JPS6224917B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224917B2
JPS6224917B2 JP3651877A JP3651877A JPS6224917B2 JP S6224917 B2 JPS6224917 B2 JP S6224917B2 JP 3651877 A JP3651877 A JP 3651877A JP 3651877 A JP3651877 A JP 3651877A JP S6224917 B2 JPS6224917 B2 JP S6224917B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duty
frequency
output
circuit
frequency conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3651877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53120357A (en
Inventor
Mitsusachi Kiuchi
Yasuo Ogawa
Shuzo Nakayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3651877A priority Critical patent/JPS53120357A/ja
Publication of JPS53120357A publication Critical patent/JPS53120357A/ja
Publication of JPS6224917B2 publication Critical patent/JPS6224917B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ac-Ac Conversion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は周波数変換装置の出力制御法に関する
ものである。
従来、周波数変換装置を応用した家庭用の誘導
加熱調理器などでは出力制御法として、周波数制
御もしくはデユーテイサイクル制御が中心であつ
た。しかしながら前者は出力制御範囲が狭く後者
はランプフリツカーがあり、家庭用としては優れ
た方法ではなかつた。本発明は以上の欠点を考慮
して、ランプフリツカーがほとんどなく、しかも
出力制御範囲の大きい出力制御法を提供するもの
である。
以下図面に従がい本発明の一実施例について詳
細な説明を行なう。
第1図において、入力交流電源1より電源スイ
ツチ2を介して周波数変換回路3に交流電圧を印
加し、周波数変換回路3は制御回路4により発振
制御される。周波数変換回路3は入力コンデンサ
31、直列接続された共振用コンデンサ32a,
32b、および直列関係に接続された双方向導通
可能なパワー半導体ブロツク33,34を、入力
交流電源1と並列関係に接続し、共振用コンデン
サ32a,32bの接続点と、双方向導通可能な
パワー半導体ブロツク33,34の接続点間に共
振用インダクタを兼ねる誘導加熱コイル35を接
続する。
双方向導通可能なパワー半導体ブロツク33,
34はそれぞれサイリスタ33a,33bおよび
サイリスタ34a,34bを逆並列関係に接続し
たものであり、制御回路4の出力端子41より、
点弧パルスをゲート−カソード間に入れる。サイ
リスタ33a,33bには同時にゲートパルスを
注入し、同じくサイリスタ34a,34bも同時
にゲートパルスが注入されるが、パワー半導体ブ
ロツク33,34は交互に導通する。第2図Bは
その時加熱コイル35に流れるパルス電流であ
り、正の半波ではサイリスタ33a,34aが交
互に導通し、負の半波ではサイリスタ33b,3
4bが交互に導通する。
第3図は本発明によるサイリスタの導通制御に
よる出力制御法を示すものであり、入力交流電源
1が50Hzの場合を示し、横軸が時間、縦軸は出力
高周波電流の包絡線を示す。入力交流電源1の半
波10msecが発振の単位となり、入力交流の1サ
イクル又は1サイクル半が同期となり、Aは20m
sec発振して、10msec休止するのでデユーテイは
2/3、Bはデユーテイ1/2、Cはデユーテイ1/3で
発振し、誘導加熱コイル35より高周波出力が供
給される。もし入力交流電源が60Hzの場合は、半
波8.3msecで発振の基準単位となる。この時入力
周波数が50Hzではフリツカー周波数は約33Hz、60
Hzではフリツカー周波数は40Hzとなり、人の目に
はほとんど感じられなくなる。もしフリツカー周
波数が30Hz以下となると、人の目に感じられる。
そして、上記デユーテイ1/3、1/2、2/3を基本と
して出力制御を広範囲で行うことについて説明す
る。例えば第4図に示すように10秒単位でデユー
テイを1/3から1/2に変えれば、5/12の出力とな
り、また、1/2から2/3に変えれば、7/12の出力と
なり、これらデユーテイの組み合わせにより広範
囲な出力制御が可能となる。また、10秒単位でデ
ユーテイを切替えるため、このデユーテイ制御に
おけるフリツカー周波数は一定である。なお、こ
の切替え時間は数秒間あれば十分で、10数msec
のようにフリツカー周波数に影響を及ぼさない程
度であればよい。
以上が本発明による出力制御の基本思想であ
り、商用周波数ではAC50Hz、60Hzがあるが、誘
導加熱の如き熱出力ではその2倍の100Hz、120Hz
となり、その1/3と1/2を基本周期として加熱の出
力制御を行なえば、フリツカーのほとんど出ない
出力制御を行なうことができる。またデユーテイ
1/3と1/2、および2/3を組み合わすことにより、
広範囲な出力制御が可能となる。
第6図はデユーテイ1/3と2/3のを作る制御回路
の一実施例であり、第6図はその各部波形であ
る。この回路は零ボルトパルス発生回路42よ
り、倍周波発振器43に第6図の同期パルスZP
を加え、入力交流電源周波数の4倍のクロツクパ
ルスCPを発生させる。このクロツクパルスCPは
3進カウンタ44に加えられ、出力信号b,cを
得る。このカウンタは市販されている10進カウン
タを利用することにより可能である。前記3進カ
ウンタ44は出力端子440,441,442を
有し、その出力a,b,cが3進のデイジタル信
号であり、b,cは第6図に示す波形となる。出
力信号bと、信号bと信号cの論理和をとるオア
ゲート45を、デユーテイ選択信号iにより選択
できるデユーテイ切替回路46に加える。デユー
テイ切替回路46はアンドオアゲートを構成する
アンドゲート460,461とオアゲート462
と、切替用インバータ463よりなり、信号iに
よりデユーテイ1/3又はデユーテイ2/3をとり出せ
る。すなわち信号iがHレベルの時、アンドゲー
ト460が開いて、アンドゲート461は閉じ、
信号bが周波数変換回路の発振を制御するDフリ
ツプフロツプ47のD入力端子に加えられ、零電
圧パルスZPに同期して、出力QがHレベルにな
る。もし信号iがLレベルでは信号bとcのオア
信号、すなわちデユーテイ2/3の信号をDフリツ
プフロツプ47の入力D端子に加え、零電圧に同
期した2/3デユーテイ信号を得る。Dフリツプフ
ロツプ47の出力Qは零電圧パルスZPに同期し
て2/3デユーテイを得ることができる。
デユーテイ1/2の場合はバイナリカウンタによ
り零電圧パルスZPを分周するだけでよく、制御
は簡単である。
以上述べた如く本発明は熱出力の基本周波数、
すなわちフリツカ周波数を33Hz以上にし、商用周
波の半サイクルを3ケ単位にして、デユーテイを
変えるもので、1/3、1/2、2/3、1、および0の
5段階の制御ができる。しかも数秒単位でデユー
テイを変えることにより、出力制御を広範囲とす
ることができ、かつフリツカー周波数を人の目に
気にならない程度にすることができる。またデユ
ーテイ切替信号を3サイクル単位にしても問題は
ない。以上述べた実施例は誘導加熱装置特に誘導
加熱調理器に関するものであるが、他の熱出力制
御機器においても問題はない。本発明の制御回路
として実施例に限らず、マイクロプロセツサの如
きソフトウエアによるプログラム可能な電子機器
を用いればさらに容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す誘導加熱装置
の回路図で、第2図はその入力電圧波形と出力電
流波形図、第3図は本発明による出力制御の状態
を示す出力波形の包絡線図、第4図はさらに長い
周期を加えた出力制御法を示す図、第5図は本発
明による出力制御回路図、第6図はその各部波形
図である。 1……入力交流電源、2……電源スイツチ、3
……周波数変換回路、4……制御回路、32a,
32b……共振用コンデンサ、33,34……半
導体ブロツク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 低周波交流電源を高周波電力に変換する周波
    数変換回路と制御回路よりなり、前記周波数変換
    回路は、最終的に熱出力を発生させるための負荷
    を有し、前記制御回路は、前記低周波交流電源に
    同期して、前記低周波交流の1サイクル、または
    1サイクル半の周期でかつ半サイクル単位で発振
    停止をデユーテイ制御する周波数変換装置。 2 前記制御回路は、零電圧パルス発生回路と3
    進カウンタおよびデユーテイ切替回路を含むこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の周波
    数変換装置。 3 デユーテイ制御は数秒単位でデユーテイを変
    化させることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の周波数変換装置。
JP3651877A 1977-03-30 1977-03-30 Frequency converter Granted JPS53120357A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3651877A JPS53120357A (en) 1977-03-30 1977-03-30 Frequency converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3651877A JPS53120357A (en) 1977-03-30 1977-03-30 Frequency converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53120357A JPS53120357A (en) 1978-10-20
JPS6224917B2 true JPS6224917B2 (ja) 1987-05-30

Family

ID=12472028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3651877A Granted JPS53120357A (en) 1977-03-30 1977-03-30 Frequency converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS53120357A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812285A (ja) * 1981-07-16 1983-01-24 三洋電機株式会社 誘導加熱調理器
JPS6222389A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 シャープ株式会社 電磁調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53120357A (en) 1978-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4196469A (en) DC-AC Converter including synchronized switching
US4965493A (en) Electric arrangement for igniting and supplying a gas discharge lamp
US3397344A (en) Lighting control apparatus
JPS6224917B2 (ja)
JPS62290091A (ja) 誘導加熱調理器
US3842338A (en) Extended output power control of inverter
US3328725A (en) Oscillating circuit inverter producing a low distortion output
SU472339A1 (ru) Импульсный стабилизатор переменного напр жени
JP2003309973A (ja) 交流電力調整器
RU2075776C1 (ru) Электронный регулятор температуры
US3363141A (en) Firing circuit for controlled switching devices in power supply circuits having a periodic output
JP2593679B2 (ja) 放電灯点灯装置
SU1564717A1 (ru) Двухмодульный преобразователь
KR800001557Y1 (ko) 110v/220v전열기의 겸용회로
SU1229931A1 (ru) Устройство дл управлени автономным инвертором напр жени со слежением
JPS5856474B2 (ja) 誘導加熱装置
SU1721778A1 (ru) Способ управлени асинхронным электроприводом
RU10311U1 (ru) Высокочастотный преобразователь для питания устройств индукционного нагрева
JPH0336961A (ja) 高周波インバータ
SU505100A1 (ru) Преобразователь переменного напр жени низкой частоты в посто нное напр жение
JPH0116315Y2 (ja)
SU1381667A1 (ru) Преобразователь частоты с широтно-импульсной модул цией
RU2189689C1 (ru) Инвертор
SU760333A1 (ru) Конвертор
JPS5950777A (ja) インバ−タ制御装置