JPS6223453A - 雑芥処理装置の排水構造 - Google Patents

雑芥処理装置の排水構造

Info

Publication number
JPS6223453A
JPS6223453A JP16018885A JP16018885A JPS6223453A JP S6223453 A JPS6223453 A JP S6223453A JP 16018885 A JP16018885 A JP 16018885A JP 16018885 A JP16018885 A JP 16018885A JP S6223453 A JPS6223453 A JP S6223453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
garbage
water
cylinder
tapered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16018885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0368737B2 (ja
Inventor
太郎 小山
実 高橋
石館 昌和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Duskin Co Ltd
Original Assignee
Duskin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Duskin Co Ltd filed Critical Duskin Co Ltd
Priority to JP16018885A priority Critical patent/JPS6223453A/ja
Publication of JPS6223453A publication Critical patent/JPS6223453A/ja
Publication of JPH0368737B2 publication Critical patent/JPH0368737B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は食堂、厨房、食品加工工場等から排出される
魚貝類、野菜類、骨を含むな肉類等の雑芥を粉砕したり
脱水したりする雑芥処理装置に関し、より詳細には、粉
砕や脱水により生ずる水を円滑に排水できる雑芥処理装
置の排水構造に関する。
〈従来の技術〉 従来、食堂等で発生する食物雑芥は、少量の場合には屑
布内に投棄され、多量の場合には屋外に設けられた専用
の施設内に投棄堆積され、定期的に業者により回収され
るか、焼却処分されていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 屑布や専用施設に自然状態で投棄堆積される場合の最大
の問題点は、野菜類や魚目類等が極めて体積が大きく、
屑布・専用施設等がすぐに一杯になり、使用不能になる
ことである。特に内部に空洞を有する貝類、カニ類等は
容積が人きく、海産品の利用業者にとっては大きな問題
であった。
この問題を解決するために、シリンター内にシャフトを
回転自在しこ配設し、シャフトの回転力によりシリンダ
ーとシャフト間で雑芥を連続的に粉砕する装置を発明す
るに到ったが、粉砕時または圧縮時に生ずる雑芥からの
水をいかに効率的に装置外に排水するかの問題が生じた
〈問題点を解決するための手段〉 本発明はF記問題を解消するためになされたものでおり
、本発明に係る雑芥処理装置の排べ構造は、シリンダー
と、このシリンダー内に回転自在に同軸状に配設された
シャフトと、このシャフトの中空部の周壁面に多数穿孔
された水抜き孔と、この水抜き孔が斜孔状に穿孔されて
いる点に特徴を有する。
〈作  用〉 本発明では、シリンダーとこのシリン−内に配設された
シャフトを配置し、シャフトを強制回転させることによ
って、シリンダーとシャフト間で雑芥を粉砕または圧縮
脱水等の処理を行う。
雑芥の粉砕または圧縮脱水等の処理によって生じた水は
、シャフトの周壁面に多数穿孔形成した氷抜き孔からシ
ャフト内部に流入させる。この水抜き孔はシャフト周壁
面に斜孔状に穿孔されている。水はシャフトの回転によ
り同方向に回転するから、水がシャフト周壁面りを走行
することになり、斜孔状の水抜き孔が走行する水の導入
案内孔となる。即ち、走行する水は斜孔状の水抜き孔か
らシャフト内に円滑に導入案内され、シャフト内の中空
部を介して外部へ排出される訳である。
したがって、雑芥の粉砕、圧縮脱水等の処理によって生
じた水は1 シャフトの外周面から内部に円滑に導入さ
れる結果、良好な排出構造が提供される。
〈実 施 例〉 以下に、未発明に係る雑芥粉砕処理′A置の実施例を図
面にしたがって詳細に説明する。
第1図は雑芥粉砕処理装置の縦断面図である。
駆動機2が左右の枠体4.4上に設けられた平板6Lに
載首されたいる。駆動機2の回転軸は連結a8、軸受1
0を介してテーパースクリューシャフト12に接続され
ている。
テーパースクリューシャフト12の先端には末広がりな
テーパ周面14が形成されている。テーパースクリュー
シャフト12の基部にはスクリュー状の呼び込み羽16
が周回状に形成されており、テーパー周面14にはスク
リュー羽18が周回状に形成されている0本実施例では
スクリュー羽18はテーパー周面14に2段設けられて
いるが、粉砕処理の態様によって1段、さらには多段に
することもできる。
テーパースクリューシャフト12は筒状のシリンダー2
0の内部に同軸状に配設されており、呼び込み羽16に
対応するシリンダー20の位置には雑芥投入用のホッパ
ー22が設けられている。
ホッパー22の丁面には多数の水切りスリット22aが
設けられており、雑芥投入時の水切りを行う、水切りス
リ7)22aの実位置には金属取り磁石23が固定され
ており、雑芥中に混入した金属類の除去機能を有し、金
属類が本装置内に混入した際における故障を未然に防止
する。
シリンダー20の内面には粉砕調整部材24が固定され
ており、そのエツジ部24aはスクリュー羽18の最頂
部18aと一定間隔を有するように配置されている。し
たがって、粉砕調整部材24とスクリュー羽18とは軸
方向に交互位置関係に配置される。
粉砕処理によっては前記粉砕調整部材24は1段でもよ
いし、更に効果的に粉砕するには多段にすればよい。ま
た、エツジ部24aとスクリュー羽最頂部18aの間に
雑芥を圧入して粉砕す、る訳であるから、これら両部材
の間隔が大きければ粉砕程度は粗くなるし、小さくなれ
ば細かくなる。
したがって、粉砕調整部材を多段にした場合には、前記
間隔を次第に小さくすることによって、粗から細への複
数段の粉砕を行い、均一微細な粉砕処理を実現で孝る。
テーパースクリューシャフト12の内部は空洞に形成さ
れており、特にテーパー周面14には多数の水抜き孔2
6が穿孔されている。テーパー周面14の下端には中空
軸28が設けられ、軸受30により軸支されている。テ
ーパースクリューシャフト12と中空軸28とは脱水さ
れた水が流下するように連通接続されている。
第1図のA−A線断面図である第3図に示されているよ
うに、水抜き孔26は直孔型水抜き孔26aと斜孔型水
抜き孔26bの二種類からなり、これらの水抜き孔26
a、26bがテーパースクリューシャフト12のテーパ
ー周面14に多数混在状に分散穿孔されている。
直孔型水抜き孔26aは水が点線矢印aで示すようにシ
ャフト12に対し直交状に入水する作用をし、斜孔型水
抜き孔26bは水が実線矢印すで示すように斜孔状に入
水する作用をする。即ち、シャフト12が静正状態にあ
るときには、水は直孔型水抜き孔26aを通って入水1
.易いし、シャフト12が実線矢印C方向に回転してい
るときには水も同方向に回転するから、水は斜孔型水抜
き孔26bを通って入水し易い、したがって、直孔およ
び斜孔の水抜さ孔26a、26bを混在させることによ
り、シャフト12の静出1回転の円運動状態に対して水
抜きを効果的に実現するものである。入水した水は中空
軸28を介して下方へ流ド回収される。
シリンダー20の中間位置には多数の排水孔20aが穿
孔され、これらの排水孔20aから排出する水は集水部
材32および中空直管34を介して下方へ流Fする。ホ
ッパー22から雑芥が投入されたとき、水も一緒に投入
される場合があり、装置内の水位が急激に上昇したとき
、この排水孔20aを介して十−パーフロー状に水が直
管34から流下することになる。
シリンダー20のド部には排出室36が設けられており
、排出室36とシリンダー20内の空間はゴム板等から
なる11T iA性のある仕切板38で仕切られている
。排出室36内の中空軸28にはスクレーパー37が固
定されており、中空軸28と一体に排出室内を回転し、
仕切板38を折曲して排出室36内に落下堆積した微細
雑芥を排出口40から外部へ強制排出するものである。
前記水切りスリン)22aや排水孔20aは穿孔により
形成しなくても、メツシュを透孔に固定して形成しても
よい。
次に上記構成の作動について説明する。
作動状態図である第2図に示すように、まず駆動機2を
オンし、テーパースクリューシャフト12を矢印d方向
に回転駆動させる。
つづいて、雑芥Bをポツパー22を介して矢印e方向に
投入する。雑芥B中の水分は水切りスリット22aを介
して矢印f方向に抜け、また雑芥中に混入していた金属
片BOは金属取り磁石23により吸着除去される。残り
の雑芥Bはスクリュー状の呼び込み羽16により下方へ
螺線状移送される。また、大量に水がホッパー22から
投入されたときには、装置内に貯った水はオーバーフロ
ー的に排水孔20aから集水部材32および直管34を
介して矢印g方向に流下してゆく。
雑芥Bは呼び込み羽16から1段目のスクリュー羽18
トに落下移送される。スクリュー羽18が回転するにつ
れて、スクリュー羽18上の雑芥Bは粉砕調整部材24
の位置に達する。比較的大きな雑芥Bはシャフト12の
回転力により、エツジ部24 aとスクリュー羽18の
小間隙内に圧入されてゆく。圧入されるにしたがって、
雑芥Bはエツジ部24aにより粉砕されてゆき微細雑芥
B1になって出てくる。
さらに、この微細雑芥B1は2段目のスクリュー羽18
上に落下移送され、上述と同様に粉砕調整部材24によ
り2@目の粉砕処理を受ける。したがって、ヒ分に粉砕
されていない徽:!II雑芥Bl は一層小さな微細雑
芥B2に粉砕されてゆく訳である。
また、テーパー周面14は末広がり状に形成され−Cい
るから、テーパー周面14とシリンダー20の内面との
間隔は次第に小さくなってゆく。
雑芥Bは微細雑芥Bl、E2へと粉砕されてゆくが、ス
クリュー羽18により強制的に下方へ移送されてゆくこ
とになるから、雑芥はより狭小な空間シこ圧送されるこ
とになる。
この圧縮によって、雑芥B中に残存した水は次第に脱水
されてゆくことになり、脱水された水はテーパー周面1
4に形成された多数の水抜き孔26かもテーパースクリ
ューシャフト12内へ流入する。
第3図に示すように、シャフト12が矢印C方向に回転
していると、その外面に存する水もa!擦力により同方
向へ回転する。したがって、回転方向に斜孔形成された
斜孔型水抜き孔26bを介して水は欠印す方向に流入し
てゆく。勿論、直孔型水抜き孔26aを介しても流入す
ることは云うまでもない。シャフト12が停止(静止)
状態にある場合には、水の多くは直交型水抜き孔26a
を介して矢印a方向へ流入し易い。シャフト12内に流
入した水は中空軸28を介して矢印り方向に流↑゛排水
れる。
このように雑芥Bは脱水されながら粉砕されて微7B 
’A芥B2になり、この微細雑芥B2はスクリュー羽1
8の回転移送力および自重により、仕切板38を下方へ
折曲させながら、排出室36内に落下堆積してゆく。排
出室36内にはスクレーパー37が回転しているから、
排出室36内の微細雑芥B2は排出口40から矢印j方
向に排出される。
排出される雑芥は図示しない容器内に充填すればよい、
したがって2本装詮によれば雑芥を連続的に粉砕脱水し
て微細雑芥にまで処理することが出来る。
〈発明の効果〉 本発明は以上詳述したように、魚貝類、野菜類、食肉類
等の雑芥を粉砕、脱水等の処理をする際に生ずる水を、
斜孔状の水抜き孔を介して円滑に排水できる雑芥処理装
置の排水構造を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る雑芥粉砕処理装置の縦断面図、 :FIJ2図は同装置の作動状態図、 第3図は第1図のA−A線断面図である。 12・・・テーパースクリューシャフト14・・・テー
パー同面 20・・・シリンダー 26b・・・斜孔状の水抜き孔 特許出願人  株式会社 タ゛スキン 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリンダー20と、このシリンダー20内に回転自在に
    同軸状に配設されたシャフト12と、このシャフト12
    の中空部の周壁面14に多数穿孔された水抜き孔26b
    と、この水抜き孔26bが斜孔状に穿孔されていること
    を特徴とする雑芥処理装置の排水構造。
JP16018885A 1985-07-22 1985-07-22 雑芥処理装置の排水構造 Granted JPS6223453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16018885A JPS6223453A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 雑芥処理装置の排水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16018885A JPS6223453A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 雑芥処理装置の排水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6223453A true JPS6223453A (ja) 1987-01-31
JPH0368737B2 JPH0368737B2 (ja) 1991-10-29

Family

ID=15709722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16018885A Granted JPS6223453A (ja) 1985-07-22 1985-07-22 雑芥処理装置の排水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6223453A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018756A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Terada Seisakusho Co Ltd 粉砕機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014018756A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Terada Seisakusho Co Ltd 粉砕機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0368737B2 (ja) 1991-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203900087U (zh) 餐厨垃圾分离装置
CN104001711A (zh) 餐厨垃圾分离装置
US5378375A (en) Apparatus and method of washing screenings
KR20180095169A (ko) 음식물쓰레기 처리장치
JP2002001145A (ja) 生ゴミ処理装置
JP2000126745A (ja) 生ごみ減量処理機
JPS6223453A (ja) 雑芥処理装置の排水構造
JP3572033B2 (ja) 破砕減容脱水機
JPS6223455A (ja) 雑芥粉砕処理装置
KR20060127703A (ko) 음식물 쓰레기 처리 장치를 위한 압축 스크류 구조
JP2007136308A (ja) 生ゴミ破砕機
JPH03110099A (ja) 生ゴミ処理装置
KR200149926Y1 (ko) 음식물쓰레기 처리장치
KR0179418B1 (ko) 주방쓰레기 처리장치
RU2122334C1 (ru) Устройство для извлечения из шишек кедровых орехов, их очистки и сортировки
KR200209783Y1 (ko) 음식물 쓰레기 처리 장치
KR200396787Y1 (ko) 음식물 쓰레기 처리 장치를 위한 압축 스크류 구조
CN111054129A (zh) 具有调节功能的厨余机
KR102607351B1 (ko) 수직 슬러지 이송장치
KR20000000709A (ko) 음식물찌꺼기의 분쇄장치 및 방법
CN215656438U (zh) 一种垃圾处理用垃圾分类筛选装置
KR200251357Y1 (ko) 음식물 찌꺼기 및 유기성 폐기물 처리장치
KR100650132B1 (ko) 음식물쓰레기 처리장치용 파쇄구
KR200143334Y1 (ko) 사료분쇄기의 이물질 제거장치
CN215612297U (zh) 一种螺旋分级机用内部除渣机构