JPS62233766A - 速度検出方法 - Google Patents

速度検出方法

Info

Publication number
JPS62233766A
JPS62233766A JP7775286A JP7775286A JPS62233766A JP S62233766 A JPS62233766 A JP S62233766A JP 7775286 A JP7775286 A JP 7775286A JP 7775286 A JP7775286 A JP 7775286A JP S62233766 A JPS62233766 A JP S62233766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
pulse
counter
pulses
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7775286A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Watanabe
和久 渡辺
Yojiro Miyahara
養治侶 宮原
Makoto Tachikawa
真 立川
Junichi Takahashi
潤一 高橋
Noboru Azusawa
梓沢 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7775286A priority Critical patent/JPS62233766A/ja
Publication of JPS62233766A publication Critical patent/JPS62233766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は移動体、回転体の速度検出方法に係)籍にディ
ジタル式速度制御装置の速度検出に用いて好適な速度検
出方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は上記資料「センサ技術」の「マイクロプロ
セッサによるモータ速度検出と制御」に記載のように1
回転方回が変化しない場合は極めて高精度の速度検出が
出来るとなっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の速度検出方法にあっては。
回転方向が変化するときの検出値が十分な精度を得るこ
とができず、この点について全く配慮がなされていなか
った。それは、非常に低速においても速度検出分解能を
上げるためにPLOパルスの周期を上げる必要があるに
も拘らず、従来方法では移動方向が変化した付近の制御
応丼は改善されないことによる。これは、移動方向が変
化したサンプリング区間の速度検出に於て従来方式がも
ともと検出誤差を有しているためである。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、$動体の速度を精度よく検出すること
のできる速度検出方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
従来方式が移動方向変化時点の速度検出に良好な制御応
答を得られない理由は、PLOパルス比の計数と方向の
検出が分離されていた為と考えられる。例えば、あるサ
ンプリング区間の大部分電動機は正転しているが、サン
プリング期間終了の直前で逆転し速度が負になった場合
を考えると、このサンプリング区間の平均速度としては
正の速度が期待されるが、サンプリング終点時点で負で
めった為、速度は負の値が検出されてしまう。
このようKして、本発明は、リバーシブルカウンタを使
用することにより計数するPLGパルスそのものに符号
をつける。例えば、正転時は従来通りパルス数を加数し
てゆくが、逆転時は負の計数値を加算する(結局は減S
)ことにより前述の問題を解決するものである。
又は、従来の様に一方向カウンタを使用しながら、方向
変化時点を検出し、該サンプリング期間のみノットウェ
ア忙より速度検出の修正を行ない移動体の速度を精度よ
く検出しようとhうものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。
第1図には1本発明を適用したl!#機速変速度制御装
置実施例が示されている。
図において、マイクロコンピュータ2は、速度指令回路
lから速度指令を堰9込むとともに、速度検出回路6か
ら得られた情報により、速度検出値を得て、その両値に
より駆動回路3を動作させるための信号を出力する。駆
動回路3は、パワー半導体により構成される1力変換器
、及び、その制御回路から成シ、マイクロコンピュータ
2からの信号に応じて電動機4を回転させる。その結果
、パルス発生器5は、電動機の回転数に比例した周波数
のパルス列を発生し、if1度検出回路6の六方トナル
。速度検出回路6は、このパルス列’&−fイク口コン
ピュータ2が速度検出値を計算するためのf#報に変換
する。本発明は特に速度検出回路6にvtV、その具体
的実施例をs2.3図に示す。
第2図には、速度検出装置の具体的構成が示されている
図において、PLOよりミ動機の回転に応じて互いに9
0’ずれたパルスφA、φBは常時供給されてお9回転
方向検出器8は前記2相パルスより正転逆転を瞬時に検
出する。この時、正転ならばFWD信号を逆転ならばP
Vs信号をハイレベルで出力する。又、計数パルス発生
器には2相のハ/l/スのEO几をとったものであシ、
2相パルスを1相のパルス列に変換したPPLGを供給
する。
又1発振器13はクロツクパルスPc LK ヲ’A給
する。まず+Ppt、。、及びPCLKの計数方法につ
ぃて以ドに説明する。計数の開始はマイクロプロセッサ
からの計数開始信号5TARTとPpLaにより決定さ
れる。s+tart1g号が立上るとAND回路14は
5tartが立上った直後のPpLaパルスに同期して
5tarted号を出力し、この信号により、TDタイ
マー17が起動される。起動中はTDタイマーの出力は
“HIGH”となシ、ORI!!回路19の出力TCO
NTも起動と同時にアクティブ”HIGH#となる。N
カウンタ及びTカウンタ16は前記TCONT信号に同
期して各々Pet−asPaム(パルスのIt奴を開始
する。この時、Nカウンタはリバーシブルカウンタの機
能を有しておシ、F W D ii号がハイレベルであ
るとPpt、aをカウントアンプしてゆくが、RVS信
号がロウレベルの時はカウントダウンする。計数の終了
はTDカウンタ17の出力とPpLaパルスにより決定
される。
すなわち、TDカウンタ17が一定時間Tat−計該終
了すると、出力は@LOW″とする。この時。
7リツプ70ツブ18の出力は’HIGH“でMす、0
几回路19は末だ’HIGH”のままである。しかし、
TDカウ/り出力が@″LOW”となった直後のPpt
、aパルスによりフリップ70ツブ18はトリガされ出
力は@)(IG)I”となる。従ってOR回路19の出
力TCONTも”LOW”レベルとな9、Nカラ/り1
5及びTカウンタ16は計数を停止する。以上がPpL
as PCLK 計数動作であるが、この計数した結果
はレジスタ15゜16より読みとられ、レジスタ15の
値をレジスタ16の値で除し、速度検出値が求められる
第3図は時許請求のa囲の第2項目記載の速度検出装置
の一実施例の構成を示す。Ppca+PcL<計数の動
作はNカウンタが単一方向(カウントアツプのみ又はカ
ウントダウンのみ)の動作であることを除けば同じであ
る。只し、本装置では、更に電動機の回転方向の変化を
検出し、検出と同時にパルスを発生するワンショット回
路22.23を有し、これらのワンショットパルスの反
転論理和をとるNOR回路24の出力は、マイクロプロ
セッサへの割込信号となる。速度検出は1割込がない場
合には、サンプリング区間内で計数したPp t、 a
数をPcLt数で除し、その時の回転方向が正転ならば
そのtま、逆転ならば負の数として速度を求めることが
出来る。
しかし、サンプリング期間内に前述の割込が発生した場
合には、割込発生時点でNカウンタの計数値をレジスタ
20より読み出す。該サンプリング区間に於いて、割込
発生時点、すなわち回転方向の変化した時点以前にNカ
ウンタか計数した値から、変化以降に計数した値を減じ
、Tカウンタの計数値で割夛、更に回転方向の変化が正
転から逆転からは、そのまま、逆転から正転ならば符号
を反転して速度検出が行なえる。
N4,5図はこの速度検出の手順会フローチャートにて
示したもので、サンプリング期間【* +−1〜tt於
いて刷込が発生し+  1.、 1.や、及び割込が発
生した時点のパルス計a値がそれぞれN1.。
Ns*teNs’の場合について、示した図でおる。
第4図は割込処理のフローで、割込発生時点すなわち回
転速度が0となった時点におけるPp L a計数値を
リードし、割込が有ったことを示すフラグINTFFを
セットする。次に、この時点での回転方向をリードする
ことにより1割込が正転から逆転だ変化した為に生じた
のか、逆転から正転に変化した為に生じたのかを調べ、
前者ならば、方向75fDIkLFF I/clを、後
者ならばDIRF”Fを−1にセントして、メインルー
チンにリターンする。
第5図は速度検出のフローを示したもので、サンプリン
グ期間終了時のPpt、aパルス計数値N、や1をリー
ドし、割込が有ったかどうかを判別する。
割込がなければi  (N++ * I  L )をサ
ンプリング期間Tで割り、回転方向に応じて符号をつけ
る。
割込が有った場合は、INTFF  をクリアし。
このサンプリング期間内で速度が0となる以前に計数し
た値(Nm ’ −Nm )から速度がOとなった以降
に計数した値(N、やIN、′)を減じ、それをTで割
シ、さらに方向を示すDIRFP を掛けて速度を検出
する。
第2図及びに3図の方法に於いても、速度検出は同様の
値が得られる。その速度検出値の例が第8.9図であり
、従来方式の例が第6.7図である。第6図は回転速度
が0となった周辺の実際の速度と検出値の図である。速
度がOとなったサンプリング期間の速度検出値が急激に
負の値となり。
実際の速度の変化に則していないことがわかる。
第7図はこの理由をP pt、aパルス計算値Nとその
傾きから説明した図である0図中の太い実線の頌きは検
出速度を示すつ又、破線は速度がOの時を横縦にとりこ
の軸に関してパルス計数曲線の対称曲線を示している。
サンプリング区間S、に於いて太い実線が不連続となっ
ているが、これは(N 、 −N m−+)は正である
が1fl直前に回軸方向為である。この図からも明らか
にS、に於ける速度検出が異常であることがわかる。
第8,9図は本発明による場合の速度検出結果の例であ
る。第8図において、1lc6,7図と同じ条件であり
ながら、検出値が実際の速度と同様に滑らかに検出され
ていることがわかる。
又、第9図は本発明に於いてリバージブルカウンタを使
用した場合のPpbaパルス計数曲線と折線の傾きによ
り検出速度との関係を示した図である。傾きが速度検出
値を示す太い実線は連続しておシ明らかに従来方式が改
善されていることがわかる。更に、速度が正から負に変
化する【、′を境にして、Ppt、aパルスの計算値が
減少していることがわかる。これは1L−1〜t、1に
計数した結果から*  ”m′〜t、に発生したパルス
数が減じられている為でろる。
第10図は極低速運転又は電動機停止時、従来方式で発
生していた速反振動の例でるる。システムによっては、
電動機の応答と制御系の応答とが共振する場合がイシ、
第10図のように極低速運転時又は電動機停止時に速度
が振動する場合が有る。
第11図は第10図と同じ条件で本発明を実施した結果
の例である。従来と同様のアングーシュートは生じるも
ののその後の応答は著しく向上し、速度振動も抑制され
ている。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、中間速に於いて
は従来のM/T方式と同様高!f1度の速度検出を行な
い、更に低速に於いても、リバーシブルカウンタや、 
tgI4i方向変化の割込により、従来にない萬精度の
好適な速度検出が出来、極低速運転時又は電動機停止時
の振動を防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電動機ディジタル速度制御装置のブロ
ック図、42.3図は本発明の一実施例を示すブロック
図、第4.5図は第3図の動作を説明する70−チャー
ト、第6,7図は従来方式による実際の速度及びパルス
計数値と速度検出値との関係を示した図、J8.9図は
本発明の実際の速度及びパルス計数値と速度検出値との
関係を示した図、第10図は従来方式の速度振動例の図
。 fil1図は本発明の速度振動抑制例の図である。 1・・・速度指令回路、2・・・マイクロコンピュータ
。 3・・・駆動回路、4・・・電動機、5・・・パルス発
生器、6・・・速度検出回路、8・・・回転方向検出回
路、12・・・EO回路、13・・・発振器、14・・
・AND回路。 15・・・PPL(I計数カウンタ、16・・・PCL
ア計数カウンタ、17・・・一定時間計測タイマ、18
・・・フリフプフロップ、19・・・0L回路、20・
・・レジスタ、21・・・レジスタ、22・・・ワンシ
ョット回M、23・・・ワンショット回路、z4・・・
NO凡回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 移動体が所定距離だけ移動する毎にパルスを発生
    するパルス発生器と、該パルス発生器の出力パルスより
    高い周波数のクロツクパルスを発生する発振器と、前記
    パルス発生器の出力パルスを計数する第1のカウンタと
    、前記発振器のクロツクパルスを計数する第2のカウン
    タと、前記第1,第2の各カウンタからの出力を記憶す
    るレジスタと、一定時間計測の機能を有するタイマとを
    具備すると共に、前記第1のカウンタはリバーリプルカ
    ウンタ機能を有し移動体の移動方向によりカウントアツ
    プもしくはカウントダウンするものであり,前記タイマ
    ーが前記パルス発生器から出力されるパルスに同期して
    計測を開始し一定時間で計測終了しその後前記パルス発
    生器から次のパルスが出力されるまでの期間に、前記第
    1および第2のカウンタは各各の入力パルスを計数し、
    該第1のカウンタの計数値を該第2のカウンタの計数値
    によつて除することによつて速度を検出することを特徴
    とする速度検出方法。
JP7775286A 1986-04-04 1986-04-04 速度検出方法 Pending JPS62233766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7775286A JPS62233766A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 速度検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7775286A JPS62233766A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 速度検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62233766A true JPS62233766A (ja) 1987-10-14

Family

ID=13642657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7775286A Pending JPS62233766A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 速度検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62233766A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155715A (ja) * 1983-02-25 1984-09-04 Hitachi Ltd デイジタル式多軸位置、速度検出装置
JPS601566A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Fuji Electric Co Ltd 速度検出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155715A (ja) * 1983-02-25 1984-09-04 Hitachi Ltd デイジタル式多軸位置、速度検出装置
JPS601566A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Fuji Electric Co Ltd 速度検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62162968A (ja) 速度検出装置
JPH0627653B2 (ja) 位置、速度検出方法及び装置
US4503374A (en) Speed detection apparatus and method
US3820024A (en) Electronic velocimeter
JPS5967458A (ja) デジタル速度検出方式
JP2009095154A (ja) モータ制御装置とその速度検出方法
JPS62233766A (ja) 速度検出方法
EP1287366B1 (en) Rate detection method and rate detector
JP2002531834A (ja) 混合した速度の推定
JPH0725698Y2 (ja) 回転機の速度検出装置
JPS61182579A (ja) レゾルバ速度検出方式
JPH04233467A (ja) モータの速度測定方法及びその装置
JP2523207Y2 (ja) 回転数検出装置
JP2968418B2 (ja) 速度検出装置
JPS5923196B2 (ja) デイジタルサ−ボ方式
JPS5963992A (ja) 直流モ−タの位置決め制御装置
JP2550987B2 (ja) 信号勾配測定器
JPH1123319A (ja) 増分形エンコーダによる位置検出装置
JPH08140383A (ja) サーボモータの制御装置
JPH023930B2 (ja)
JPH0351764A (ja) 速度・加速度検出装置
SU1695233A2 (ru) Датчик углового положени и скорости вращени вала
JPH05322909A (ja) 回転速度検出装置
JPS5897619A (ja) 回転パルス検出装置
JPH01321372A (ja) 加速度検出方法