JPS62247878A - 取水管内面への生物付着防止装置 - Google Patents

取水管内面への生物付着防止装置

Info

Publication number
JPS62247878A
JPS62247878A JP61090041A JP9004186A JPS62247878A JP S62247878 A JPS62247878 A JP S62247878A JP 61090041 A JP61090041 A JP 61090041A JP 9004186 A JP9004186 A JP 9004186A JP S62247878 A JPS62247878 A JP S62247878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake pipe
water intake
water
truck
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61090041A
Other languages
English (en)
Inventor
卓雄 佐藤
浅野 庄治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP61090041A priority Critical patent/JPS62247878A/ja
Publication of JPS62247878A publication Critical patent/JPS62247878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、取水管内面への生物付着防止装置に関する
ものである。
〔従来技術とその問題点〕
従来、例えば、海岸に設置された火力発電所の取水管の
内面にムラサキガイ等の海生物が付着することを防止す
るために、次の対策が採られている。
■ 取水管内の海水の流速を高める。
■ 取水管内に塩素または次亜塩素酸を注入する。
■ 取水管の内面に防汚塗料を塗布する。
■ 取水管の内面にポリエチレンライニングを施こす。
しかし、■の方法は、ボイラーの負荷変動によって、取
水する海水の流量が変動するので、常時、海生物の付着
を防止できる流速に維持することができず、■および■
の方法は、環境に悪影響を及ぼし、そして、■の方法は
、経済的に不利である。
そこで、環境に悪影響を及ばずことなく、取水管内面へ
の生物の付着を確実に防止することができ、しかも、経
済的々、取水管内面への生物付着防止装置の開発が望ま
れているが、かかる装置は未だ提案されてい彦い。
〔発明の目的〕
従って、この発明の目的は、取水管内面への生物の付着
を、環境に悪影響を及ぼすことなく確実に防止すること
ができ、しかも、経済的な、取水管内面への生物付着防
止装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明は、取水管の内面に螺旋状に敷設された軌道に
沿って走行可能な台車と、前記台車に取り付けられた、
前記取水管の内面に付着した生物を除去するだめのブラ
シと、前記取水管内を流れる水によって前記台車を前記
取水管内の水の流れに逆らって前記軌道にそって走行さ
せるための、前記台車に設けられた翼とからなることに
特徴を有するものである。
〔発明の構成〕
次に、この発明の生物付着防止装置の一実施態様を図面
を参照しながら説明する。
第1図は、この発明の生物付着防止装置の一実施態様を
示す一部切欠平面図、第2図は、第1図のA−A線断面
図、第3図は、第2図のB−B線断面図である。
第1〜3図において、台車1は、取水管2の内面に第4
図に示すようにスパイラル状に敷設された軌道3に沿っ
て走行する。台車1には、軌道3上を転動する車輪4が
取り付けられている。車輪4は、軌道5のフランジ3A
を挾持しながら転動する垂直車輪4Aと、軌道3のウェ
ブ3Bを挾持し外から転勤する水平車輪4Bとからなっ
ている。
翼5は、台車1上に旋回軸6を介して取り付けられてい
る。第5図に示すように、取水管2内を流れる水がWの
方向から翼5に当たると、翼5には入方向の揚力が発生
する。前記揚力は、BおよびC方向に分解され、台車1
は、前記C方向の力によって取水管2内の水の流れに逆
らって軌道3に沿って走行する。水の流れに対する翼5
の傾斜角は、軌道3の軸線に対する傾斜角θの約1/2
にする。
ブラシ7は、台車1の両側に取り付けられている。ブラ
シ7は、台車1の走行によって取水管2の内面を擦り、
これによって、取水管2の内面に付着した貝等の生物が
除去される。
上述した、この発明の生物付着防止装置によれば、翼5
を第1図に示した角度に設定すると、台車1は、取水管
2内の水の流れ(第1図中Wで示す)に逆らって取水管
?内を軌道3に沿って走行する。このようにして、台車
1が取水管2の下流端まで走行したら、翼5を第7図に
示すように、水の流れと直交する方向に旋回させる。こ
れによって、台車lは、軌道3に沿って取水管2内を水
の流れにのってその上流端まで走行する。
このようにして、台車1が取水管2内を往復走行すると
、ブラシ7によって取水管2の内面が擦られるので、取
水管2の内面に付着した貝等の生物が除去される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、取水管内面へ
の生物の付着を、環境に亜影響を及ばずこと斤く確実に
防止でき、しかも、外部エネルギ一を必要としないので
経済的であるといったきわめて有用な効果がもたらされ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の生物付着防止装置の一実施態様を
示す一部切欠平面図、第2図は、第1図のA−A線断面
図、第3図は、第2図のB−B線断面図、第4図は、同
実施態様における軌道の斜視図、第5図は、翼に生じる
、台車の前進力の説明図、第6図および第7図は、翼の
傾斜角度の説明図である。図面において、 1・・・台車、      2・・・取水管、3・・・
軌道、      4・・・車輪、5°°°翼・   
    6・・・旋回軸、7・・・ブラシ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 取水管の内面に螺旋状に敷設された軌道に沿つて走行可
    能な台車と、前記台車に取り付けられた、前記取水管の
    内面に付着した生物を除去するためのブラシと、前記取
    水管内を流れる水によつて、前記台車を前記取水管内の
    水の流れに逆らつて前記軌道にそつて走行させるための
    、前記台車に設けられた翼とからなることを特徴とする
    、取水管内面への生物付着防止装置。
JP61090041A 1986-04-21 1986-04-21 取水管内面への生物付着防止装置 Pending JPS62247878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090041A JPS62247878A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 取水管内面への生物付着防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090041A JPS62247878A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 取水管内面への生物付着防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62247878A true JPS62247878A (ja) 1987-10-28

Family

ID=13987560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61090041A Pending JPS62247878A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 取水管内面への生物付着防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62247878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5729742B1 (ja) * 2014-09-25 2015-06-03 トリニティ工業株式会社 螺旋走行台車及び螺旋走行洗浄機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5729742B1 (ja) * 2014-09-25 2015-06-03 トリニティ工業株式会社 螺旋走行台車及び螺旋走行洗浄機
WO2016047244A1 (ja) * 2014-09-25 2016-03-31 トリニティ工業株式会社 螺旋走行台車及び螺旋走行洗浄機
US10144042B2 (en) 2014-09-25 2018-12-04 Trinity Industrial Corporation Helically traveling carriage and helically traveling cleaning machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5040923A (en) Apparatus for the preventing of marine growth of offshore structures
US9440717B2 (en) Hull robot
EA200100919A1 (ru) Способы и составы для уменьшения обрастания поверхностей морских конструкций и сооружений
US20210392861A1 (en) Aquaculture net cleaning system
JPS62247878A (ja) 取水管内面への生物付着防止装置
CN110816771A (zh) 一种用于船舶清理的水下机器人
CN207079620U (zh) 用于海上风电基础钢管桩的防生物附着装置
Scardino et al. Fouling control using air bubble curtains: protection for stationary vessels
JP2000008339A (ja) 海生物等の除去装置
JPS62221483A (ja) 取水管内面への生物付着防止装置
JPS62216690A (ja) 取水管内面への生物付着防止装置
JPS62224797A (ja) 取水管内面への生物付着防止装置
JPS62221481A (ja) 取水管内面への生物付着防止装置
CN107059710A (zh) 一种取排水隧洞在线清理装置及方法
JPS62247880A (ja) 取水管内面への生物付着防止装置
JPS62247879A (ja) 取水管内面への生物付着防止装置
CN207241990U (zh) 喷水推进器
JPH0219037B2 (ja)
CN211055344U (zh) 一种用于船舶清理的水下机器人
JPS62216688A (ja) 取水管内面への生物付着防止装置
JPS62227483A (ja) 取水管内面への生物付着防止装置
JPS62216689A (ja) 取水管内面への生物付着防止装置
JPS62216692A (ja) 取水管内面への生物付着防止装置
JPS6020657Y2 (ja) 水路壁への生物付着防止装置
JPS62224798A (ja) 取水管内面への生物付着防止装置