JPS62231032A - 短繊維集合体をほぐす方法及び装置 - Google Patents

短繊維集合体をほぐす方法及び装置

Info

Publication number
JPS62231032A
JPS62231032A JP7018586A JP7018586A JPS62231032A JP S62231032 A JPS62231032 A JP S62231032A JP 7018586 A JP7018586 A JP 7018586A JP 7018586 A JP7018586 A JP 7018586A JP S62231032 A JPS62231032 A JP S62231032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
short fiber
short
nitrogen gas
fibers
fiber agglomerate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7018586A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuo Tanaka
淳夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP7018586A priority Critical patent/JPS62231032A/ja
Publication of JPS62231032A publication Critical patent/JPS62231032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は絡み合ったり、0繊維よりなる短繊維集合体を
tよぐす方法及び装置に係る。
従来の技術 ボイス力の如ぎ短繊維は繊維強化金属複合材料の強化材
として広範囲に使用されている。かかる短IJl雑はそ
の製造工程の関係から個々の短繊維が絡み合った状態で
比較的高い繊維体積率の短繊維集合体として生産されて
いる。かかる短繊維集合体を用いて繊維強化金属複合材
料を製造するに際しては、個々の短aI雑の絡み合いを
解かなければ、繊維の配向状態や体積率を調整すること
ができず、また短繊維が均一に分散された均一な性質を
有する複合材料を製造することが困難である。
そのため■例えば短m 8(を集合体を2枚の板の間に
てこすり合せる等の機械的手段によりほぐした後、はぐ
された短繊維のみをふるい分けにより分離する方法や、
■短繊維集合体を液体中へ懸濁さヒて攪拌した後ふるい
分けを行う方法が従来より実施されており、また特開昭
59−69500号公報に記載されている如く、■短繊
維集合体と無機質或いは有機質の微粉末とを均一に混合
し、これにより個々の短繊維を機械的に分離させる方法
が捉案されている。
発明が解決しようとする問題点 しかし上述の■の方法に於ては、短繊維の損傷が著しい
という問題があり、■の方法に於ては大間の液体が必要
であり、また乾燥工程が必要であるという問題があり、
■の方法に於ては微粉末除去工程が必要であるという問
題があり、従ってこれら何れの方法に於ても著しく生産
性が悪く、また短U&紺が損1t5され易いという問題
がある。
本発明は、絡み合った短繊維よりなる短繊維集合体をほ
ぐす従来の方法に於ける上述の如き問題に鑑み、実質的
に短繊維を損傷させることなく短繊維集合体を能率よく
はぐずことのできる改善された方法及び装置を提供する
ことを目的としている。
問題点を解決するための手段 上jホの如き目的は、本発明によれば、絡み合った短繊
維よりなる短繊維集合体をほぐす方法にして、前記短繊
維集合体を加圧された圧縮性流体に搬送させて絞り通路
に通し、発生する圧力波により前記短繊維集合体に剪断
力を与える方法、及び絡み合った短繊維よりなる短繊維
集合体をほぐす装置にして、加圧された圧縮性流体を供
給する流体供給手段と、一端にて前記流体供給手段に接
続された絞り通路手段と、前記絞り通路手段の絞りの位
置若しくはそれより上流側にて前記絞り通路手段へ前記
短繊維集合体を供給する手段と、前記絞り通路手段の他
端に接続された短繊維捕集手段とを有する装置によって
達成される。
発明の作用及び効果 本発明の方法によれば、短繊維集合体が加圧された圧縮
性流体により搬送される状態にて絞り通路に通され、絞
り通路を通過した際に発生する圧力波によって短繊維集
合体に剪断力が与えられ、該剪断力によって個々の短繊
維が相互に引離されることによってほぐされ、はぐされ
7: (1々々の短繊維はその状態にて圧縮性流体によ
り搬送されるので、実質的に短繊維を損10させること
なく短繊維集合体を能率よくほぐすことができる。
また本発明の装置によれば、流体供給手段より供給され
る加圧された圧縮性流体の流れに短繊維集合体が供給さ
れ、該短繊維集合体が圧縮性流体により搬送される状態
にて絞り通路に通されるので、上述の方法を効率よ〈実
施することができる。
尚本発明の方法及び!A置が適用される短繊維集合体を
構成する短U&維はボイス力、不連続繊維、長繊維を短
く切断することにより形成された短繊維の何れであって
もよいが、特に個々の41A帷間の絡み度合が高<11
繊維体積率が高い状態にて製造されるボイス力の集合体
に対し本発明が適用される場合にその有効性が大きい。
また本発明の方法及び装置に於ける絞り通路は先細末広
ノズル、先細ノズル、オリフィス等の何れであってもよ
いが、圧縮性流体及びこれにより搬送される短繊維集合
体の流速を音速又はそれ以上に達成し、これにより効率
的に〉、0繊維束合体を(Jぐすことができる点に於て
先細末広ノズル又は先m/ズル、特に先細末広ノズルが
好ましい。
更に本発明の方法に於ける圧縮性流体は短U&維に悪影
響を及ぼさない限り任意の圧縮性流体であってよいが、
特に空気、又はアルゴンや窒素の如き不活性ガスが好ま
しい。
以下に添付の図を参照しつつ、本発明を実施例について
詳細に説明する。
実廠例 添付の図は本発明の装置を示す概略構成図である。図に
於て、1は先細末広ノズル(ラバール管)を示しており
、該ノズルの上流側端部には途中に流量制御弁12を有
する導管14の穏やかに末広がり状をなす一端が接続さ
れている。導管14の他端は流最制御弁16及び圧力制
御弁18を介して窒素ガスボンベ20に接続されている
。かくして流量制御弁16、圧力制御弁18、窒素ガス
ボンベ20は高圧の窒素ガスを供給する流体供給手段を
構成しており、先細末広ノズル10及びS管12は絞り
通路手段を構成している。
導管14の末広がり状をなす部分14at、:近接する
一定流路断面積の部分141)には短繊維集合体22を
貯容するホッパー24の吐出026が連通Iff続され
ている。ポツパー24の本体28と吐出口26との間に
は短繊維集合体の供給量を制御する流量制御弁30が設
けられている。本体28のト端部は導管32により導管
14の流量制御弁12よりも上流側の部分と連通接続さ
れている。
かくして類ホッパー24及び導管32は導管14内へ短
繊維集合体22を供給する手段を構成しており、ホッパ
ー24内のyri繊維は導管14内を高速度にて流れる
窒素ガスによる吸出し作用及び引きずり作用により導管
14内へ供給される。また導管32を経て本体28の上
端へ供給される高圧の窒素ガスは短繊維集合体22を吐
出口26へ向けて押圧し、また短繊維集合体を引きずり
作用によって吐出口26へ移動させ、これによりホッパ
ー24より導管14内へ短繊維集合体を供給することを
補助するようになっている。
先細末広ノズル10の他端は導管14及びノズル10の
内容積に比して逃かに容積の大きい9fi繊維浦集容器
34に接続されている。容器34内にはノズル10より
の噴流を容器の下方へ鍋内させる偏向板36が設けられ
ており、ノズル10を通過することによりほぐされた知
識11t38は容器34の下方部へ沈積し、知識138
は容ra34の下端に設けられた開閉弁40を有する取
出口42を経て容器外へ取出されるようになっている。
また容器34の上端には偏向板36の背後の側にてフィ
ルタ44を有する排気マニホールド46が接続されてお
り、これにより実質的に窒素ガスのみが容器外へ自然排
気式に排出されるようになっている。勿論容器34内の
窒素ガスは強制的に容器外へ排出されてもよい。
ノズル10の喉部48よりも上流側には該部分の内圧を
検出する圧カセンザ50が設けられており、これにより
センサ50を監視しつつ流量制御弁12.16及び圧力
制御弁18を制御することにより、ノズル10の喉部4
8前後の圧力比を適宜に設定し得るようになっている。
上述の如く構成された装置は以下の如く作動し、これに
より本発明の方法が実施される。
まずホッパー24内にほぐされるべぎ短繊維集合体を装
入し、しかる後圧力制御弁18及び流出制御弁12.1
6を適宜1.:設定することにより窒素ガスの流量及び
圧力を適宜に設定し、しかる後圧力制御弁30を開弁す
る。流量制御弁30が開かされると、短繊維集合体22
が吐出口24を軽て導管14内へ供給され、導管14内
を流れる窒素ガスにより搬送される状態にてノズル10
に通される。ノズル10の喉部48の下流側には圧力波
52(特に喉部を通過する窒素ガスの流速が音速又は音
速を越える場合にはms波)が発生し、該圧力波により
yrIm Me果会合体剪断力が与えられ、該剪断力に
より個々の短繊維が互いに引離されることにJ、ってほ
ぐされる。かくしてほぐされた短繊維及び窒素ガスは偏
向板36に衝突して下方へ偏向され、次第にその流速が
低下する。短繊維は偏向板36による幅面及び自生によ
って容器34の下方部に沈積し、実質的に窒素ガスのみ
が排気マニホールド46を経て容器外へ排出される。
次に上述の如き装置を用いて行われた本発明の方法の具
体的実施例について説明する。
平均繊維径0.5μm、平均繊維長100μmである1
00gの炭化ケイ素ボイス力(東海カーボン株式会社製
「トーカマックス」)の集合体く見掛()の繊維体積率
5%)をホッパー24内に装入し、ボンベ20よりの窒
素ガス供給圧50に!II/Cm2、流量制御弁16を
通過する窒素ガスの流fitlOQ/sec、流攪制御
弁12を通過する窒素ガスの流出8Q/sec、吐出口
26が接続された部分に於ける導管14内の窒素ガスの
流速100Ill/ Secの条件にて図示の装置を運
転し、これにより炭化ケイ素ホイスカ及び窒素ガスを超
音速にてノズル10に通した。
かくして装置を運転することにより容器34の下方部に
得られた炭化ケイ素ホイスカを観察したところ、その児
掛けの体積率は約2%に均一に低減されて、6つ、ホイ
スカは相互の絡みもなく均一にIJぐされており、また
ボイス力の平均繊維径は80μmであり、ボイス力に対
する慣(糟は軽(散であることが認められた。
また炭化ケイ素ボイス力を平均繊維径0.1μm、平均
11組長50μmである窒化ケイ素ボイス力(タテホ化
学株式会社製)(見掛けの繊維体積率6%)に置き代え
、上述の場合と同一の条件にて上述の装置を運転したと
ころ、窒化ケイ素ボイス力の見掛けの体積率は約2%に
均一に低減されており、ボイス力は相互の絡み合いなく
十分にほぐされており、またホイスカの損傷も殆ど生じ
ていないことが認められた。
以上に於ては本発明を特定の実施例について詳細に説明
したが、本発明はかかる実施例に限定されるものではな
く、本発明の範囲内にて他の種々の実施例が可能である
ことは当業者にとって明らかであろう。例えば導管14
の途中に絞りを設け、該絞りの喉部にホッパー24の吐
出口26が開口するよう構成されてもよく、また吐出口
26は先細末広ノズル10等の喉部又はそのすぐ上流側
の部分に間口するよう設【プられてもよい。更に流m制
御弁16を廃止し、導管14の導管32との接続部と吐
出026の接続部との間及び導管32の途中に設けられ
てもよい。
【図面の簡単な説明】
添付の図は本発明による装置の一つの実施例を示す概略
構成図である。 10・・・先細末広ノズル、12・・・流m制御弁、1
4・・・導管、14a・・・末広がり状をなず部分、1
4b・・・−電流路断面積の部分、16・・・流m制御
弁。 18・・・圧力制御弁、20・・・窒素ガスボンベ、2
2・・・短繊維集合体、24・・・ホッパー、26・・
・吐出口。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絡み合った短繊維よりなる短繊維集合体をほぐす
    方法にして、前記短繊維集合体を加圧された圧縮性流体
    に搬送させて絞り通路に通し、発生する圧力波により前
    記短繊維集合体に剪断力を与える方法。
  2. (2)絡み合った短繊維よりなる短繊維集合体をほぐす
    装置にして、加圧された圧縮性流体を供給する流体供給
    手段と、一端にて前記流体供給手段に接続された絞り通
    路手段と、前記絞り通路手段の絞りの位置若しくはそれ
    より上流側にて前記絞り通路手段へ前記短繊維集合体を
    供給する手段と、前記絞り通路手段の他端に接続された
    短繊維捕集手段とを有する装置。
JP7018586A 1986-03-28 1986-03-28 短繊維集合体をほぐす方法及び装置 Pending JPS62231032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7018586A JPS62231032A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 短繊維集合体をほぐす方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7018586A JPS62231032A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 短繊維集合体をほぐす方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62231032A true JPS62231032A (ja) 1987-10-09

Family

ID=13424213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7018586A Pending JPS62231032A (ja) 1986-03-28 1986-03-28 短繊維集合体をほぐす方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62231032A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1154051A1 (de) * 2000-05-09 2001-11-14 Winkler + Dünnebier Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von Saugkissen aus einem Flocken-Luft-Gemisch
EP1154052A1 (de) * 2000-05-09 2001-11-14 Winkler + Dünnebier Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Bereitstellen eines von Flockenverklumpungen im wesentlichen freien Flocken-Luft-Gemisches sowie Verfahren zum Auflösen von Flockenverklumpungen
JP2002155458A (ja) * 2000-09-08 2002-05-31 Japan Vilene Co Ltd 極細繊維分散不織布、その製法、その製造装置、及びそれを含むシート材料
JP2006205084A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Shuichi Okabe 粒子粉砕装置
JP2007105651A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Nippon Pneumatic Mfg Co Ltd ガス循環式粉砕処理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1154051A1 (de) * 2000-05-09 2001-11-14 Winkler + Dünnebier Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von Saugkissen aus einem Flocken-Luft-Gemisch
EP1154052A1 (de) * 2000-05-09 2001-11-14 Winkler + Dünnebier Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Bereitstellen eines von Flockenverklumpungen im wesentlichen freien Flocken-Luft-Gemisches sowie Verfahren zum Auflösen von Flockenverklumpungen
JP2002155458A (ja) * 2000-09-08 2002-05-31 Japan Vilene Co Ltd 極細繊維分散不織布、その製法、その製造装置、及びそれを含むシート材料
JP4744747B2 (ja) * 2000-09-08 2011-08-10 日本バイリーン株式会社 極細繊維分散不織布、その製法、その製造装置、及びそれを含むシート材料
JP2006205084A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Shuichi Okabe 粒子粉砕装置
JP2007105651A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Nippon Pneumatic Mfg Co Ltd ガス循環式粉砕処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09509620A (ja) 流動化粒状材料を加速する装置および方法
EP0356455A4 (en) Powder spray apparatus
ES8202770A1 (es) Procedimiento y dispositivo para la obtencion de fibras de lana mineral
EP0347018B1 (en) Method for transferring short fibers
JPS62231032A (ja) 短繊維集合体をほぐす方法及び装置
CN1037937A (zh) 一种由耐热材料制成的非纺织产品,制造这种产品的方法以及实施这种方法的设备
US4285452A (en) System and method for dispersing filaments
CA2237490A1 (en) Scrap fiber refeed system and method
US4294655A (en) Method and apparatus for forming fiberglass mats
CA2334468A1 (en) High pressure/volume process for wet shotcreting a refractory castable
EP0023905B1 (en) System for dispersing and transporting particulate matter
JPH01221565A (ja) 紛体を連続するトウにスプレする方法及び装置
JP4593044B2 (ja) 加圧ウォータジェットを使用してシート材料を処理するためのデバイス
JPH10236647A (ja) 粉体流動用タンクの粉体排出口
US4869928A (en) Inner surface coating method and device for piping
JPH0192179A (ja) 織物用繊維ストランドを圧縮し且フィード挾持部内へ自動的に導入する装置
CN218404524U (zh) 一种超细纳米纤维纺丝装置
CA1149571A (en) Method and apparatus for collecting fibrous material
JP2842677B2 (ja) 不織布製造用エアガン
US5289618A (en) Apparatus for making a nonwoven web
US4601741A (en) Method and apparatus for producing a continuous glass filament mat
EP0539441A1 (en) Device for introducing particulate material
AU6321599A (en) An apparatus to control the dispersion and deposition of chopped fibrous strands
US4383349A (en) Opening bonded glass fiber bundles
JPH11222735A (ja) 長く延びた繊維中間製品を引込む装置