JPS62238378A - 耐水素誘起割れ性の優れた表面処理鋼材 - Google Patents

耐水素誘起割れ性の優れた表面処理鋼材

Info

Publication number
JPS62238378A
JPS62238378A JP8057886A JP8057886A JPS62238378A JP S62238378 A JPS62238378 A JP S62238378A JP 8057886 A JP8057886 A JP 8057886A JP 8057886 A JP8057886 A JP 8057886A JP S62238378 A JPS62238378 A JP S62238378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel material
hydrogen
iron
magnetite
treated steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8057886A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Fujiwara
藤原 和雄
Yasushi Torii
康司 鳥井
Kojiro Kitahata
北畑 浩二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP8057886A priority Critical patent/JPS62238378A/ja
Publication of JPS62238378A publication Critical patent/JPS62238378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、水素誘起割れに対して漫れた防御性能を発揮
する表面処理鋼材に関するものである。
[従来の技術] 石油精製工業や石油化学工業等の技術分野においては、
反応器、貯留槽及び配管等に使用される鋼材が環境中の
不純物である湿潤硫化水素によって腐食され、その際発
生する水素が鋼材中に侵入することによって鋼材に水素
誘起割れ(以下、HICと略称することもある)を生じ
ることが知られている。即ち湿潤硫化水素は、下記(1
)式に示す様に鉄と反応して原子状水素を発生すると共
に副生したFeSが水素過電圧を高めて前記原子状゛水
素の鋼材中への侵入を促進するものと考えられている。
Fe+Hz 5−FeS+2H−−−(i)こうして鋼
材中に侵入した原子状水素は、硫化物系介在物等を起点
としてHICを引き起こすと言われている。
上述した様なHICは低強度鋼材において特に発生しや
すく且つ無応力下においても発生するので、この点に関
する限りでは従来から知られている硫化物応力腐食割れ
と異なると把握されているが、応力腐食割れとHICと
の明確な区別は困難である。事実、硫化物応力腐食割れ
においても、内部だけに独立した割れを生じたり、硫化
物濃度の高いときには表面にふくれを生じるなどの特異
な現象を生じることがあり、これは硫化物応力腐食割れ
においても侵入水素が関与していることを示唆するもの
である。
いずれにしても、原子状水素に基因する鋼材の割れが圧
延方向に平行して発生する為、その割れが相互に継がる
ことによって鋼材厚み方向へのit m 割れが発生す
るものであると考えられている。
[発明が解決しようとする問題点] 上述した様な情況のもとで、HIC防止対策として各種
の技術が提案されている。例えばHIC促進因子を除去
するという観点から、溶銑予備処理等の方法によって鋼
材中のS量を低減したり、希土類元素やCa等を添加す
ることによって硫化物系介在物の形態制御を行ない、前
記(1)式の反応を抑制するということが検討されてい
る。しかし上記いずれの手段を法用するにしても工程が
多くなり、製造コストが高くなると言った問題があった
一方原子状水素が鋼材中へ侵入するのを抑制するという
観点から、鋼材中に貴金属元素を添加して鋼材の水素過
電圧(カソードにおける水素の活性化分極)を低くする
という技術が提案されている(特公昭41−1202号
公報)、シかしながらこの様な技術においても、Pt等
の貴金属元素を添加する為鋼材の製造コストが高くなる
。又鋼材を用いて各種機器を製造する際に、該機器を溶
接構造とすることは避けられ/ンいので、その溶接部分
の防食という新しい問題を生じる。
本発明はこの様な状況のもとでなされたものであって、
耐HIC性に優れた効果を発揮Vる各種機器を実現すべ
く、工業的に十分実用化でき且つ比較的安価な表面処理
鋼材を提供しようとするものである。
[問題点を解決する為の手段] 本発明に係る耐HIC性の優れた表面処理鋼材とは、体
積率で50%以上のマグネタイトを含む酸化物層を鋼材
の表面に形成してなる点に要旨を有するものである。
[作用] 本発明は上述した如く構成されるが、要は原子状水素が
鋼材中へ侵入するのを抑制する為にマグネタイトを含む
酸化物層を鋼材表面に形成したものである。
本発明を研究する過程において木発明者らは、はじめに
、原子状水素の鋼材中への侵入は鋼材表面に酸化物層を
形成することによって抑制されるのではないかとの着想
を得た。次に本発明者らは、各種条件下で酸化処理を施
すことによって表面に酸化物層を形成した鋼材について
、硫化水素雰囲気(硫化水素飽和人工海水)中における
原子状水素の挙動を調査すべく実験を行なった。実験は
、鋼材中を透過した引抜き透過水素量を鋼材表面側で測
定することにより実施した。
その結果を第1図に示すが、鋼材表面に形成された酸化
物層中のマグネタイトが体積率で50%以上である場合
には、マグネタイトを含まない場合に比べて透過水素量
を半分に抑えることができるという注目すべき事実が判
明し、種々検討の未来発明を完成するに至った。
本発明に係る表面処理鋼材が耐)(IC性に優れた効果
を発揮する機構は下記の様に考えることができる。
前記(1)式で表わした反応は下記(2) 、 (3)
式に分けて表わすことができる。
F e−*F e”+ 2 e (陽極反応)    
−(2)H2S+2e−2H+S”″(#極反応’)−
(3)そして鉄の表面に酸化層が形成されていない場合
、上記2つの反応は鉄の表面で進行し、陰極反応で発生
した原子状水素が鉄表面に吸着・侵入し、HICの原因
となる。これに対し、鉄の表面にマグネタイト(電導性
)が存在する場合、腐食環境から鉄を隔離し、水素の発
生を抑制する。更に、この場合には陽極反応は鉄の表面
で起こるのであるが、陰極反応がマグネタイト表面で起
こるので、発生した原子状水素が鉄表面に吸着・侵入す
る機会が少なくなり且つその大部分が水素ガスとなって
逃散する。
[実施例] 市販の5B42 (板厚12mm)の一部から20w×
100 ’ x 10t(mm)の鋼材を採取し、下記
第1表に示した各種の処理条件によって、組成の異なる
酸化物層を鋼材表面に形成した各種試験片No、  1
〜13を得た。
この様にして得られた試験片N011〜13を、H2S
を飽和した人工海水中に無応力下で96時間浸漬した後
、−処理条件当たり9断面の検鏡によってHICの判定
を行なった。
その結果は、前記第1表に併記した。第1表の結果から
も明らかであるが、酸化物層中のマグネタイト量が本発
明に規定する50%(体積率)以上の試験片NO31〜
9のもの(実施例)は、優れた耐HIC性を示すことが
理解される。これに対し、研磨のままで酸化未処理の試
験片No、10、水酸化鉄のみの試験片No、11′E
Lびマグネタイト量が少ない試験片No、12〜13の
もの(比較例)は、耐)(IC性が前記実施例と比べて
這かに劣っているのが理解される。
尚本発明に係る表面!A理銅鋼材具体的適用例としては
、圧力容器や配管等において、水張り試験時に生じる水
酸化鉄を150℃程度の水蒸気で還元することによって
その表面にマグネタイトを50%以上含む酸化物層を形
成することができる。又マグネタイトの体積率が100
%に近い酸化物層を形成する為には、更に高温(例えば
250℃程度)の水蒸気中で酸化処理を行なうこと、若
しくは過熱蒸気中で酸化処理を行なうことも有効である
[発明の効果] 以上述べた如く本発明によれば、既述の構成を採用する
ことによって、簡便な作業で、HICの原因となる原子
状水素が鋼材中に侵入するのを抑制することができ、鋼
材のHICに対する顕著な防止効果を達成し得た。
【図面の簡単な説明】
第1図は、鋼材表面に各種酸化物層を形成した場合に、
マグネタイトの体積率と透過水素量との関係を示すグラ
フである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 体積率で50%以上のマグネタイトを含む酸化物層を鋼
    材の表面に形成してなることを特徴とする耐水素誘起割
    れ性の優れた表面処理鋼材。
JP8057886A 1986-04-08 1986-04-08 耐水素誘起割れ性の優れた表面処理鋼材 Pending JPS62238378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8057886A JPS62238378A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 耐水素誘起割れ性の優れた表面処理鋼材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8057886A JPS62238378A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 耐水素誘起割れ性の優れた表面処理鋼材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62238378A true JPS62238378A (ja) 1987-10-19

Family

ID=13722224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8057886A Pending JPS62238378A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 耐水素誘起割れ性の優れた表面処理鋼材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62238378A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100503497B1 (ko) * 2002-11-25 2005-07-26 한국기계연구원 크롬도금층의 내식성 및 내마모성을 향상시키는 열처리방법
JP2013237101A (ja) * 2012-04-20 2013-11-28 Kobe Steel Ltd 耐水素誘起割れ性に優れた鋼材およびその製造方法
JP2016199778A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 株式会社神戸製鋼所 鋼材およびその鋼材の製造方法
WO2021193383A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 Jfeスチール株式会社 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管
WO2022158469A1 (ja) * 2021-01-19 2022-07-28 日本製鉄株式会社 鋼材

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100503497B1 (ko) * 2002-11-25 2005-07-26 한국기계연구원 크롬도금층의 내식성 및 내마모성을 향상시키는 열처리방법
JP2013237101A (ja) * 2012-04-20 2013-11-28 Kobe Steel Ltd 耐水素誘起割れ性に優れた鋼材およびその製造方法
JP2016199778A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 株式会社神戸製鋼所 鋼材およびその鋼材の製造方法
WO2021193383A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 Jfeスチール株式会社 耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管
JPWO2021193383A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30
WO2022158469A1 (ja) * 2021-01-19 2022-07-28 日本製鉄株式会社 鋼材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Trabanelli 1991 Whitney award lecture: inhibitors—an old remedy for a new challenge
George et al. Investigation of carbon dioxide corrosion of mild steel in the presence of acetic acid—part 1: basic mechanisms
Loto Stress corrosion cracking: characteristics, mechanisms and experimental study
JPS62238378A (ja) 耐水素誘起割れ性の優れた表面処理鋼材
Crolet et al. Revisiting hydrogen in steel part 1: Theoretical aspects of charging, cracking and permeation
Hur et al. Effect of temperature on the pitting behavior and passive film characteristics of alloy 600 in chloride solution
Nishimura Pitting corrosion of nickel in borate and phosphate solutions
Spurrier et al. Fractographic aspects of the stress corrosion cracking of titanium in a methanol/HCl mixture
Flis Action of carbon in stress corrosion cracking of mild steel in nitrate solutions
Barnartt General concepts of stress-corrosion cracking
Rezek et al. Electrochemical properties of protective coatings on maraging steel
Avdeev et al. Cathodic reduction of hydrogen on low-carbon steel in solutions of mineral acids containing nitrogen-containing organic compounds
Middleton Stress corrosion cracking of mild steel in a phosphate solution
Song et al. Effect of Cl− concentration on the corrosion behavior of 16Mn steel in saturated H 2 S/CO 2 solution
US1946152A (en) Protecting aluminum from corrosion
Akimov Factors influencing corrosion
Krishnan et al. Room-Temperature Stress Corrosion Cracking Resistance of Post-Weld Heat-Treated Austenitic Weld Metals
Al Kharafi et al. Sulfide induced intergranular corrosion of copper in salt water containing benzotriazole
Torchio The influence of arsenic and phosphorus on the stress corrosion cracking of aluminium brass in chloride-citrate solution
Matsushima et al. Stress Corrosion and Hydrogen Cracking off 17-7 Stainless Steel
Valdez-Vallejo Cathodic Hydrogen Embrittlement of Duplex Stainless Steels
JP2824174B2 (ja) 耐水素吸収性に優れたチタン材
Al-Faqeer et al. Kinetics of electrochemical hydrogen entry into metals and alloys
Ketcham et al. Evaluation and Improvement of Methods for Detecting Intergranular Corrosion Susceptibility in Aluminum Alloys
Dresvyannikov et al. Codeposition of iron and nickel onto aluminum during contact exchange and the properties of the resulting deposits