JPS62251470A - エンジンの点火時期制御装置 - Google Patents

エンジンの点火時期制御装置

Info

Publication number
JPS62251470A
JPS62251470A JP9413386A JP9413386A JPS62251470A JP S62251470 A JPS62251470 A JP S62251470A JP 9413386 A JP9413386 A JP 9413386A JP 9413386 A JP9413386 A JP 9413386A JP S62251470 A JPS62251470 A JP S62251470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
engine
ignition timing
ignition
advance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9413386A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiaki Mitsufuji
三藤 千明
Yuzuru Tanaka
譲 田中
Ryoji Matsumoto
良治 松本
Hiroo Yoshida
吉田 拡男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP9413386A priority Critical patent/JPS62251470A/ja
Publication of JPS62251470A publication Critical patent/JPS62251470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、吸気通路のスロットル弁より下流側部分にお
ける吸気負圧に応じて点火時期を制御するようにされた
エンジンの点火時期制御装置に関する。
(従来の技術) エンジンの点火時期をその運転状態に応じた適切なもの
となるように調整することは、エンジンの作動効率や出
力特性等を向上させるうえで極めて重要なことであり、
従来より種々の態様をもって行われている。そして、エ
ンジンの点火時期を調整する手段としては、通常、エン
ジンに同期して回転駆動させるディストリビュータに組
み込まれ、その回転によって生じる遠心力を利用して点
火時期を制御する遠心式自動進角機構と、例えば、実公
昭57−7828号公報にも示される如くの、吸気通路
の所定部位における吸気負圧に応じて点火時期を制御す
る負圧式自動進角機構とが用いられる。
このような点火時期調整手段が装備されたエンジンにお
いては、その点火時期特性が、一般に、第5図において
、縦軸に点火進角値がとられ、横軸にエンジン回転数が
とられたもとで曲線Iで示される如くのものとなるよう
にされる。この第5図において曲線Iで示される点火時
期特性は、スロットル弁が全開近くまで開かれた状態、
従って、負圧式自動進角機構によっては点火時期かはと
んど変化されない状態を想定して設定され、曲線!上の
点火進角値は、ノッキング発生領域(第5図においてハ
ツチングが施されて示されている)を画定するノンキン
グ限界をあられす曲線に上のノ・7キング限界進角値よ
り小なる値とされ、かつ、最適進角値をあられす曲線m
上の最適進角値を越えないように多少の余裕がとられた
値とされる。
斯かる場合、エンジン回転数が比較的低い値をとるとき
には、最適進角値よりノンキング限界進角値の方が小な
る値となるので、ノッキング限界進角値より小なる値と
される実際の点火進角値は、最適進角値より大幅に小な
る値をとるものとされることになる。
(発明が解決しようとする問題点) 上述の如くに、実際の点火進角値と最適進角値との間に
ある程度の余裕がとられ、従って、点火時期が最適点火
時期より多少遅れ側に設定されるエンジンにあっては、
例えば、発進加速時の如く、スロットル弁が略全閉状態
とされるアイドリング状a(斯かる状態では、エンジン
回転数が低く遠心式自動進角機構は実質的に不作動状態
となる)から急激にスロットル弁が開かれて加速状態に
移行せしめられると、吸気負圧が急激に減少し、負圧式
進角機構によって点火進角値が急速に低減せしめられる
。そして、斯かる場合には、吸入空気量が増大してエン
ジン回転数が上昇する以前に、点火進角値が急速に低減
せしめられることになり、従って、実際の点火時期が最
適点火時期から大幅にずれたもとにおいて、エンジンが
加速状態に移行せしめられる状態となる。そのため、エ
ンジンが、その作動効率が低下したもとで加速状態とさ
れることになるという不都合が生じ、特に、発進加速時
等に際してのエンジン回転数が比較的低い場合には、実
際の点火時期と最適点火時期とのずれが一層大となって
、エンジンの加速性能の低下がまねかれる虞がある。
斯かる点に鑑み、本発明は、負圧式自動進角機構を備え
、それにより、エンジンの吸気通路の所定部位における
吸気負圧に応じて点火時期を進み側に移行せしめる制御
を行い、しかも、エンジンの加速性能、特に、スロット
ル弁が略全閉とされた状態から急激に開かれてエンジン
が加速状態に移行せしめられる発進加速時における加速
性能を向上させることができるものとされた、エンジン
の点火時期制御装置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上述の目的を達成すべく本発明に係るエンジンの点火時
期制御装置は、吸気通路の所定部位における吸気負圧が
大である程エンジンの点火時期を進み側に移行させる負
圧式自動進角機構と、エンジンの加速状態を検知する加
速検知手段と、エンジンの加速時に、負圧式自動進角機
構により調整される点火時期を補正する点火時期補正手
段とを備え、点火時期補正手段が、加速検知手段により
エンジンの加速性能が検知されるとき、点火時期を強制
的に進み側に移行させる補正を行うものとされて構成さ
れる。
(作 用) 上述の如くの構成とされる本発明に係るエンジンの点火
時期制御装置においては、エンジンが通常作動状態にあ
るとき、負圧式自動進角機構が点火時期を吸気通路の所
定部位における吸気負圧が大である程進み側に移行させ
る制御を行う。そして、エンジンが加速状態に移行され
ると、その加速状態が加速検知手段により検知され、そ
れに応じて、点火時期補正手段が、負圧式自動進角機構
により調整される点火時期を強制的に進み側に移行させ
る。
このようにされることにより、エンジンが加速状態にあ
るとき、実際の点火時期と最適点火時期との差が小なる
ものとされ、エンジンの加速性能、特に、エンジン回転
数が比較的低い状態から加速状態に移行せしめられる発
進加速時における加速性能の向上が図られる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、本発明に係るエンジンの点火時期制御装置の
一例を、それが適用されたエンジンの主要部と共に示す
第1図に示されるエンジンは、自動車に搭載されるもの
であって、エンジン本体IOには、ピストン12が嵌挿
されるとともに、吸気弁14及び排気弁16が所定の態
様で配され、これらピストン12.吸気弁14及び排気
弁16等に包囲されて燃焼室18が形成される。燃焼室
18には、夫々、吸気弁14及び排気弁16を介して吸
気通路20及び排気通路22が連通せしめられ、また、
点火プラグ24が臨設される。
吸気通路20には、その上流側から順次、吸入空気を浄
化するエアフィルタ26.吸入空気量を検出するエアフ
ローメータ28.アクセルペダルの踏込量に応じて開閉
するスロットル弁30.吸気通路20より大径とされた
サージタンク32及び吸気ボート部に向けて燃料を噴射
する燃料噴射弁34が配されている。また、吸気通路2
0のスロットル弁30近傍には、第1の負圧取出ボート
36と第2の負圧取出ボート38が設けられている。第
1の負圧取出ボート36は、スロットル弁30が略全閉
状態(アイドリング開度状態)にあるとき、スロットル
弁30より若干上流側に位置し、スロットル弁30があ
る程度開かれると、実質的にスロットル弁30より下流
側に位置するものとなる。第2の負圧取出ボート38は
、スロットル弁30が略全閉状態のとき、スロットル弁
30より若干下流側に位置し、スロットル弁30がある
程度開かれると、実質的にスロットル弁30より上流側
に位置するものとなる。
そして、上述の点火プラグ24が火花放電を生じる時期
、即ち、エンジンの点火時期が、ディストリビュータ4
0に組み込まれた遠心式自動進角機構45とディストリ
ビュータ40に付設された負圧式自動進角機構50とに
よって調整されるようになされている。遠心式自動進角
機構45は、その一部のみが図示されているが、既知の
如くに、エンジンに連動して回転駆動され、エンジン回
転数がアイドリング回転数以上の所定回転数に達しない
状態では、実質的に不作動状態とされて点火時期の制御
は行わず、エンジン回転数が所定回転数以上に上昇した
とき、そのエンジン回転数に応じて点火時期を進み側に
移行させるものとされている。
また、負圧式自動進角機構50は、第1の負圧取出ボー
ト36から導管42を介して負圧が導入される第1の負
圧導入室51と、第2の負圧取出ボート38から導管4
4及びこの導管44に介装されたディレー弁46を介し
て負圧が導入される第2の負圧導入室52とが設けられ
た二段式ダイアフラム部材55を備えるものとされ、第
1の負圧導入室51及び第2の負圧導入室52を画成す
るケーシング48.ダイアフラム53、補正用ダイアフ
ラム54.及び、ダイアフラム53及び補正用ダイアフ
ラム54に駆動される進角ロッド56とを含んで構成さ
れている。そして、進角ロッド56は、その作動端がデ
ィストリビュータ40のブレーカプレート58に連結さ
れている。なお、ディレー弁46は、その内部が仕切壁
46aによって2つの空間46A及び46Bに区画され
、空間46Aには第2の負圧取出ボート38が、また、
空間46Bには第2の負圧導入室52が夫々導管44を
通じて連結され、かつ、仕切壁46aには、第2の負圧
取出ボート38と第2の負圧導入室52とを連通させる
開口部46bとオリフィス46Cとが形成されている。
仕切壁46aに形成された開口部4(ibは、弾性弁部
材46dにより、空間46A内の圧力が空間46B内の
圧力より高い場合には閉状態とされ、逆の場合には開状
態とされる。
上述の如くの構成のもとに、エンジンがアイドリング状
態にあるときには、スロットル弁30が、第1図におい
て実線で示される如く略全閉状態とされ、エンジン回転
数が所定回転数未満とされる。
このため、二段式ダイアフラム部材55の第1の負圧導
入室51に、第1の負圧取出ボート36から導管42を
通じて作用する吸気負圧は極めて小であって、第1の負
圧導入室51内は略大気圧状態とされ、また、遠心式自
動進角機構45は実質的に非作動状態とされる。一方、
このとき、二段式ダイアフラム部材55の第2の負圧導
入室52には、第2の負圧取出ボート38から導管44
及びディレー弁46を介して吸気負圧が導入されるので
、補正用ダイアフラム54がスプリング62の弾力に抗
して進角ロッド56を引き込んで、ブレーカプレート5
8を所定角度だけ回転させる。
そのため、エンジンの点火時期は、遠心式自動進角機構
45によっては変化せしめられないが、負圧式自動進角
機構50によって、所定の点火進角値をもって進み側に
設定される。
また、スロットル弁30がある程度以上開かれた状態(
例えば、第1図において一点鎖線で示される状M)にあ
るときには、実質的に、第1の負圧取出ボート36がス
ロットル弁30より下流側に位置し、第2の負圧取出ボ
ート38がスロットル弁30より上流側に位置するもの
となるので、第2の負圧導入室52に作用する吸気負圧
が極めて小であって、第2の負圧導入室52内は略大気
圧状態とされ、一方、第1の負圧導入室51には導管4
2を介してスロットル弁30の開度に応じた吸気負圧が
導入されて、ダイアフラム53がスプリング61の弾力
に抗して進角ロッド56を連結金具63とともに引き込
み、ブレーカプレート58を所定角度だけ回転させる。
そのため、エンジンの点火時期が、負圧式自動進角機構
50によつて、第1の負圧取出ボート36付近の吸気負
圧に応じた点火進角値をもって進み側に設定される。
なお、このように、スロットル弁30がアイドリング開
度より若干大なる開度をもって開かれた状態では、負圧
式自動進角機構50によって調整される点火進角値が、
エンジンがアイドリング状態にあるときより大となるよ
うに、二段式ダイアフラム部材55におけるスプリング
61及びスプリング62のセット荷重や各部の寸法等が
設定される。
さらに、スロットル弁30が急速に開かれて、エンジン
が通常作動状態から加速状態に移行せしめられる場合、
特に、スロットル弁30が略全閉状態から急速に開かれ
る発進加速時等においては、吸入空気量が増大してエン
ジン回転数が所定回転数以上に達する以前に、従って、
遠心式自動進角機構45による点火時期を進める制御が
なされる以前に、第1の負圧取出ボート36及び第2の
負圧取出ボート38に得られる負圧が急激に小となって
大気圧に近接するので、ダイアフラム53がスプリング
61の弾力によって第2の負圧導入室52側に急速に戻
される。しかしながら、このとき、第2の負圧導入室5
2内の吸気負圧によって弾性弁体46dが開口部46b
を閉状態とし、第2の負圧導入室52内の吸気負圧がオ
リフィス46Cを通じて徐々に小とされていき、それに
伴って、スプリング62の弾力によって進角ロンド56
が徐々に押し戻される。このため、負圧式自動進角機構
50によって調整される点火進角値は、第2図において
縦軸に点火進角値がとられ、横軸に時間がとられたもと
で実線で示される如くに、エンジンが加速状態に移行す
る時点t、では比較的大なる値θaをとり、その後、時
間の経過とともに徐々に減少し、時点t2でそのときの
スロットル開度に応じた値θbをとるものとされる。な
お、斯かる場合、吸気通路20に設けられた第1の負圧
取出ボート36及び第2の負圧取出ボート38は、エン
ジンが加速状態にあることを検知する役割も果たしてい
ることになる。
このようにして、本例の負圧式自動進角機構50によれ
ば、エンジンの通常作動状態から加速状態への過渡時に
おける点火時期が、導管44にディレー弁46が介装さ
れていない場合における点火進角値(第2図において破
線で示される)より大なる点火進角値をもって進み側に
移行せしめられることになり、このため、エンジンが加
速状態にあるとき、特に、発進加速時において、実際の
点火時期を最適点火時期に近づけることができ、それに
より、エンジンの加速性能、特に、エンジン回転数が比
較的低い状態から開始される発進加速時における加速性
能が向上せしめられる。
第3図は、本発明に係るエンジンの点火時期制御装置の
他の例を、それが適用されたエンジンの主要部と共に示
す。第3図においては、第1図に示される例の各部に対
応する部分が第1図と共通の符号が付されて示されてお
り、それらについての重複説明は省略される。
この第3図に示される例にあっては、サージタンク32
より下流側の吸気通路20部分が、第1の吸気通路部2
0Aと、この第1の吸気通路部20Aより長い第2の吸
気通路部20Bと、これら第1の吸気通路部20Aと第
2の吸気通路部20Bとが合流する共通通路部20Cと
から成り、第1の吸気通路部2OAにはそれを開閉する
開閉弁66が配されている。開閉弁66は、後述する如
くに、ダイアフラム部材70のダイアフラムロッド71
によりエンジンの運転状態に応じて開閉駆動され、開閉
弁66が閉状態とされているときには、吸入空気が、サ
ージタンク32.第2の吸気通路部20B及び共通通路
部20Cを介して燃焼室1日に吸入され、開閉弁66が
開状態にされているときには、吸入空気が、サージタン
ク32゜第1の吸気通路部20A、第2の吸気通路部2
0B及び共通通路部20Cを介して燃焼室18に吸入さ
れる。従って、開閉弁66の開閉によって吸気通路長が
変化せしめられることになる。
また、サージタンク32より上流側の吸気通路20部分
には、スロットル弁30が配され、このスロットル弁3
0近傍の所定位置に負圧取出ボート65が設けられてい
る。この負圧取出ポート65は、導管42を介して、二
段式ダイアフラム部材55の第1の負圧導入室51に連
結されている。
さらに、サージタンク32の所定位置には、補正用負圧
取出ポート68が設けられており、この補正用負圧取出
ポート68は導管74.チェック弁75、バキュームタ
ンク77及び三方ソレノイド弁80を介して、二段式ダ
イアフラム部材55の第2の負圧導入室52に連結され
ている。チェック弁75は、サージタンク32内の圧力
が所定値以下になるときサージタンク32とバキューム
タンク77との連通状態を遮断するようにされている。
また、バキュームタンク77は、導管74から分岐する
導管79を介して、連結金具63を開閉制御するための
三方ソレノイド弁82に連結されている。
そして、本例では上述の三方ソレノイド弁80及び82
を通電制御するためのコントロールユニット100が備
えられている。このコントロールユニット100には、
エアフローメータ28のポテンショメータ28aから吸
入空気量に応じたレベルを存する検出信号Saが供給さ
れる。コントロールユニット100は、この検出信号S
aに基づいて、検出信号Saのレベルの上昇率、従って
、吸入空気量の増加率が所定値以上となるとき、即ち、
エンジンが加速状態にあるとき、三方ソレノイド弁80
に進角補正信号Caを供給するとともに、エンジンの運
転状態が所定の条件を満たすとき、三方ソレノイド弁8
2に開弁駆動信号cbを供給するものとされている。
上述の如くの構成のもとに、スロットル弁30が急速に
開かれてエンジンが加速状態に移行せしめられると、エ
アフローメータ28のポテンショメータ28aから得ら
れる検出信号Saのレベルが急速に上昇するものとなり
、その上昇率ΔVsが、第4図Aに示される如くに変化
する。そして、この上昇率ΔVsが所定値Δ■1以上と
なる期間、即ち、第4図に示される時点t1から時点t
2までの期間であって、エンジンが加速状態にある期間
に、コントロールユニット100が三方ソレノイド弁8
0に進角補正信号Caを供給する。
これにより、三方ソレノイド弁80は、第4図Bに示さ
れる如くに、時点t1から時点t!までの期間にオン状
態とされ、その前後の期間ではオフ状態に保たれる。従
って、検出信号Saのレベルの上昇率ΔVsが所定値Δ
V、以上となる時点t、から時点t2までの期間には、
第2の負圧導入室52とバキュームタンク77とが連通
し、第2の負圧導入室52にバキュームタンク77から
の負圧が三方ソレノイド弁80を介して導入される。ま
た、このときには、第1の負圧導入室51に、負圧取出
ボート65から、導管42を介して、そのときのスロッ
トル弁30の開度に応じた吸気負圧が尋人されるので、
進角ロッド56が、ダイアフラム53によりそのときの
吸気負圧に応じた距離だけ引き込まれるとともに、補正
用ダイアフラム54によってもバキュームタンク77か
らの負圧に応じた距離だけ引き込まれる。この場合、補
正用ダイアフラム54によって進角ロッド56が引き込
まれることによってもたらされる、補正用ダイアフラム
54による点火進角値の調整量が、前述された第5図に
おいて最適進角値をあられす曲線mで示される如くの最
適進角値と実際の点火進角値(ダイアフラム53によっ
て設定される点火進角値)との差分に等しくなるように
、二段式ダイアフラム部材55におtするスプリング6
1及びスプリング62のセット荷重や各部の寸法等が設
定される。
このようにされることにより、点火進角値が、第4図C
に示される如く、時点1.から時点t2までの期間、即
ち、エンジンが加速状態にある期間においては、負圧取
出ボート65から得られる吸気負圧のみによって調整さ
れる点火進角値(第4図Cにおいて一点鎖線で示されて
いる)より、それと最適点火進角値との間の差分だけ増
大されて、実際の点火時期が、最適点火時期となるよう
に強制的に進み側に移行せしめられる。その結果、第1
図に示される例と同様に、本例においてもエンジンの加
速性能が向上するものとなる。
なお、上述の如くに、エンジンが加速状態にあるとき点
火時期を強制的に進み側に移行させると、ノッキングが
発生する虞が生じるが、ノンキングの発生が伴われる場
合には、点火時期を進み側に移行させるとともに、例え
ば、点火プラグ24から噴射される燃料の量を増量して
、燃焼室18に供給される混合気の空燃比がリッチ側に
なるようになせば、混合気の燃焼速度が早められるので
、ノッキングの発生を防止することができる。
(発明の効果) 以上の説明から明らかな如く、本発明に係るエンジンの
点火時期制御装置によれば、エンジンが加速状態となる
ときには、負正式自動進角機構により調整される点火時
期が強制的に進み側に移行されて、実際の点火時期と最
適点火時期とのずれが低減される状態となされるので、
エンジンがその作動効率が向上せしめられたもとで加速
状態とされることになり、エンジンの加速性能、特に、
スロットル弁が略全閉とされてエンジン回転数が比較的
低いものとされた状態から急激にスロットル弁が開かれ
て加速状態に移行せしめられる、発進加速時における加
速性能の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエンジンの点火時期制御装置の一
例をそれが適用されたエンジンの主要部と共に示す概略
構成図、第2図は第1図に示される例の動作説明に供さ
れるタイムチャート、第3図は本発明に係るエンジンの
点火時期制御装置の他の例をそれが適用されたエンジン
の主要部と共に示す概略構成図、第4図は第3図に示さ
れる例の動作説明に供されるタイムチャート、第5図は
エンジンの点火時期特性の説明に供される特性図である
。 図中、10はエンジン本俸、20は吸気通路、24は点
火プラグ、28はエアフローメータ、30はスロットル
弁、40はディストリビュータ、46はディレー弁、5
0は負圧式自動進角機構、65は負圧取出ボート、68
は補正用負圧取出ボート、77はバキュームタンク、8
0は三方ソレノイド弁である。 54   負圧式色#J進角機構 第5図 エンジン回転数

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気通路の所定部位における吸気負圧が大である程エン
    ジンの点火時期を進み側に移行させる負圧式自動進角機
    構と、上記エンジンの加速状態を検知する加速検知手段
    と、該加速検知手段により上記エンジンの加速状態が検
    知されるとき、上記負圧式自動進角機構により調整され
    る上記エンジンの点火時期を強制的に進み側に移行させ
    る点火時期補正手段とを具備して構成されたエンジンの
    点火時期制御装置。
JP9413386A 1986-04-23 1986-04-23 エンジンの点火時期制御装置 Pending JPS62251470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9413386A JPS62251470A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 エンジンの点火時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9413386A JPS62251470A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 エンジンの点火時期制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62251470A true JPS62251470A (ja) 1987-11-02

Family

ID=14101900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9413386A Pending JPS62251470A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 エンジンの点火時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62251470A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0365867U (ja) * 1989-10-27 1991-06-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0365867U (ja) * 1989-10-27 1991-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4414953A (en) Internal combustion engine with exhaust gas recycling system
JPS58101238A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
SU824897A3 (ru) Устройство регулировани момента зажигани дл дВигАТЕл ВНуТРЕННЕгО СгОРАНи
JPS62251470A (ja) エンジンの点火時期制御装置
US4182293A (en) Exhaust gas recirculation system for an internal combustion engine
US4085715A (en) Ignition timing control system
JPS648179B2 (ja)
JPS6315590Y2 (ja)
US4176635A (en) Exhaust gas recirculation system for an internal combustion engine
JPS6315549Y2 (ja)
JPH1136898A (ja) モータサイクルの電子燃料噴射制御装置
JPS61123718A (ja) タ−ボ過給機の可変ノズル制御装置
JPS633432Y2 (ja)
JPH075230Y2 (ja) 過給機付エンジンの燃料噴射時期制御装置
JPH0240272Y2 (ja)
JP2688838B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気還流制御装置
JP2658128B2 (ja) 内燃機関の排気ガス再循環制御装置
JPS6030441Y2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH0236929Y2 (ja)
JPS5823975Y2 (ja) 排気ガス再循環装置
JPS6023475Y2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPH0229848B2 (ja)
JPH057508Y2 (ja)
JPS6221726Y2 (ja)
EP0465240B1 (en) Exhaust gas recirculation