JPS62233139A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPS62233139A
JPS62233139A JP61076490A JP7649086A JPS62233139A JP S62233139 A JPS62233139 A JP S62233139A JP 61076490 A JP61076490 A JP 61076490A JP 7649086 A JP7649086 A JP 7649086A JP S62233139 A JPS62233139 A JP S62233139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
endoscope
spectrometer
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61076490A
Other languages
English (en)
Inventor
鈴木 正根
晋 大城
岸 征迅
雅彦 中村
本間 厚
達 平野
宮木 末雄
石田 一幸
更治 市江
学 安川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP61076490A priority Critical patent/JPS62233139A/ja
Publication of JPS62233139A publication Critical patent/JPS62233139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C産業上の利用分野) 本発明は、複数のライトガイドを備えた内視鏡であって
、特にそのライトガイドの接続端部の改良に関するもの
である。
(従来の技術) 近年、内1斧を介してレーザ光を人体に照射して診断、
治療することが行なわれてきている。
そしてがんの診断、治療する装置として、ヘマトポルフ
ィリン訪導体(HematoporphyrinD@r
lvat1ve %以下r HpD Jと言う)やディ
ーヘマトポルフィリン・エーテル(Dl− H@matoporphyrtn Ether 、以下
「DHE」と言う)等の)腫瘍親和性物質とレーザ光と
による光化学反応を利用した光化学反応がん診断、治療
装置が開発されている。前記装置による光化学反応がん
診断、治療方法は、予め前記HpDやDHEを人体の静
脈注射により腫瘍に吸収させ、内msの鉗子チャンネル
を通して挿入されるレーザ光伝送用ファイバを介して励
起用レーザ光を照射してHpDやDHgを励起させ、H
pDやDHEから発する長波長の成分からなる可視光の
螢光を内視鏡のライトガイドを介して分光器へ導き、そ
の螢光を検知し、測定し、がんの診断や治療を行うもの
である。
ところで、前記用途に利用される内視鏡及び分光器は、
本tr3kAX人による考案として実願昭58−157
号C実開昭61−2614号)にて提案している。前記
実願昭58−157号にて開示した考案は、その光学的
構成の原理図として第5図に示され、この考案に組合さ
れる分光器を備えた光源装置は第6図に示される。ここ
で、第5図について説明すると、内視鏡Xは複数のライ
トガイド7m、7.、とを備え、71は螢光を分光器2
2へ導光する螢光導光用ライトガイドであり、T、は光
源21から射出される可視光を導光する可視光導光用ラ
イトガイドである。前記ライトガイド7、 、y、は内
視鏡Xの本体に外で一体に形成されライトガイド軟性部
Rとなる。ライトガイド軟性部Rはその途中で二股に分
離され、ライトガイド軟性部R。
とR1になる。ライトガイド軟性部R1のライトガイド
TI とライトガイド軟性部R8のライトガイドT、そ
れぞれの先端部は、それぞれの被覆部7 xs 7 y
より突出させてそれぞれ接続端部7a、7bとして形成
される。接続端部7a、7bはそれぞれ後述する光源装
@aの接続端子Gl、G2に接続される。ライトガイド
7、.7.の形状について言及すると、ライトガイド7
+ 、7gの縦断面形状は、通常製作上の理由から円形
i&は四角形の形状に形成されている。第5図において
9は対物レンズ、8はイメージガイド、10は接眼レン
ズ、11は眼である。
一方、内視鏡Xに組合されて使用される光源装置Gは、
第6図に示すように光源21、分光器22、端子G1、
G2を備えている。端子G1はレンズL、を備え、この
レンズL、はライトガイド11の接続端部7&の端面を
、分光器22の入口に備えられたスリットSの光入射口
に結像させるように配設されている。スリットSの光入
射口の寸法は、通常縦対横比が4対IC実測値、縦2 
[X 4m10.5 w ) K形成されている。端子
G2はレンズL、を備え、とのレンズL、は光源21の
発光体の像をライトガイド7、の接続端部7bの端面上
に結像させる。端子Gl、G2には、それぞれライトガ
イドの接続端部7a、7bが嵌合されて接続される。
第7図は、内1鏡Xと、それに組合されて接続されるレ
ーザ発振装置E1光源装置G1並びに光源装置Gに組合
されて接続される像増倍管Mとシリコン・インテンシフ
ァイア ターゲラ) (5lllcon Int@n+
5ifi*r Targ@t 1以下r8.LTJと言
う)Nを示す全体図である。第7図に基づいて、腫瘍6
から発光する螢光の測−ザ導光用ファイバー4as4b
は選択的に内視鏡Xの鉗子チャンネル5に挿入される。
予め、前記HpDまたはDIEを人体の静脈注射により
人体に吸収させる。レーザ発振器3aから射出された励
起用レーザ光(例えばエキシマダイレーザ発振器による
波長405 amのレーザ光)が、レーザ導光用ファイ
バー4aに導光され、鉗子チャンネル5を通して人体H
に照射されると、励起用レーザ光はHpDまたはDHE
を励起させ、HpDまたはDHffiは波長630 n
mと波長690 nmに分光エネルギー分布のピークを
有する二峰性の可視スペクトルからなる螢光を発する。
人体Hの正常部に吸収されたBpDまたはDHEは、比
較的短時間の内に体外へ排出されるため、それらによる
螢光を測定することはできなくなる。一方、腫瘍に吸収
されたHpD−jたはDHEは、極めて長時間朧瘍内に
滞留し続けるので、最も診断効果のあると言われる静脈
注射後48時間から72時間の時間内に、HpDまたは
DIEから発する螢光を内視鏡Xで照準させて内視鏡の
ライトガイドT1の入射端に備えられた−6レンズL、
。で、ライトガイドT1の入射端に集光してその射出端
面30bに導光する。前記射出端面30bからの螢光は
分光器に集光され像増倍管Mを経てS、1.TNに導か
れ電気信号として表示されるので、腫瘍の有無やその存
在位置が正確に検知される。そしてレーザ発振器3bか
ら射出される治療用レーザ光(例えば、エキシマダイレ
ーザ発振器による波長690 nmのレーザ光) をレ
ーザ導光用ファイバー4bで導光し、鉗子チャンネル5
を通してこの螢光発光部に照射すれば、腫瘍が効果的に
治療できる。この螢光測定法は腫瘍の早期発見や早期治
療に有効である。
C発明が解決しようとする問題点) しかしながら、 (イ)腫瘍に吸収されたHpDまたはDHEから発せら
れる螢光の出力強度が微弱であり、且つHpD 4たは
DHEは時間が経過すると体外へ排出されてしまうこと
、 (ロ) 螢光をライトガイド7、で導光し、接続端子G
、のレンズL、によシライトガイドT、の接続端部7&
の端面をスリットSの光入射口に結像させる際、端面の
形状が円形または四角形のためその一部分の光のみが結
像に関与し、他の部分からの尤は損失光となっていたこ
と、更には、前記レンズL1のレンズ面での反射やレン
ズL、の内部吸収によシ螢先の損失が生じていたことの
ために、螢光を計測することに困難を生じていた。
本発明は前記問題点のうち、(ロ)の問題点を解決した
内視鏡及びその測定器を提供することを目的とするもの
である。
c問題点を解決するための手段) 前述の目的を構成させるために、本発明は次のような構
成からなり立っている。すなわち、ライトガイドTIの
接続端部の断面形状はスリットの光入射口の形状と相似
形に形成し、該ライトガイドT1の他の部分の断面形状
は円形または四角形に形成する。分光器の接続端子には
レンズを配設せず、また分光器の入口にもスリットを配
設しない構成とする。
(作用) 本発明によれば、ライトガイドT、のスリット状の接続
端部が分光器の端子に嵌合されると、接続端部の端面が
分光器の入口付近に位置されスリットの作用をする。そ
して前記接続端部の端面から射出される螢光は分光器に
導かれる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図示した第1図〜第3図によっ
て、詳細に説明する。第1図は本発明の内祝@ X /
の光学的構成を示す原理図であり、第5図の従来例と同
一の構成要素に対しては同一の番号や記号が付されてい
るので、同一の構成要素に対しては説明を省略する。
本発明の内視鏡X′は複数のライトガイド7こと71と
を備えており、これらライトガイド7、′と7.は内視
鏡X′の本体に外で一体に7、′、γ!それぞれの先端
部は、ライトガイド7t1.7.それぞれの被覆部7x
STyより突出させて接続端部7a’、7bとして形成
される。
接続端部Ta′、Tbはそれぞれ後述する光源装置G′
の接続端子G 、 /、G、/に接続される。
第2図(a)は、本発明の要部となるライトガイド7、
′の接続端部7 a’の一実施例を示す。第2図(al
に示されるように、断面形状が円形のライトガイド11
′の接続端$7m’において、そのライトガイドの断面
形状はスリットの光入射口の形状と相似形になるように
縦対横比を4対T&′の端面30bが分光器22のスリ
ット位置にほぼ合致して配設される。後述する分光器2
2に備えられているグレーティング等からなる光学系の
開口数(Num@rlaal Apertare )は
、一般的に0.06〜0.28程度であるから、ライト
ガイド7.1の開口数を分光器の開口数にほぼ合致させ
ておりば、ライトガイドTt′と分光器の光束調整が容
易となシ、災にはライトガイドT1の接続端部7&′か
ら射出される光束が分光器22の光学系でケラレること
がなくな)好ましい。
第2図(b)はライトガイドの他の実施例におけるライ
トガイド71′を示し、その接続端部30b′の断面形
状はスリット状に形成され、それ以外の部分の断面形状
は四角形に形成されている。
ライトガイドT、は後述する光源21に接続され、光源
21から射出される可視光をその他端に導光する。ライ
トガイド7、の射出端には凹レンズLwが備えられ、ラ
イトガイドで導光された光を拡散させて人体Hに照明す
る。
第3図は本発明の内視鏡X′に組合される先光源21、
分光器22それぞれ一方の端部には接続端子G、’、G
、’が備えられている。
結像レンズを備えていない。前記接続端部7a’が接続
端子G、′に挿入され嵌合されると、接続端!f17m
’の端面30bが分光器220入口近傍に位置されて、
分光器のスリットと同一の作用をすることになる。従い
前記端面30bから射出される螢光は効率的に分光器の
光学系に導かれるから、分光器内にスリットを配設する
ことや、接続端子GI′内に結像レンズを配設する必要
がなくなシ、その結果、接続端部7 a’の端面30b
や結像レンズによる螢光の損失を防止することができる
一方、接続端子G 、 /には、レンズL、が備えられ
、レンズL、は光源21の発光体をライトガイドTよの
接続端部7bの端面32bに結像させる。接続端子Gl
′はライトガイド7、の接続端部ybを嵌合する。
8、I、T  Nとの組合せを示す全体図である。これ
らの組合せによる螢光の測定方法や、その螢光を利用し
たがんの診断並びに治療方法については、前述の第7図
の説明と重複するので省略する。
(発明の効果) 以上説明したように、複数のライトガイドを備え大円視
鏡において、本発明では分光器に接続されるライトガイ
ドの接続端部の断面形状をスリット状に形成し、更には
、分光器の接続端子にレンズを配設させない構成にした
から、前記ライトガイドの接続端部の断面形状に起因す
る螢光の損失や、前記レンズに起因する螢光の損失が防
止され、螢光の集光が効率的で、その螢光の測定が容易
且つ確実に行えることになシ、腫瘍の早期発見や早期治
療が迅速に行なえるという効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の内視鏡の光学的構成を示す原理図、第
2図(al及び第2図(blは本発明内視鏡の要部の実
施例を示す斜視図、第3図は本発明内視鏡に組合される
光源装置itG’の説明図、第4図は本発明内視鏡とそ
れに組合されるレーザ発振装置、光源装置、及びその付
属装置の説明図、第5図は従来の内fJ!鏡の説明図、
第6図は従来の内視鏡に組合される光源装置の説明図、
第7図は従来の内視鏡とそれに組合されるレーザ発振装
置、光源装置及びその付属装置の説明図である。 x、x’・・・内視鏡 7t 、71 ’ 、7t・・・ライトガイド7 m 
、 7 m ’ 、7 b −・wi端部21・・・光
源 22・・・分光器 G1、Gl’、02、G2’・・・接続端子比 願 人
  工業技術院長 等々力 達南面の浄書(内容に変更
なし) 第20(幻   7120(b) 763図 第5図 葡4図 ib 第7121 A。 手 続 補 正 書 (方式) %式% 1、事件の表示   昭和61年特許願第76490号
2、発明の名称   内視鏡 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住所     同 上 氏名     工業技術院  総務部  研究業務課電
話(501)1511  内&lI45434、補正命
令の日付 昭和61年 6月 4日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ライトガイドを複数備えた内視鏡において、前記内視鏡
    に接続されるスリットを備えていない分光器を予め用意
    しておき、前記分光器に接続されるライトガイドの接続
    端部の断面形状の縦対横比を4対1の矩形になるように
    形成したことを特徴とする内視鏡。
JP61076490A 1986-04-04 1986-04-04 内視鏡 Pending JPS62233139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61076490A JPS62233139A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61076490A JPS62233139A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 内視鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62233139A true JPS62233139A (ja) 1987-10-13

Family

ID=13606658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61076490A Pending JPS62233139A (ja) 1986-04-04 1986-04-04 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62233139A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921143A (ja) * 1982-07-28 1984-02-03 Toshiba Corp 光フアイバ−ケ−ブルネツトワ−ク結合器
JPS612614B2 (ja) * 1980-11-06 1986-01-27 Fukuda Kinzoku Hakufun Kogyo Kk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612614B2 (ja) * 1980-11-06 1986-01-27 Fukuda Kinzoku Hakufun Kogyo Kk
JPS5921143A (ja) * 1982-07-28 1984-02-03 Toshiba Corp 光フアイバ−ケ−ブルネツトワ−ク結合器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6478732B2 (en) Endoscope system
JP2852774B2 (ja) 生体組織の診断装置およびこの診断装置を備えた治療装置
EP0310662A4 (en) DIAGNOSIS WITH OPTICAL AGENTS AND TREATMENT FOR ABNORMS AND EECTOPIC UTERUS MUSCLE SKIN.
JP3621704B2 (ja) 光力学的診断用装置
EP2569607B1 (en) Handpiece with integrated optical system for photothermal radiometry and luminescence measurements
EP2793679B1 (en) An illumination system for endoscopic applications
US8382812B2 (en) Apparatus for photodynamic therapy and photodetection
JPH05337142A (ja) 齲蝕歯の検出装置
US20080082000A1 (en) Medical Camera
US20120248333A1 (en) Device For Fluorescence Diagnosis
CN102665559A (zh) 用于可视化目标癌组织的激发、检测和投射系统
WO2002061405A2 (en) Method and hand-held device for fluorescence detection
US6640131B1 (en) Device for photodynamic diagnosis or treatment
JP2008043493A (ja) 蛍光内視鏡システム
JPH06246014A (ja) 医療用レーザ装置およびそれを用いた診断・治療装置
US20050069497A1 (en) Apparatus and method for elucidating reaction dynamics of photoreactive compounds from optical signals affected by an external magnetic field
JPH0325166B2 (ja)
JPS62233139A (ja) 内視鏡
EP0554643A1 (en) High-sensitivity system for examining an object using a low intensity light source
DE102005036147A1 (de) Anordnung für einen Messkopf zur kombinierten Aufnahme von Remissions- und Fluoreszenz- Spektren sowie von Bildern, vorzugsweise zur Anwendung in der Dermatologie
JP3819083B2 (ja) 蛍光診断装置
Profio Fluorescence diagnosis and dosimetry using porphyrins
KR20070076153A (ko) 피부진단용 형광 비디오 시스템
JP3989721B2 (ja) プローブ及び内視鏡システム
JPH10118004A (ja) 蛍光撮像装置