JPS62243382A - レ−ザ発振器 - Google Patents

レ−ザ発振器

Info

Publication number
JPS62243382A
JPS62243382A JP8675386A JP8675386A JPS62243382A JP S62243382 A JPS62243382 A JP S62243382A JP 8675386 A JP8675386 A JP 8675386A JP 8675386 A JP8675386 A JP 8675386A JP S62243382 A JPS62243382 A JP S62243382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
laser
output
laser output
reflection mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8675386A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Ariga
達也 有我
Akira Egawa
明 江川
Kiyoo Matsuno
松野 清伯
Ryoichi Notomi
良一 納富
Shin Takebe
武部 慎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP8675386A priority Critical patent/JPS62243382A/ja
Publication of JPS62243382A publication Critical patent/JPS62243382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/0401Arrangements for thermal management of optical elements being part of laser resonator, e.g. windows, mirrors, lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/0407Liquid cooling, e.g. by water

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はレーザ出力に応じて冷却能力を可変させるレー
ザ発振器に関するものである。
(従来の技術) 従来のレーザ発振器としては例えば第3図に示すような
ものがある。このレーザ発振器では部分反射鏡1と企及
l)J鏡3とが対向して配置されている。部分反射鏡1
および全反射鏡3はミラーホルダ5.7により支持され
ている。この部分反射l11、企及1)J鏡孕空間およ
び一対の電極9a。
9bで囲まれた空間の中にレーザ媒質が充填されている
。この電極9a、9bには欣電用電+1111が接続さ
れている。部分反射鏡1の周囲には冷却管13が配置さ
れ又全反射鏡3の背面にも冷却管15が配置されこの冷
却管13.15は冷却機17に接続され、管内部を冷却
用媒質が流れる。
部分反射鏡1および全反射@3を冷却した冷却用媒質は
冷却管19を通り冷却ll117に帰還される。
次にこのレーザ発振器の動作を説明する。放電用電源1
1から所定の電圧を加えると電極9a。
9b間に放電20が生じレーザ媒質が励起されてレーザ
出力21が得られる。部分反射鏡1および全反射ft1
3はレーザ光の吸収により熱が発生するので冷却117
により冷却される。なお、部分反射鏡1は、その材IJ
I (ZnSe、GaAs、 Geなどの半導体)の吸
収計数が温度により急激に大きくなる性質をもっている
ので、低温に保たれる必要がある。一般に大出力レーザ
用の部分反射鏡1と全反射i13に要求されることは大
出力レーザ光照射に対して破壊されないことであり、次
にレーザ光を吸収することによって生ずる熱ひずみをで
きるだけ少なくすることである。鏡の表面層の温度1讐
が臨W温度に達したときに破壊が生ずる。
また、熱ひずみの場合弾性体の温度上昇による局所ひず
みをα・Δ■(α−,m*慝計数、ΔT:温度上袢)と
簡単に近似し、表面膜のひずみは膜厚が薄いので無視覆
るとしても、そこで発生した熱が基板に伝わり基板がひ
ずむことが考えられる。
(発明が解決しようとする問題点) ところで従来のレーザ発振器においては冷却11117
の冷却能力が一定であるのでレーザ出力が高くなると部
分反射鏡1および全反射vL3の表面温度がレーザ出力
にほぼ比例して上昇し、このため熱ひずみが大きくなり
、更には破壊を招くことがある。また、大出力時の鏡温
度をwjlJ?)温度以下に保つように、冷却能力を増
大させると、小出力時あるいは、出力0の状態で過冷却
状態となり結露を生じることになる。
以上のような相廃する条件の為、結露を生じない程度の
冷却能力におさえ、熱ひずみが過大にならない、あるい
は熱破壊に到らない出力値に制限せざるを得なかった。
本発明は前記問題点に鑑みてなされたものでありその目
的とするところは大出力を得ることができ小出力時にも
安定した出力の得られるレーザ発振器を掟供することに
ある。
(問題点を解決するための手段) 前記問題を解決するために本発明は前記全反射鏡と部分
反@鏡の少なくとも一方を冷却する冷却手段と、レーザ
出力を検出する検出手段と、検出されたレーザ出力に応
じて前記冷却手段の冷却能力を制御する冷却制御手段と
を具備することを特徴とする。
(作用) 検出手段によって検出されたレーザ出力が大きいときに
は冷却制御手段は冷却能力を大として検出されたレーザ
出力が小さいときには冷却制御手段は冷却能力を小とす
るので企及IN鏡および部分反射鏡はレーザ出力に応じ
た能力で冷却が行われる。このため大出力時においては
高い冷却能力で冷却されるので全反射鏡又は部分反射鏡
の表面温度の上昇が避けられ、また小出力時に過冷却状
態となることもない。
(実施例) 以下図面に基づいて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例に係るレーザ発振器の構成ブ
ロック図であり第3図に示す要素と同一の要素にはそれ
と同一の番号を付して説明を省略する。
部分反射鏡1を介して発せられるレーザ出力21はレー
ザ出力を検出する検出手段としての受光部23で受光さ
れる。受光部23で検出されたレーザ出力は冷却制御手
段25に送られる。冷却制御手段25はレーザ出力が大
きいときには冷却機17の冷却能力(例えば冷却媒体の
温度、流量)を高めるように制御しレーザ出力が小さい
ときには冷却11117の冷却能力を小さくするように
冷却1117を制御する。
しかして冷却1117はレーザ出力が大きいときには高
い冷却能力で部分反射鏡1および全反射鏡3を冷却する
ので部分反射鏡1および全反射鏡3に大きな熱ひずみが
生じることもなく、また破壊されることもない。
又、レーザ出力が小さいときには冷却機1の冷却能力が
小さく制御されるので経済的な運転を行なうことができ
る。
また本実施例ではレーザ発振停止ト時に過度の冷却に起
因する部分反射鏡1および全反射鏡3の表面の結露を防
止するために、自動的に短時間で冷却媒質の温度を室温
または室温より数反高い状態になるように構成されてい
る。
第2図は本発明の第2の実施例に係るレーザ発振器の構
成ブロック図である。本実施例では前述した第1の実施
例の構成に加えて部分反射11にM2Oを設けるととも
に部分反射鏡1の前面に乾燥気体を吹きつけるガス噴出
装置31を設けて構成される。同図に示されるように部
分反射鏡1の前面にはモータ27により開閉可能な!2
9が設けられさらにガス噴出装置31が設けられる。モ
ータ27およびガス噴出装W131は制御装置33によ
り制御される。制御装置133は放電用電源11の出力
電圧を検知し、モータ゛27およびガス噴出装M31を
制御Iする。符号35はガス噴出装置31用のガスボン
ベである。
次に本実施例の動作について説明する。制御装置33は
放電用電源11の電圧を検出しており放電が終了したと
ぎにはガス噴出装置31を駆動させて部分反射!I!1
の前面のほこりを除去するとともにモータ27を駆動し
て部分反射111の前面にM2Oを移動させる。
このような状態で保管されたレーザ発振器を再び使用す
るときには制御装置33が放電用電源11の電圧を検知
しモータ27を駆動して蓋29を部分反射!I11の前
面から移動させる。
従って本実施例では部分反射鏡1の表面のほこりが除去
されているのでレーザ発振開始時に部分反射鏡1の前面
でほこりが燃えることはなくなり熱的衝撃による部分反
射ll11の破壊を防ぐことができる。またはこりによ
る部分反射tI11の表面上のキズの発生を防ぐことが
できる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によればレーザ出力に対応し
て冷却手段の冷却能力が制御されるので大出力を得るこ
とができるとともに小出力時にも安定した出力を得るこ
とができかつ構成部品の耐久性の高いレーザ発振器を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は夫々本発明の第一実施例
、第二実施例および従来例に係るレーザ発振器の構成ブ
ロック図である。 1・・・部分反射鏡、3・・・全反射鏡、9a、9b・
・・電極、17・・・冷却機、23・・・受光部、25
・・・冷却制御手段。 −〇 −

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)全反射鏡と部分反射鏡と電極とで囲まれた空間に
    レーザ媒質を充填し、前記電極間に所定の電圧をかけて
    レーザ媒質を励起させてレーザ出力を得るレーザ発振器
    において、 前記全反射鏡と部分反射鏡の少なくとも一方を冷却する
    冷却手段と、 レーザ出力を検出する検出手段と、 検出されたレーザ出力に応じて前記冷却手段の冷却能力
    を制御する冷却制御手段と、 を具備することを特徴とするレーザ発振器。
  2. (2)冷却制御手段は、冷却手段の冷却媒質の温度を制
    御する特許請求の範囲第(1)項記載のレーザ発振器。
  3. (3)冷却制御手段は、冷却手段の冷却媒質の流量を制
    御する特許請求の範囲第(1)項記載のレーザ発振器。
  4. (4)冷却制御手段は冷却手段の冷却媒質の温度および
    流量を制御する特許請求の範囲第(1)項記載のレーザ
    発振器。
  5. (5)冷却制御手段はレーザ発振停止後冷却手段の冷却
    媒質の温度を室温近傍の温度に制御する特許請求の範囲
    第(1)項記載のレーザ発振器。
JP8675386A 1986-04-15 1986-04-15 レ−ザ発振器 Pending JPS62243382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8675386A JPS62243382A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 レ−ザ発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8675386A JPS62243382A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 レ−ザ発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62243382A true JPS62243382A (ja) 1987-10-23

Family

ID=13895521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8675386A Pending JPS62243382A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 レ−ザ発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62243382A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04356981A (ja) * 1991-05-15 1992-12-10 Mitsubishi Electric Corp レーザ発振器
JPH05102554A (ja) * 1991-10-07 1993-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガスレーザ発振装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04356981A (ja) * 1991-05-15 1992-12-10 Mitsubishi Electric Corp レーザ発振器
JPH05102554A (ja) * 1991-10-07 1993-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガスレーザ発振装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5982792A (en) Solid-state laser device
JPH04206979A (ja) Qスイッチ固体レーザ装置
JPH08508365A (ja) 密閉系の気体冷却構造を有する固体レーザ
JPS62243382A (ja) レ−ザ発振器
US5299213A (en) Solid state laser apparatus
JPH07306429A (ja) 第2高調波発生方法及び第2高調波発生装置
WO2000074183A1 (fr) Dispositif laser ultraviolet
US20050074047A1 (en) Laser with life saver mode
US6289029B1 (en) Solid state laser
JPH02161786A (ja) 半導体レーザ励起固定レーザ装置
US6169755B1 (en) Laser-diode-pumped solid state laser and an optical system using the same
JP2003110174A (ja) レーザ発振装置
JPH01289180A (ja) 固体レーザ
JPH0661550A (ja) 固体レーザ装置
JP3241707B2 (ja) レーザ加工装置
JPS6364377A (ja) レ−ザ発振器
JPH05211361A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP3259161B2 (ja) ガスレーザ発振装置
JPS5811759B2 (ja) ガスレ−ザ発振器
JP4413353B2 (ja) 固体レーザ発振器の電源制御方法およびその装置
JPH0744034Y2 (ja) 高周波励起ガスレーザ装置
JPS6310917B2 (ja)
JPH02103974A (ja) レーザ発振装置
JPH05198868A (ja) レーザ装置
JPH0341787A (ja) 固体レーザ装置