JPS6223170Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223170Y2
JPS6223170Y2 JP8203081U JP8203081U JPS6223170Y2 JP S6223170 Y2 JPS6223170 Y2 JP S6223170Y2 JP 8203081 U JP8203081 U JP 8203081U JP 8203081 U JP8203081 U JP 8203081U JP S6223170 Y2 JPS6223170 Y2 JP S6223170Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
magnetic recording
recording still
warning
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8203081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57195133U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8203081U priority Critical patent/JPS6223170Y2/ja
Publication of JPS57195133U publication Critical patent/JPS57195133U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6223170Y2 publication Critical patent/JPS6223170Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、誤撮影防止手段を有する磁気記録ス
チル・カメラに関するものである。
従来の光学記録式カメラ(感光フイルムに化学
変化を起こさせるもの)に対し、近年磁気記録式
のスチル・カメラが実用化されつつある。この磁
気記録スチル・カメラは、おおよそ第1及び第2
図に示すようなものである。第1図は、磁気記録
スチル・カメラの原理を示すブロツク図である。
図において、1はレンズ、2は固体撮像素子(例
えばCCD)、3はビデオ(信号処理)回路、4は
磁気ヘツド、5は磁気デイスクである。第2図
は、磁気記録スチル・カメラの実際の構造例を示
す略図である。図において、第1図と対応する部
分には同一の符号を付してある。6はビユー・フ
アインダ、7はそのシヤツタ、(一般に手動)、8
はカメラ本体を示す。このようなカメラにより撮
影したスチル画像は、図示しない再生装置によつ
てテレビジヨン受像機に再生表示する。かかる磁
気記録スチル・カメラは、光学記録式カメラの場
合のように現像を行なう必要がなく、磁気デイス
クを何度でも繰返して使えるという利点がある。
ところが、磁気記録スチル・カメラにおいて
は、上記のようにテレビジヨン受像機により再生
されることが多いため、撮影時に次のような制約
を受ける不便がある。一般の光学記録式カメラで
は、再生画像は印画紙にプリントされるので、カ
メラを水平にして撮影しようが垂直にして撮影し
ようが問題となることはない。これに対し、テレ
ビジヨン受像機の画面は縦横比が3:4のCRT
スクリーンであるため、磁気記録スチル・カメラ
は、カメラを水平にして撮影したときの画像がテ
レビジヨン受像機の画面に正しく再生されるよう
に構成されている。したがつて、磁気記録スチ
ル・カメラでは、カメラを垂直にして撮影する
と、再生時に画像が横向きに映るという不都合が
生じるので、垂直位置での撮影は極力禁止しなけ
ればならない。
第4図は、垂直位置で撮影したときの記録再生
状態を示す略図である。第4図イは、カメラを垂
直位置で撮影したときの記録画像を示し、第4図
ロは、この記録画像をテレビジヨン受像機の画面
に再生したときの画像を示す。
本考案は、従来の光学記録式カメラを使い慣れ
た磁気記録スチル・カメラの使用者が磁気記録ス
チル・カメラを垂直にして撮影しようとすると
き、自動的に使用者に注意を与え撮影の失敗を防
止することを目的とする。本考案は、カメラの左
右への傾きが垂直に近いことを検出して出力を発
生する手段(カメラの傾き検出手段)と、この検
出手段の出力により作動して撮影停止を促す手段
(警告手段)とを磁気記録スチル・カメラに設け
ることにより、上記の目的を達成している。
第3図は、本考案に用いる上記の如きカメラの
傾き検出手段の一例を示す略図である。図におい
て、10は、カメラ本体8の適当な場所に取付け
た扇形の固定板、11は、支軸12により上端を
カメラ本体8に回転自在に取付けたアーム、13
は、アーム11の下端に取付けた重りである。1
4は、アーム11の途中に取付けた可動電極、1
5,15′は、固定板10の左右両端において互
いに所望の角度をなすように取付けた固定電極、
16は電池、17は出力端を示す。可動電極14
は、リード線によつて出力端17の一方の端子に
接続する。固定電極15,15′は、リード線に
より相互に接続すると共に、電池16を介して出
力端17の他方の端子に接続する。電池16を可
動電極14側に接続してもよいことは、勿論であ
る。18は、固定板10に設けた円弧状の案内ス
ロツト、19は、案内スロツト18と係合するよ
うアーム11に設けた係合片である。案内スロツ
ト18と係合片19とにより、アーム11は固定
板10の平面上において回転する。
出力端17には、撮影停止を促す警告手段とし
て、例えばブザー、発光ダイオード、光学マーク
又はフアインダ・シヤツタ作動装置などを接続す
る。ブザーは音で警告を発するものであり、発光
ダイオードは光で警告を表示するものである。光
学マークはフアインダ内などに挿入されて警告を
表示するものであり、フアインダ・シヤツタは第
2図において7で示したようにフアインダ6を遮
蔽して撮影を困難とするものであるが、いずれも
適当な手段により作動させることができる。これ
らの警告手段を2種類以上使用することもでき
る。なお、これらの手段は、すべて公知に属する
か或いは極めて容易に設計しうるものであるか
ら、これ以上の説明は省略する。
上述のようなカメラの傾き検出手段と撮影停止
を促す手段とを設けた磁気記録スチル・カメラを
使用するときは、カメラが水平であればアーム1
1は中央位置にあるが、カメラが左右に傾く(前
後の傾きは関係ない)と重り13によりアーム1
1は支軸12を中心として傾斜に応じた角度だけ
左右に回転する。実際は固定板10の方が動く
が、相対的には同じことである。撮影者がカメラ
を垂直にして撮影しようとすると、可動電極14
は固定電極15又は15′に接続する。ゆえに、
出力端17に電池16からの電圧が現われ、出力
端17に接続した各種の警告装置に電流を流して
これを作動させ、撮影者に注意を与えるので、撮
影者は自分の誤りに気付いて垂直位置での撮影を
停止することになる。
以上説明したとおり、本考案によれば、磁気記
録スチル・カメラで撮影するに際しカメラの撮影
位置を誤ると自動的に撮影停止を促す装置が働ら
くので、誤撮影ないし失敗撮影が防止されると共
に撮影者はいちいち撮影位置を気にとめることな
く撮影ができるという利益が得られる。
なお、本考案は、上述した例に限らず、実用新
案登録請求の範囲に記載した要旨を逸脱しない範
囲内において種々の変形・変更をしうるものであ
ることは、論をまたない。
【図面の簡単な説明】
第1図は磁気記録スチル・カメラの原理を示す
ブロツク図、第2図は磁気記録スチル・カメラの
実際の構造例を示す略図、第3図は本考案に用い
るカメラの傾き検出手段の一例を示す略図、第4
図は垂直位置で撮影したときの記録再生状態を示
す略図である。 10〜19……カメラの傾き検出手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カメラの傾きを検出し、該カメラの所定値を超
    える傾きでの使用に際して出力信号を発生する傾
    き検出手段と、上記傾き検出手段からの出力信号
    により使用者に対して警告信号を発生する警告手
    段とを内蔵し、上記カメラの縦構図での撮影に際
    して使用者に注意を喚起することを特徴とする磁
    気記録スチル・カメラ。
JP8203081U 1981-06-03 1981-06-03 Expired JPS6223170Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8203081U JPS6223170Y2 (ja) 1981-06-03 1981-06-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8203081U JPS6223170Y2 (ja) 1981-06-03 1981-06-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57195133U JPS57195133U (ja) 1982-12-10
JPS6223170Y2 true JPS6223170Y2 (ja) 1987-06-12

Family

ID=29877520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8203081U Expired JPS6223170Y2 (ja) 1981-06-03 1981-06-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6223170Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006093225A1 (ja) * 2005-03-03 2006-09-08 Nikon Corporation カメラ付携帯電話および画像機器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928259A (ja) * 1982-08-10 1984-02-14 Fuji Photo Film Co Ltd 録画ミス防止装置
JPS5972879A (ja) * 1982-10-19 1984-04-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録再生装置
JP2505218Y2 (ja) * 1985-04-01 1996-07-24 セイコーエプソン株式会社 磁気記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006093225A1 (ja) * 2005-03-03 2006-09-08 Nikon Corporation カメラ付携帯電話および画像機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57195133U (ja) 1982-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001197420A (ja) デジタルカメラ
JPH0261626A (ja) 複合カメラ装置
JP3690346B2 (ja) 撮影装置
JP3266092B2 (ja) 電子カメラ
JPS6223170Y2 (ja)
JPS5972879A (ja) 画像記録再生装置
JPH0775048A (ja) スチルビデオカメラ
JPS6267981A (ja) 電子スチルカメラの記録方式
JP2001318417A (ja) カメラ
JP3044231B2 (ja) 電子カメラ
JP3282622B2 (ja) 電子カメラ
JPH10215396A (ja) 電子撮像装置
JPS6267980A (ja) 電子スチルカメラの再生装置
JPS636859B2 (ja)
JPH0552828U (ja) ビデオカメラ
JP2001189879A (ja) デジタルカメラ
JPS5970083A (ja) 静止画像記録装置
JPH04152767A (ja) Vtr一体形カメラ
JPS6159436A (ja) 電子カメラ
JP2003110885A (ja) カメラ
JP3248481B2 (ja) 電子カメラ
JPS61101175A (ja) ビデオカメラ
JP3367634B2 (ja) カメラ
JPH04331586A (ja) ビデオカメラ
JP3368821B2 (ja) 電子カメラ