JPS6223817A - 車輌の開閉体ヒンジ - Google Patents

車輌の開閉体ヒンジ

Info

Publication number
JPS6223817A
JPS6223817A JP16105585A JP16105585A JPS6223817A JP S6223817 A JPS6223817 A JP S6223817A JP 16105585 A JP16105585 A JP 16105585A JP 16105585 A JP16105585 A JP 16105585A JP S6223817 A JPS6223817 A JP S6223817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
panel
agent
strength
rust preventive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16105585A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Yamamoto
山本 祥三
Tsuneo Sakauchi
坂内 恒雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP16105585A priority Critical patent/JPS6223817A/ja
Publication of JPS6223817A publication Critical patent/JPS6223817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Hinge Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は車輌の開閉部、例えば自動車のドア、バック
・ドアー、フード、トランク・リッド等のヒンジに関す
るものである。
(従来の技術) 従来、車輌の開閉体におけるヒンジは、例えば1゛第8
に示す自動車用フロント・ドアヒンジ部構造にみられる
ように、ヒンジ1は車体パネル2のヒンジ取り付け座面
にボルト8で接合され、またドア・パネル4に溶接ある
いはボルトで接合されており、6は塗装シーリングであ
る。第4図はヒ′°□ンジの生産工程の概略図であり、
上記構成部品はl第1工程のメタル工程で仮付けされ、
第2工程で脱脂され、第8工程で化成処理され、第4工
程で電着塗装、焼付けられた後、第5工程のサブ・アッ
シ一工程で建付調整される。その後第6エ程で・第8図
に示すように車体パネル2とヒンジ1の接合部に塗装シ
ーリング6が施されシールされ、次いで第7エ程で中塗
りおよび−F塗り塗装が施される。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、この様な従来の自動車用ヒンジニアッて
はヒンジ−車体パネルおよびボルト結合の場合のヒンジ
−ドア・パネルの合わせ面は、電着塗装において塗料が
ほとんど入らないため耐食性が低く、合わせ面の腐食す
ることがあるという”□様な問題点がある。
このため合わせ面への水の侵入を阻止する目的で、塗装
シーリングを施すのであるが、作業上の問題からヒンジ
まわり全周に塗布することができない場合が多く、また
第5図に示すように開扉時1に過大入力が加わった場合
、特に変位量の大きい1間口部において、シーリングが
追従できずシーリング剤割れ7を生ずるに至るという欠
点があり、塗装シーリングだけで十分な耐食性を確保す
るのがむづかしい。
また、同様の目的でヒンジ部全面にワックスを塗布する
ことも考えられるが、ワックスの場合、市場環境で変化
するという問題があることからその効果を長時間維持す
ることはあまり期待できない他、ワックスへのゴミ、ホ
コリ類が付着するこ1・゛とにより初期外観品質を低下
させるという問題点があった。
(問題点を解決するための手段) かかる現況に鑑み発明者らは種々研究の結果、車輌の開
閉体のヒンジ取り付け座面とヒンジとの1間に熱硬化型
防錆剤の層を設けることにより上記問題点を解決し得る
ことを確かめた。
この発明においては、防錆剤は、塗装前のメタル工程に
てヒンジとパネルの合わせ面の如きヒンジ取り付け座面
に塗布される。        −・・塗布方法として
は、フローガン、ハケ塗り等い1ずれも可能であるが耐
食性および塗装後の仕」二かり品質の観点からは、でき
る限り均一にまたはみ出しがないように塗布する必要が
ある。
このためには、防錆剤をヒンジ側にハケ塗りするのが望
ましく、この場合作業性の面から防錆剤の粘度は20万
cp以下がよい。
次にメタル工程において組み付けられた当該部位は塗装
工程を経るが、この際の熱履歴(電着焼付=170°C
×20分)により防錆剤は硬化し、従゛□来電着塗装に
おいて塗料のつきにくかった部位に接着し外界との接触
を防止するため耐食性が確保される。
電着焼付を経た当該部位は、従来のヒンジの場合と同様
にサブ・アッシ一工程にて組付調整され1′るが、この
場合ヒンジ形式によっては、ヒンジとパネルを再度脱着
する必要がある。
このため、硬化後の防錆剤の剥離強度としては5に9f
/25關以下が望ましいが、一方ドアの強度性能の面か
らは防錆剤の剪断強度は100に9f/c−以”□上が
必要である。
また、上記の様な建材調整時以外にも、ドア開扉時にヒ
ンジ開口部において第5図のシーリング割れ7と同様に
防錆剤に割れが生じる可能性もあるため、この場合の耐
食性確保の面から防錆剤の−・剥離形態としてはヒンジ
、パネル双方に防錆剤が残る、いわゆる「凝集破壊型」
であることが必要である。
この発明で使用される好ましい防錆剤を例示すると、エ
ポキシ樹脂、変性エポキシ樹脂、反応性ハ・合成ゴム、
硬化剤、防錆顔料および所要に応じて添加するカーボン
ブラックで構成されたものを挙げることができる。エポ
キシ樹脂は基本物性面(熱硬化型、剪断強度+100に
9f/c−以上)から基本樹脂として用いられるもので
、例えばビスラ1゛エノールA型およびF型エポキシ樹
脂が用いられ、変性エポキシ樹脂は作業上ハケ塗り可能
にするために分子量の低い例えばダイマー酸変性エポキ
シ樹脂を用いて粘度調整を行うもので、反応性合成ゴム
はドア開扉時の入力にある程度耐えられるよゞ°゛う、
粘弾性を付与するとともに、防錆性を向上 1(エポキ
シの分子内に入り込み、水分の通過を防止)する目的で
添加される。
硬化剤としては高温反応型硬化剤、低温反応型硬化剤等
が用いられ、防錆顔料としては変性亜鉛、・硅酸鱗片状
防錆顔料、導電性亜鉛系顔料等が用いられ、鱗片状防錆
顔料は材料の凝集力を弱め、所定の剥離強度を得るとと
もに破壊形態を凝集破壊型とする役目を果たしている。
カーボンブラックは、添加すると防錆剤表面に!11電
着塗装時塗料を塗着させることができる。
以上防錆剤としてハケ塗りする場合の好ましい例を示し
たが、これのみに限定されるものではな   ゛く、剪
断強度が100に9f/c1111以上、剥離強度が5
IC9f/cm8以下、粘度が20万0p以下にある条
件を ゛・満足する防錆剤であればこの発明において使
用し得るものである。
(実施例) 第1図は、この発明の一例のヒンジを示す図で、1はヒ
ンジ、2は車体パネルであり、ヒンジ1と−□゛□車体
パネル2はボルト8で接合されている。5は)熱硬化型
防錆剤であり、ヒンジ1と車体パネル2の合わせ面に塗
布されている。4はドア・パネルであり、ヒンジ1と溶
接またはボルトで接合されている。ドア・パネル4とヒ
ンジ1がボルトで接合されている場合には、この合わせ
面にも熱硬化型防錆剤を塗布することが可能である。
尚防錆剤とパネルの境界面の耐食性を確保する意味で防
錆剤にカーボンブラック等の導電剤を添加し、第2図に
示すようにヒンジlと車体パネル(・・2との間の防錆
剤5の露出面にも電着塗膜8を塗着するのが望ましい。
実施例 防錆剤として次の第1表に示すサンダイン2801−7
(日本ゴム社製商品名)(HEM用防錆シーラ゛□−)
およびサンダイン2801−8H(ヒンジ座面用刷毛塗
り防錆剤)につき刷毛塗り適性および剥離強さを測定し
た。
第   1   表 (イ)刷毛塗り適性 A2の防錆剤は、A1の防錆剤の配合成分の高分子変性
エポキシ樹脂(変性エポキシ樹脂A)を除き、低分子変
性エポキシ樹脂(変性エポキシ樹脂B)のみとしたこと
により、扁1の防錆゛・剤の粘度が80万cpで刷毛塗
り不可能であるのに対し、10万cpに低下し刷毛塗り
が可能になった。
(→剥離強さ A1の防錆剤の剥離強さは14 、5 IcV25關で
あ10るのに対し、A2の防錆剤は4.5 kg/25
m111であり、電着塗装後、ドア・フード、トランク
リード等の部品の立付け修正作業が容易となった。
これは鱗片状防錆顔料(防錆顔料)の増量により剥離方
向への抵抗が減じたためである。  次に第1表の防錆
剤を用い、第1図に示す自動車用ドア・ヒンジを作製し
た。また比較のため車体パネルとヒンジの間に防錆剤を
塗布しない第8図に示す同様のドア・ヒンジを作製した
これ等のヒンジにつき次の方法で腐食試験熱電′°゛化
試験および強度試験を行い、得た結果を防錆剤″の物性
とともに第2表に示す。
(イ)腐食試験 ドア開扉方向20に9f−mの負荷を与え、塩水噴霧(
JI8Z21871)4時間→乾燥(60°c)g時間
・→湿潤(f10℃、95%RH)2時間を1サイクル
とし、lOサイクル繰返す。
(ロ)熱老化試験 100°CX168時間加熱後のボルト・トルクを測定
する。
(ハ)強度試験 実車ボディを用いてドアの開閉を10万回行なう。
第   2   表 (発明の効果) 以上説明してきたように、この発明によればそ1゜の構
成をヒンジ取り付け座面とヒンジとの間に特定の熱硬化
型防錆剤の層を有するという構成にしたため、ヒンジ−
パネル合わせ面の耐食性能を大幅に向上させることがで
き、且つドア下げ、強制開扉、耐久性能等のドア強度性
能を向上できると−,。
いう利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の自動車用フロント・ドアヒンジ部の
平面図、 第2図は第1図のヒンジ部の電着塗装後の部分拡大図、 第8図は従来の自動車用フロント・ドアヒンジ部の平面
図、 第4図はヒンジの生産工程図、 第5図は第8図のヒンジの塗装シーリングにシl′□−
リング割れの生じた場合のヒンジ部の平面図である。 1・・・ヒンジ     2・・・車体側パネル8・・
・ボルト      4・・・ドアパネル5・・・防錆
剤     6・・・塗装シーリング   17・・・
シーリングの割れ 8・・・電着塗膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、車輌の開閉体のヒンジ取り付け座面とヒンジとの間
    に100kgf/cm^2以上の剪断強度、5kgf/
    25mm以下の剥離強度および20万cp以下の粘度を
    有する熱硬化型防錆剤の層を有することを特徴とする車
    輌の開閉体ヒンジ。
JP16105585A 1985-07-23 1985-07-23 車輌の開閉体ヒンジ Pending JPS6223817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16105585A JPS6223817A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 車輌の開閉体ヒンジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16105585A JPS6223817A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 車輌の開閉体ヒンジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6223817A true JPS6223817A (ja) 1987-01-31

Family

ID=15727753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16105585A Pending JPS6223817A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 車輌の開閉体ヒンジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6223817A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011178362A (ja) * 2010-03-04 2011-09-15 Toyota Auto Body Co Ltd 車両用パッキン並びにこれを用いた車両部品の固定方法及び固定構造
JP2016159670A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 日産自動車株式会社 車両用ドアヒンジのシール剤塗布装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589367A (en) * 1978-11-30 1980-07-05 Nippon Zeon Co Ltd Rust preventive material
JPS5730721A (en) * 1980-07-30 1982-02-19 Osaka Gas Co Ltd Epoxy resin lining material
JPS5951909A (ja) * 1982-09-20 1984-03-26 Toyo Ink Mfg Co Ltd 水性樹脂分散体組成物
JPS6011978B2 (ja) * 1978-01-30 1985-03-29 モンサント・カンパニ− ポリビニルブチラ−ル中間層組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6011978B2 (ja) * 1978-01-30 1985-03-29 モンサント・カンパニ− ポリビニルブチラ−ル中間層組成物
JPS5589367A (en) * 1978-11-30 1980-07-05 Nippon Zeon Co Ltd Rust preventive material
JPS5730721A (en) * 1980-07-30 1982-02-19 Osaka Gas Co Ltd Epoxy resin lining material
JPS5951909A (ja) * 1982-09-20 1984-03-26 Toyo Ink Mfg Co Ltd 水性樹脂分散体組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011178362A (ja) * 2010-03-04 2011-09-15 Toyota Auto Body Co Ltd 車両用パッキン並びにこれを用いた車両部品の固定方法及び固定構造
JP2016159670A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 日産自動車株式会社 車両用ドアヒンジのシール剤塗布装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3066060A (en) Improved phenolic resin/synthetic elastomer adhesive for structural metallic members
JPS6223817A (ja) 車輌の開閉体ヒンジ
US6292995B1 (en) Powder coating as substrate for epoxy bonding of vibration isolation mounts
US6428645B1 (en) Vehicular mount assembly with bonded rubber
JPS61250070A (ja) 鋼板パネル接合部の防錆剤
EP1265969B1 (en) Use of xylan to improve bond strength
EP1916140B1 (en) Sealing arrangement and attachment method using such an arrangement
JPS598353B2 (ja) 密着性に優れた高耐食性加工用複合被覆鋼板
JPS6174682A (ja) 自動車車体の塗装方法
JPH01118588A (ja) 自動車用パッキン材料
JP4218411B2 (ja) 車体パネルのヘミングエッジ部のシーリング方法
JP2004337762A (ja) 自動車ボディの製造方法及び導電性シーリング材
EP0460586A1 (en) Paintable vehicle sealer patch
JPH0133330Y2 (ja)
Dilger Automobiles
Gosselin The durability of lap-shear adhesive bonds following accelerated environmental testing
JPS5822817Y2 (ja) 自動車開閉蓋のヒンジ部防水構造
JPH023015Y2 (ja)
JPH03182339A (ja) ゴム複合体の製造方法
US9855576B2 (en) Paint masking system and method
CA2365975A1 (en) Method for structural bonding on painted surfaces
JPS62158780A (ja) 密封材
Jang et al. Evaluation of physical properties of Zn-Al metal coating according to arc metal spray surface treatment method
Dietz Corrosion Protection Measures on an All-Aluminum Body
Schneberger Adhesives in the automobile industry