、プレコート層の層厚
が厚くなりすぎると感光紙の最終発色濃度は向上するも
のの、現像液の感光層中への浸透性が悪くなり。
そのために、初期発色性(濃度)はかえって低下する。
特に、湿式や半乾式のジアゾ感光紙では。
乾式ジアゾ感光紙に比べて最終発色までに要する時間が
長く、初期発色性の低下が著しい。従って。
感光紙を現像後、最終発色までに時間を要すると。
現像作業者は、複写が失敗したものと錯覚し9発色が完
了する前にその感光紙を捨ててしまうおそれがある。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記従来の問題点を解決するものであり、その
目的とするところは、最終発色濃度のみならず初期発色
性にも優れたジアゾ感光紙を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、プレコート層の層厚を厚くして感光紙の発色
性を向上させる従来の方法に代えて、プレコート層の層
厚を調節して感光紙表面の透気度をある範囲にすること
により、現像液の感光層中への浸透性が改善され、さら
には、感光紙の最終発色濃度を低下させることなく初期
発色性を向上させうる。との発明者の知見にもとづいて
完成された。
本発明の初期発色性に優れたジアゾ感光紙は。
感光層とプレコート層とを有するジアゾ感光紙であって
、該プレコート層の層厚を調整することにより、該感光
紙の透気度を15〜25secの範囲とし。
そのことにより上記目的が達成される。
感光紙表面の透気度は、プレコート層の層厚およびプレ
コー)71形成液の分散度を変えることにより調節され
る。プレコート層には顔料の結合剤として樹脂が用いら
れており、その層厚が厚くなるほど感光紙の透気度が大
きくなる。透気度が太き(なることにより現像液の感光
層中への浸透性が悪くなり、感光紙の初期発色性が低下
する。しかし、プレコート層の層厚を単に薄くすると、
プレコート層による感光液の基紙中への浸透防止効果(
下引き効果)が低下するため、感光紙の最終発色濃度が
不足する。そこで2本発明者は、プレコート層形成液の
分散性を向上させて粘度を高くして塗布しその層厚を薄
くしてもプレコート層の下引き効果が維持されうる。し
かも現像液の感光層中への浸透性を向上させうる。それ
により、感光紙の最終発色濃度を低下させることなく初
期発色性を向上させうる。との新たな知見を見出した。
プレコート層形成液の分散性を向上させてプレコート層
形成液の粘度は、従来の5センチポアズに代えて、高粘
度の10〜20センチポアズが採用される。10センチ
ポアズを下まわると、プレコート層形成液の基紙への含
浸が大きくなり、プレコート層の下引き効果が低下して
感光紙の最終発色濃度を低減させることになる。20セ
ンチポアズを上まわると、エアーナイフコーターでのプ
レコート層の塗工が不可能となる。
上記粘度範囲のプレコート層形成液により形成されるプ
レコート層の層厚は、1〜3g/m” とされる。プレ
コート層の層厚は、エアーナイフコーターにてプレコー
ト層を塗工する際の塗工量により規定される。このよう
にして設定された層厚をもったプレコート層の透気度G
よ、15〜25secの範囲となる。透気度は王研式平
滑度透気度試験機を用いて測定される。
通気度が15secを下まわると、プレコート層の下引
き効果が低下して感光液が基紙中に浸透するため、感光
層中のジアゾ化合物と現像液との反応効率を低下させる
。そのために、感光紙の最終発色濃度が低くなる。25
secを上まわると、感光紙の最終発色濃度は向上する
ものの、現像液の感光層中への浸透性が悪くなり、初期
発色性を低下させる。
感光紙の現像後の発色濃度の経時変化を第1図に示す。
ここで、最終発色濃度とは、現像後1時間経過後の発色
濃度を指す。
感光紙の透気度と、初期発色濃度および最終発色濃度と
の関係を第2図に示す。ここで、初期発色濃度とは現像
後10sec経過後の発色濃度を示す。
ジアゾ感光紙に2通常必要とされる最終発色濃度は1.
25以上、そして初期発色濃度は1.00以上である。
本発明のジアゾ感光紙には、プレコート層、感光層のほ
かに、感光紙のカールを防止するため。
基紙に対しプレコートHと反対側の面にバックコート層
が設けられてもよい。ハックコート層には。
グリセリン、エチレングリコールなどが用いられる。
(実施例) 以下に本発明を実施例について述べる。
サイロイドP−244(、顔料、富士デビソン化学社製
)                   4 kgス
チレン−アクリル系エマルジョン(45%濃度。
樹脂1日本純薬社製)           10kg
水                        
1001上記処方をホモミキサーにて30分間混合1分
散して粘度15cpsのプレコート層形成液とした。こ
のプレコート層形成液を、エアーナイフコーターにより
、基紙(坪量:8og/nr>上に塗布し、乾燥してプ
レコート層を形成した。プレコート層の層厚は2g/m
”であった。
4−ジアゾ−2・5−ジブ上キシ−1−モルホリンベン
ゼンクロライド1/2塩化亜鉛(栗田化学社製)   
              1 、2 kg2−ヒド
ロキシ−3−ナフトエ酸アミノプロピルモルホリン(栗
田化学社M>       1.2kgクエン酸   
            2.0kgカフェイン   
          2.0kg塩化亜鉛      
         1 、5 kgメチレンブルー  
         0.005kg水        
                1001上記処方を
混合して感光層形成液とした。この感光層形成液をプレ
コート層上に塗布し、乾燥して感光層を形成した。感光
層の層厚は0.4g/m”であった。
酢酸ビニルエマルジョン(56%、昭和高分子社製) 
                  4.Okr水 
                       12
0 /上記処方を混合してバックコート層形成液とした
。このバックコート層形成液を基紙のプレコート層とは
反対側に塗布し、乾燥してバックコート層を形成した。
バラフコ−1−1mO層厚は0.4 g /m2であっ
た。
このように得られたジアゾ感光紙の透気度は21sec
であった。
このジアゾ感光紙を下記処方の現像液を用いて現像した
ところ、感光紙の初期発色濃度(現像後10sec後の
発色濃度)は1.09.そして最終発色濃度は1.29
であった。
モノエタノールアミン       3重量部ジエチレ
ングリコールモノエチルエーテル4重量部 エチレングリコール        3重量部を較拠土 プレコート層形成液の混合分散時間を5分としたこと以
外は、実施例と同様の処方を混合して粘度4 cpsの
プレコート層形成液を得た。
このプレコート層形成液を用いて、塗工量を0.5g/
m2としたこと以外は、実施例と同様の方法により、基
紙上にプレコート層を形成した。以下。
実施例と同様の方法により、感光層およびバックコート
層を形成した。
このように得られたジアゾ感光紙の透気度は10sec
であった・ このジアゾ感光紙を実施例と同様の組成の現像液を用い
て現像したところ、感光紙の初期発色濃度(現像後10
sec後の発色濃度)は1.05.そして最終発色濃度
は1,20であった。
1則 比較例1と同様のプレコート層形成液を用いて。
混合分散時間を45分としたこと以外は、実施例と同様
の方法により、基紙上にプレコート層を形成した。プレ
コート層の層厚は4.1g/m”であった。以下、実施
例と同様の方法により、感光層およびバックコート層を
形成した。
このように得られたジアゾ感光紙の透気度は26.5s
ecであった。
このジアゾ感光紙を実施例と同様の組成の現像液を用い
て現像したところ、感光紙の初期発色濃度(現像後10
sec後の発色濃度)は0.97.そして最終発色濃度
は1.33であった。
実施例および比較例から明らかなように1本発明のジア
ゾ感光紙は、従来の感光紙に比べて、初期発色性および
最終発色濃度のいずれにおいても優れている。透気度が
26.5secのジアゾ感光紙は。
Q終発色濃度には優れるものの、初期発色性に劣る。透
気度が10secのジアゾ感光紙は、最終発色濃度が低
い。
(発明の効果) 本発明のジアゾ感光紙は、このように、初期発色性およ
び最終発色濃度のいずれについても優れている。従って
、複写の良否が一目瞭然に判定され得る。それゆえ、従
来のように現像作業者が感光紙の発色が遅いために複写
が失敗であると誤って判断し、その感光紙を捨ててしま
うというようなおそれがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はジアゾ感光紙の現像後の発色濃度の経時変化を
示すグラフ、第2図はジアゾ感光紙の透気度と、感光紙
の初期発色濃度(現像後10sec後の発色濃度)およ
び最終発色濃度との関係を示すグラフである。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、感光層とプレコート層とを有するジアゾ感光紙であ
    って、 該プレコート層の層厚を調整することにより、該感光紙
    の透気度を15〜25secの範囲とした初期発色性に
    優れたジアゾ感光紙。
JP9996086A 1986-04-30 1986-04-30 初期発色性に優れたジアゾ感光紙 Pending JPS62255938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9996086A JPS62255938A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 初期発色性に優れたジアゾ感光紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9996086A JPS62255938A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 初期発色性に優れたジアゾ感光紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62255938A true JPS62255938A (ja) 1987-11-07

Family

ID=14261247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9996086A Pending JPS62255938A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 初期発色性に優れたジアゾ感光紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62255938A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2566709A (en) Diazotype photoprinting materials containing colloidal silica
JPS62255938A (ja) 初期発色性に優れたジアゾ感光紙
JPS62255940A (ja) 初期発色性に優れたジアゾ感光紙
US2542716A (en) Multicolor diazotype layers
JPS62255939A (ja) 初期発色性に優れたジアゾ感光紙
US1853462A (en) Diazo-types and process of making the same
US4128423A (en) Diazotype material that can be developed by applying a small amount of developing liquid, and development thereof
US4792515A (en) Erasable diazotype material
JPS61275750A (ja) カ−ル傾向の防止されたジアゾ複写用感光紙
JPS62255941A (ja) 初期発色性および保存性に優れたジアゾ感光紙
JPS62255933A (ja) 初期発色性に優れたジアゾ感光紙
JPS5995535A (ja) ジアゾ複写用感光紙
DE2719791A1 (de) Verfahren zur herstellung eines diazotypiematerials zur verwendung bei der herstellung von zweitvorlagen
US2813792A (en) Photosensitive material
JPS59100436A (ja) ジアゾ式複写用感光紙
JPS6140093B2 (ja)
JPS62255942A (ja) ジアゾ感光紙
JPS6159502B2 (ja)
JPS58140738A (ja) ジアゾ複写用原紙
JP3816303B2 (ja) ジアゾ複写材料
JPS6242150A (ja) ジアゾ感光紙の製法
JPS6242151A (ja) ジアゾ感光紙の製造方法
JPH0258616B2 (ja)
DE1597631B2 (de) Verfahren zur herstellung von bildkopien
JPH01109344A (ja) ジアゾ複写材料の製造方法