JPS62245222A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS62245222A
JPS62245222A JP61089474A JP8947486A JPS62245222A JP S62245222 A JPS62245222 A JP S62245222A JP 61089474 A JP61089474 A JP 61089474A JP 8947486 A JP8947486 A JP 8947486A JP S62245222 A JPS62245222 A JP S62245222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
data
timing
lines
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61089474A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Takano
靖 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP61089474A priority Critical patent/JPS62245222A/ja
Publication of JPS62245222A publication Critical patent/JPS62245222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液晶着水装置の構造に関する。
〔従来技術〕
従来のアクティブマトリックス型液晶表示装置のパター
・/平面図を濱3図に示すが、1つのデータ信号及びタ
イミング使号を入力するデータ線1及びタイミング線2
け、それぞれ1*ずつであっ几。
まt、データ線1及びタイミング線2に電気信号を供給
するXドライバー7、Y)″ライパー8との接続方法は
、第4図に示すよ5に奇数列目のデータ線は上側のXド
ライバーと、偶数列目のデータ線は下側のXドライバー
と接続されてかり、奇数行目のタイミング線は左憚のY
ドライバーと、偶数行目のタイミング線は右側のYドラ
イバーと接続されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし従来技術では、データ線1の途中に断線箇所5が
生じ九場合にけ、そのデータ線h=奇数列ならば断線箇
所よりも下側に、偶数列ならば断線箇所よりも上側に信
号が伝送されず、それ以降の  □画素電極4には信号
が書き込まれない之め、ライン状欠陥になるとい)問題
点を有する。タイミング線2の途中に断線箇所6が生じ
た場合も同様にそのタイミング線が奇数行ならば断線箇
所よりも右側に、偶数行ならば断線箇所よりも左@疋信
号ht’伝送されず、それ以降の画素のスイッチング素
子3け動作せず、ライン状の欠陥になるとい)問題点な
有する。
その究め、上記のようなライン状欠陥h;生じた場合に
は、データ線ならばXドライバーが接続されている反対
憫の端子に、タイミング線ならばYドライバーが接続さ
れているN対側の端子に外部から償列を供給することに
よってn線修正を行なわなければrzらなかった。
そこで本発明け、このような問題点な解決するもので、
その目的とするところは、データ線及びタイミング線h
’−断線しても、qイソ状の欠陥を生イることht無<
、vy+線修正の必要が無い液晶衰示装電を提供すると
ころくある。
〔間Maを解決するための手段〕
本発明の液晶表示装量は、データ線、タイミング線、画
素電極峻びスイッチ・/グ素子な有するアクティブマト
リックス基板と、−[[に共通電極を形成した対向電極
とで液晶な挾持してなるアクティブマド1)ヴクス型液
晶表示装量において、同一信号h;大入力れるデータ線
またけタイミング線の5ち少なくとも一方の線を複数本
設け、それぞれをはしご状に接続したことを特徴とする
〔実施例〕
本発明の実施例とし2て、アクティブマトリックス型液
晶表示装置のパターン平面図を軍1図、軍2図に示す。
掌1図は、同一信号hZ大入力れるデータ線を2本設け
、それシはしご状KI!続した構造になっている。デー
タIs1に入力され几データ信号は、タイミング#2か
らの信号でスイッチング素子3h−オンした時に1画素
電極4に書−返電れる。この時、データ線1の途中に断
線箇所5が存在しても同一信号が入力されるもう一方の
データ線をはしご状に接続することによって、データ信
号は迂回して、lF+線箇所以降のスイッチング素子へ
伝送される。そのため、従来のような断線箇所以降に今
イン状の欠陥が生じることは無く、n線修正を行  ′
なう必要が俸くなる。このような構造の場合は。
2木のデータ線が接続されている位置から次の接続され
ている位II!までの短い範囲内で、2本のデータ線が
同時に断線しない限りけ、データ線の途中に複数の断線
箇所St存在したとしてもデータ信号の伝送^;途給え
ることは無く、ライン状の欠陥は生じない(2本のデー
タSが接続されている位置から次の接続されている位置
までの短い範囲内で同時に2木共り線する確率は非常に
低いtめ、はとんど有り得ないと考えられる)。
以上の説明け、タイミング線をはしご状にしt場合に4
同様に説明される。
濱2図は、データ線だけでなく、同一信号、qt大入力
れるタイミング線も2本設け、それもけしご状に接続し
た構造になっている。このような構造にすると、第1川
の説明と同*に2本のデータ線1またけタイミング線2
のうち少なくとも一方の@ hZそれぞれ接続されてい
る位置から1次の接続されている位置までの短い範囲内
で、2本のデータ線ま7tはタイミング線のうち少なく
とも一方のII、lItそれぞれ同時に断線しない限り
は、データ線オたはタイミング線の)ち少なくとも一方
の線の任意の筒所に、複数の断線箇所が存在したとして
もデータ償44またはタイミング信号の)ち少なくとも
一方の信号の伝送hZ途絶えることけ無(、今イン状の
欠陥は失じない。そのため、データ線側タイミング線側
、@方共Vclll線修正を行なう必要が無い。
以上、算1図、填2図について、同一信号が入力される
データ線またはデータ線とタイミング線が2木の場合な
示したが、3本以上になっても同様に説明できる。
また本発明は、単結晶、アモルファス等の半導体及び絶
縁体なスイッチング素子として使用したすべてのアクテ
ィブマトリックス型液晶表示装置に応用することができ
る。
〔発明の効果〕 以上述べ次よ’SK*Q明によれば、同一信号h;大入
力れるデータSま几はタイミング線の5ち少なくとも一
方の線を複数本設け、それ千れをはしご状に接続するこ
と(より、データ線ま交信タイミング線のうち少なくと
も一方の線は冗長性を持つことにrrろので、データ線
中たけタイミング線のちち少なくとも一方の線の任意の
箇所に、複数の断線筒所h;存在したとしても、ライン
状の欠陥が生じない液晶表示装置を実現することがで舞
る。
IFl線箇所が存在してもライン状の欠陥+7(ならな
いため1歩留りが向上し、n線修正が必要なくなること
から、コストの低下を図ることができる。
また1本発明はパターンを変更するだけなのでa造工桿
は従来の市までよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明によるアクティブマトリックス型液晶
表示装置のパターン平面図。 第2図は、本発明によるアクティブマトリックス型液晶
表示装置のパターン平面図。 * 311!iH1従来のアクティブマトリックス型液
晶表示装置のパターン平面図。 第4図は、従来のアクティブマトリックス型液晶表示装
置の等価回路図。 1・・・・・・データ線 2・・・・・・タイミング線 3・・・・・・スイッチング素子 4・・・・・・画素電極 5・・・・・・I!F11s箇所 9・・・・・・液晶 10・・・・・・共通電極 以  上 出願人  セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 最上 務 他1名 ユ・ カミンフ”Jj!<             
         3・ストソ→′ン7”!、)箇1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ線、タイミング線、画素電極及びスイッチング素
    子を有するアクティブマトリックス基板と、一面に共通
    電極を形成した対向電極とで液晶を挾持してなるアクテ
    ィブマトリックス型液晶表示装置において、同一信号が
    入力されるデータ線またはタイミング線のうち少なくと
    も一方の線を複数本設け、それぞれをはしご状に接続し
    たことを特徴とする液晶表示装置。
JP61089474A 1986-04-18 1986-04-18 液晶表示装置 Pending JPS62245222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61089474A JPS62245222A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61089474A JPS62245222A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62245222A true JPS62245222A (ja) 1987-10-26

Family

ID=13971720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61089474A Pending JPS62245222A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62245222A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5335102A (en) * 1990-05-11 1994-08-02 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display element and method for treating defective pixels therein
US5600459A (en) * 1993-12-20 1997-02-04 Roy; Howard S. Multiple-shutter flat-panel display having individually controlled pixels and method for making same
US6462792B1 (en) 1995-09-28 2002-10-08 Sharp Kabushiki Kaisha Active-matrix liquid crystal display device and method for compensating for defective display lines

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6073617A (ja) * 1983-09-30 1985-04-25 Toshiba Corp 表示装置
JPS61145584A (ja) * 1984-12-19 1986-07-03 松下電器産業株式会社 アクテイブマトリツクスアレ−

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6073617A (ja) * 1983-09-30 1985-04-25 Toshiba Corp 表示装置
JPS61145584A (ja) * 1984-12-19 1986-07-03 松下電器産業株式会社 アクテイブマトリツクスアレ−

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5335102A (en) * 1990-05-11 1994-08-02 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display element and method for treating defective pixels therein
US5600459A (en) * 1993-12-20 1997-02-04 Roy; Howard S. Multiple-shutter flat-panel display having individually controlled pixels and method for making same
US6462792B1 (en) 1995-09-28 2002-10-08 Sharp Kabushiki Kaisha Active-matrix liquid crystal display device and method for compensating for defective display lines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100318004B1 (ko) 액티브매트릭스형 액정표시장치 및 그것에 사용되는 기판
CN109904214B (zh) 一种显示面板、包含其的显示装置
KR100260611B1 (ko) 배선을 수리하기 위한 평판 표시 장치용 기판
US8427596B2 (en) TFT-LCD array substrate and driving method thereof
US20200020288A1 (en) Display panel and display device using the same for wireless signal loading compensation design
US8952878B2 (en) Display device
JP3291249B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびそれに用いる基板
US20180108310A1 (en) Array substrate, display panel, display device and display method
US10936117B2 (en) Touch display panel and driving method thereof
US10453417B2 (en) Driver circuit
CN101251660A (zh) 显示装置
CN107450225B (zh) 显示面板及显示装置
JPS59111197A (ja) マトリクス型表示装置の駆動回路
CN107966860B (zh) 一种goa电路、显示面板及显示装置
JPH10142578A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
JPH11326943A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびそれに用いる基板
JPS62245222A (ja) 液晶表示装置
CN112309263A (zh) 一种显示屏驱动结构及其驱动方法
JP4538712B2 (ja) 表示装置
KR102385629B1 (ko) 액정표시장치용 어레이 기판
JP3352944B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびそれに用いる基板
KR101171184B1 (ko) 표시 장치
CN111986606A (zh) 显示面板和显示装置
KR100392043B1 (ko) 액정 표시 장치
KR100973814B1 (ko) 액정 표시 장치