JPS62255326A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS62255326A
JPS62255326A JP61097389A JP9738986A JPS62255326A JP S62255326 A JPS62255326 A JP S62255326A JP 61097389 A JP61097389 A JP 61097389A JP 9738986 A JP9738986 A JP 9738986A JP S62255326 A JPS62255326 A JP S62255326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer material
transfer
fed
section
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61097389A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Miyake
信行 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61097389A priority Critical patent/JPS62255326A/ja
Publication of JPS62255326A publication Critical patent/JPS62255326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、複写装置、L7−ザービームプリンタ等の画
像形成装置に係り、詳しくは両面・多重画像形成機能を
備えた画像形成装置に関する。
f=Jl  従来の技術 近年、複写装置等の画像形成装置(以下、複写装置とい
う)には、装置内に、例えば中間トレイ等が設けられ、
一度画像形成された転写材を一旦該中間トレイに載置し
、更に画像形成部に向けて再給送することによって、転
写材両面に(両面機能)、或いは転写材の同一面に重ね
て画像形成(多重機能)することができるものがあり、
非常に便利である。そして、該画像形成装置は、特に1
uiil!’形成部における潜像形成時に発光ダイオー
ド(L E D )等の光源を制御することで所望の領
域だけ潜像を消すマスキングなどの機能を有するものも
あっ−C1上述多重機能などと併せて、画像合成や複数
の現像装置によるカラー合成等も可能である。
し→ 発明が解決しようとする問題点 ところで、上述複写装置は、転写材の両面に、或いは同
一面に多重に画像形成する際には、転写材がi![!形
成装置内の中間トレイ等に載置され、画像形成の途中で
その画像形成状態が目視されることがないので、!i1
3像形成終了後に万−仕、Fがり具合が悪い場合にはや
り直しとなり、特にやり直し枚数が多い場合には多くの
無駄が生じる。
(ハ) 問題を解決するための手段 本発明は、上述問題点を解消することを目的とするもの
であって、再給送転写材を転写材排出部に搬送しかつ転
写部に再給送する排出部正逆搬送手段と、所定の再給送
転写材を検知する再給送転写材検知手段と、該再給送転
写材検知手段の検知に基づき、上記所定の再給送転写材
を転写材排出部に搬送しかつ所定時間停留しそして転写
部に再給送する信号を上記排出部正逆搬送手段に送(3
する再給送転写材制御手段とを有することを特徴とする
ものである。
(ホ) 作用 上述構成に基づき、転写材の両面に、或いは転写材の同
一面に重ねて画像形成する両面モード、或いは多重モー
ドが選択された際に、転写部にて画像を転写された転写
材が再給送転写材検知手段に所定の再給送転写材、例え
ば第1番目の再給送転写材と検知されると、再給送転写
材制御手段が、該検知に基づいて、排出部正逆搬送手段
に信号を送り、該再給送転写材が該排出部正逆搬送手段
にて転写材排出部に抽出・搬送されると共に、該排出部
に所定時間停留し、ついで転写部に再給送される。
(へ) 実施例 以下、図面に沿って本発明の実施例について説明する。
複写装WMは、両面複写、或いは多重複写可能なもので
あって、第1図に示すように、感光体ドラム2等からな
る画像形成部1を有すると共に、装置M本体外部に露出
した排出トレイ3を備えている。そして、該感光体ドラ
ム2に臨んで帯電露光及びL E Dアレイ等のマスキ
ング装置を備えた潜像形成部5が設けられ、更に現像装
置6、転写装置7、分離装置9及びクリーニング装置1
0が配設されている。また、該画像形成部1に隣接しテ
搬送ベルト11等からなる搬送装置12が設けられてお
り、更に該搬送装置12に隣接して定着装置13が配設
されている。そして、該定着装置13と前記排出トレイ
3との間には複数のガイド15.16,17,19が配
置されており、これらガイド15,16,17,19の
内側には上部偏行板20及び上部偏行板21が回転可能
に配設されていて、これら偏行板20.21が回転・変
位して上記ガイド15,16,17,19と共に転写材
をそれぞれ所定方向に誘導する第1の経路R3、第2の
経WsR,、第3の経路R3、第4の経路R4、第5の
経路R5及び第6の経路R6の各経路を構成する。そし
て、前記排出トレイ3近傍には該上部偏行板20に臨ん
で排出部正逆転ローラ対22が設けられており、該排出
部正逆転ローラ対22と該上部偏行板20とで排出部正
逆搬送手段が構成されている。更に、該排出部正逆転ロ
ーラ対22は正転逆転が可能であって、上記上部偏行板
20と共働して、正転して転写材を排出トレイ3に向け
て搬送し、或いは両面・多重複写の際等に逆転して再給
送転写材Pを該排出トレイ3から転写装置7に向は再給
送17得るよう構成されている。また、前記下部偏行板
21の下方には下部正逆転ローラ対23及びスイッチバ
ック転写材収納部25が配設されており、正転する下部
正逆転ローラ対23が上記第4の経路R4を通って搬送
されてきた再給送転写材Pti!該スイッチパック転写
材収納部25に一旦収納し、ついで、該正逆転ローラ対
23が逆転して該転写材Pをスイッチバックし、該転写
材後端を先頭にして、第6の経路R6に圃入する。また
、上記スイッチバック転写材収納部25上方には中間ト
レイ26が設けられており、該中間トレイ26に臨む上
記下部偏行板21側に(よ中Rl−レイ縫出ローラ対2
7が配設されていて、スイッチバックされた再給送転写
材Pを該中間トレイ26上に排出・載置する。そして、
該中間トレイ26の他側方には再給送ローラ対29が設
けられており、また搬送ローラ対30を備えた湾曲ガイ
ド31が設けられていて、該湾曲ガイド31にて転写材
再給送経路R7が形成され、該中間トレイ26上の再給
送転写材Plt前記転写装置7に向けて再給送する。ま
た、該湾曲ガイド31近傍には、給紙カセッI−32、
給′M10−ラ33及び給紙ガイド35が設けられて、
該給紙ガイド35にて給紙経#R,が形成されている。
そして、該給紙経路R9が転写部ガイド36にて形成さ
れる転写部経” RI Oに前記転写材再給送経路R7
と共に接続しており、更に該転写部経路R1oにはL−
ジストローラ対37が配置されていて、給&[E経路R
9、或いは転写材再給送経gR,をそれぞれ通ってきt
:転写材、或いは再給送転写材を前記感光体ドラム2上
に形成された画像と同期して転写装置7に搬送する。
一方、該複写装置Mには、制御装置39が設けられてお
り、また該制御装置39には再給送転写材制御手段40
が備又られ、更に前記定着装W13の排出側に近接した
位置に転写材検知センサS。
が設けられている。そして該転写材検知センサS。
は、例えば両面、或いは多重モードが選択されてから、
該センサS1にはじめて転写材が検知されると、該転写
材が転写装置7に再給送されなければならない第1番目
の再給送転写材P、であることを検知し、再給送転写材
制御手段40に伝達する。
そして、該検知に基づいて、該再給送転写材fIl制御
手段40は、前記排出部正逆搬送手段を構成する前記下
部偏行板20及び排出部正逆転ローラ対22に信号を送
り、該上部偏行板20が第1の経路夏?、1を構成する
ように回転・変位し、また該排出部正逆転ローラ対22
が正転して該第1の経路R,に誘導された第1番目の再
給送転写材P1を排出トレイ3に搬送し、該転写材の後
端をくわえた状態で所定時間停止すると共に、上記所定
時間経過後、該」二部偏行板20が第2の経路R2を構
成するように回転・変位し、更に排出部正逆転ローラ対
22が逆転して該転写材を該第2の経路R2に誘導して
転写装置7に向は再給送するように構成されている。な
お、上記所定時間(j、転写材検知センサSlからの信
号にてカウントするタイマにて計られろ。
本実施例は以上のような構成からなるので、両面複写モ
ードが選択されると、給紙カセット32に収納された転
写材は、画像形成部1の転写装置7(こ搬送され、その
第1面にトナー像を転写され、ついで定着装置13にて
該トナー像が定着されて、第1面の転写を完了する。そ
して、該定着装置13を通過した転写材を転写材検知セ
ンサS が第1番目の再給送転写材P、と検知すると、
再給送転写材制御手段40が、該検知に基づいて上部偏
行板20及び排出部正逆転ローラ対22に信号を送り、
上部偏行板20が回転・変位して第1の経路R5を構成
する。そこで、該再給送転写材P、が第1の経路R8を
通り、排出部正逆転ローラ対22の正転によって排出)
・レイ3に搬送され、ついでその1!e@を該正逆転ロ
ーラ対22にくわれられた状態で所定時間停留される。
この間に該転写材P、の複写状態が目視されて、複写工
程の解障や複写条件の変更が可能となる。そして、所定
時間経過後に、該転写材P、は、排出部正逆転ローラ対
22の逆転によって再び搬送され、更に下部偏行板20
が回転・変位して構成された第2の経路TI2を通り、
下部偏行板21にて構成された第5の経路R5を通って
、中間トレイ搬送ローラ対27にて中間トレイ2Gに第
1面を上にして載置されろうそこで、第2而目の複写工
程が開始されると、該転写材P、は、再給送ローラ対2
9にて再給送され、転写材再給送経18R7、転写部経
′j8RI Oを通って転写装置7に搬送されて、第2
面にトナー(象が転写され、更に定着装置13にて定着
されて転写材検知センサSlに至る。そして、該転写材
が第1番目の再給送転写材P、でないので、再給送転写
材制御手段4oが作動することなく、該転写材は、第1
の経路R5全通って正転する排出部正逆転ローラ対22
にて排出)−レイ3に排出される。また、複数枚の複写
の際には、第2番目以降の再給送転写材Pは、第1番目
の再給送転写材P、が中間トレイ26に載置された後に
、上述排出トレイ3における転写材停留時間を、転写材
がスイッチバックするのに必要な最小限として、第1番
目の再給送転写材P、と同じ搬送工程で中間1−レイ2
6に載置される。そして、所定枚数の再給送転写材Pが
該中flff+−レイ26に載置されてから、第2面口
の複写工程が開始されて、該中間トレイ26上の再給送
転写材P、 P、が転写装置7に再給送され、更に排出
トレイ3上に順次排出・積載されるか、或いは、第2番
目以降の再給送転写材Pが定着装置13から中間l−レ
イ26に搬送・載置されるに際して、該再給送転写44
 Pが、排出トレイ3に搬送されることなく、定着装置
13から中I!tJ I・しく26に向う第3の経路R
3を通り、更に下部偏行板21にて構成される第4の経
路R4を通って正転する下部正逆転ローラ対23に搬送
されて、スイッチバンク転写材収納部25に収納され、
更に逆転する該ローラ対23にて、その後端を先頭にし
て第6の経路R6を通って中間トレイ26に搬送・載置
される。
一方、多重複写モードが選択された際の再給送転写材P
の搬送工程は、第1回目の転写がされた第1番目の再給
送転写材P、を転写材検知センサS。
が検知すると、上述同様に該検知が再給送転写材制御手
段40に伝達され、該再給送転写材制御手段40が該検
知に基づいて上部惰行板20及び排出部正逆転ローラ対
22に信号を送る。そして、該再給送転写材P、が第1
の経路R,を通り正転する排出部正逆転ローラ対22に
て排出トレイ3上にその後端をくわえられた状態で所定
時間停留される。ついで、該再給送転写材P、は、逆転
する正逆転ローラ対22にて第2の経路R2及び第4の
経!eIR4を通って正転する下部正逆転ローラ対23
に搬送されて、スイッチバック転写材収納部25に収納
され、更に逆転する該ローラ対23にて、その後端を先
頭にして第6の経#R,を通り、中間トレイ26にその
連写面を下にして搬送・載置される。そして、第2回目
の複写工程が開始されると、中間トレイ26に載置され
た該再給送転写材P、は、転写装置7及び定着装置°1
3に順次搬送されて、両面に複写された転写法転写材と
なって排出トレイ3」二に排出される。まt:、i数枚
の複写の際には、第2番目以降の再給送転写材Pは、第
1番目の再給送転写材P、が中間トレイ26に載置され
た後に、上述排出トレイ3におけろ転写材停留時間を、
転写材がスイッチバックするのに必要な最小限として、
第1番目の再給送転写材PIと同じ搬送工程で中間トレ
イ26に載置される。そして、所定枚数の再給送転写材
Pが該中間トレイ26に載Wされてから、第2回目の複
写工程が開始されて、該中間トレイ26上の再給送転写
材P、P、が転写部に再給送され、更に排出トレイ3上
に順次排出・積載されるか、或いは、第2番目以降の再
給送転写材Pが定着装置13から中間トレイ26に搬送
・載置されるに際して、該再給送転写材Pが、排出トレ
イ3に搬送されることなく、定着装置13から中間トレ
イ26に向う第3の経路R3を通り、更にスイッチバッ
ク転写材収納部25に向うことなく、下部偏行板21に
て構成される第5の経路R5を通り、中間トレイ排出ロ
ーラ対27にてその複写面を下にして中間トレイ上26
に搬送・@置される。そして、第2回目の複写工程が開
始されると、中間トレイ26に載置された該再給送転写
材P、P、は、転写装置7及び定着装置13に順次搬送
されて、同一面に重ねて複写された転写法転写材となっ
て排出トレイ3.41に排出される。
なお、本実施例においては、転写材検知センサS1にて
検知された第1番目の再給送転写材P1を、該センサS
Iからの検知信号にてカウントするタイマで計られる所
定時間排出トレイ3上に停留するように構成したが、こ
れに限らず、例えば第2図に示すように、排出トレイ3
と排出部正逆転ローラ対22との間にランプ及び受光素
子等からなる第2のセンサS2を設けて、前記転写材検
知センサS、(以下第1のセンサという)と該第2のセ
ンサS2とを再給送転写材検知センサとなし、第1のセ
ンサS、が第1番目の再給送転写材P1を検知すると共
に、該検知信号を再給送転写材制御手段40に送り、該
検知43号に基づいて、該再給送転写材制卸手段40が
排出部正逆転ローラ対22及び上部偏行板20に信号を
発して、該第1番目の再給送転写材P、を上記排出トレ
イ3上に完全に排出する。そして操作者によって該転写
材P、が排出部正逆転ローラ対22に挿入されると、第
2のセンサS2が該再給送転写材P、を検知して、検知
信号を再給送転写材制御手段40に送る。そして、該再
給送転写材制御手段40が該検知信号を所定の停留時間
終了とみなし、排出部正逆転ローラ対22及び上部偏行
板20に信号を発して、該転写材P。
を中間l−レイ26に向けて再給送するようにしてもよ
い。そして、このように構成した場合に(よ、これら排
出部正逆転ローラ対22及び上部偏行板20を手差し給
紙装置として利用することもできる。
(1・)発明の詳細 な説明したように、本発明によると、転写材の両面に、
或いは同一面に重ねて画像形成する際に、例えば第1番
目の再給送転写材を+ii像形成装四装置に設けられた
転写材排出部に抽出・搬送すると共に、所定時間停留し
て、該転写材の画像形成状態を目視・点検し得るように
したので、画像形成の途中で、上記目視・点検の結果、
画像形成工程の解除をはじめ、例えば画像濃度補正、モ
ード変更、マスキング条件の変更等画像形成条件の変更
が可能となって、画像形成の仕上がりが悪くて初めから
やや直すというような無駄がなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る画像形成装置の側面図で
、第2図はその一部を変更して、排出トレイ近傍に配設
した排出部センサを示す側面図である。 M・・i!ji像形成装置!([耳部W1)、P・・・
再給送転写材 、PI・・・所定の再給送転写材(第1
番目の再給送転写材) 、 S ・・・再給送転写材検
知手段(転写材検知センサ、第1のセンサ、第2のセン
サ) 、 3・・・転写材排出部(排出トレイ) 、 
7・・・転写部(転写部W) 、20.22・・排出部
正逆搬送手段(上部偏行板、排出部正逆転ローラ対) 
、 40・・・再給送転写材制御手段 。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)転写材両面に或いは転写材の同一面に重ねて転写
    する際に、再度転写を要する再給送転写材を転写部に再
    給送すると共に、転写を完了した転写済転写材を転写材
    排出部に搬送・排出する画像形成装置において、 前記再給送転写材を前記転写材排出部に搬送しかつ前記
    転写部に再給送する排出部正逆搬送手段と、所定の再給
    送転写材を検知する再給送転写材検知手段と、該再給送
    転写材検知手段の検知に基づき、上記所定の再給送転写
    材を前記転写材排出部に搬送しかつ所定時間停留しそし
    て前記転写部に再給送する信号を上記排出部正逆搬送手
    段に送信する再給送転写材制御手段とを有することを特
    徴とする画像形成装置。
  2. (2)前記再給送転写材検知手段が、前記転写部から、
    両面又は多重モードが設定されて初めての再給送転写材
    を検知するセンサであり、また前記再給送転写材制御手
    段が、上記センサからの信号にてカウントするタイマに
    基づき所定信号を発するものである特許請求の範囲第1
    項記載の画像形成装置。
  3. (3)前記再給送転写材検知手段が、前記転写部から、
    両面又は多重モードが設定されて初めての再給送転写材
    を検知する第1のセンサ、及び前記転写材排出部から再
    給送される上記再給送転写材を検知する第2のセンサで
    あり、また前記再給送転写材制御手段が、上記第1のセ
    ンサに基づき上記再給送転写材を転写材排出部に完全に
    排出する信号を発しかつ上記第2のセンサに基づき該再
    給送転写材を転写部に再給送する信号を発するものであ
    る特許請求の範囲第1項記載の画像形成装置。
JP61097389A 1986-04-25 1986-04-25 画像形成装置 Pending JPS62255326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61097389A JPS62255326A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61097389A JPS62255326A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62255326A true JPS62255326A (ja) 1987-11-07

Family

ID=14191160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61097389A Pending JPS62255326A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62255326A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4958828A (en) * 1988-05-01 1990-09-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Sheets handling device
US5263706A (en) * 1991-11-05 1993-11-23 Mita Industrial Co., Ltd. Mechanism for discharging sheet materials
US7108260B2 (en) * 2003-12-19 2006-09-19 Palo Alto Research Center Incorporated Flexible director paper path module

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4958828A (en) * 1988-05-01 1990-09-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Sheets handling device
US5263706A (en) * 1991-11-05 1993-11-23 Mita Industrial Co., Ltd. Mechanism for discharging sheet materials
US7108260B2 (en) * 2003-12-19 2006-09-19 Palo Alto Research Center Incorporated Flexible director paper path module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0360431B2 (ja)
US6496281B1 (en) Image forming apparatus
US6267368B1 (en) Paper return device and image forming apparatus
JPS62255326A (ja) 画像形成装置
JP2009184798A (ja) 画像形成装置
JPH0210382A (ja) 静電式複写機
JPH02257158A (ja) 両面画像形成装置
JPH10152246A (ja) 画像形成装置の制御方法
JP3913317B2 (ja) 画像形成装置
JPS5835553A (ja) 多モ−ド複写機
JP3254500B2 (ja) 画像形成装置
JP2011098814A (ja) 画像形成装置
JP2010210992A (ja) 画像形成装置
JP3712854B2 (ja) 反転装置及び反転装置を備えた画像形成装置
JPS6343168A (ja) 自動両面複写機
JPH06348088A (ja) 画像記録装置
JPS61188559A (ja) 並列搬送型複写機
JPS60121478A (ja) 記録装置
JPH01112274A (ja) 画像形成装置
JPH0526193B2 (ja)
JPS63311268A (ja) 画像形成装置
JPS60100152A (ja) 両面複写機
JPH03182770A (ja) 原稿供給装置を備える複写機
JPH02148051A (ja) 画像形成装置
JPS61189572A (ja) 並列搬送複写機