JPS6223752A - 多層重合体フイルム及びその製法 - Google Patents

多層重合体フイルム及びその製法

Info

Publication number
JPS6223752A
JPS6223752A JP61112451A JP11245186A JPS6223752A JP S6223752 A JPS6223752 A JP S6223752A JP 61112451 A JP61112451 A JP 61112451A JP 11245186 A JP11245186 A JP 11245186A JP S6223752 A JPS6223752 A JP S6223752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layers
layer
vinyl acetate
ethylene
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61112451A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0626879B2 (ja
Inventor
サミュエル・ダブリュー・トセ
アルマー・ティー・ウィッジャー
ケイス・ディー・リンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Primerica Inc
Original Assignee
American Can Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24954294&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6223752(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by American Can Co filed Critical American Can Co
Publication of JPS6223752A publication Critical patent/JPS6223752A/ja
Publication of JPH0626879B2 publication Critical patent/JPH0626879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/023Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/06Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory
    • B29C61/0608Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms
    • B29C61/0616Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms layered or partially layered preforms, e.g. preforms with layers of adhesive or sealing compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/04After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor by wave energy or particle radiation, e.g. for curing or vulcanising preformed articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D31/00Bags or like containers made of paper and having structural provision for thickness of contents
    • B65D31/02Bags or like containers made of paper and having structural provision for thickness of contents with laminated walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0866Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation
    • B29C2035/0877Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using particle radiation using electron radiation, e.g. beta-rays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0018Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/02Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/24Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/72Cured, e.g. vulcanised, cross-linked
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • B32B2307/736Shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/08Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation
    • B32B2310/0875Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using particle radiation
    • B32B2310/0887Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using particle radiation using electron radiation, e.g. beta-rays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2327/00Polyvinylhalogenides
    • B32B2327/06PVC, i.e. polyvinylchloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2331/00Polyvinylesters
    • B32B2331/04Polymers of vinyl acetate, e.g. PVA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1328Shrinkable or shrunk [e.g., due to heat, solvent, volatile agent, restraint removal, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • Y10T428/1341Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • Y10T428/1383Vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit is sandwiched between layers [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な多層重合体フィルム及びその製法に関す
る。
熱収縮性重合体フィルムは、肉類の包装のような用途G
こおいて広く用いられてきている。本明細書においては
肉類の包装のためのフィルム用途について述べるが、本
発明のフィルムはその他の物品の包装用としても適当で
あることは了解され度い。本発明を具体化したフィルム
の若干のものは、一端部を開口させたまた肉類包装業者
へ供給され、肉を入れた後に閉鎖密封される熱収縮性袋
状物として使用されるのが普通である。被包装物を入れ
た後に、通常は空気を排除し、袋の開口端部全、ヒート
シールによりまたは金属クリップの使用により閉じ、最
後に例えば熱水または高温空気により熱を加えて被包装
物たる肉の周囲でフィルムの収縮を行なわせる。
後続の肉の加工の際に、袋は開口され内を取り出してそ
の肉を例えば小売用または大口需要用にさらに小さい部
分に切り刻む。
好ましい熱収縮性袋は、袋製造業者及び袋使用業者の両
方から課される多くの要求を満足しなければならない。
袋使用業者にとって第−義的に重要なことは、袋が包装
、排気、閉鎖密封及び熱収縮の工程中に物理的に完全に
維持され5ることである。袋は後続の加工業者や需要者
への流通システムによって包装物品全移動する際に行わ
れる取扱いに耐えるに光分な強度をも有しなければなら
ない。従って、袋は包装物品全物理的に保護しなければ
ならない。
また袋使用業者にとっては、周囲雰囲気からの気状物質
の侵入に対するバリヤーとして袋が機能することも非常
に望ましい。特に重要なことは、良く仰られるように酸
素が食品類包装物を変敗させる原因となるので、酸素の
侵入に対する有効なバリヤーを提供することである。
袋製造業者は使用業者の適性要求に適合する熱収縮性フ
ィルムであると同時に、他業者と競合しうる熱収縮性フ
ィルムであることを必要とする。
従って袋材料は比較的安価に購入できなければならず、
容易に押出加工できなければならず、そして配向し易く
なければならず、さらには効果的なフィルム製造を可能
とするように加工バラメーターに光分な余裕がなければ
ならない。その加工は長時間の製造操作でも可能でなけ
ればならない。
配向温度は、製造業者によって経済的に得られる温度で
あり、かつ袋使用業者による経済的収縮加工を可能とす
る温度でなければならない。
フィルムの加工及び使用中に、フィルムはそれが曝され
る種々の高温操作(例えばヒートシール、場合ζこよっ
ては収縮工程)に耐える(こ足る強度であるべきである
。従って高温におけるフィルムの強度(以下「高温強度
」と称することがある)は、重要な考慮事項である。
従来の熱収縮性袋は、一般に、エチレン・酢酸ビニル共
重合体(EVA)から構成されてきた。若干の場合ζこ
、袋は、酸素バリヤーとして作用する塩化ビニリデン・
塩化ビニル共重合体CVDC−vc)2含むことがある
。エチレン・ビニルアルコール共重合体CEVOH)も
、酸素バリヤー材料として公知である。
いくつかの収縮性フィルムが入手でき、しかも熱収縮包
装の利点があるにも拘らず、熱収縮包装は困難な問題を
含んでおり、その多くは熱収縮性フィルムに5おける制
限に原因するものである。明かに、熱収縮性フィルムを
伸長する工程及びその後で収縮させる工程は、操作の種
類のために可成り苛酷な条件にフィルムを曝すこと番こ
なる。
熱収縮性フィルムは、それが配向及び収縮工程中に曝さ
れる高温度のために、操作条件下で殊に破損し易いこと
全認識することは、特に重要である。フィルムは、配向
されても1通常は多層フィルムとして存在する各フィル
ム層の変形や分離ヲ起こさないものであるべきである。
フィルムは配向温度(こ3ける伸長応力に耐える光分な
強さでなければならず、ピンホールや、破れ、あるいハ
ネ均一な伸長帯域を生じさせてはならない。
チューブラ−法配向フィルムの場合、フィルムはその配
向工程中に伸長バブルを支持し得なければならない。最
後に、熱収縮性フィルムの各層は、破損、分離あるいは
ピンホームの形成をせずに、配向できなければならない
包装用途に2いて、熱収縮性フィルムは経済的実施のた
めに収縮工程において熱に対して光分に迅速に感応しな
ければならず、さらには、収縮中にそれ自体の内部力の
下でフィルム音引き離したり層間剥離を生じさせるよう
な収縮エネルギー力を示すものであってはならない。ま
た収縮に関連する問題は、被包装物品、例えば肉片が骨
のような突出物及び/まだはその表面に著しい空洞部を
有する場合に増大する。
殊に、肉片における筋骨(919部分の内側の周囲のよ
うに、被包装物に空洞がある場合には、空洞に隣接する
フィルム部分の再分配は、収催中にフィルムが該物品の
形状に順応一致し、しかもフィルムの連続性全保持する
能力に、大きな負荷を掛ける。
フィルム包装体が破損し易いことが苅られているその他
の個所は、フィルムの部分同志がヒー(シールによって
互に密封された領域部分である。
ヒートシールの形成に際して、フィルムの少なくとも部
分同志は、フィルムが軟化して流動し、圧力を掛けると
互tこ融合一体化されるに充分な温度にまで加熱される
。ある範囲の温度及び圧力にわたってフィルム(こヒー
トシールを形成でき、かくして商業的な加工工程が通常
の操作パラメーターの範囲内で変動しつるようにするこ
とは、望ましい。ヒートシール形成について許容し5る
操作範囲がどうであっても、被包装物全密封保持する(
こ適切な強度をシールが有し、また袋が故意に開封され
るまでは包装体の外へまたは内側への漏洩を防止するこ
とは、要件である。従ってヒートシールの強度は、ヒー
トシールが行なわれる応用において使用される熱収縮性
フィルムの価値判断の重要な尺度の一つである。
これらのすべての場合における共通因子は、フィルムが
軟化されつる高温度にまで加熱され、また普通は伸張、
収縮及び軟化融合によるヒートシール形成の如き変形に
よって操作が実施されることである。フィルムは所要の
機能を果すように充分に変形されつることが必要である
と共に、それが光分な高温強度を有して、余りにも軟化
して制御不能な状態に流動したすせず、また溶融やピン
ホール等の形成により望ましくない形状となったりしな
いことが必要である。
重合体フィルムを架橋結合させるとその強度及び高温強
度が改善されることは一般に仰られている。VDC−V
C共重合体を含む多層フィルムの一つの層を架橋結合さ
せる方法は公知である。このような多層フィルム中の単
一の層の架橋結合は、多aの工程からなっている。例え
ば、第一に、架橋結合されるべき層を作り、第二にその
層を架橋結合させ、第三に別のいくつかの層をその架橋
結合層に付加する。この付加は、例えば押出被覆法によ
ってなされる。このようにして多層フイルムを作り、最
後にこの多層フィルムを配向温度に加熱して、配向させ
る。この方法はある棟の機能フィルムを製造しうるけれ
ども、一層簡単で、少ない工程を必要とし、出来るなら
ば内部層接着を向上させ、また出来るならば一層経済的
なフィルムの製法を考案することは望ましいである。
上記の公知方法に関して、多層のうちの単一の層のみが
架橋結合されることが理解される。典型的なフィルムは
、二つのBVA外層と、それらの二つのEVA外層の間
のVDC−VC共重合体の内層とを有する。EVA層の
一方が架橋結合され、他方は架橋結合されない。上記公
知方法によってフィルムを製造するのに必要とされる。
多数の工程を考えると、特にその工程数を削減しつるな
らば、別のなんらかの方法によって加工経済性が達成さ
れることが想足される。
本発明の一目的は、包装材用、特に重合体包装袋用の改
善されたフィルム構造を提供することである。包装用に
改善された性質をもつフィルムを作ること、及び従前の
公知方法と比較して競合できかつ経済的である製法によ
ってそのようなフィルムを作ることは、本発明の特別な
目的である。
ここに、これらの目的及びその他の目的は、本発明の新
規なフィルム及び製法によって達成されることが判明し
た。本発明のフィルムは、主要割合のEVAからなる組
成の第1及び第2層を有する多層重合体フィルムによっ
て代表される。塩化ビニリデン共重合体(VDC−CP
)の第3層がそれらの第1及び第2層の間に配置される
若干の態様においては、第1及び第2層のうちの少なく
とも一方のものの組成は、10〜90重量%の線状低密
度ポリエチレン(LLDPE)及び90〜10重量%の
EVAのブレンドからなる。
さらに好ましい態様においては、第1及び第2層両者の
組成は、20〜40%のLLDPB及び80〜60%E
VAである。このようなさらに好ましい態様におけるE
VAは、6〜12%の酢酸ビニル含!及び0.2〜0.
8のメルトインデックスを有することを特徴とし、また
LLDPEは0.5〜1.5のメルトインデックスを有
する。
第3層の組成は塩化ビニリゾ/共重合体のいずれであっ
てもよいが、第3層として好ましい組成は塩化ビニリデ
ン・アクリル酸エステル型共重合体、特に塩化ビニリデ
ン・アクリル酸メチル(VDC−MA)共重体類である
上記層において種々の組合せの組成をもつフィルムは、
熱収縮フィルム製品として非常に有用であり、また要件
ではないが、本発明のフィルムは分子配向されるのが普
通である。また本発明のフィルムは、いずれの層も架橋
結合させずに分子配向されうるが、架橋結合は収縮、ヒ
ートシール及び強度特性及び多くの場合に内部層接合に
関して望ましい改善を与える。従って本発明の最も好ま
しいフィルムは、照射されて架橋結合を誘起されたもの
である。照射の好ましいVベルは1.5〜lOメガラツ
ドのオーク゛−である。
本発明の最も好ましいフィルムにおいて、第1及び第2
層のそれぞれの組成は、主要割合のEVA共重合体から
なり、第3層はVDC−MA共重合体から作られ、第1
及び第2層の間に置かれる。
フィルムの加工完了までに、第1、第2及び第3層のす
べては、少なくとも1.5メガラツドの量の電子ビーム
照射に付される。
本発明による好ましい配回フィルムの別の態様において
は、第1及び第2層のそれぞれは実質的に同一の組成を
有し、そして第1の層対をなしている。VDC−CPの
第3バリヤー層は、それらの第1及び第2層の間に面対
面の関係で接している。第4及び第5層は第3の層が接
している表面とは反対側の第1及び第2層のそれぞれの
表面(外表面〕に接着されている。これらの第4及び第
5層は相互に実質的に同一の組成を有し、そして第2の
層対をなしている。第1の層対及び第2の層対の総合組
成において、それらの層対の少なくとも一方の層対の組
成は少なくとも50%のEVA成分であり、該一方の層
対の残部はLLDPEである。またそれらの層対の少な
くとも一方の層対の組成は、少なくとも10%のLLD
PE成分であり、該一方の層対の残部はEVAであるゎ
少なくとも50%のEVA及び少なくとも10%のLL
DPE の成分についての要件は、両成分をもつ一方の
層対によって、または一方の成分を有する層対のそれぞ
れによって充足されるものであってよい。
この配向フィルムのさらに好ましい態様において、第1
の層対は70〜100%のEVAであり、第2の層対は
10〜90%のr、rnp’g である。
別のこの配向フィルムのさらに好ましい別の態様におい
て、第1の層対は100%のEVAであり、第2の層対
は50〜90%のLLDPF: である。
第1及び第2の層対の役割が直前記のものと幾分が逆転
する態様のフィルムにおいては、第1の層対は50〜1
00%のLLDPEであり、第2の層対は50〜100
%のEVAである。この態様の好ましいフィルムにおい
ては、実に第1の層対は90〜1aO%(DLLDPE
でhす、第20層対は90〜100%のEVAである。
上記の少なくとも5層を有する配向フィルムは、それら
の重合体層のすべての架橋結合を行なわずに、良好に加
工及び使用できる。しかし、前述の種々のフィルム(層
が5枚より少なくてもよい)に関して、フィルムの高温
強度及びヒートシール性が架橋結合によって改善される
ことがあるので、少なくとも5層を有する態様の第1、
第2及び第3層が少なくとも1.5メガラツドの電子ビ
ーム照射によって架橋結合されるのが特に望ましい。
本発明は、本発明の架橋結合フィルムを作るための特別
な新規製法をも包含する。その第一工程は、電子ビーム
照射に付されるべき、VDC−CPの層を含む多層フィ
ルムを作ることである。第二工程はその多層フィルムを
分子配向温度にまで加熱して、分子配向させることであ
る。第三の工程は多層フィルムを少なくとも1.5メガ
ラツド、好ましくは2〜5メガラツドの量の電子ビーム
照射に付すことである。場合によっては、そのフィルム
をヒートセットしてもよい。
本発明のフィルムは、多くの目的、例えば包装用の柔軟
袋等の製造のために極めて満足すべきものである。配向
フィルムのうちのあるものは、熱収縮用袋の製造に用い
るのに非常に望ましい。そのような袋は、収縮性の発揮
のための熱の適用により内側の被包装物品の周囲に収縮
される。
本発明を添付図を参照して説明する。
第1図は本発明による包含用袋10を示す。図示された
空の袋は、本発明の袋の例示である。本発明の最も好ま
しい態様においては1袋は、照射による架橋結合を受け
た分子配向チューブから作ったものである。従って以下
においては、特に指示した場合を除き、製造光子までに
分子配向されたフィルム及び包装体について説明する。
このようなものは食品包装に有用である。第1図におい
て、分子配向チューブはその一端部に沿ってヒートシー
ル12によって閉じられている。袋の他端部は被包装物
の挿入のために開口しており、通臂は被包装物を袋に入
れた後に閉鎖密封される。
第2図の袋の断面図は袋が三層の重合体層から作られた
場合の典型的な構造を示す。層14は塩化ビニリデン共
重合体製のバリヤー層である。層16はヒートシール層
である。層18は袋の外側層であり、包装体及びその内
容物を物理的乱用から保護する主要な機能を果す。第2
図のように三層フィルムを用いる本発明の態様において
層18は10〜100重量%のEVAと90〜0重量%
のLLDPEとのブレンドである。116も、10〜1
00%のEVA及び90〜0%のLLDPEからなる。
LLDPEを含めることは、フィルムを収縮フィルムと
して使用する場合、内容物の周囲にそれを熱収縮させる
場合に、殊に望ましい。一般にLLDPEはフィルムの
強靭性を増強するのに有効であるが、三層フィルムの外
層の少なくとも一方中にブレンドされたLLDPEを含
むフィルムは、特に収縮の際のピンホールの形成からの
包装体破損率を著しく低減させる。さらに少ない量のL
LDPEも幾分かの改善を与えるけれども、有意な効果
が望まれる場合には、一般には少なくとも10%のLL
DPEを用いる。従って層16及び18の少なくとも一
方において少なくとも10%のLLDPEを用いるのが
好ましい。20〜40%のLLDPEを含むフィルムは
著しい改善を示し、従ってこのような濃度は殊に好まし
い。
ブレンド組成からなる層16及び18において使用する
のに好ましいLLDPE重合体は約6までのメルトイン
デックスCMI)を有するものである。
殊に好ましい重合体は0.5〜1.5のMlを有する。
最も好捷しいLLDPE重合体のうちでダウ・ケミカル
社の2(350及び2(356が特記すべきものである
この明細書における用語・「メルトインデックス」はA
sTM−DI238により測定されるものである。
LLDPEを含むブレンドにおけるその割合は、各特定
のフィルムの目的用途のためのブレンドの各成分の望ま
しい効果を最適化する最良のバランスの性質を与えるよ
うに選択される。層16及び18において100%のE
VAf有するフィルムと比較して、LLDPEを含むフ
ィルムにおける初期の改善は層16及び18中に10%
のような少量のLLDPEを含むフィルムで認められる
が、20−40%のLLDPEを含むフィルムは著しい
改善を示す。
より低いVA含量を有するEVAは、より良い高温強度
を有するEVA層を与える。より高いVA含量を有する
EVAは、塩化ビニリデン共重合体層への強い接着力を
有するEVA層を与える。
実質的に可成りの量のVAを含むEVAはエチレンホモ
重合体よりも塩化ビニリデン共重合体層に対し良好な接
着力を有する。しかし、良好な層間接層力は、本発明に
おいて望ましいと考えられるので、望ましくない効果が
生じない場合には、普通、接着力を増強する手段(工程
)を採用する。
従って6〜12%の範囲内の高いVA@量が好ましい。
1以下のメルトインデックスが好ましい。
ここではブレンドの量を重量%で示しているが、VA含
量はモル%である。特に好ましいEVAは7〜9モル%
のEA含量及び0.2〜0.8のメルトインデックスを
有する。層16及び18のEVA成分をなすEVAのブ
レンドは、使用でき、若干の場合には配向工程を促進す
る。層14の組成は、塩化ビニリデン共重合体である。
特に好ましいものは、塩化ビニリデン・アクリル酸メチ
ル共重合体である。アクリル酸メチル共重合体を使用す
る場合、その共重合体のアクリル酸メチル成分は、好ま
しくは、3〜20モル%である。非常に好ましい共重合
体は6〜12モル%のアクリル酸メチルを含む。塩化ビ
ニリデン共重合体と共に典型的に用いられる添加剤は、
慣用量で使用できる。そのような添加剤の例は、EVA
、セバシン酸ジブチル、酸化マグネシウム、ステアルア
ミド、及ヒエボキシ化大豆油である。
本発明のフィルムの全体の厚さは、通常、慣用のフィル
ムの厚さと同程度である。一般にはフィルムは通常約1
.5〜約8.0ミルの範囲の厚さであり約2.0ミルが
平均的である。約1.5ミルよりも薄いフィルムは、す
べての所要の機能を果すには弱すぎる傾向があり、また
約3.0ミルよりも厚いフィルムは経済的に競争力が小
さい。しかし約20ミル程度までのフィルムは機能的で
ある。
本発明の収縮フィルムの各層の厚さは、慣用の収縮フィ
ルム中の同じ層の厚さと実質上同じであるのが好ましい
。例として、第1及び2図の袋を作るのに用いられる典
型的なフィルムにおいて、フィルムの全厚は2.25ミ
ルである。層14は0.3ミルである。層16は1i5
ミルであり、層18は0.5ミルである。層の厚さは、
個々のフィルムについて適宜に調節しつる。層16につ
いてハソれがヒートシールのために用いらnる場合には
、厚さが1.0ミル以上であるのが望ましい。
種々の層の組成は、ここでは時間の経過にかかわらず一
定であるとして述べられている。しかしながら、種々の
重合体の組成及び殊に分子構造は照射たよる架橋結合効
果により変化することが考えらnる。従って、一般に重
合体についての記載は、照射後の重合体の形態をも含め
て言及していると理解されるべきである。
いずれかのフィルムの製造方法は、もちろん、フィルム
の特定の組成及び構造により、フィルムが配向されるか
否かにより、そしてフィルムが架橋結合されるか否かに
より、左右される。
配向も架橋結合もされないフィルムは、多層フィルムを
作るための慣用法のいずれによっても製造できる。その
ような慣用法としては、押出法、同時押出法、押出被覆
法、押出積層法、接層剤積層法等及びこれらの組合せが
ある。配向も架橋結合もされない所与のフィルムを製造
するための特定の方法または方法の組合せは、一旦所望
の構造及び組成が決定されれば容易に選定されつる。
配向されるが架橋結合されないフィルムも多層フィルム
の形成のための慣用法ま念はその組合せによって製造で
きる。好ましい一方法は、配向さ、  れるべき層同志
の同時押出工程、それに続く、吹込チューブラ−配向ま
たは連続シートの形態における伸長配向のような慣用法
の一つによる分子配回工程を含む。
配向及び架橋結合されたフィルムは、新規な工程組合せ
によって製造できる。その第一工程は、多層フィルムの
形成工程である。多層フィルムの形成の第一工程は、塩
化ビニリデン層を一つの層として含む所望の数層を同時
押出することにより普通液も簡単に達成できる。その他
の多層フィルム形成工程は、最終的に得られる配向フィ
ルムが均一な構造である限り、使用できる。
第二の工程は多層フィルムの配向である。これはフィル
ムを分子配向に適当な温度に加熱し、それを分子配向さ
せることにより行なうことができる。次いでフィルムは
、任意的には、その寸法を保持しつつ高温度に維持する
ことによりヒートセラl−t、でもよい。この配向工程
はフィルム形成工程である第一工程と一致して実施さ九
る。
第三の工程は形成され配向されたフィルム(塩化ビニリ
デン共重合体層を含む)を電子ビーム照射に倒すことで
ある。
電子ビーム照射量は、処理されるべき特定のフィルムの
構造及び最終用途要件に応じて調節される。ある程度の
量の照射は幾分かの架橋結合を誘起するが、少なくとも
1.5メガラツドの最小レベルが、フィルムの高温強度
の望ましい増加の達成のため、及び満足すべきヒートシ
ールが形成される温度範囲の拡張のためには、普通好ま
しい。約50メガラツドまでの照射処理が許容されつる
が、普通10メガラツドより高い照射を行なう必要がな
いから、この値は照射の好ましい上限レベルであり、最
も好ましい照射量は2〜5メガラツドである。
フィルムを電子ビーム照射に付す第三工程は、多層フィ
ルムが形成された後、またフィルムが分子配向される場
合にはその分子配向後にのみ実施される。照射工程にお
いて、フィルム中のすべての層は照射源に同時に露出さ
れるので、フィルムのすべての層の照射が同時に起こと
ことに注意すべきである。
一つの方法態様においては、配向の第二工程は省略する
ことができ、未配向多層フィルムを照射処理により架橋
結合させて、架橋結合、未配向多層フィルムを作ること
ができる。
フィルムの加工終了時までにフィルムは周囲温度に戻さ
れる。これが照射処理の前になされるか後になされるか
は、製法の首尾及びフィルムの機能にとって重要ではな
い。
実施例1゜ 三層フィルムを同時押出により作成した。このフィルム
の二つの外層は、35%のLLDPE と65%のEV
Aとのフレンドであった。そのLLDPEはダウ・ケミ
カル社製の「ダウ2(350Jであった。その組成中の
65%のEVAは、25%の「USI−NA235J及
び40%の「デュポン3135X」(両%はEVA−L
LDPEブレンド全体の組成基準)からなっていた。そ
の二つの外層の間に配置した芯層は、塩化ビニリデン・
アクリル酸メチル共重、合体であった。このように同時
押出したフィルムを配向温度にまで加熱し、3.5X2
.5/1の延伸比で二軸配向した。配向後に、フィルム
の一部分試料を4.5メガラツドの電子ビーム照射によ
り処理し、また未処理部分の試料は比較テストのために
保存した。完成フィルムは2.3ミルの厚さであり、そ
の芯層の厚さは0.25ミルであった。
実施例2゜ 三層フィルムを同時押出により作成した。フィルムの二
つの外層は30%のLLDPEと70%のEVAとのブ
レンドであった。そのLLDPBは「ダウ2(356」
であった。その組成中の70%のEVAは30%のrU
sI−N、A235J及び40%の「デュポン3135
1’J(両%はEVA−LLDPE  ブレンド全体の
組成基準)からなっていた。両性層の間に配置した芯層
は塩化ビニリデン・アクリル酸メチル共重合体であった
。この同時押出フィルムを配向温度にまで加熱し、3゜
5X2..5/1の延伸比で二軸配向した。配向後、フ
ィルムの一部分の試料を4.0メガラツドの電子ビーム
照射、他の部分の試料を8.0メガラツドの電子ビーム
照射により処理し、未処理試料を比較試験のために保存
した。完成フィルムは2.3ミルの厚さであり、そのう
ちの0.3ミルが芯層であった。
実施例1のようにして、ただし芯層の組成を塩化ビニリ
デン・塩化ビニル共重合体として、三層フィルムを同時
押出により作成した。フィルムの全厚は2.3ミルであ
り、そのうちのO,45ミルが芯層の厚さであった。配
向後、フィルムの一部分試料を1メガラツドの電子ビー
ム照射で処理し、他の部分を3メガラツド、さらに別の
部分を5メガラツドで処理した。
表1は上記実施例において引用され、使用された重合体
類の性質を示すものである。
表1  (重合体の性質) 上記各実施例で作ったフィルムを、酸素透過性、自由収
縮及びヒートシールの高温強度について試験した。
酸素透過性は「MOCONJ酸素分析器で73下(22
,8℃)、100%R,H,で分析した。酸素透過性は
照射処理によって実質的に影響を受けなかった。
自由収縮の試験では、−辺100朋の正方形の試料を切
り出し、その縦(機械)方向及び横方向に標識を付けた
。各試料を2枚のスクリーンの間に置き200下(93
,3℃)の水に60秒間浸漬した。試料をその熱水から
取り出し、その縦方向及び横方向の両方の寸法を測定し
た。収縮量(市単位)を直接に自由収氷宿率として記録
した。
高温強度試験ではそれぞれ巾1インチ(2,54Crn
)のフィルムの2枚の帯状片を最も厚い層16同志が対
面するように面対面関係に置いた。両帯状片を両端部で
両1面接着テープを用いて一緒に結合した。接合帯状片
の一端部を固定クランプ(または固定接着テープ)に固
定させた。他端部を応力針に固着した。応力針から約2
インチ(5,1m)のところで、試j倹帯状片の巾方向
一杯にインパルスヒートシールを作った。このヒートシ
ールは、30ボルト、55ア/−2ア、及び0.7秒の
作動時間にセットしたインパルスシーラーにより作り、
そしてフィルムがまだ熱い間に応力針を固定端から真直
ぐな方向に約1インチ(2,54cIn)前後遠くへ引
き離した。
応力針が引き離されるにつれて、フィルムに引張り応力
が掛かり、その応力が主としてまだ熱いシール領域にお
ける伸びを引き起こした。シール領域は伸び続け、若干
の場合には破損した。応力針に記録された引張り力の大
きさは、応力針が引き離されるときに最大応力が記録さ
れるまで、最初の間は増加した。記録された最大応力を
引張り力(オンス単位)で表2に示しである。この引張
り力はフィルムの高温強度の尺度であり、これはヒート
シールの形成等の高温加工にフィルムが耐える性能に相
関するものである。
表2は、各実施例の自由収縮及び高温強度試験の結果を
示している。
表   2 表2から判明するように、自由収縮は照射処理によ”っ
てわずかに低減されるが、フィルムの全体的な有用性に
影響を与えるような量では変化を受けなかった。他方、
高温強度は照射を受けたフィルムにおいて大きく増大さ
れた。
本発明のさらに複雑な構造のフィルムは、第3図に示さ
れるような5層重合体フィルム構造である。この構造に
おいて、層114は典型的にはバリヤー層である。層1
20は内部すなわちヒートシール層である。層116及
び122は、層114と層118及び120との間でそ
れぞれ中間層として主に作用する。層116及び122
は、いずれの層もそうであるように、ある種の望ましい
構造上及び強度上の有利な性質をフィルムに付与しつる
一つの構造の例において、層116及び122はEVA
であり、層118及び120はLLDPEであるか、ま
たはLLDPEとEVAとのブレンドである。層114
は、VDC−CP好ましくはVCD−MAのバリヤー層
である。別の構造例において層114はVDC−CPで
あり、層116及び122はLLDPEであり、そして
層118及び120はEVAである。同様に層116及
び122の第1の層対、及び層118及び120の第2
の層対の両層対は、f、LDPEとEVとのブレンドで
あってよい。層114.116及び122は少なくとも
1.5メガラツドの電子ビーム照射により架橋結合され
る。別法として、5層フィルムのすべての層を電子ビー
ム照射によって同時に架橋することもできる。
照射は少なくとも二つの有意義な目的を果す。
その第1は、照射はフィルムの高温強度を増大させる。
これはヒートシール加工温度範囲の拡張により、また、
熱収縮またはヒートシールされた包装体における破損率
の低減により、明かにされる。
その第2は、照射処理が多層フィルムの形成後になされ
るので、多層フィルムの購成加工法の選択の自由度が非
常に大きいことである。従って、同時押出法のように、
高い界面接着を生じさせるフィルム加工法が好ましい。
さらに望ましいフィルム加工法を使用できるので、得ら
れるフィルムは、余り望ましくない方法で作られた類似
のフィルムよりも改善された界面接着力を有しつる。例
えば、前記の公知方法であってフィルムの形成において
被覆工程を用いる方法で作られる公知フィルムを試験し
た。剥離は溶剤を用いて開始させた。一旦剥離が開始す
ると、その剥離は巾1インチ(2,54C1n)当り1
0〜15グラムの力で容易に進行できた。当業者であれ
ばかかる水準の剥離強度が低い界面接着力に相当するこ
とを認識しよう。比較のために実施例1及び3のフィル
ムを剥離強度について試験した。
すべての剥離試験において使用した試料は、巾1インチ
(2,546In)、長さ約3〜6イン刊7.6〜15
.2cm)の帯状片であった。層を分離するに当って、
帯状片の一端部をアセトンまたはメチルエチルケトン溶
剤中で湿潤し、最初の層の分離を促進した。初期の層分
離は注意深く進行させ、充分な長さが分離するまで手で
進行させた。次いで分離した層をインストロン引張試験
機のショウに取付けた。次いで層同志を引き離し、界面
接着力を、界面において層同志を引き離すのに用いた最
大の力(ダラム単位)として記録した。
本発明のフィルムの比較界面接着力を測定しようとした
ときに、すべての場合に、接着テープを用いて層同志の
分離を行なう慣用方法では、層を分離できないことが判
明した。若干の場合には、分離は、溶剤を用いてさえも
開始させることができなかった。その他のすべての場合
に、分離は溶剤を用いて開始させることができたが、イ
ンストロン引張試験で層同志を引き離すときに、フィル
ム中の一つの層の破損が観察された。このことは、界面
接着力が少なくともその一つの層の引張強度よりも大き
く、従って層同志を分離できないことを意味すると理解
される。
高温強度試験で明かにされたように、本発明のフィルム
は、ヒートシールを用いて包装用袋に容易に加工できる
。従って、本発明は新規なフィルム構造及び袋、ならび
に包装用に改善された性質を有するフィルムを製造する
新規な方法を提供するものであることが判る。この新規
な製法は工程数の低減により、及び各工程が従来設備で
実施しつるということにより、経済的でありかつ競争力
のあるものである。
ここに用いる「包装体」とは、内容物を内包していない
容器、ならびに内容物を内包している容器を包含するも
のである。包装体は密封されていても、開口を有してい
てもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による3層フィルムから作った袋の平面
図である。 第2図は第1図の2−2線における断面図である。 第3図は本発明による5層フィルムから作った袋の第2
図と同様な断面図である。 10:袋、      12:ヒートシール14:バリ
ヤー層  16:ヒートシール層16:外層 呻 Uコ 手  続  補  正  書 昭和27年 7月/!日

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)それぞれが主要割合のエチレン・酢酸ビニル共重
    合体からなる第1及び第2層と、その第1及び第2層の
    間に配置された塩化ビニリデン・アクリル酸メチル共重
    合体の第3層と、からなる多層重合体フイルム。
  2. (2)第1及び第2層のうちの少なくとも一方の組成が
    10〜90重量%の線状低密度ポリエチレン及び90〜
    10重量%のエチレン・酢酸ビニル共重合体のブレンド
    である特許請求の範囲第1項に記載の多層フイルム。
  3. (3)第1及び第2層の両者の組成が共に20〜40%
    の線状低密度ポリエチレン及び80〜60%のエチレン
    ・酢酸ビニル共重合体であり、そのエチレン・酢酸ビニ
    ル共重合体が6〜12%の酢酸ビニル含量及び0.2〜
    0.8のメルトインデツクスを有し、そして線状低密度
    ポリエチレンが0.5〜1.5のメルトインデツクスを
    有する特許請求の範囲第2項に記載の多層フイルム。
  4. (4)主要割合のエチレン・酢酸ビニル共重合体からな
    る組成の第1及び第2層と、その第1及び第2層の間に
    配置された塩化ビニリデン・アクリル酸メチル共重合体
    の第3層と、を有し;かつ第1、第2及び第3層のそれ
    ぞれが分子配向されたものである分子配向多層重合体フ
    イルム。
  5. (5)第1及び第2層のうちの少なくとも一方の組成が
    10〜90重量%の線状低密度ポリエチレンと90〜1
    0重量%のエチレン・酢酸ビニル共重合体とのブレンド
    である特許請求の範囲第4項に記載の分子配向多層フイ
    ルム。
  6. (6)第1及び第2層の両者の組成が共に20〜40%
    の線状低密度ポリエチレン及び80〜60%のエチレン
    ・酢酸ビニル共重合体であり、そのエチレン・酢酸ビニ
    ル共重合体が6〜12%の酢酸ビニル含量及び0.2〜
    0.8のメルトインデツクスを有し、そして線状低密度
    ポリエチレンが0.5〜1.5のメルトインデツクスを
    有する特許請求の範囲第4項に記載の分子配向多層フイ
    ルム。
  7. (7)主要割合のエチレン・酢酸ビニル共重合体から構
    成された組成の第1及び第2層と、その第1及び第2層
    の間に配置され、塩化ビニリデン共重合体から構成され
    た組成の第3層と、からなり;かつ第1、第2及び第3
    層のそれぞれが、1.5メガラツド以上の電子ビーム照
    射に相当する量で、架橋結合されたものである分子配向
    多層重合体フイルム。
  8. (8)第1及び第2層のうちの少なくとも一方の組成が
    10〜90重量%の線状低密度ポリエチレン及び90〜
    10重量%のエチレン・酢酸ビニル共重合体のブレンド
    である特許請求の範囲第7項に記載の分子配向多層フイ
    ルム。
  9. (9)第3層の組成が塩化ビニリデン・アクリル酸メチ
    ル共重合体からなる特許請求の範囲第7項に記載の分子
    配向多層フイルム。
  10. (10)第3層の組成が塩化ビニリデン・アクリル酸メ
    チル共重合体からなる特許請求の範囲第8項に記載の分
    子配向多層フイルム。
  11. (11)第1及び第2層の両者の組成が共に20〜40
    %の線状低密度ポリエチレン及び80〜60%のエチレ
    ン・酢酸ビニル共重合体であり、そのエチレン・酢酸ビ
    ニル共重合体が6〜12%の酢酸ビニル含量及び、架橋
    結合前に0.2〜0.8のメルトインデツクスを有し、
    そして線状低密度ポリエチレンが架橋結合前に0.5〜
    1.5のメルトインデツクスを有する特許請求の範囲第
    8項に記載の分子配向多層フイルム。
  12. (12)第1及び第2層の両者の組成が共に20〜40
    %の線状低密度ポリエチレン及び80〜60%のエチレ
    ン・酢酸ビニル共重合体であり、そのエチレン・酢酸ビ
    ニル共重合体が6〜12%の酢酸ビニル含量及び、架橋
    結合前に0.2〜0.8のメルトインデツクを有し、そ
    して線状低密度ポリエチレンが架橋結合前に0.5〜1
    .5のメルトインデツクスを有する特許請求の範囲第9
    項に記載の分子配向多層フイルム。
  13. (13)第1及び第2層の両者の組成が共に20〜40
    %の線状低密度ポリエチレン及び80〜60%のエチレ
    ン・酢酸ビニル共重合体であり、そのエチレン・酢酸ビ
    ニル共重合体が6〜12%の酢酸ビニル含量及び、架橋
    結合前に0.2〜0.8のメルトインデツクスを有し、
    そして線状低密度ポリエチレンが架橋結合前に0.5〜
    1.5のメルトインデツクスを有する特許請求の範囲第
    10項に記載の分子配向多層フイルム。
  14. (14)(a)互に実質上同一の組成を有しそして第1
    の層対をなす第1及び第2層; (b)該第1及び第2層の間にそれらの層と面対面関係
    で接している塩化ビニリデン・アクリル酸メチル共重合
    体の第3バリヤー層;及び (c)互に実質上同一の組成を有し、該第3層の接する
    表面とは反対側のそれぞれの表面で該第1及び第2層に
    接着され、第2の層対をなす第4及び第5層; からなる配向多層重合体フイルムであつて、該第1及び
    第2の層対の総合組成において、該層対のうちの少なく
    とも一方のものの組成が少なくとも50%のエチレン・
    酢酸ビニル共重合体成分及び残部の線状低密度ポリエチ
    レンからなり、また該層対のうちの少なくとも一方のも
    のの組成が少なくとも10%の線状低密度ポリエチレン
    成分及び残部のエチレン・酢酸ビニル共重合体からなり
    、かつそれらの少なくとも50%のエチレン・酢酸ビニ
    ル共重合体成分及び少なくとも10%の線状低密度ポリ
    エチレン成分についての要件はそれら両成分を含む一方
    の層対により、あるいは一方の成分をそれぞれ含む両方
    の層対により充足されることを特徴とする上記配向多層
    重合体フイルム。
  15. (15)第1の層対が70〜100%のエチレン・酢酸
    ビニル共重合体を含み、第2の層対が10〜90%の線
    状低密度ポリエチレンを含む特許請求の範囲第14項に
    記載の配向フイルム。
  16. (16)第1の層対が100%のエチレン・酢酸ビニル
    共重合体を含み、第2の層対が50〜90%の線状低密
    度ポリエチレンを含む特許請求の範囲第15項に記載の
    配向フイルム。
  17. (17)第1の層対が50〜100%の線状低密度ポリ
    エチレンを含み、第2の層対が50〜100%のエチレ
    ン・酢酸ビニル共重合体を含む特許請求の範囲第14項
    に記載の配向フイルム。
  18. (18)第1の層対が90〜100%の線状低密度ポリ
    エチレンを含み、第2の層対が90〜100%のエチレ
    ン・酢酸ビニル共重合体を含む特許請求の範囲第17項
    に記載の配向フイルム。
  19. (19)層のそれぞれが、1.5メガラツド以上の電子
    ビーム照射に相当する量で架橋結合されたものである特
    許請求の範囲第14項に記載の配向フイルム。
  20. (20)層のそれぞれが1.5メガラツド以上の電子ビ
    ーム照射に相当する量で架橋結合されたものである特許
    請求の範囲第15項に記載の配向フイルム。
  21. (21)層のそれぞれが1.5メガラツド以上の電子ビ
    ーム照射に相当する量で架橋結合されたものである特許
    請求の範囲第16項に記載の配向フイルム。
  22. (22)層のそれぞれが1.5メガラツド以上の電子ビ
    ーム照射に相当する量で架橋結合されたものである特許
    請求の範囲第17項に記載の配向フイルム。
  23. (23)層のそれぞれが1.5メガラツド以上の電子ビ
    ーム照射に相当する量で架橋結合されたものである特許
    請求の範囲第18項に記載の配向フイルム。
  24. (24)(a)互に実質上同一の組成を有しそして第1
    の層対をなす第1及び第2層; (b)該第1及び第2層の間にそれらの層と面対面関係
    で接している塩化ビニリデン共重合体の第3バリヤー層
    ;及び (c)互に実質上同一の組成を有し、該第3層の接する
    表面とは反対側のそれぞれの表面で該第1及び第2層に
    接着され、第2の層対をなす第4及び第5層; からなる配向多層重合体フイルムであつて、該第1及び
    第2の層対の総合組成において、該層対のうちの少なく
    とも一方のものの組成が少なくとも50%のエチレン・
    酢酸ビニル共重合体成分及び残部の線状低密度ポリエチ
    レンからなり、また該層対のうちの少なくとも一方のも
    のの組成が少なくとも10%の線状低密度ポリエチレン
    成分及び残部のエチレン・酢酸ビニル共重合体からなり
    、かつそれらの少なくとも50%のエチレン・酢酸ビニ
    ル共重合体成分及び少なくとも10%の線状低密度ポリ
    エチレン成分についての要件は、それら両成分を含む一
    方の層対により、あるいは一方の成分をそれぞれ含む両
    方の層対により充足され、また各層が1.5メガラツド
    以上の電子ビーム照射に相当する量で架橋結合されたも
    のであることを特徴とする上記配向多層重合体フイルム
  25. (25)第1の層対が70〜100%のエチレン・酢酸
    ビニル共重合体を含み、第2の層対が10〜90%の線
    状低密度ポリエチレンを含む特許請求の範囲第24項に
    記載の配向フイルム。
  26. (26)第1の層対が100%のエチレン・酢酸ビニル
    共重合体を含み、第2の層対が50〜90%の線状低密
    度ポリエチレンを含む特許請求の範囲第25項に記載の
    配向フイルム。
  27. (27)第1の層対が50〜100%の線状低密度ポリ
    エチレンを含み、第2の層対が50〜100%のエチレ
    ン・酢酸ビニル共重合体を含む特許請求の範囲第24項
    に記載の配向フイルム。
  28. (28)第1の層対が90〜100%の線状低密度ポリ
    エチレンを含み、第2の層対が90〜100%のエチレ
    ン・酢酸ビニル共重合体を含む特許請求の範囲第27項
    に記載の配向フイルム。
  29. (29)(a)主要割合のエチレン・酢酸ビニル共重合
    体からなる組成の第1及び第2層と、それらの第1及び
    第2層の間に配置された塩化ビニリデン共重合体の第3
    層と、を有する多層フイルムを作り; (b)この多層フイルムを分子配向のために適切な高温
    度に加熱し、そしてそれを分子配向させ、 (c)上記第1、第2及び第3層を含む多層フイルムを
    、少なくとも1.5メガラツドの量の電子ビーム照射に
    付す、 ことからなる分子配向多層フイルムの製法。
  30. (30)第1及び第2層のうちの少なくとも一方の組成
    が10〜90重量%の線状低密度ポリエチレン及び90
    〜10重量%のエチレン・酢酸ビニル共重合体のブレン
    ドである特許請求の範囲第29項に記載の方法。
  31. (31)第3層の組成が塩化ビニリデン・アクリル酸メ
    チル共重合体からなる多層フイルムを最初に作る特許請
    求の範囲第29項に記載の方法。
  32. (32)第3層の組成が塩化ビニリデン・アクリル酸メ
    チル共重合体からなる多層フイルムを最初に作る特許請
    求の範囲第30項に記載の方法。
  33. (33)(a)主要割合のエチレン・酢酸ビニル共重合
    体からなる組成の第1及び第2層と、それらの第1及び
    第2層の間に配置された塩化ビニリデン共重合体の第3
    層と、を有する多層フイルムを作り、 (b)この多層フイルムを分子配向のために適切な高温
    度に加熱し、次いで分子配向させ、 (c)そのフイルムを適切な高温度に保持することによ
    りそれをヒートセツトし、そして (d)上記第1、第2及び第3層を含む多層フイルムを
    、少なくとも1.5メガラツドの量の電子ビーム照射に
    付す、 ことからなる分子配向多層フイルムの製法。
  34. (34)第1及び第2層のうちの少なくとも一方のもの
    の組成が10〜90重量%の線状低密度ポリエチレン及
    び90〜10重量%のエチレン・酢酸ビニル共重合体の
    ブレンドである特許請求の範囲第33項に記載の方法。
  35. (35)第3層の組成が塩化ビニリデン・アクリル酸メ
    チル共重合体からなる多層フイルムを最初に作る特許請
    求の範囲第33項に記載の方法。
  36. (36)第3層の組成が塩化ビニリデン・アクリル酸メ
    チル共重合体からなる多層フイルムを最初に作る特許請
    求の範囲第34項に記載の方法。
  37. (37)(a)主要割合のエチレン・酢酸ビニル共重合
    体からなる組成の第1及び第2層と、その第1及び第2
    層の間に配置された塩化ビニリデン共重合体の第3層と
    を有する多層フイルムを作り;(b)第1、第2及び第
    3層を含むその多層フイルムを少なくとも1.5メガラ
    ツドの量の電子ビーム照射に付す; ことからなる多層フイルムの製法。
  38. (38)第3層の組成が塩化ビニリデン・アクリル酸メ
    チル共重合体からなる多層フイルムを最初に作る特許請
    求の範囲第37項に記載の方法。
JP61112451A 1985-05-16 1986-05-16 多層重合体フイルム及びその製法 Expired - Lifetime JPH0626879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US735082 1985-05-16
US06/735,082 US4894107A (en) 1985-05-16 1985-05-16 Process for making multiple layer polymeric films

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6223752A true JPS6223752A (ja) 1987-01-31
JPH0626879B2 JPH0626879B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=24954294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61112451A Expired - Lifetime JPH0626879B2 (ja) 1985-05-16 1986-05-16 多層重合体フイルム及びその製法

Country Status (14)

Country Link
US (2) US4894107A (ja)
EP (3) EP0826492B1 (ja)
JP (1) JPH0626879B2 (ja)
AT (3) ATE72418T1 (ja)
BR (1) BR8602165A (ja)
CA (1) CA1341596C (ja)
DE (3) DE3650769T2 (ja)
DK (1) DK166408B1 (ja)
ES (1) ES8707989A1 (ja)
GR (1) GR861254B (ja)
IE (1) IE59183B1 (ja)
MX (1) MX165253B (ja)
NZ (1) NZ216188A (ja)
ZA (1) ZA863486B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309440A (ja) * 1987-05-28 1988-12-16 ビスケイス・コーポレイシヨン 極低密度ポリエチレンを含有する多層フィルム
JPH0796586A (ja) * 1993-01-29 1995-04-11 Natl Can Corp 改善されたシール性及び靭性を有する熱収縮性フイルム構造

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4997690A (en) * 1984-12-03 1991-03-05 Viskase Corporation Irradiated multilayer film for primal meat packaging
US4894107A (en) * 1985-05-16 1990-01-16 American National Can Company Process for making multiple layer polymeric films
US7052753B1 (en) * 1985-05-16 2006-05-30 Pechiney Emballage Flexible Europe Multiple layer polymeric films and process for making them
US4714638A (en) * 1985-06-14 1987-12-22 Viskase Corporation Irradiated multilayer film for primal meat packaging
US4892603A (en) * 1985-06-14 1990-01-09 Viskase Corporation Irradiated multilayer film for primal meat packaging
US4976898A (en) * 1985-06-17 1990-12-11 Viskase Corporation Process for making puncture resistant, heat-shrinkable films containing very low density polyethylene
US5256351A (en) * 1985-06-17 1993-10-26 Viskase Corporation Process for making biaxially stretched, heat shrinkable VLDPE films
CA1340037C (en) * 1985-06-17 1998-09-08 Stanley Lustig Puncture resistant, heat-shrinkable films containing very low density polyethylene copolymer
US5059481A (en) * 1985-06-17 1991-10-22 Viskase Corporation Biaxially stretched, heat shrinkable VLDPE film
USRE35285E (en) * 1985-09-30 1996-06-25 W. R. Grace & Co.-Conn. Thermoplastic multi-layer packaging film and bags made therefrom
US4863768A (en) * 1986-06-19 1989-09-05 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Heat shrinkable cylindrical laminated film
US4828891A (en) * 1987-02-02 1989-05-09 Viskase Corporation Four-layer puncture resistant film
JPH0686106B2 (ja) * 1987-12-29 1994-11-02 呉羽化学工業株式会社 熱収縮性積層フィルム
US5089308A (en) * 1987-12-31 1992-02-18 American National Can Company Coextruded film and methods comprising vinylidene chloride methyl acrylate copolymer
GB8828349D0 (en) * 1988-12-05 1989-01-05 Du Pont Canada Film laminate with easy to td tear
US5232767A (en) * 1989-06-28 1993-08-03 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Heat-shrinkable laminate film
JPH0330947A (ja) * 1989-06-28 1991-02-08 Kureha Chem Ind Co Ltd 熱収縮性積層フイルム
EP0435792A3 (en) * 1989-12-28 1991-11-06 American National Can Company Vinylidene chloride copolymer films
US5248470A (en) * 1990-03-09 1993-09-28 The Dow Chemical Company Process of biaxially orienting coextruded barrier films of polyvinylidene chloride and an alkyl acrylate
WO1991016199A1 (en) * 1990-04-23 1991-10-31 Dowbrands Inc. Free edge-sealed film articles and process of making same
US5482770A (en) * 1992-11-03 1996-01-09 W. R. Grace & Co.-Conn. Highly oriented multilayer film
US6753054B1 (en) * 1993-01-29 2004-06-22 Pechiney Emballage Flexible Europe Heat shrinkable film structures with improved sealability and toughness
US6074715A (en) * 1993-06-24 2000-06-13 Pechiney Plastic Packaging, Inc. Heat shrinkable barrier bags
US6531198B2 (en) 1993-06-24 2003-03-11 Pechiney Emballage Flexible Europe Heat shrinkable barrier bags with anti block additives
US7316833B1 (en) 1993-06-24 2008-01-08 Penchiney Emballage Flexible Europe Multi-layer thermoplastic films and packages made therefrom
US20010037978A1 (en) 1999-04-20 2001-11-08 Daryl R. Calhoun Filter assembly having a flexible housing and method of making same
US6422397B1 (en) 1993-12-22 2002-07-23 Baxter International, Inc. Blood collection systems including an integral, flexible filter
US6367634B1 (en) 1993-12-22 2002-04-09 Baxter International Inc. Blood collection systems including an integral, flexible filter
US5491019A (en) 1994-03-28 1996-02-13 W. R. Grace & Co.-Conn. Oxygen-permeable multilayer film
US6682825B1 (en) * 1994-06-06 2004-01-27 Cryovac, Inc. Films having enhanced sealing characteristics and packages containing same
US5679422A (en) * 1995-01-25 1997-10-21 American National Can Company Coextruded film for chub packages
ATE198064T1 (de) 1996-10-29 2000-12-15 Cryovac Inc Hochfrequenz - schweissbarer schlauchbeutel
US6677012B1 (en) 1998-03-31 2004-01-13 Pechiney Emballage Flexible Europe Poultry shrink bags with antiblock additives
US6010792A (en) * 1998-03-31 2000-01-04 American National Can Company Poultry shrink bags
SE515726C2 (sv) 1999-05-05 2001-10-01 Borealis As Elektrisk kabel
US6706343B1 (en) 1999-06-10 2004-03-16 Pechiney Emballage Flexible Europe Polymeric film structures useful as shrink bags
US20030209479A1 (en) * 2000-07-10 2003-11-13 Lynn Daniel R Blood filters, blood collection and processing systems, and methods therefore
EP1680269A1 (de) * 2003-11-06 2006-07-19 Poloplast GmbH & Co. KG Verfahren zur herstellung eines hochfesten kunststoffmaterials sowie verwendung des kunststoffmaterials
US7147930B2 (en) * 2003-12-16 2006-12-12 Curwood, Inc. Heat-shrinkable packaging films with improved sealing properties and articles made thereof
US20050276942A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-15 Jitendra Somani Packaging for freezer pops containing at least one active agent
US8202001B1 (en) * 2006-01-26 2012-06-19 Chunhua Zhang Self-opening bag pack and method thereof
EP2397417A1 (de) * 2010-06-16 2011-12-21 Mondi AG Folienbeutel mit einer Kunststofffolie als Beutelwand
TWI648118B (zh) * 2014-06-12 2019-01-21 日商凸版印刷股份有限公司 Method for imparting heat sealability of biaxially oriented polyester film, and method for producing packaging container
US9938075B2 (en) * 2014-11-26 2018-04-10 The Procter & Gamble Company Beverage cartridge containing pharmaceutical actives
CN108081567B (zh) * 2017-12-26 2022-05-24 深圳市沃尔核材股份有限公司 一种热缩分支指套的生产方法及生产系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51143086A (en) * 1975-05-22 1976-12-09 Grace W R & Co Improving method for releasability between layers of stretched film
US4112181A (en) * 1961-12-05 1978-09-05 W. R. Grace & Co. Method for preparing a film of vinylidene chloride polymer
JPS5739957A (en) * 1980-08-21 1982-03-05 Kureha Chemical Ind Co Ltd Thermal contractive laminated film
JPS5775856A (en) * 1980-10-31 1982-05-12 Kureha Chemical Ind Co Ltd Laminated film
JPS58128821A (ja) * 1982-01-26 1983-08-01 Kureha Chem Ind Co Ltd 低温熱収縮性ガスバリヤ−フイルムの製造法

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2233442A (en) 1938-05-31 1941-03-04 Dow Chemical Co Polymeric vinylidene chloride article
US2762720A (en) 1955-03-18 1956-09-11 Du Pont Heat-shrinkable packaging material and process for preparing same
US4048428A (en) 1961-12-05 1977-09-13 W. R. Grace & Co. Method for preparing a film of vinylidene chloride polymer
US3821182A (en) 1961-12-05 1974-06-28 Grace W R & Co Method for preparing of film of a vinylidene chloride polymer
US4379117A (en) * 1961-12-05 1983-04-05 W. R. Grace & Co. Method for preparing a film of vinylidene chloride polymer
US3455720A (en) 1964-08-21 1969-07-15 Du Pont Post-formable film
US3456044A (en) 1965-03-12 1969-07-15 Heinz Erich Pahlke Biaxial orientation
US3524795A (en) 1965-07-01 1970-08-18 Dow Chemical Co Packaging film
US3607505A (en) 1967-08-11 1971-09-21 Grace W R & Co Method of producing a laminated tubular article
US3567539A (en) 1967-08-11 1971-03-02 Grace W R & Co Method of making a tubular thermoplastic laminate
US3645822A (en) * 1969-01-31 1972-02-29 Dow Chemical Co Method for providing multilayer films having improved slip properties
US3600267A (en) 1969-04-14 1971-08-17 Dow Chemical Co Packaging film
GB1210637A (en) 1969-06-21 1970-10-28 Toray Industries Thermoplastic resin foam
BE754507A (fr) 1969-08-08 1971-02-08 Dow Chemical Co Procede d'emballage d'articles perfectionne
US3549389A (en) 1969-09-17 1970-12-22 Dow Chemical Co Food package
US3924051A (en) 1970-09-08 1975-12-02 American Can Co Oriented saran coextrudate
USRE29340E (en) * 1970-12-29 1977-08-02 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Composite film
US3741253A (en) * 1971-03-30 1973-06-26 Grace W R & Co Laminates of ethylene vinyl acetate polymers and polymers of vinylidene chloride
GB1385196A (en) 1971-06-23 1975-02-26 Grace W R & Co Process for the production of laminates
US3908070A (en) 1972-04-24 1975-09-23 Dow Chemical Co Multilayer thermoplastic barrier structure
CA982923A (en) * 1972-09-11 1976-02-03 Union Carbide Corporation Film and bag for packaging primal meat cuts
US4291090A (en) * 1976-06-21 1981-09-22 Fujisawa Kenji Heat sealable plastic films coated with a coating composition
US4318763A (en) 1976-12-22 1982-03-09 W. R. Grace & Co. Sealing cross-linked thermoplastic materials
JPS5382888A (en) 1976-12-29 1978-07-21 Kureha Chem Ind Co Ltd Co-extruded five-layered drawn cylindrical film and its manufacture
US4178401A (en) 1978-01-09 1979-12-11 W. R. Grace & Co. Packaging film comprising a blended self-welding layer
US4278738A (en) 1978-03-10 1981-07-14 W. R. Grace & Co. Ethylene-vinyl acetate copolymer film laminate
US4207363A (en) 1978-03-29 1980-06-10 Union Carbide Corporation Flexible heat-shrinkable multilayer film for packaging primal meat
US4252844A (en) 1978-07-26 1981-02-24 Union Carbide Corporation Process for mixing liquid additives with solid materials under sonic velocity conditions
US4211684A (en) * 1978-08-18 1980-07-08 Asahi-Dow Limited Vinylidene chloride polymer latex
US4247584A (en) 1979-05-22 1981-01-27 American Can Company Composition comprising a blend of EVA polymers having differing VA contents; films and laminates made therefrom by extrusion; and heat-sealed food bags made from the laminates
EP0032027B1 (en) 1979-12-25 1983-07-13 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Heat-shrinkable laminate film and process for producing the same
US4352702A (en) * 1980-09-22 1982-10-05 W. R. Grace & Co. Method of making a thermoplastic receptacle having improved high temperature seal
US4360612A (en) 1981-01-16 1982-11-23 The Dow Chemical Company Agglomerate-free, bubble-free, high barrier vinylidene chloride polymer films and process of preparation
US4426347A (en) 1981-04-06 1984-01-17 Cornell Stephen W Method of making composite polyolefin based containers
JPS57181829A (en) * 1981-05-06 1982-11-09 Oji Yuka Gouseishi Kk Manufacture of stretched film by composite polyolefine resin
US4352844A (en) 1981-05-29 1982-10-05 W. R. Grace & Co. Thermoplastic film having improved handling and sealing characteristics and receptacle formed therefrom
US4442158A (en) 1981-06-01 1984-04-10 Distler James A Food package of plastic laminate
AU553648B2 (en) 1981-06-03 1986-07-24 Toyo Seikan Kaisha Ltd. Ethylene vinyl alcohol vessel
US4391862A (en) 1981-07-02 1983-07-05 W. R. Grace & Co., Cryovac Division Pasteurizable thermoplastic film and receptacle therefrom
US4357376A (en) 1981-07-06 1982-11-02 Union Carbide Corporation Multilayer film for primal meat packaging
US4456645A (en) 1981-10-22 1984-06-26 Energy Research Corporation Method of making an integral carbonized cooler assembly
JPS5882752A (ja) 1981-11-11 1983-05-18 呉羽化学工業株式会社 熱収縮性フイルム
US4447494A (en) 1982-03-08 1984-05-08 Mobil Oil Corporation Oriented multilayer heat sealable packaging film
US4457960A (en) 1982-04-26 1984-07-03 American Can Company Polymeric and film structure for use in shrink bags
US4448792A (en) 1982-07-26 1984-05-15 W. R. Grace & Co., Cryovac Division Pasteurizable and cook-in shrink bag constructed of a multilayer film
JPS5979753A (ja) 1982-10-29 1984-05-09 呉羽化学工業株式会社 熱収縮性複合フイルム及びその製造方法
US4501780A (en) 1982-12-15 1985-02-26 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Tubular film having sealing layer of propylene ethylene random copolymer
US4469742A (en) * 1983-01-31 1984-09-04 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Pasteurizable, cook-in shrink film
US4578294A (en) 1983-02-25 1986-03-25 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Heat-resistant laminates
US4605460A (en) * 1983-10-03 1986-08-12 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Method of laminating high barrier shrink film
US4542075A (en) 1983-10-03 1985-09-17 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. High barrier shrink film
JPS6097847A (ja) 1983-11-01 1985-05-31 呉羽化学工業株式会社 熱収縮性積層フイルム
CA1341599C (en) * 1984-12-03 2010-03-02 Stanley Lustig Irradiated multilayer film for primal meat packaging
US4640856A (en) 1985-04-29 1987-02-03 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Multi-layer packaging film and receptacles made therefrom
US4894107A (en) * 1985-05-16 1990-01-16 American National Can Company Process for making multiple layer polymeric films
US4714638A (en) * 1985-06-14 1987-12-22 Viskase Corporation Irradiated multilayer film for primal meat packaging
US4828891A (en) * 1987-02-02 1989-05-09 Viskase Corporation Four-layer puncture resistant film
US4798751A (en) * 1987-05-28 1989-01-17 Viskase Corporation Heat shrinkable multilayer film for primal meat packaging
US4837084A (en) * 1987-07-02 1989-06-06 W. R. Grace & Co.-Conn. Thermoplastic multi-layer packaging film and bags made therefrom
US4820557A (en) * 1987-09-17 1989-04-11 W. R. Grace & Co.-Conn. Thermoplastic packaging film of low I10 /I2
US4784863A (en) * 1987-11-30 1988-11-15 Viskase Corporation Meat product package containing an inner layer of starch/ethylene vinyl acetate

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4112181A (en) * 1961-12-05 1978-09-05 W. R. Grace & Co. Method for preparing a film of vinylidene chloride polymer
JPS51143086A (en) * 1975-05-22 1976-12-09 Grace W R & Co Improving method for releasability between layers of stretched film
JPS5739957A (en) * 1980-08-21 1982-03-05 Kureha Chemical Ind Co Ltd Thermal contractive laminated film
JPS5775856A (en) * 1980-10-31 1982-05-12 Kureha Chemical Ind Co Ltd Laminated film
JPS58128821A (ja) * 1982-01-26 1983-08-01 Kureha Chem Ind Co Ltd 低温熱収縮性ガスバリヤ−フイルムの製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309440A (ja) * 1987-05-28 1988-12-16 ビスケイス・コーポレイシヨン 極低密度ポリエチレンを含有する多層フィルム
JPH0796586A (ja) * 1993-01-29 1995-04-11 Natl Can Corp 改善されたシール性及び靭性を有する熱収縮性フイルム構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE3650724T2 (de) 1999-12-09
IE861298L (en) 1986-11-16
US7041351B1 (en) 2006-05-09
AU583115B2 (en) 1989-04-20
EP0826492A2 (en) 1998-03-04
DK231886A (da) 1986-11-17
DK166408B1 (da) 1993-05-17
DE3650724D1 (de) 1999-08-19
MX165253B (es) 1992-11-04
GR861254B (en) 1986-09-10
NZ216188A (en) 1988-11-29
ATE182106T1 (de) 1999-07-15
DE3650769D1 (de) 2002-05-02
ES554976A0 (es) 1987-09-01
CA1341596C (en) 2009-06-02
DE3683800D1 (de) 1992-03-19
EP0202814B1 (en) 1992-02-05
EP0202814A2 (en) 1986-11-26
EP0449339A1 (en) 1991-10-02
EP0826492B1 (en) 2002-03-27
BR8602165A (pt) 1987-01-13
ZA863486B (en) 1986-12-30
DK231886D0 (da) 1986-05-16
EP0449339B1 (en) 1999-07-14
JPH0626879B2 (ja) 1994-04-13
ATE72418T1 (de) 1992-02-15
AU5684486A (en) 1986-11-20
EP0826492A3 (en) 1998-04-22
EP0202814A3 (en) 1987-12-02
ATE215014T1 (de) 2002-04-15
IE59183B1 (en) 1994-01-26
US4894107A (en) 1990-01-16
DE3650769T2 (de) 2002-11-21
ES8707989A1 (es) 1987-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6223752A (ja) 多層重合体フイルム及びその製法
EP0003635B1 (en) Self-adhering packaging film and process for preparing it
US4501780A (en) Tubular film having sealing layer of propylene ethylene random copolymer
EP0613772B2 (en) Tough heat-shrinkable multilayer film
CA2091016C (en) Cook-in film with improved seal strength and optics
EP1137534B1 (en) Multilayer heat shrinkable film
JPH0477664B2 (ja)
EP0594918B1 (en) Pasteurizable, cook-in multilayer shrink film
US4608302A (en) Oriented films from propylene copolymers and unplasticized saran
CA1181359A (en) Thermoplastic receptacle having improved high temperature seal
US4318763A (en) Sealing cross-linked thermoplastic materials
US4183882A (en) Self-welding packaging film
EP0060037A1 (en) Heat-sealable polypropylene films, methods for their manufacture and packages including such films
US7316833B1 (en) Multi-layer thermoplastic films and packages made therefrom
US7052753B1 (en) Multiple layer polymeric films and process for making them
WO2002000430A2 (en) Multi-layer film with high gauge evoh heat seal layer
JPS6154930A (ja) 熱収縮包装用フイルム及びそれを用いた包装体
AU739685C (en) Multilayer thermoplastic films and packages made therefrom
AU770179B2 (en) Multilayer heat shrinkable film

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term