JPS62230910A - 鉱石類の流動層還元方法 - Google Patents

鉱石類の流動層還元方法

Info

Publication number
JPS62230910A
JPS62230910A JP7375586A JP7375586A JPS62230910A JP S62230910 A JPS62230910 A JP S62230910A JP 7375586 A JP7375586 A JP 7375586A JP 7375586 A JP7375586 A JP 7375586A JP S62230910 A JPS62230910 A JP S62230910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
furnace
sectional area
reaction
ore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7375586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0689389B2 (ja
Inventor
Masakazu Nakamura
正和 中村
Kazuya Kunitomo
和也 国友
Yoichi Hayashi
洋一 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP61073755A priority Critical patent/JPH0689389B2/ja
Publication of JPS62230910A publication Critical patent/JPS62230910A/ja
Publication of JPH0689389B2 publication Critical patent/JPH0689389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は流動層反応装置による鉱石、特に鉄鉱石の還
元方法に関する。
(従来の技術) 鉄鉱石を還元して溶鉄を得る方法として、最も普遍的に
現用されているプロセスは高炉による方法である。しか
し、高炉製鉄法における安定した操業を維持するために
は、良質の塊成鉱やコークスを必要とし、これらを製造
するためのコスト上昇、および原料選択の制約などの問
題点が指摘されている。
これらの課題を解決するひとつの手段として、鉄鉱石を
、石炭の部分酸化熱により加熱・溶解しながら、還元す
る溶融還元プロセスが研究・開発されてきた。たとえば
、特願昭59−184056号において、流動層反応炉
内に鉄鉱石、石炭、酸素含有ガスを装入し、反応を進行
せしめて、鉄鉱石およびチャーを得、この予備還元鉱石
およびチャーならびに、別の系から供給される石炭とを
混合、塊成化して得られるブリケットを、上底吹転炉型
反応器に装入し、前記予備還元鉱石を、溶融還元するこ
とを特徴とする製鉄法が示されている。
また、予備還元工程については、之とえばベルギー特許
第826.521号において、循環流動層を用いて、炭
材を酸素との部分燃焼反応によりガス化し、一部をチャ
ー化すると共に、この反応で発生したガスによって、鉄
鉱石を還元するプロセスが開示されている。また特開昭
51−99671号公報においては、反応器の形状を工
夫して、酸化領域における既還元鉱石粒子の再酸化を、
抑制する方法が示されている。
しかし1反応塔内のガス流速などについては、Chem
ical Engineering Progress
 67 、 58′63(1971)及び特開昭51−
99671号公報では、単に粒子の輸送という観点のみ
から、ガス流速が定められており、反応塔に導入され定
ガスおよび炭素物質と、0□との反応により生成したガ
スの還元に利用される効率は、必ずしも保証されていな
い。
元来、流動層反応塔は、反応物質を希薄層【おいて反応
させるため、充填層型の反応塔に比較すると、容積当り
の生産性が低(、ま几ガスの利用効率が悪い欠点がある
。特に循環流動層は、通過ガス量が多く、その傾向が顕
著である。
(発明が解決しようとする問題点) 用を図り、反応塔の体積生産性を高くした還元方法を提
供するものである。
(問題点を解決するtめの手段) 本発明は1000tZ’以″下に予熱された粒径1 a
+i以下の鉱石と、炉頂ガスから分離捕集しに鉱石を合
体して、炉の下部に供給し、還元性ガスを炉の底部から
供給する循環流動反応方法において、炉の高さ方向の1
ケ所以上に1炉体の断面積を炉下部より増加し、炉体断
面積増加による炉内ガス流速度の低下を補償するように
、前記断面積増加域から還元性ガスを導入することを特
徴とする。
本発明においては鉄鉱石は粒径1謁以下に整粒すること
が好ましい。又反応塔では1000C以下で還元される
。流動層反応塔(以下反応塔といガスという)の利用効
率、ひいては容積当りの生産性が、他の方法に較べて低
くなることである。
特に循環流動層においては、反応塔内の空隙率が大きく
、その傾向が顕著である。
即ち流動層内に滞留する粒子の存在比率(1−空隙率)
は、ガス線速度に依存し、ガス線速度が低(なると粒子
濃度が高くなり、結果として接触効率が高まり、ガス利
用率が高くなる。一方、還元ガスは、鉱石と接触し反応
が起ると、ガスの酸化度が上昇して、還元能力が失なわ
れて(る。これはとりも直さず反応炉内容、債の全てが
、有効に利用されないことを意味する。
本発明においては、流動反応塔のこのような基本的な性
質を考慮し、反応に必要なガスの全てを、一度に底部か
ら供給するのではなく、反応塔の高さ方向の適当な位置
に、最終還元率、鉄鉱石の粒度、反応性、還元ガスの温
度、組成などによって定まる還元速度と、予め求められ
ている比率を以って、断面積増加域からガスの一部を分
岐し吹き込む際に、反応塔を通じてガス流速度を一足に
なるように、炉体の断面積を段階的に拡大し、これによ
って炉の容積生産性を向上させようとするものである。
本発明により、限られたスペースにおいて、より犬なる
生産性が得られ、固定費負担の軽減を図ることが可能と
なる。
以下本発明を図面について説明する。
第1図は本発明のフローを示す説明図である。
丁なわち、1は循環型流動層反応塔、2は1より排出さ
れるガスおよび鉱石粒子を分離するサイクロンである。
反応塔の下部より供給された予熱鉱石3は、サイクロン
2により、炉頂ガス7より分離された循環鉄石6ととも
に、所定反応温度に加熱された還元性ガス4により、流
動化される。
5は先に述べた還元性ガス4より分岐された還元ガスで
あり、反応塔の途中から炉内へ吹き込まれる。また必要
に応じて、さらにガスを分岐し、5′のようだ複数段の
位置から炉内へ分割吹き込みを行ってもよい。
また、後述する如く、途中から吹込むガスは、化石燃料
と高濃度酸素に置換えることができる。
本発明においては、反応炉の容積当りの生産性が向上す
るような炉の高さ方向の1ケ所以上に。
炉体の断面積を炉下部より増加し、炉体断面積増加によ
る炉内ガス流速の低下を補償するように、前記断面積増
加域から還元性ガスを導入する。即ち本発明の反応塔1
は、その断面積を1.(12(t3  の関係に設計さ
れる。
又、断面積増加域にガス導入口5を設ける。従って、ガ
スのトータル量は一定にして、塔内のガス流速が一定に
なるように、ガスの分配に応じて塔径を変えて、ガスの
一部をガス導入口から供給することとなる。このことは
逆に、炉の下部においてガス量が少(、断面積が小さい
ことを意味する。
第2図は、塔高さ方向の還元性ガスのモル分率Xの変化
を模式的に示す°。
図の実線は分岐なし、点線は分岐して、一部を塔の途中
から吹込む場合である。Zi以下では、途中吹込の有無
にかかわらず同じ濃度分布を示す。
これは、ガス流速が同一となるよう、途中吹込の為に減
らしたガスに見合った分だけ、塔径を小さくしている為
、粒子のホールドアツプも変化しない為である。途中吹
込により、還元性ガスのモル分率は、Zlにおいて大き
く増加するが、この差は塔頂にゆくにつれ小さくなる。
これは炉内還元ガス濃度が、平衡濃度とはなれているう
ちは、還元力が強いが、平衡に近づくにつれ、還元力が
小さくなる為である。
従って本発明の利点は、一度平衡組成に近づき還元力が
落ちたガスを、再度還元力の高いレベルに上げられるこ
とにあり、塔径を小さくして、単位容積当りの生産性を
向上させることができる利点がある。
一般に時間当りの送風量Wのとき、還元性ガスのモル分
率が塔の人、出口で、zlから一2″0に変化したとき
の時間当りの反応量Pは、Kを比較定数として、(1)
式で与えられる。
P=に−W (r、−so )       (1)従
って第2図の場合、吹込なしのケースの時間当り反応i
P。は、(2)式となる。
Po =に−W(”[1’4 )      (2)吹
込布のケースの時間当りの反応量P、は、(3)式とな
る。
P、=K・αW(”0  ”I)+KW(’2  ’3
)  (3)ここでαは、全量Wのガスのうち、炉の下
部から吹入れた比率である。またx2は、塔の途中から
吹込んだガスの還元性ガスモル分率をs−1とすると、
(4)式で与えられる。
Wx2= W (αr、+(1−α) −t−i )(
4)炉内ガス流速一定の条件により、炉下部断面積の減
少を考慮すると、容積当りの生産性の向上式Pt’/P
、’は(5)式となる。
(4) 、 (5)式を用いて、分配比αと生産性の間
の関係をうることができる。
第3図はこのようにして求めたα=0.6における吹込
位置と、容積生産性の関係を示す。
燃料吹込高さを高くすると、塔頂での還元性ガスのモル
分率は上昇する。従って塔頂での還元性ガス比率が、ど
こまで高く許容できるかによって容積生産性の向上式は
制限を受けるが、前述の様に、いかなる位置で燃料を吹
込んでも容積生産性は向上する。
(実施例) 目標予備還元率60%として時間当り鉄分68チの鉄鉱
石1470 kPを炉内に装入し、入口ガスの組成およ
び温度が、H2;15.0.%、Co;82.5チ、H
,O; 0.5%、Co2;2.0チ、900Cの条件
において、時間当り2240 Nm’のガスを、分岐せ
ずに全てを、炉下部から吹込んだ場合の炉内ガス濃度分
布を、第4図に実線で示す。
これから(2)式の定数を決定し、これにもとづいて先
に述べた式により、吹込み位置、および分配比を変えて
、第3図のようにシミュレーションを行なった結果、α
=0.6炉頂での還元性ガス比率67チ以下では、無次
元高さ0.45で、容積生産性が最大になることがわか
った。
そこでこの条件でガスを分岐し、炉内形状をガス速度一
定となるように設計して行った実験結果が、第4図の点
線である。この結果、ガス側の利用率は低下したが、反
応塔積が約20%減少したことにより、容積生産性は向
上した。
(発明の効果) 本発明は竪型流動層反応装置において、炉の高さ方向の
1ケ所以上に炉体の断面積を炉下部より増加し、炉体断
面積増加による炉内ガス流速度の低下を補償するように
、前記断面積増加域から還元性ガスを導入するので、小
容量の反応装置によって効率の高い還元反応を得て、そ
の工業的効果は犬である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明図、第2図、第3図は還元
性ガスモル分率と塔高さの図表、第4図は相対生産性と
ガス吹込位置との図表である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1000℃以下に予熱された粒径1mm以下の鉱石
    と、炉頂ガスから分離捕集した鉱石を合体して、炉の下
    部に供給し、還元性ガスを炉の底部から供給する循環流
    動反応方法において、炉の高さ方向の1ケ所以上に、炉
    体の断面積を炉下部より増加し、炉体断面積増加による
    炉内ガス流速度の低下を補償するように、前記断面積増
    加域から還元性ガスを導入することを特徴とする鉱石類
    の流動層還元方法。 2、断面積増加域から、化石燃料と酸素を供給すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の鉱石類の流動
    層還元方法。
JP61073755A 1986-03-31 1986-03-31 鉱石類の流動層還元方法 Expired - Lifetime JPH0689389B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073755A JPH0689389B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 鉱石類の流動層還元方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073755A JPH0689389B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 鉱石類の流動層還元方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62230910A true JPS62230910A (ja) 1987-10-09
JPH0689389B2 JPH0689389B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=13527378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61073755A Expired - Lifetime JPH0689389B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 鉱石類の流動層還元方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0689389B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01242724A (ja) * 1988-03-25 1989-09-27 Nippon Steel Corp 紛粒体循環流動層反応装置
JPH0610021A (ja) * 1992-06-24 1994-01-18 Kawasaki Steel Corp 流動層還元装置およびその操業方法
CN113167534A (zh) * 2018-11-26 2021-07-23 株式会社Posco 流化床炉

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227018A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Kawasaki Steel Corp 粉状鉱石からの溶融金属製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227018A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Kawasaki Steel Corp 粉状鉱石からの溶融金属製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01242724A (ja) * 1988-03-25 1989-09-27 Nippon Steel Corp 紛粒体循環流動層反応装置
JPH0610021A (ja) * 1992-06-24 1994-01-18 Kawasaki Steel Corp 流動層還元装置およびその操業方法
CN113167534A (zh) * 2018-11-26 2021-07-23 株式会社Posco 流化床炉
CN113167534B (zh) * 2018-11-26 2023-09-01 浦项股份有限公司 流化床炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0689389B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1036203B1 (en) Method and apparatus for controlling dri carburization
US4246024A (en) Method for the gaseous reduction of metal ores using reducing gas produced by gasification of solid or liquid fossil fuels
US5837031A (en) Method for producing iron carbide
JP2009544846A (ja) 金属含有材料を還元生成物に還元するための方法および装置
AU2005300680B2 (en) Process and plant for producing titania slag from ilmenite
US4729786A (en) Process for the direct reduction of iron-oxide-containing materials
US6039916A (en) Apparatus for producing direct reduced iron with a controlled amount of carbon
US2867506A (en) Producing sulphur dioxide gas
US4216011A (en) Method and apparatus for the secondary gaseous reduction of metal ores
US4556417A (en) Process for the direct reduction of iron ores
US2990269A (en) Refining of ores with hydrocarbon gases
JPS62230910A (ja) 鉱石類の流動層還元方法
JPS607685B2 (ja) 粗鋼の直接製造方法
RU2162820C1 (ru) Способ получения карбида железа
NZ551518A (en) Direct reduction process using a single fluidised bed
US4443250A (en) Process of producing sponge iron by a direct reduction of iron oxide-containing materials
US3511642A (en) Fluid iron ore reduction with inverse temperature staging
JPS62230912A (ja) 竪型流動還元方法
JPH0635614B2 (ja) 鉱石類の流動層還元方法
JPH0778250B2 (ja) 精鉄鉱から粗鉄およびガスを製造する方法と該方法を実施するプラント装置
JPH0366365B2 (ja)
JPS62243706A (ja) 溶融還元製錬において発生するガスの循環方法
JPS62230923A (ja) 溶融還元製鉄法
JPS62230924A (ja) 溶融還元鉄の製造方法
JPS6357710A (ja) 鉱石類の循環流動還元方法および装置