JPS62230915A - 粉状鉱石の流動層還元方法 - Google Patents

粉状鉱石の流動層還元方法

Info

Publication number
JPS62230915A
JPS62230915A JP7388686A JP7388686A JPS62230915A JP S62230915 A JPS62230915 A JP S62230915A JP 7388686 A JP7388686 A JP 7388686A JP 7388686 A JP7388686 A JP 7388686A JP S62230915 A JPS62230915 A JP S62230915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ore
fluidized bed
gas
raw material
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7388686A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiko Takada
高田 至康
Hisao Hamada
浜田 尚夫
Kazuhiko Sato
和彦 佐藤
Eiji Katayama
英司 片山
Takashi Ushijima
牛島 崇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP7388686A priority Critical patent/JPS62230915A/ja
Publication of JPS62230915A publication Critical patent/JPS62230915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、粉状鉱石の流動層還元方法に関し、フェロア
ロイ、鉄鋼、非鉄金属等の粉状鉱石の効率のよい流動還
元方法に関する。
〔従来の技術〕
鉄鉱石その他の金属鉱石資源は粉鉱石が多くなり、今後
益々粉鉱石の割合が増加する傾向にある。特に低品位鉱
石の品位を向上させるために。
浮選、磁選などの選誠が行われ、粒鉱の比率が増加する
ことが予想される。粉鉱石を塊成化した後、これを還元
して溶融全屈を得る方法は塊成化のためのコストが必要
であるため、粉状鉱石を流動層を用いて塊成化すること
なくそのまま還元する方法および装置が開発されており
、本発明者らは先に、粉状鉱石の流動化還元方法を提案
した(特願昭6O−102722)。
その還元方法は第2図に示すような装置を用いて流動還
元を行うもので、流動層lとサイクロン2との間で粉鉱
石を循環させると共に、サスペンションプレヒータ3を
組み合わせ、熱効率を高めると共に高還元率を得るもの
である。
この装置は優れた特徴を有するが、高還元率を得るため
の循環サイクロン2は、循環する鉱石の還元率が高いた
めにサイクロン周辺、特にサイクロン2の本体の円錐部
下端4において還元鉱石が団塊化し、サイクロン内壁に
付着生成する問題があり、連続操業の場合に、3日に1
回程度炉を止めて付着物の除去を行う必要があった。
サスペンションプレヒータ3は、流動炉の熱負荷を軽く
するために原料を予熱するものであるから、温度が高け
れば高い程好ましい。
〔発明が解決しようとする闇題点〕
本発明は、上記のガスを高温にすることと団塊化を防止
するこの相反する要求を同時に猫足する方法・を提供せ
んとするものであって、高能率の熱交換を達成する一方
、焼結によるトラブルを解消するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の第1発明は粉状鉱石を高温の還元ガスで流動還
元する方法において、流動層の排出ガス中に同伴する粉
状鉱石を分離して流動層に循環させると共に、該分離後
の排ガスの一部を燃焼させ、該燃焼ガス中に粉状鉱石原
料を供給して浮遊熱交換した後、この浮遊熱交換した原
料粉鉱石を排ガスと分離し、この分離した原料粉鉱石を
循環サイクロンを経由することなく流動層に直接供給す
ることを特徴とする粉状鉱石の流動層還元方法である。
本発明の第2発明は、E記第1発明に、さらに原料と浮
遊熱交換した後の排ガスの一部を流動層の層高より上方
空間のガス中に混入することを特徴とする。
〔作用〕
本発明方法では、流動層を循環させる循環サイクロン系
の粉状鉱石と、サスペンションプレヒータにより浮遊熱
交換した原料とを分離して流動層に供給することによっ
て、サスペンションプレヒータ系では排ガスを燃焼して
有効に熱交換させて原料を加熱することを十分に行い、
一方、循環サイクロン系のガスおよび粉状鉱石は温度を
上げず、むしろ温度を下げることによって焼結を防止す
る。
本発明の第2発明では、さらに循環サイクロン系の温度
を積極的に下げるために、サスペンションプレヒータで
熱交換されて冷却されて排出した排ガスを流動層の上方
の空間において流動層を出るガス中に混入する。この排
ガスは、還元ガスとしてのポテンシャルは高くはないが
、サスペンションプレヒータ系において燃焼させる燃料
としてのポテンシャルは未だ十分に保有しているので、
このエネルギーを利用することができ、得策である。
サスペンションプレヒータ系では、粉状鉱石は酸化物で
あるから、温度を高めても焼結の恐れがすくないので、
極力温度を高めることができる。
このように流動層の循環系とサスペンションプレヒータ
系とを分離することによって、還元鉱石の焼結トラブル
を生ずることなく高熱効率を達成することができる。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施に用いる装置の実施例の縦断面図
を示すもので流動層1から排出したガス5は循環サイク
ロン2で固形分を分離した後、サスペンションプレヒー
タ3に導入される。
サスペンションプレヒータ3では酸素含有ガス供給口1
2から酸素または空気を供給してガス中の可燃成分を一
部燃焼させ、粉状鉱石を原料供給口11からこの高温気
流中に供給し、固気浮遊熱交換させる。高温に加熱され
た原料粉状鉱石はサイクロン13で捕集されるが、サイ
クロン13の固形分排出口14は直接流動層1に結合し
てあり、高温原料を循環サイクロンを経由することなく
直接波動層に導入する。
第1図に示す流動還元炉を用い、本発明方法により次の
操炉条件で操業した。
鉱石供給量:28.4kg/H一定 量元鉄鉱石排出量:19.4kg/H一定量  元  
ガ  ス:H2 使用鉄鉱石銘柄、粒径:2mm以下のマウントニューマ
ン鉱石 他の操業条件並びに結果は第1表に示した。
従来に比し、サスペンションプレヒータにおける熱交換
量を大にして原料鉱石を十分高温に加熱することができ
、一方、循環サイクロン内における原料鉱石の焼結付着
を起こすことが防止され、長時間連続操業が可能となっ
た。
さらに、サスペンションプレヒータから排出されたがス
15を冷却袋W!X21等において冷却した後、流動層
lの流動層高より上方の空間に吹込口22から吹込み、
流動層排出ガス中に混入した。サスペンションプレヒー
タから排出されたガスはH2=85%、H20=15%
の組成であり、還元ガスとして用いることは渇筆でない
が、可燃性ガスとしては使用可能である。
このガスを吹込むことにより循環サイクロンを通るガス
温度を低ドさせると共に、原料と熱交換するエネルギー
を増加し、好適な操業を続行することができた。
〔発明の効果〕
本発明により粉状鉱石の流動層還元方法において、循環
サイクロンにおける遺児鉱石の焼結トラブルを解消する
ことができ、長期安定操業が可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に好適に用いることのできる流動
層還元装置の縦断面図、第2図は従来の装置の断面図で
ある。 l・・・流動層、2・・・循環サイクロン、3・・・サ
スペンションプレヒータ、4・・・円錐部下端、11・
・・原料供給口、12・・・酸素含有ガス供給口、13
・・・サイクロン、14・・・固形分排出口。 15・・・排ガス。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 粉状鉱石を高温の還元ガスで流動還元する方法にお
    いて、流動層の排出ガス中に同伴する粉状鉱石を分離し
    て流動層に循環させると共に、該分離後の排ガスの一部
    を燃焼させ、該燃焼ガス中に粉状鉱石原料を供給して浮
    遊熱交換した後、該浮遊熱交換した原料粉鉱石を排ガス
    と分離し、該分離した原料粉鉱石を流動層に直接供給す
    ることを特徴とする粉状鉱石の流動層還元方法。 2 粉状鉱石を高温の還元ガスで流動還元する方法にお
    いて、流動層の排出ガス中に同伴する粉状鉱石を分離し
    て流動層に循環させると共に、該分離後の排ガスの一部
    を燃焼させ、該燃焼ガス中に粉状鉱石原料を供給して浮
    遊熱交換した後、該浮遊熱交換した原料粉鉱石を排ガス
    と分離し、該分離した原料粉鉱石を流動層に直接供給し
    、該浮遊熱交換した後の排ガスの一部を前記流動層の層
    高より上方空間のガス中に混入することを特徴とする粉
    状鉱石の流動層還元方法。
JP7388686A 1986-03-31 1986-03-31 粉状鉱石の流動層還元方法 Pending JPS62230915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7388686A JPS62230915A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 粉状鉱石の流動層還元方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7388686A JPS62230915A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 粉状鉱石の流動層還元方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62230915A true JPS62230915A (ja) 1987-10-09

Family

ID=13531140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7388686A Pending JPS62230915A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 粉状鉱石の流動層還元方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62230915A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01152225A (ja) * 1987-12-08 1989-06-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd 粉粒状鉱石の乾燥・予熱装置
JPH03183716A (ja) * 1989-12-13 1991-08-09 Kawasaki Steel Corp 循環流動層還元装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01152225A (ja) * 1987-12-08 1989-06-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd 粉粒状鉱石の乾燥・予熱装置
JPH03183716A (ja) * 1989-12-13 1991-08-09 Kawasaki Steel Corp 循環流動層還元装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1337921C (en) Method and apparatus for reduction of material containing metal oxide
CN101124434B (zh) 用于循环流化床反应器的旋风式分离器旁路
US3928021A (en) Process of reducing iron ores
US3926651A (en) Method and apparatus for use in firing raw material for cement
JPS62230915A (ja) 粉状鉱石の流動層還元方法
JPH10506682A (ja) 液体銑鉄もしくは液体前製品及び海綿の製造方法及びこの方法を実行するためのプラント
JPH01149912A (ja) 溶融還元炉における排ガスダストの装入法
JPH0699734B2 (ja) 粉鉄鉱石の循環流動層式予備還元炉
JP2905967B2 (ja) 石炭灰の含有未燃分低減装置及び焼却灰流動層冷却装置
CN219279981U (zh) 一种热循环式铁矿石氧化还原磁化焙烧装置
CN115261542B (zh) 一种煤粉与矿粉短流程冶炼的循环流化床直接还原系统及工艺
JPH01129917A (ja) 環元炉における原料の予熱装入装置
JPH031256B2 (ja)
JPH0330649Y2 (ja)
CN117870388A (zh) 一种低品质烧结烟气余热提质的方法及系统
JPS63216934A (ja) クロム鉱石等の流動層環元方法
JPS6311609A (ja) 鉄鉱石の予備還元装置
KR920007177Y1 (ko) 순환 유동층식 철광석 예비 환원로
JPS59104411A (ja) 流動層予備還元炉による原料の予備還元方法および流動層予備還元炉
CN117887956A (zh) 一种热循环式铁矿石氧化还原磁化焙烧装置的焙烧工艺
JPH01242708A (ja) 鉄鉱石流動層還元装置
JPH0723500B2 (ja) 粉状鉱石の溶融還元方法
RU2059180C1 (ru) Обжиговая машина конвейерного типа
JPS62227020A (ja) 溶融還元炉で発生した還元ガスの改質・加熱方法
JPS63123905A (ja) 流動床燃焼装置の粗粒灰抜出し装置