JPS62244494A - し尿処理方法 - Google Patents

し尿処理方法

Info

Publication number
JPS62244494A
JPS62244494A JP61089730A JP8973086A JPS62244494A JP S62244494 A JPS62244494 A JP S62244494A JP 61089730 A JP61089730 A JP 61089730A JP 8973086 A JP8973086 A JP 8973086A JP S62244494 A JPS62244494 A JP S62244494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
treated
membrane
treatment
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61089730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0683836B2 (ja
Inventor
Seiji Izumi
清司 和泉
Yutaka Yamada
豊 山田
Morio Masuzaki
守生 益崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP8973086A priority Critical patent/JPH0683836B2/ja
Publication of JPS62244494A publication Critical patent/JPS62244494A/ja
Publication of JPH0683836B2 publication Critical patent/JPH0683836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、し尿処理方法に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
し尿等の有機性lη泥を生物反応槽において活性汚泥処
理した際に発生ずる余剰汚泥は、資源化の観点から好気
性発酵処理してコンポスト化し、有機性肥料として使用
されることがある。
この肥料としての価値は、窒素、リン酸、カリに代表さ
れる成分の含有量により決定され、特にリン酸の含有量
が重要な要素となる。
ところで、し尿等の被処理液中に含まれるリン酸は、従
来、凝集沈澱処理により凝集汚泥としてほぼ全量回収さ
れているが、この凝集汚泥は脱水しても含水率が高く、
また、無機汚泥であるため発熱量の低い脱水ゲーキとな
り、好気性発酵するのには適していないという問題があ
った。
そこで、この発明は、被処理中に含まれるリン酸を凝集
沈澱することなく回収し、この回収したリン酸がコンポ
ストに含有されるし尿処理方法を捉供することを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この発明は、し尿等の
被処理液を生物反応槽において活性汚泥処理すると共に
、上記生物反応槽から排出される余剰汚泥を好気性発酵
槽に投入して好気性発酵を行ないコンポスト化するし尿
処理方法において、上記生物反応槽内の混合液を限外濾
過膜処理して膜透過液と濃縮混合液とに分離した後、濃
縮混合液を上記生物反応槽に返送すると共に、膜透過液
を低圧浸透膜処理して処理液とン農縮液とに分離し、こ
の濃縮液を一上記好気性発酵槽へ滴下するようにしたも
のである。
〔作用〕
この発明においては、生物反応槽内の混合液を限外濾過
膜処理して膜透過液と濃縮混合液とに分離した後、濃縮
混合液を」二記生物反応槽に返送するようにしているの
で、生物反応処理後におりる混合液の凝集沈澱処理を省
略することができる。
次に、限外濾過膜処理した膜透過液を低圧逆浸透膜処理
すれば、膜透過液中に含まれるconイい色度、リン酸
は逆浸透膜を透過せず、COD )IN−色度、リン酸
の濃縮液と、これらの物質が除去された処理液に分離さ
れる。この濃縮液を好気性発酵槽へ滴下すると、発酵汚
泥の有するエネルギーによって濃縮液の水分が蒸発し、
f1M縮液生のリン酸はリン酸ソーダ、リン酸カルシウ
ム等の粉末となり、リン酸分に富むコンポストが得られ
る。
〔実施例〕
以下、この発明の詳細な説明する。
まず、し尿等の被処理液1に含まれる夾維物や、繊維分
等のし渣3を除渣工程2において除去した後、被処理液
1を生物反応槽4に供給して活性汚泥処理する。
上記除渣工程2においてを除かれたし渣3及び上記生物
反応槽4から発生ずる余剰汚泥5を、好気性1次発酵槽
6、好気性2次発酵槽7に順次投入して好気性発酵を行
なってコンボス1−化する。
上記し渣3及び余剰汚泥5は1次発酵槽6に投入する前
に、それぞれ脱水機8、脱水機9にによって脱水されて
いる。L記し渣3の除去及び脱水は、通常、極細目スク
リーン及びスクリュープレス脱水機を使用するが、遠心
脱水機を使用することによって除渣工程と脱水を同時に
行なうようにしてもよい。また、余剰汚泥の脱水に使用
する脱水機9としては、フィルタープレスが望ましいが
、遠心脱水機を使用してもよい。−1−記し渣3及び余
剰汚泥5を脱水することによって発生する濾液10は生
物反応槽4に投入される。
」二記好気性1次発酵槽6には、投入される余剰汚泥5
等の脱水ケーキ1の含水率に応じて返送コンポスト12
が供給され、1次発酵槽6内の発酵原料の含水率が60
%程度になるようにMN節される。
例えば、返送コンポスト12の含水率が50%、脱水ケ
ーキ11の含水率が70%であれば、それぞれの重量比
をI:1にして1次発酵槽6へ投入する。
上記好気性1次発酵槽6及び好気性2次発酵槽7にはブ
ロア13によって空気が吹き込まれており、両発酵槽6
.7から排出される排ガス14は生物反応槽4に供給さ
れ、生物脱臭が行なわれている。
上記生物反応槽4はプロア15によって曝気されている
。生物反応槽4において活性汚泥処理された混合液16
は、次に限外濾過膜処理17によって膜透過液18と濃
縮混合液19とに分離される。限外濾過膜処理17に使
用する限外濾過膜は材質、モジヱール形状を問わず、孔
径が0.2〃m以下のものがよい。
次いで、上記濃縮混合!19は生物反応槽4へ返送され
て再び活性汚泥処理され、膜透過液18は低圧逆浸透膜
処理20される。低圧逆浸透膜20は、5〜15 kg
 / cs ”程度の低圧で供給することにより、液中
の有機物、イオン等を物質のイオン半径の大きさで排除
するものであり、例えばNaC1等の1価の塩類は膜を
透過するが、2価、3価の塩CB、(POJz 、N8
3P04等やCOD物質は透過せず排除される。したが
って、膜透jろ液18を低圧逆浸透膜処理20すれば、
膜透過液18中に含まれるCotl 、n、色度、リン
酸は逆浸透膜を透過せず、C0D0、色度、リン酸の濃
縮液21と、これらの物質が除去された処理$22とに
分離される。
次に、上記濃縮液21を好気性2次発酵槽7へ滴下投入
する。これにより、濃縮液21は、好気性2次発酵槽7
において残存有機物の発酵により発生ずるエネルギーに
よって水分が蒸発し、濃縮液21の中のリン酸はリン酸
ソーダ、リン酸カルシウム等の粉末となり、リン酸分に
冨むコンポスト23が得られる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、以上のように、被処理液中のリンを
凝集沈澱処理することなく回収し、リン酸分に冨むコン
ポストが得られるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明のし尿処理方法のフロートシートである
。 1・・・・・・被処理液、4・・・・・・生物反応槽、
5・・・・・・余剰汚泥、6・・・・・・好気性1次発
酵槽、7・・・・・・好気性2次発酵槽、16・・・・
・・混合液、17・・・・・・限外濾過膜処理、18・
・・・・・膜透過液、19・・・・・・濃縮混合液、2
0・・・・・・低圧逆浸透膜処理、21・・・・・・濃
縮液、22・・・・・・処理液、23・・・・・・コン
ポスト。 特許出願人  久保田鉄工株式会社 同 代理人  鎌 1)文 ニ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. し尿等の被処理液を生物反応槽において活性汚泥処理す
    ると共に、上記生物反応槽から排出される余剰汚泥を好
    気性発酵槽に投入して好気性発酵を行ないコンポスト化
    するし尿処理方法において、上記生物反応槽の混合液を
    限外濾過膜処理して膜透過液と濃縮混合液とに分離した
    後、濃縮混合液を上記生物反応槽に返送すると共に、膜
    透過液を低圧逆浸透膜処理して処理液と濃縮液とに分離
    し、この濃縮液を上記好気性発行槽へ滴下することを特
    徴とするし尿処理方法。
JP8973086A 1986-04-17 1986-04-17 し尿処理方法 Expired - Fee Related JPH0683836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8973086A JPH0683836B2 (ja) 1986-04-17 1986-04-17 し尿処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8973086A JPH0683836B2 (ja) 1986-04-17 1986-04-17 し尿処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62244494A true JPS62244494A (ja) 1987-10-24
JPH0683836B2 JPH0683836B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=13978877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8973086A Expired - Fee Related JPH0683836B2 (ja) 1986-04-17 1986-04-17 し尿処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683836B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5039416A (en) * 1988-05-05 1991-08-13 Sandoz Ltd. Process for the purification of industrial waste-waters
JPH11504897A (ja) * 1996-01-29 1999-05-11 ロディア シミ 有機及び無機物を含有する水性液状流出物をその有益化のために処理する方法
KR100377947B1 (ko) * 2000-11-17 2003-03-29 한국과학기술연구원 수중퇴비화 장치 및 그를 이용한 하폐수의 정화방법
JP2009154114A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Kurita Water Ind Ltd 有機物含有水の生物処理方法および装置
JP2012071994A (ja) * 2010-09-27 2012-04-12 Mc Ferticom Co Ltd 汚泥発酵肥料を用いた作物のりん酸吸収促進方法及びりん酸吸収促進資材の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5039416A (en) * 1988-05-05 1991-08-13 Sandoz Ltd. Process for the purification of industrial waste-waters
JPH11504897A (ja) * 1996-01-29 1999-05-11 ロディア シミ 有機及び無機物を含有する水性液状流出物をその有益化のために処理する方法
US6245121B1 (en) 1996-01-29 2001-06-12 Rhodia Chimie Method for treating aqueous liquid effluents containing organic and inorganic materials to enable recycling thereof
KR100377947B1 (ko) * 2000-11-17 2003-03-29 한국과학기술연구원 수중퇴비화 장치 및 그를 이용한 하폐수의 정화방법
JP2009154114A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Kurita Water Ind Ltd 有機物含有水の生物処理方法および装置
JP2012071994A (ja) * 2010-09-27 2012-04-12 Mc Ferticom Co Ltd 汚泥発酵肥料を用いた作物のりん酸吸収促進方法及びりん酸吸収促進資材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0683836B2 (ja) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Liu et al. Enhancing sewage sludge dewaterability by bioleaching approach with comparison to other physical and chemical conditioning methods
JP3452439B2 (ja) 有機性廃棄物からの有用物質の回収と資源化方法
KR100269718B1 (ko) 재순환이 가능한, 유기 또는 무기 물질을 함유하는 수용액 유출물의 처리 방법
US4134830A (en) Method of purifying waste water
US3622507A (en) Activated sludge processing
CN104787982A (zh) 一种垃圾渗滤液的处理方法
JPS63302996A (ja) 有機性汚水の処理方法
JPS6210720B2 (ja)
JPS62244494A (ja) し尿処理方法
JPS6369598A (ja) リンを含有する有機性汚水の処理方法
JPH09262599A (ja) 脱リン装置
CN104445799B (zh) 一种高盐、氨氮和难处理的黄金冶炼厂废水的处理方法
EP1090886A2 (en) A method of treating sludge and a method of treating organic waste water comprising the same
FI128905B (en) Procedure and plant for the treatment of liquid manure
JP4248086B2 (ja) 有機性廃水処理方法
CN112159019A (zh) 一种高盐高cod废水的处理方法
JPH1112073A (ja) 液体肥料の製造方法
JP2000279997A (ja) 汚泥処理方法及び汚泥処理システム
CN216890482U (zh) 一种主浸水处理系统
JPH03275200A (ja) 有機性汚泥の濃縮脱水方法
CN208649014U (zh) 一种养殖场厌氧发酵沼液处理系统
RU2109696C1 (ru) Способ утилизации осадков сточных вод станций биологической очистки
JPS58139798A (ja) 有機性廃液の処理方法
JPS6366593B2 (ja)
JPS60139383A (ja) 廃水処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees