JPS62246659A - 可変径ベルト変速機ハウジング - Google Patents

可変径ベルト変速機ハウジング

Info

Publication number
JPS62246659A
JPS62246659A JP15886186A JP15886186A JPS62246659A JP S62246659 A JPS62246659 A JP S62246659A JP 15886186 A JP15886186 A JP 15886186A JP 15886186 A JP15886186 A JP 15886186A JP S62246659 A JPS62246659 A JP S62246659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
pulley
shaft
speed change
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15886186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0225063B2 (ja
Inventor
Naomichi Shito
市東 直道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO JIDO KIKO KK
Original Assignee
TOKYO JIDO KIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO JIDO KIKO KK filed Critical TOKYO JIDO KIKO KK
Priority to JP15886186A priority Critical patent/JPS62246659A/ja
Publication of JPS62246659A publication Critical patent/JPS62246659A/ja
Publication of JPH0225063B2 publication Critical patent/JPH0225063B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ベルトとプーリとの接触径が連続的に変化さ
せることの可能な可変径ベルト変速機のハウジングに関
する。
〔従来技術〕
可変径ベルト変速機の分野では、従来第5図に示す形式
のものが存在していた。同図中、Aは誘導電動機、Bは
ハウジング、Dは手動制御器、Eは従動軸、Fは駆動軸
、Hは蓋、G及び■はいずれも軸受蓋、Jは保守蓋であ
る。さらにKおよびLは変速プーリ、Mは変速ベルトで
ある。
この様な変速機ハウジングにあっては、二つの回転軸E
およびFは各軸受の位置が固定されているため互の軸間
距離を変化させることができない。
そこで、ハウジングBの構造として、同図に示した矢印
りの方向、すなわちハウジングBの左平面部に駆動軸と
従動輪とを集中し配置し、矢印Rの右平面部にはもっば
ら手動制御器りのみを配置する構造となっていた。従っ
て、ベルト交換などの保守作業に際しては、矢印R側の
空間および保守lIJのある側壁部の方向の領域を利用
して作業が行われていた。
〔問題点〕
しかし乍、この様な従来のベルト変速機にあっては、矢
印Rで示した右平面部の側に出力軸を設置したいと望ん
でも構造的に不可能であった。
すなわち、その理由は出力軸をR側に設置した場合には
、一般にその出力軸に加重の大きい負荷機器が連結する
ため、−担電勲機を取付けた状態でその負荷機器から取
外さない限り、ベルト交換などの保守作業が不可能だか
らであった。
このため従来R側に出力軸を取付けるものとしては、も
っばら電動機出力が数十〜数百ワット程度の小型に変速
機に限られ、大型のものに適用するのは困難であった。
〔問題点を解決するための技術的手段〕本発明では、駆
動軸および従動輪にそれぞれ先端部が自由端となるよう
に変速プーリを取付けることにより、ベルト交換を容品
にし、しかも出力軸を駆動(入力)軸が取付けられるハ
ウジングの平面部と相対向する平面部にハウジングを介
して設置したものである。
夙 〔作 秦〕 この様に構成することにより、ハウジングの下面扁平部
にて出力軸を、フランジを介して設置しているため、こ
の電動機を取付けたベルト変速機の全体を従来と異なり
垂直に直立設置させることができる利点を有する。
このことは、電動機、変速プーリ、ハウジングなど各機
器の加重バランスを考慮したとき、各加重が全てフラン
ジにて受けることができるため、構造的に無理がなく、
電動機および変速機を大型のものに適用できる利点があ
ることを意味している。
また従来変速プーリの変速制御器はハウジングのR側平
面部に取付けているのに対し、この発明ではハウジング
側面壁に取付けているので、ハウジングの下面扁平部は
専らフランジのみが存在し、他に保守用の作業空間を必
要としないので、例えば送風機ファンなどの大半径の負
荷機器を取付けることが可能である。このことは、電動
機、変速機共に大容量のものでも実用化可能であること
と併せて大型の負荷機器に取付けることができるので、
産業上の利用範囲を拡大できる利点がある。
しかも、大型の負荷機器に於いてこそ、状態量の調節制
御との観点だけでなく、節電効果を発揮することが要望
されるが、この点でも有利である。
〔実施例〕
以下図面と共にその一実施例を説明する。
第1図では、二段ベルト伝達機のうち、第一段目に可変
径ベルト伝達I!Bを、また第二段目に定ベルト減速機
Cをそれぞれハウジング10内に内蔵した動力伝達機の
縦断面図を示している。なお第一段目は、第二段目と同
様に定ベルト減速機であっても良い。同図中、11は、
電動機などの動力源と連結する入力回転軸、また、12
は中間回転軸、さらに13は送風ファンなどの負荷が装
着される出力回転軸で、これ等の各回転軸11゜12お
よび13には可変径プーリ21および22ならびに定速
比プーリ23および24が配置され、ベルト18および
19によって二段のベルト変速機を構成し、楕円箱型密
閉枠体14と蓋体15とによって形成された密閉ハウジ
ング室内20に収納されている。このハウジング10の
外観形状は楕円に限るものではない。可変径プーリ21
および22はそれぞれ固定プーリ21aおよび22aな
らびに摺動プーリ21bおよび22bから構成されてい
る。中間軸12は、保持体25によって支承され、一方
、この保持体25には三方向に連らなった固定腕29a
、29bおよび29Cが突出し、枠体14の突出底部1
4Cより直立する三つの立脚台26a、26bおよび2
6cのそれぞれに対応してボルト止めされ固着される。
さらに入力および出力軸11および12はそれぞれ変速
ヘランジ16および17によって支承されている。
一方、箱型枠体14の一方の側壁部14aの内壁には第
2図に示す様に枠体外に突出したプロワ防熱装置30が
設けられ、そこにブロワ装置すなわちシロッコ冷却ブロ
ワ31が取り付けられている。なおここでは遠心型ブロ
ワ装置を示したが、室内20に高い静圧が維持できるな
らば軸流型ブロワ装置であってもよい。このブロワ31
の回転軸32にも小径プーリ33が装備してあり、上述
の駆動側固定ブーIJ 21 aの上方に設けた大径プ
ーリ42との間で丸ベルト41が巻掛けされ、入力軸1
1の動力によって約3,0OOr、P、n+以上で回転
できるように構成される。なお、室内20の空気はハウ
ジング14の導入口14j (第3図)より導入され、
蓋体15に設けた排気部45の通孔47より排出され冷
却される。
一方、箱型枠体14の他方の側壁部14bには、駆動側
可変プーリ制御用のパイロット制御部35が設置され、
歯車減速機内蔵型のリサイクル・モータ36が取付台3
7に固着され、そのモータ出力がチェーン38を介して
、可変ブーIJ21に組み付けられたスプロケット39
と連結されている。
このリサイクルモータ36によって変速制御が行ねれる
さらにまた、楕円型突出底部14Gから直立する支柱5
2にはテンションプーリ54の支持腕53が設けられ、
押圧シャフト56に同軸上に設けたコイルバネ55によ
って支持腕53を押圧し、これによってプーリ54を第
二段ベルト19の背部に圧接させている。コイルバネ5
7による押圧力はネジ57を回動することにより調整さ
れる。
次に、従動側可変プーリ22が上端に、また小径ブーI
J24が下端に、それぞれ装着された中間軸12の中央
部は保持体25が予じめ一体に組み付けられており、こ
の−棒組立体Aがハウジング10の右側に設けた半楕円
状開孔14dから取り外すことができる。またこの組立
体Aの装着時における入出力軸11および13と中間軸
12間の軸間距離を調節するために、ハウジング10の
突出底部14Cの端部にティクアップ機構が設けられ、
ハウジング10から植立した調整柱60とボルト61が
あり、ボルト61は支承体25の裏面に設けたネジ穴6
2を螺合して、手動ティクアップを施し得る。
第3図は、このようなベルト伝達機を内蔵するためのハ
ウジング10の斜視図を示す。本実施例のハウジング1
0は、全体として楕円柱の型状を為し、上述した中間軸
組立体Aが上方から着脱操作できるように、半楕円状の
突出底部14Cを残してL型に開放された開孔14dを
有する枠体14と、この開孔14dを閉止□する蓋体1
5で形成されている。突出底部14Cには、それぞれポ
ル)27a、2フbおよび27cを埋め込まれた3つの
立脚柱26a、26bおよび26Cが突起している。ま
た1、一方、底部側縁部14eにはテンションプーリ設
置用突部14fと、このテンションプーリ用のバネ圧調
整部14Cが設けられている。
このような構成のハウジング10では、枠体14の上面
円孔部14. hには、プーリ21を伴った電動機など
のフランジ16が、また下面円孔部14iには、プーリ
23を伴ったフランジ17がそれぞれ外部より装着され
る。次に、上述した中間軸組立体Aがこの開孔部14d
の上方より設置される。この様を第3図で示す。中間軸
支承体25には、それの同定腕29a、29bおよび2
9cにそれぞれ施した長穴29d、29eおよび29f
が上述したボルト27a、27bおよび27cにそれぞ
れ対応して開かれているので、支承体25は、立脚柱2
6a、26bおよび26cにナンドで仮止めされる。し
かる後、上段ベルト18および3本の下段ベルト19が
軸間空間を利用し1′巻掛けされる。
この装着が終ると、予じめ枠体側壁部14a。
14bに設置しておいた制御機構35および防熱機構3
0と駆動側プーリ21との連結するチェーン38および
ベルト41の装着作業が枠体開孔14dより行われる。
続いて、予じめ装備しておいたテンションプーリ54を
ベルト19に仮押圧し、ボルト61によるティクアップ
機構60の巻上げ調整が開孔部14dにて行われ、ナン
ド28a、28bおよび28cの完全固定が為される。
その後、ハウジング10は蓋体15によってボルト閉止
される。
〔発明の効果〕
この発明によれば、ハウジングの上面扁平部に電動機が
設置でき、一方下面扁平部にはフランジ部を介して出力
軸を取付けることができるため、変速機を垂直に負荷機
器などに据付でき、しかもハウジング下面側空間が完全
に開放されるため送風ファンなどの半径の大きな負荷機
器に適用できるため、大型負荷に大型の変速機が適用で
きる結果となり節電効果のみでなく工業的価値は大きい
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例ハウジングを利用した動力
伝達機の縦断面図を、また第2図は、第1図の■−■線
での同伝達機の横断面図をそれぞれ示しており、第3図
は、同伝達機に使用されるハウジングの分解斜視図を示
し、さらに第4図は、同ハウジングの利用状態を開示す
るための中間軸組立体の取付状態斜視図を示している。 第5図は従来のベルト変速機の外観構成図を示している
。 図中、10・・・ハウジング、11.12および13・
・・入力軸、中間軸および出力軸、14・・・枠体、1
4aおよび14b・・・側壁部、14C・・・突出底部
、14d・・・開孔部、15・・・蓋体、30・・・防
熱装置、35・・・制御装置、50・・・張力調整装置
、60・・・ティクアップ装置、A・・・中間軸組立体
、B・・・第一段伝達部、C・・・第二段伝達部。 特許出願人 東京自動機工株式会社 δ− 手続補正書印釦 昭和61年11月2Z日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 2、発明の名称 り 可変径ベルト変速機ハ≠ジング 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 8108東京都港区高輪4丁目8番33号電話
(443) 9851

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)駆動軸および従動軸に、固定車と摺動車とを互い
    に相対向させた可変径変速プーリをそれぞれ装備した可
    変径ベルト変速機ハウジングにおいて、変速制御器を該
    ハウジング側壁に取付け、縦断面が長方形をまた横断面
    が楕円形をなす扁平楕円形状の上面扁平部から、先端が
    自由端となる様に上記駆動軸に装備した上記変速プーリ
    を挿入し、また上記従動軸に装備した上記変速プーリの
    自由端が上面扁平部側を向くように従動側の上記変速プ
    ーリを設置すると共に、上記ベルト変速伝達機により変
    速された出力軸を支承するフランジ部を上記上面扁平部
    に相対向する下面扁平部より挿入設置したことを特徴と
    する可変径ベルト変速機ハウジング。
  2. (2)上記従動軸を中間軸として使用し該中間軸と上記
    出力軸間にベルト減速機を設定したことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の可変径ベルト変速機ハウジン
    グ。
JP15886186A 1986-07-08 1986-07-08 可変径ベルト変速機ハウジング Granted JPS62246659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15886186A JPS62246659A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 可変径ベルト変速機ハウジング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15886186A JPS62246659A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 可変径ベルト変速機ハウジング

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8639879A Division JPS5625698A (en) 1979-01-19 1979-07-10 Apparatus for supplying air to cooling tower and air supply controlling system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62246659A true JPS62246659A (ja) 1987-10-27
JPH0225063B2 JPH0225063B2 (ja) 1990-05-31

Family

ID=15681003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15886186A Granted JPS62246659A (ja) 1986-07-08 1986-07-08 可変径ベルト変速機ハウジング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62246659A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004230977A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Nsk Ltd 電動式ステアリングコラム装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS485183U (ja) * 1971-06-01 1973-01-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS485183U (ja) * 1971-06-01 1973-01-20

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004230977A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Nsk Ltd 電動式ステアリングコラム装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0225063B2 (ja) 1990-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2385152A (en) Ventilating or exhaust fan
US5348131A (en) Drive unit of conveyor
JPS62246659A (ja) 可変径ベルト変速機ハウジング
US3871795A (en) Fan construction
US4736897A (en) Disintegrator
JPS6250706B2 (ja)
US3482767A (en) Ventilator
CN108748701A (zh) 一种建筑用便携式开槽机
US2506455A (en) Swing hammer mill
CN205805904U (zh) 涡卷式空压机
CN212806395U (zh) 一种用于精密钣金生产的烘干箱
CN207363892U (zh) 旋涡气泵泵盖
JPS62246660A (ja) 変速機の放熱ハウジング
CN219840993U (zh) 一种带轮传动装置
JP3326257B2 (ja) 回転式圧縮機
CN209319213U (zh) 一种空调外机网罩和底座装配装置
CN206656320U (zh) 一种灯具安装支架
CN219232451U (zh) 电机装配结构、卧式抛光机及卧式碾米机
WO2022099897A1 (zh) 桌面机械臂的底座、桌面机械臂及机器人
JPS6235546B2 (ja)
CN207814005U (zh) 开关电源风扇
CN113776181B (zh) 机房加热安装组件和机房
CN219624297U (zh) 一种均匀降温式陶瓷滚筒加工用风冷装置
CN220971331U (zh) 一种废旧空调拆解线
CN215982424U (zh) 一种散热效果好的摇头灯