JPS62241303A - 希土類永久磁石 - Google Patents
希土類永久磁石Info
- Publication number
- JPS62241303A JPS62241303A JP61084724A JP8472486A JPS62241303A JP S62241303 A JPS62241303 A JP S62241303A JP 61084724 A JP61084724 A JP 61084724A JP 8472486 A JP8472486 A JP 8472486A JP S62241303 A JPS62241303 A JP S62241303A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rare earth
- permanent magnet
- magnet
- earth permanent
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 18
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 title claims abstract description 12
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 21
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 abstract description 7
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 238000005245 sintering Methods 0.000 abstract description 4
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 3
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 abstract description 2
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 abstract description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 2
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 abstract 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 abstract 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 229910004247 CaCu Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017061 Fe Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000018199 S phase Effects 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910011212 Ti—Fe Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 229910000938 samarium–cobalt magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 101150102131 smf-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、各種電気・電子機器材料として有用な磁気特
性にすぐれた希土類永久磁石にかかわる。
性にすぐれた希土類永久磁石にかかわる。
(従来技術とIF!I題点)
従来良く知られ、量産化されている希土類磁石には、サ
マリウムコバルト磁石SmCo5がある。
マリウムコバルト磁石SmCo5がある。
この磁気特性は最大エネルギー1a(BH)■axが実
験値で2ONGO@を超え、量産レベルでも16〜18
MGOeに達し、高特性磁石としてスピーカー、モータ
ー、計測器等に広く使用されている。しかし、このSm
系の磁石は高価なCoメタルを80fi51%以−ヒも
使用しているため、CoをFeのような安価な元素に置
換えることが望ましく、その試みがなされているが、S
mCo5化合物にはFeの同溶限がないために成功して
いない、他方、R−F ecF)2元系化合物としテR
F e 2、RF e 3、およびR2Fe1□化合物
が良く知られているが、キュリ一点Tc、飽和磁化4π
Ms、結晶磁気異方性定aKuのいずれかが低いために
磁石化されていない、R−Co系化合物ではCa Cu
5型結晶構造を持つRCo s化合物が存在し、重連
のS mCo 5磁石として実用化されているが、R−
Fe系化合物ではRF e s化合物は従来存在しない
といわれていた。1984年にCadieu等(J、
APPI−Phyg、 Vol、 55.2611;
1184)はスパッター法によりS tn F e
5および(S mT i )!F e 1oo−。
験値で2ONGO@を超え、量産レベルでも16〜18
MGOeに達し、高特性磁石としてスピーカー、モータ
ー、計測器等に広く使用されている。しかし、このSm
系の磁石は高価なCoメタルを80fi51%以−ヒも
使用しているため、CoをFeのような安価な元素に置
換えることが望ましく、その試みがなされているが、S
mCo5化合物にはFeの同溶限がないために成功して
いない、他方、R−F ecF)2元系化合物としテR
F e 2、RF e 3、およびR2Fe1□化合物
が良く知られているが、キュリ一点Tc、飽和磁化4π
Ms、結晶磁気異方性定aKuのいずれかが低いために
磁石化されていない、R−Co系化合物ではCa Cu
5型結晶構造を持つRCo s化合物が存在し、重連
のS mCo 5磁石として実用化されているが、R−
Fe系化合物ではRF e s化合物は従来存在しない
といわれていた。1984年にCadieu等(J、
APPI−Phyg、 Vol、 55.2611;
1184)はスパッター法によりS tn F e
5および(S mT i )!F e 1oo−。
(ただし、TE:Feはl:9および1:19)の薄膜
が作成できることを示した。しかし、これはスパッター
法による準安定相であり、バルクには存在しないものと
考えられていた。このためR−Feの2元系化合物では
CraaLらの急冷薄帯法(IEEE Transac
tions oJag!Iatics、 Vat、 M
AG−18、1442; Nov、 1982)による
準安定相以外磁石化された例はない。
が作成できることを示した。しかし、これはスパッター
法による準安定相であり、バルクには存在しないものと
考えられていた。このためR−Feの2元系化合物では
CraaLらの急冷薄帯法(IEEE Transac
tions oJag!Iatics、 Vat、 M
AG−18、1442; Nov、 1982)による
準安定相以外磁石化された例はない。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、高価なCOメタルの使用睦を減少させ、Sm
−Co系磁石と同等か、それ以上の磁気特性を有する希
土類永久磁石を提供することをD的とし5重量百分比で
12〜45%のR(RはYを含む希土類元素の少なくと
も141以上)と、0.1〜10%のTiと、残部がT
(Tは40%以上のFeと80%以下のCoとの組合せ
)と不可避の不純物とからなる希土類永久磁石としたこ
とを要旨とするものである。
−Co系磁石と同等か、それ以上の磁気特性を有する希
土類永久磁石を提供することをD的とし5重量百分比で
12〜45%のR(RはYを含む希土類元素の少なくと
も141以上)と、0.1〜10%のTiと、残部がT
(Tは40%以上のFeと80%以下のCoとの組合せ
)と不可避の不純物とからなる希土類永久磁石としたこ
とを要旨とするものである。
これを説明すると、上述したように従来RF e s相
の存在については、Sm分とFe分とをSmF1!5の
割合になるようにJ19aしても、2:17相。
の存在については、Sm分とFe分とをSmF1!5の
割合になるようにJ19aしても、2:17相。
1:2相、およびl:3相の3相の存在は認められてい
るが、l:5相の存在は確認されていない、そこで本発
明者はR−Fe系成分に加える第3成分について種々検
討の結果、それにはTiの添加が適していること、ざら
にRとTiの置換槍を最適化すればバルク状態でR−T
i −Feよりなる。これまで知られていない3元系化
合物が存在し得ることを見出した。この3元系化合物の
各成分の比率はl:l:10近辺と推定される。ところ
が、この化合物は、RがSmの場合、キュリ一点が約3
00℃で、 S m−Co 5磁石の740℃と比べて
かなり低いという欠点があり、その解決法についてさら
に研究を重ねた結果、上記3元系化合物にはCOが固溶
し、これによりキュリ一点を上昇させ得ることを見出し
た。すなわち、Rの種類により差はあるがFeのlO原
子%をCoで置換した場合で約4O−fio℃のキュリ
一点の上昇が認められた。また、Fe−Co中のCo含
有比を増すと、同じくHの種類により異なるが、ある値
までは飽和磁化の増加する傾向があり、磁気特性の向上
に寄与することを見出し、本発明に到達したものである
。
るが、l:5相の存在は確認されていない、そこで本発
明者はR−Fe系成分に加える第3成分について種々検
討の結果、それにはTiの添加が適していること、ざら
にRとTiの置換槍を最適化すればバルク状態でR−T
i −Feよりなる。これまで知られていない3元系化
合物が存在し得ることを見出した。この3元系化合物の
各成分の比率はl:l:10近辺と推定される。ところ
が、この化合物は、RがSmの場合、キュリ一点が約3
00℃で、 S m−Co 5磁石の740℃と比べて
かなり低いという欠点があり、その解決法についてさら
に研究を重ねた結果、上記3元系化合物にはCOが固溶
し、これによりキュリ一点を上昇させ得ることを見出し
た。すなわち、Rの種類により差はあるがFeのlO原
子%をCoで置換した場合で約4O−fio℃のキュリ
一点の上昇が認められた。また、Fe−Co中のCo含
有比を増すと、同じくHの種類により異なるが、ある値
までは飽和磁化の増加する傾向があり、磁気特性の向上
に寄与することを見出し、本発明に到達したものである
。
本発明にかかわる希土類永久磁石は重量百分比で12〜
45%のYを含む希土類元素の少なくとも1種以上と、
0.1〜10%のTiと、残部が40%以上のFeと8
0%以下のCoとの組合せと不可避の不純物とからなる
組成物を、溶解、鋳造、粉砕、成形、焼結することによ
って得ることができる。
45%のYを含む希土類元素の少なくとも1種以上と、
0.1〜10%のTiと、残部が40%以上のFeと8
0%以下のCoとの組合せと不可避の不純物とからなる
組成物を、溶解、鋳造、粉砕、成形、焼結することによ
って得ることができる。
上記の配合に際し、Yを含む希土類元素が前記範囲外の
ときは3元系化合物が安定せず、しかも12%以下では
保磁力iHcが、また45%以上では飽和磁化がそれぞ
れ低下する。またTiが0.1%以下では3元系化合物
が安定せず、105以上では3元系化合物相が少なくな
る。さらに、Fe−C0組合せ成分におけるCoの割合
が80%を超えると保磁力が低下し、コスト的にも不利
になるため。
ときは3元系化合物が安定せず、しかも12%以下では
保磁力iHcが、また45%以上では飽和磁化がそれぞ
れ低下する。またTiが0.1%以下では3元系化合物
が安定せず、105以上では3元系化合物相が少なくな
る。さらに、Fe−C0組合せ成分におけるCoの割合
が80%を超えると保磁力が低下し、コスト的にも不利
になるため。
上記割合にすることが必要である。
前述のRで定義される成分は、La、Ce、Pr、Nd
、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy。
、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy。
Ha、Er、Tm、YbおよびLuからなる希土類元素
に、Yを含めたものであって、これらは単独または2!
!以上の組合せとして使用される。
に、Yを含めたものであって、これらは単独または2!
!以上の組合せとして使用される。
本発明によって得られた希土類永久磁石は前述のように
Tiの導入により3元系化合物相が安定化するとともに
、COの添加によりキュリ一点、および飽和磁化が大巾
に向上し、高い磁気特性を持つ磁石が得られる。
Tiの導入により3元系化合物相が安定化するとともに
、COの添加によりキュリ一点、および飽和磁化が大巾
に向上し、高い磁気特性を持つ磁石が得られる。
また、この希土類永久磁石は粉末焼結法によって異方性
焼結磁石とすることができるので、その磁気特性をSm
−Co系磁石と同等か、それ以Eにすることができる。
焼結磁石とすることができるので、その磁気特性をSm
−Co系磁石と同等か、それ以Eにすることができる。
さらに急冷8帯法によっても高い保磁力を有する薄帯が
得られるので、これを粉砕し等方性のプラスチックマグ
ネットにしたり、異方性焼結体を粉砕し、異方性プラス
チック磁石とするなど多くの用途がある。
得られるので、これを粉砕し等方性のプラスチックマグ
ネットにしたり、異方性焼結体を粉砕し、異方性プラス
チック磁石とするなど多くの用途がある。
(発明の効果)
以−Lのように1本発明によればR−Fe系磁性材料に
所定量のTi元素を加えることにより、これまで知られ
ていなかったR−Ti−Feなる安定化した3元系化合
物相に、さらにCoを添加することによりキュリ一点の
ような温度特性が改善され、かつR−CoS系に比べて
高価なCoの使用機が少なくても、磁気特性にすぐれ、
広汎な用途を期待できる永久磁石が得られる。
所定量のTi元素を加えることにより、これまで知られ
ていなかったR−Ti−Feなる安定化した3元系化合
物相に、さらにCoを添加することによりキュリ一点の
ような温度特性が改善され、かつR−CoS系に比べて
高価なCoの使用機が少なくても、磁気特性にすぐれ、
広汎な用途を期待できる永久磁石が得られる。
(実施例 l)
それぞれ純度83.s%のNd、Ti、Fe、C。
の各メタルを第1表に示す割合で秤量後高周波溶解炉で
溶解し、銅水冷鋳型に溶湯を傾注してインゴットを作成
した。このインゴットをN2ガス中でジェットミルによ
り平均粒径2〜104mの大きさに微粉砕した0mられ
た微粉を15kOeの静磁場中で配向後、1.5t/c
ゴの圧力でプレス成形した。この成形体をArガス中で
、 tooo〜1200℃で1時間焼結熱処理を行なっ
た後、500〜900℃で更に4時間熱処理した後急冷
した。
溶解し、銅水冷鋳型に溶湯を傾注してインゴットを作成
した。このインゴットをN2ガス中でジェットミルによ
り平均粒径2〜104mの大きさに微粉砕した0mられ
た微粉を15kOeの静磁場中で配向後、1.5t/c
ゴの圧力でプレス成形した。この成形体をArガス中で
、 tooo〜1200℃で1時間焼結熱処理を行なっ
た後、500〜900℃で更に4時間熱処理した後急冷
した。
熱処理後の異方性焼結体の残留磁束密度Br。
保磁力iHc、最大エネルギーM(BH) を麿8
冨 測定したところ、第1表に示す結果が得られた。
冨 測定したところ、第1表に示す結果が得られた。
なおΔTcはCoを添加することにより向上したキュリ
一点の値を示す。
一点の値を示す。
(実施例 2)
Sm、Ce、Ti、Fe、Coの各メタルを第2表に示
す割合でH縫し、実施例1と同じ条件で熱処理して異方
性焼結体を作成した。各々の異方性焼結体の磁気特性を
測定したところ第2表に示す結果が1−Jられた。
す割合でH縫し、実施例1と同じ条件で熱処理して異方
性焼結体を作成した。各々の異方性焼結体の磁気特性を
測定したところ第2表に示す結果が1−Jられた。
手続補正書
昭和62年3月31日
1、事件の表示
昭和61年特許願第84724号
2、発明の名称
希土類永久磁石
3、補正をする者
事件との関係 特許出願人
名 称 (206)信越化学工業株式会社4、代理人
「自発」
6、補正の対象
明細書の「発明の詳細な説明」の欄
7、補正の内容
1)明細書第2ページ、第15行の「従来」をr従来バ
ルク状では」に補正する。
ルク状では」に補正する。
2)同第3ページ、第1行の[できることを示した。」
のあとに「これらの薄膜はCa Cu s型の六方晶構
造を有していると報告されている。」を追加する。
のあとに「これらの薄膜はCa Cu s型の六方晶構
造を有していると報告されている。」を追加する。
3)同上ページ、第7行のあとに下記を追加する。
1rCroatらの方法による薄膜磁石は等方性であり
、また準安定相をベースとしているため磁石の安定性に
疑問がもたれ実用化されていない。三元化合物のR2F
14B相を主体とするNdFeB磁石は資源的に豊富な
Nd、Feを主たる原料としており、しかも室温での磁
気特性が5s−Co系磁石より高いため注目されている
。
、また準安定相をベースとしているため磁石の安定性に
疑問がもたれ実用化されていない。三元化合物のR2F
14B相を主体とするNdFeB磁石は資源的に豊富な
Nd、Feを主たる原料としており、しかも室温での磁
気特性が5s−Co系磁石より高いため注目されている
。
しかし、Nd磁石は大変錆易く、何らかのコーティング
が必要になるが、未だに量産に適した方法が見つかって
おらず、この点がネックとなって広く用いられるまでに
至っていない。」4)同第4ページ、8行の「3元系化
合物」を「3元系化合物結晶構造は、X線回折ピークの
解析から正方品構造で指数材は可能なことが判り」に補
正する。
が必要になるが、未だに量産に適した方法が見つかって
おらず、この点がネックとなって広く用いられるまでに
至っていない。」4)同第4ページ、8行の「3元系化
合物」を「3元系化合物結晶構造は、X線回折ピークの
解析から正方品構造で指数材は可能なことが判り」に補
正する。
5)同上ページ、第11行の「300℃」を(r310
’C,Ilに補正する。
’C,Ilに補正する。
6)同上ページ、第12行の「低いという欠点があり、
」を「低いため残留磁化(Br)の可逆温度係数が大き
くなる。」に補正する。
」を「低いため残留磁化(Br)の可逆温度係数が大き
くなる。」に補正する。
7)同上ページ、第17行のr40〜80℃」を「40
〜]、 O0℃」に補正する。
〜]、 O0℃」に補正する。
8)同上ページ、第18行の「られた。」のあとに下記
を追加する。
を追加する。
FFeをCOで置換する割合が50%程度までは。
キュリ一点(Tc)は比例的に上昇するが、それ以上置
換してもキュリ一点の上昇は非常に緩やかになる。J 9)同第5ページ、第5行の「残部が40%以上のFe
と80%以下」をr残部が40%以上、好ましくは80
%以上のFeと80%以下、好ましくは40%以下」に
補正する。
換してもキュリ一点の上昇は非常に緩やかになる。J 9)同第5ページ、第5行の「残部が40%以上のFe
と80%以下」をr残部が40%以上、好ましくは80
%以上のFeと80%以下、好ましくは40%以下」に
補正する。
10)同Fページー第10行の「しかも1を「それゆえ
Jに補正する。
Jに補正する。
11)同上ページ、第16行の「低下し」を「大幅に低
下しJに補正する。
下しJに補正する。
12)同第6ページ、第6行の「大巾に」を削除する。
13)同上ページ、第11行のあとに下記を追加する
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、重量百分比で12〜45%のR(RはYを含む希土
類元素の少なくとも1種以上)と、0.1〜10%のT
iと、残部がT(Tは40%以上のFeと80%以下の
Coとの組合せ)と不可避の不純物とからなる希土類永
久磁石。 2、前記永久磁石が異方性焼結体である特許請求の範囲
第1項に記載の希土類永久磁石。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61084724A JPS62241303A (ja) | 1986-04-12 | 1986-04-12 | 希土類永久磁石 |
DE8787400808T DE3765980D1 (de) | 1986-04-12 | 1987-04-09 | Legierung auf basis seltener erden fuer permanentmagnet. |
EP87400808A EP0242283B1 (en) | 1986-04-12 | 1987-04-09 | A rare earth-based alloy for permanent magnet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61084724A JPS62241303A (ja) | 1986-04-12 | 1986-04-12 | 希土類永久磁石 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62241303A true JPS62241303A (ja) | 1987-10-22 |
JPH0450723B2 JPH0450723B2 (ja) | 1992-08-17 |
Family
ID=13838631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61084724A Granted JPS62241303A (ja) | 1986-04-12 | 1986-04-12 | 希土類永久磁石 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62241303A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6487745A (en) * | 1987-09-29 | 1989-03-31 | Namiki Precision Jewel Co Ltd | Permanent magnet material and its manufacture |
EP0323125A1 (en) * | 1987-12-28 | 1989-07-05 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Rare earth permanent magnet |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59132104A (ja) * | 1983-01-19 | 1984-07-30 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 永久磁石 |
JPS60144909A (ja) * | 1984-01-06 | 1985-07-31 | Daido Steel Co Ltd | 永久磁石材料の製造方法 |
JPS60244003A (ja) * | 1984-05-18 | 1985-12-03 | Toshiba Corp | 永久磁石 |
JPS6110209A (ja) * | 1984-06-26 | 1986-01-17 | Toshiba Corp | 永久磁石 |
-
1986
- 1986-04-12 JP JP61084724A patent/JPS62241303A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59132104A (ja) * | 1983-01-19 | 1984-07-30 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 永久磁石 |
JPS60144909A (ja) * | 1984-01-06 | 1985-07-31 | Daido Steel Co Ltd | 永久磁石材料の製造方法 |
JPS60244003A (ja) * | 1984-05-18 | 1985-12-03 | Toshiba Corp | 永久磁石 |
JPS6110209A (ja) * | 1984-06-26 | 1986-01-17 | Toshiba Corp | 永久磁石 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6487745A (en) * | 1987-09-29 | 1989-03-31 | Namiki Precision Jewel Co Ltd | Permanent magnet material and its manufacture |
EP0323125A1 (en) * | 1987-12-28 | 1989-07-05 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Rare earth permanent magnet |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0450723B2 (ja) | 1992-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0101552B2 (en) | Magnetic materials, permanent magnets and methods of making those | |
EP0134304B2 (en) | Permanent magnets | |
US3684593A (en) | Heat-aged sintered cobalt-rare earth intermetallic product and process | |
JP2751109B2 (ja) | 熱安定性の良好な焼結型永久磁石 | |
JP3057448B2 (ja) | 希土類永久磁石 | |
JPH0510806B2 (ja) | ||
JP2970809B2 (ja) | 希土類永久磁石 | |
Chen et al. | Phase structure and magnetic properties of La/Ce substituted nanocomposite SmCo5/α-Fe magnets prepared by high energy ball milling and subsequent annealing | |
JPH0316761B2 (ja) | ||
JPH03236202A (ja) | 焼結永久磁石 | |
Burzo et al. | Magnetic properties of Nd2Fe14− x− yCoxAlyB alloys | |
US4099995A (en) | Copper-hardened permanent-magnet alloy | |
JPS62241304A (ja) | 希土類永久磁石 | |
Saito et al. | The origin of high-saturation magnetization in Co-Zr-C melt-spun ribbons | |
JPS62241303A (ja) | 希土類永久磁石 | |
JP3645312B2 (ja) | 磁性材料と製造法 | |
US5183516A (en) | Magnetic materials and permanent magnets | |
JPS5841336B2 (ja) | ドウコウカエイキユウジシヤクゴウキンオヨビ ソノセイホウ | |
Gabay et al. | Effect of Mg content in melt-spun Mn–Bi–Mg–Sb–In alloys on the structure and properties of field-annealed magnets | |
Schultz et al. | High coercivities in Sm-Fe-TM magnets | |
JPH0536495B2 (ja) | ||
Jurczyk et al. | Effect of silicon additions on the magnetic properties of Nd2Fe12Co2B alloy | |
JPH0547533A (ja) | 焼結永久磁石およびその製造方法 | |
JP2001006911A (ja) | 希土類永久磁石の製造方法 | |
Yang et al. | Study of permanent magnetic properties of the 1‐12 nitrides with Nd and Pr |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |