JPS62251269A - マスタシリンダのリリ−フポ−ト弁 - Google Patents

マスタシリンダのリリ−フポ−ト弁

Info

Publication number
JPS62251269A
JPS62251269A JP61093131A JP9313186A JPS62251269A JP S62251269 A JPS62251269 A JP S62251269A JP 61093131 A JP61093131 A JP 61093131A JP 9313186 A JP9313186 A JP 9313186A JP S62251269 A JPS62251269 A JP S62251269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
valve
bearing
relief port
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61093131A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543541B2 (ja
Inventor
Shinichi Okada
伸一 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nissin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Kogyo Co Ltd filed Critical Nissin Kogyo Co Ltd
Priority to JP61093131A priority Critical patent/JPS62251269A/ja
Publication of JPS62251269A publication Critical patent/JPS62251269A/ja
Publication of JPH0543541B2 publication Critical patent/JPH0543541B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A0発明の目的 (1)  産業上の利用分野 本発明は、シリンダ本体と、このシリンダ本体のシリン
ダ孔に摺合してシリンダ孔内に油圧室を画成するピスト
ンとからなり、このピストンの中間部によりシリンダ孔
内に油槽と連通ずる補給油室を画成したマスタシリンダ
のリリーフポート弁であって、油圧室及び補給油室間を
連通ずるようにピストンに穿設されたリリーフポートを
開閉し得るポペット弁と、このポペット弁を閉弁方向に
付勢する弁ばねと、ピストンの中間部を横方向に貫通す
る透孔に遊嵌され、ピストンの後退限でポペット弁を開
弁すべく該弁に対向する開弁棒とからなるものの改良に
関する。
(2)  従来の技術 この種リリーフポート弁は、例えば実開昭59−325
62号公報Gこ開示されているように既に知られている
(3)発明が解決しようとする問題点 従来のこの種リリーフポート弁では、開弁棒をシリンダ
本体に固定し、この開弁棒を遊挿するピストンの透孔を
、開弁棒がピストンの往復動を妨げないように長孔に形
成している。したがって、その長孔は、ピストンの摺動
ストローク以上に長い長径を持たなければならないから
、ピストン自体を長く形成せざるを得す、このため従来
では、この種リリーフポート弁を採用するとマスタシリ
ンダが長尺化するという問題があった。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたもので、比較的
短いピストンにも採用ができて、マスタシリンダの短縮
化に寄与し得る前記リリーフポート弁を提供することを
目的とする。
B0発明の構成 (1)  問題点を解決するための手段上記目的を達成
するために、本発明は、シリンダ本体に固着されてピス
トンを摺動自在に支承する軸受と、開弁棒に連結される
と共に、前記軸受に当接してピストンの後退限を規制す
るようにピストンに装着されたストッパ環とを、両者の
当接時相互に吸引力を及ぼす材料で形成したことを特徴
とする。
(2)作 用 ピストンの後退限では、ストッパ環は固定の軸受との当
接位置に相互の吸引力により保持されるので、ピストン
の前進当初も、ストッパ環はピストンに付着した油の粘
着力に抗して軸受との当接位置に確実に留まり、ピスト
ンの透孔での遊びの範囲内で開弁棒の移動を阻止するこ
とができる。
したがって、ピストンの前進によりポペット弁は直ちに
開弁棒から解放されて弁ばねにより閉弁位置へ移行し、
リリーフポートを閉じることができる。
ポペット弁の閉弁後、引続くピストンの前進により開弁
棒が前記透孔の後側壁により前方へ押圧されれば、スト
ッパ環を軸受からそれらの吸引力に打勝って離間させる
ので、開弁棒を伴ってピストンは前進させることができ
る。これによりピストンの透孔での開弁棒の遊びは極め
て小さなもので足りる。
(3)実施例 以下、図面により本発明の一実施例について説明すると
、第1図のマスタシリンダMは、自動車の2系統式油圧
ブレーキ用のタンデム型マスタシリンダであって、その
シリンダ本体1のシリンダ孔1aには前部ピストン21
及び後部ピストン22が直列に摺合され、前部ピストン
2Iとシリンダlaの前端壁間に前部油圧室31が、ま
た両ピストン21.2□間に後部油圧室3□がそれぞれ
画成され、そしてこれら油圧室3+、3gに連なる出力
ポート4..4□に2系統のブレーキ油圧回路がそれぞ
れ接続される。
各ピストン23.2□は、シリンダ孔laに密接するカ
ップシール51.5□をそれぞれ備えており、またそれ
ぞれの中間部はシリンダ孔la内に前部及び後部補給油
室6.、Lを画成すべく小径になっている。そしてこれ
ら補給油室61゜6□をカップシール5I、5□の背部
に連通させる油孔り、1tが各ピストン2.,2gに穿
設される。
前部油圧室3.には前部ピストン21を後退方向へ弾発
する戻しばね8.が、また両ピストン21.2を間には
後部ピストン2□を後退方向へ弾発する戻しばね8□が
それぞれ縮設される。
シリンダ本体1の上部には、前部補給油室6Iに隣接し
て円筒状の補助油槽9が一体に連設され、その上端部に
合成樹脂製の主油槽10が嵌合して連結される。
補助油槽9内はシリンダ本体1と一体の隔壁11により
前、後部油溜室91,9□に画成されており、前部油溜
室9.は、その底壁を貫通する通孔121を介して前部
補給油室6Iと連通し、更にこの前部補給油室6.は、
前部ピストン2.の中間部を横方向に貫通する透孔13
+ と、この透孔13+からピストン21の中心部を通
ってその前面に開口するリリーフポート1’L とを介
して前部油圧室31と連通ずる。前記透孔13.は、前
部ピストン21の摺動ストロークよりも長い長径を前部
ピストン21の軸方向に向けて穿設される。
上記リリーフポート14.を開閉するために従来型のリ
リーフポート弁vlが前部ピストン2゜に設けられる。
このリリーフポート弁vIは、弁面158、ポペット弁
161、弁ばね17I及び開弁棒181から構成される
弁面15.は、底壁を弁座19+ とするカップ形をな
しており、その弁座19.の中心孔をリリーフポート1
4.に合致させるように前部ピストン21の前端部にシ
ール部材201を介して嵌着される。
ポペット弁16.は、ゴム製の傘部21.と、この傘部
21+を支持する弁杆22□とからなっており、その傘
部21.を弁座15.に対向させると共に弁杆22.を
リリーフポート14.に遊挿するように配設される。
弁ばね17.はポペット弁16.を弁座19゜側へ、即
ち閉弁方向へ付勢するように弁面15゜に装着される。
開弁棒181は、前部ピストン2Iの透孔131を貫通
してシリンダ本体1に固定され、前部ピストン21の後
退限でポペット弁16.を開弁するように弁杆22.の
後端を受止めるようになっている。
一方、後部油溜室9tは、シリンダ本体lの土壁中を通
る通孔12.を介して後部補給油室6tと連通し、更に
この後部補給油室6□は、後部ピストン2□の中間部を
横方向に貫通する透孔132と、そこから後部ピストン
2tの中心部を通ってその前面に開口するリリーフポー
ト14□とを介して後部油圧室3□と連通ずる。
後部ピストン2□は、前記カップシール5□を装着した
ピストン部24と、このピストン部24の後端に連結環
26を介して連結されたロフト部25とからなり、これ
らはいずれも非磁性体から形成される。ロッド部25は
、シリンダ本体1の後端部にシリンダ孔1aと同心上で
嵌着された磁性体からなる軸受27にシール部材28を
介して摺動自在に支承されると共に、図示しない倍力装
置の出力杆に後端を連接される。前記透孔13□はこの
ロフト部に穿設される。
前記リリーフポート14□の開閉のために本発明のリリ
ーフポート弁v2が後部ピストン2冨に設けられる。こ
のリリーフポート弁v2は弁面15□、ポペット弁16
□、弁ばね17□、開弁棒18□及びストッパ環29と
から構成される。
弁面15gは、底壁を弁座19□とするカップ形をなし
ており、その弁座19gの中心孔をリリーフポート14
.に合致させるように後部ピストン2□の前端部にシー
ル部材20□を介して嵌着される。
ポペット弁168は、ゴム製の傘部21□と、この傘部
21!を支持する弁杆22.とからなっており、傘部2
1□を弁座19.に対向させると共に弁杆22.をリリ
ーフポート14□に遊挿するように配設される。
弁ばね17□は、ポペット弁16.を弁座192側、即
ち閉弁方向へ付勢するように弁面15□に装着される。
開弁棒182は、ポペット弁16□の弁杆222の後端
を押動したりそれらから離間したりし得るように、後部
ピストン2□の透孔13□に遊挿される。
ストッパ環29は、第2図に明示するように合成樹脂製
のストッパ環零体29aと、このストッパ環零体29a
の後端に固着した環状の磁石29bとからなっており、
磁石29bを前記軸受27の前端に対向させて後部ピス
トン2□のロフト部25に摺動自在に嵌装される。この
ス) −/パ環29は、軸受27に当接してピストン部
24を受止めることにより後部ピストン2tの後退限を
規制することができ、そしてこのとき開弁棒18zが弁
杆22□の後端を受止めてポペット弁16tを開弁状態
に保持するようになっている。
次にこの実施例の作用を説明すると、後部ピストン2□
の後退限では、ストッパ環29は、磁石29bの軸受2
7に対する吸引力により軸受27との当接位置に保持さ
れるので、図示しない倍力装置の作動により後部ピスト
ン2tを前進させれば、当初、ストッパ環29は後部ピ
ストン2tに付着した作動油の粘着力に抗して軸受27
との当接位置に留まり、透孔13.での遊びの範囲内で
開弁棒18□の移動を確実に阻止することができる。し
たがって、ポペット弁16□は直ちに開弁棒1Bgから
解放されて弁ばね17□により弁座19□との着座位置
、即ち閉弁位置へ移行し、リリーフポート14.を閉じ
ることができる。ポペット弁16□が閉弁すると、引続
く後部ピストン2□の前進により開弁棒18□が透孔1
3□の後側壁により前方へ押圧され、磁石29bの吸引
力に打勝ってストッパ環29を軸受27から引離すので
開弁棒18.を伴って後部ピストン2□は前進する。
このような後部ピストン2□の前進により後部油圧室3
□に油圧が発生し、この油圧は出力ボート4□より出力
されて対応する車輪ブレーキを作動する。
一方、前部ピストン2.は、戻しばね8□に加えられる
後部ピストン2□の前進力と、後部油圧室3□に発生す
る油圧とを受けて前進し、これに伴いポペット弁16+
は開弁棒181から解放されて弁ばね17.により閉弁
位置へ移行し、リリーフポート14.を閉じるので、引
続く前部ピストン2Iの前進により前部油圧室3.に油
圧が発生し、その油圧は出力ボート41より出力されて
対応する車輪ブレーキを作動する。この間、開弁棒18
1は透孔13.内を相対的に移動して前部ピストン21
の前進を妨げない。
以上の作用から明らかなように、本発明のリリーフポー
ト弁V2では、開弁棒18gと後部ピストン2zとの相
対変位が従来型のリリーフポート弁V1での開弁棒18
.と前部ピストン2.との相対変位よりも極めて小さく
、それだけ透孔132での開弁棒18□の遊びを小さく
抑えて後部ピストン2□のシリンダ孔1aに占める長さ
を大幅に短縮することができる。
倍力装置の作動を解除すれば、両ピストン21.2□は
各戻しばね81,8□の戻し力により所定の後退限まで
戻され、その戻り過程で油圧室31.3□が減圧すれば
、カンプシール5+、5tの外周部がその前後の圧力差
により前方へ撓んでシリンダ孔りa内面との間に隙間を
生じ、その隙間と各ピストン21.2tの油孔7I、7
i とを通して補給油室6..6gから油圧室31,3
gへ作動油の補給が行われる。その際、過剰補給が行わ
れれば、その過剰分は、各ピストン21,22が後退限
に戻ったとき、ポペット弁16..16□により開かれ
るリリーフポート141.142を通して補給油室6.
.6□へ戻される。
尚、本発明のリリーフポート弁V2においては、軸受2
7に磁石を付設すると共に、ストッパ環29を磁性体と
することもできる。
C6発明の効果 以上のように本発明によれば、シリンダ本体に固着され
てピストンを摺動自在に支承する軸受と、開弁棒に連結
されると共に、前記軸受に当接してピストンの後退限を
規制するようにピストンに装着されたストッパ環とを、
両者の当接時相互に吸引力を及ぼす材料で形成したので
、ピストンの透孔での開弁棒の遊びが小さくても、ピス
トンの前進時、開弁棒はポペット弁を閉弁すべ(それを
確実に解放すると共に、ピストンの動きを何等妨げない
。したがってピストンの短縮化、延いてはマスタシリン
ダの短縮化に寄与することができる。
しかも、開弁棒がポペット弁を確実に解放し得ることに
より、弁ばねのセット荷重を小さく設定することが可能
となり、それによりポペット弁の閉弁圧力を極力下げて
、その耐久性の向上を図ることもできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はタンデ
ム型マスタシリンダの縦断側面図、第2図はそのマスタ
シリンダにおける本発明のリリーフポート弁の要部拡大
図、第3図はその要部の分解斜視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリンダ本体と、このシリンダ本体のシリンダ孔に摺合
    してシリンダ孔内に油圧室を画成するピストンとからな
    り、このピストンの中間部によりシリンダ孔内に油槽と
    連通する補給油室を画成したマスタシリンダのリリーフ
    ポート弁であって、油圧室及び補給油室間を連通するよ
    うにピストンに穿設されたリリーフポートを開閉し得る
    ポペット弁と、このポペット弁を閉弁方向に付勢する弁
    ばねと、ピストンの中間部を横方向に貫通する透孔に遊
    嵌され、ピストンの後退限でポペット弁を開弁すべく該
    弁に対向する開弁棒とからなるものにおいて、シリンダ
    本体に固着されてピストンを摺動自在に支承する軸受と
    、開弁棒に連結されると共に、前記軸受に当接してピス
    トンの後退限を規制するようにピストンに装着されたス
    トッパ環とを、両者の当接時相互に吸引力を及ぼす材料
    で形成したことを特徴とする、マスタシリンダのリリー
    フポート弁。
JP61093131A 1986-04-22 1986-04-22 マスタシリンダのリリ−フポ−ト弁 Granted JPS62251269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61093131A JPS62251269A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 マスタシリンダのリリ−フポ−ト弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61093131A JPS62251269A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 マスタシリンダのリリ−フポ−ト弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62251269A true JPS62251269A (ja) 1987-11-02
JPH0543541B2 JPH0543541B2 (ja) 1993-07-01

Family

ID=14073966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61093131A Granted JPS62251269A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 マスタシリンダのリリ−フポ−ト弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62251269A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411873U (ja) * 1987-07-13 1989-01-23
JPH0295964A (ja) * 1988-09-27 1990-04-06 Nippon Air Brake Co Ltd マスタシリンダ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411873U (ja) * 1987-07-13 1989-01-23
JPH0415569Y2 (ja) * 1987-07-13 1992-04-08
JPH0295964A (ja) * 1988-09-27 1990-04-06 Nippon Air Brake Co Ltd マスタシリンダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0543541B2 (ja) 1993-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4621498A (en) Tandem master cylinder
JPS62251269A (ja) マスタシリンダのリリ−フポ−ト弁
US5526731A (en) Hydraulic booster
US4539892A (en) Hydraulic brake booster
JP2001063549A (ja) 負圧ブースタ
JP2762180B2 (ja) マスタシリンダ用ポペット弁
JP2642444B2 (ja) マスタシリンダ
JPS62292558A (ja) ブレ−キ圧制御弁
JPS5650842A (en) Brake master cylinder device
JP2949243B2 (ja) マスターシリンダ
JPS5650843A (en) Brake master cylinder device
JPH041007Y2 (ja)
JPS62175250A (ja) ポ−トレス型マスタシリンダ装置
JPH0411548A (ja) マスタシリンダのリリーフポート弁
KR200285907Y1 (ko) 차량용 브레이크장치의 마스터실린더
JPH0241363Y2 (ja)
JPH0339334Y2 (ja)
JPH0541099Y2 (ja)
JPH0541098Y2 (ja)
JPH067017Y2 (ja) マスタシリンダ
JPH0238423B2 (ja) Sharinrotsukuboshisochi
JPH0418582B2 (ja)
JPH0224105U (ja)
JPH03236807A (ja) 液体式スピードコントローラ
JPS62176568U (ja)