JPS62230899A - すすぎサイクル時の泡立ちを制御する洗剤組成物 - Google Patents

すすぎサイクル時の泡立ちを制御する洗剤組成物

Info

Publication number
JPS62230899A
JPS62230899A JP62013896A JP1389687A JPS62230899A JP S62230899 A JPS62230899 A JP S62230899A JP 62013896 A JP62013896 A JP 62013896A JP 1389687 A JP1389687 A JP 1389687A JP S62230899 A JPS62230899 A JP S62230899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
soap
prills
prill
detergent composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62013896A
Other languages
English (en)
Inventor
ポール、ジェローム、クラブトゥリー
カズヒコ、イマカワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPS62230899A publication Critical patent/JPS62230899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/162Organic compounds containing Si
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/02Foam dispersion or prevention
    • B01D19/04Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances
    • B01D19/0404Foam dispersion or prevention by addition of chemical substances characterised by the nature of the chemical substance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0026Low foaming or foam regulating compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野および背景技術〕 本発明は、必須成分として複数のすすぎサイクル制泡プ
リル(rlnse cycle 5uds contr
olprI I Is)を含有する洗剤組成物に関する
。更に詳細には、本発明は、その最も広い文脈において
、界面活性剤、洗浄力ビルダー、および複数のすすぎサ
イクル制泡プリルを含む洗剤組成物を包含する。
汚れた衣類は、しばしば下記のように洗濯されている。
汚れた衣類を所定量の洗剤組成物および水と一緒に機械
的洗濯機に入れる。次いで、汚れた衣類を「洗浄サイク
ル」と呼ばれるサイクルにおいて洗剤組成物の水溶液中
で所要時間攪拌する。
洗浄サイクルの終りに、洗剤組成物の水溶液の大部分を
懸濁された汚れと一緒に洗濯機から水切りし、さもなけ
れば衣類から機械的に除去する。追加の新鮮な水を、1
回以上の「すすぎサイクル」において残留汚れおよび洗
剤組成物を除去しようとして洗濯機に導入する。現在入
手可能な洗剤組成物は、洗浄サイクル時に衣類からの適
当かつ一様な模範的な汚れ除去を与えることができる。
必要とする洗濯機の種類および特定の洗剤組成物に応じ
て、泡の水準は、洗浄サイクル時に洗浄水の表面上に維
持される。とりわけ、泡のこの水準は、所要量の洗剤組
成物が洗浄サイクルで使用されていることを布を洗濯す
る責任者に指示するのに役立つ。洗剤組成物の水溶液が
洗浄サイクルの終りに衣類から除去された後、限定量の
界面活性剤が衣類とともに残り、すすぎサイクルに運ば
れる。洗剤組成物からのこの界面活性剤は、しばしば泡
の層をすすぎサイクル時に洗濯機内で水の表面上に生じ
させる。洗浄サイクル時の水の表面上の泡の層と異なり
、多くの人々は、すすぎサイクル時の水の表面上の泡の
層を美的に不快であると考える。
シリコーンは、洗浄サイクル時に泡を制御するのに有効
な薬剤として使用され、かつ教示されている。例えば、
米国特許第3,455,839号明細書は、そこに少量
のポリジメチルシロキサン流体を配合することによって
水溶液を脱泡する組成物および方法に関する。
米国特許第4,136,045号明細書は、洗浄サイク
ル時に泡を減少するための洗剤組成物における非イオン
界面活性剤とシリコーン抑泡剤との組み合わせを開示し
ている。
米国特許第3.829.386号明細書も、洗浄サイク
ル時に制泡を与えるために洗剤組成物に添加される非イ
オン界面活性剤とシリコーン流体との組み合わせを論じ
ている。
本発明の目的は、泡の美的に快い水準を洗浄サイクルで
維持させるのを可能にしながら、すすぎサイクル時に泡
の制御を示す粒状洗剤組成物を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、すすぎサイクル時の泡立ちを制御する粒状洗
剤組成物であって、 (1)  少なくとも1種の界面活性剤、(ii)  
少なくとも1種の洗浄力ビルダー、および (ui)複数のすすぎサイクル制泡プリル(前記プリル
は a)脂肪酸セッケン、 b)少なくとも1種の第四級アンモニウム塩、および C)少なくとも1種のシリコーン流体抑泡剤を含む) を含む粒状洗剤組成物を包含する。
〔発明の詳細な説明〕
本明細書は、本発明とみなすものを特に指摘しかつ明確
に請求している特許請求の範囲で結論づけられるが、本
発明は、本発明の以下の具体的説明および加えられた例
を読むことからより良く理解できると信じられる。
本発明の粒状洗剤組成物は、3種の必須成分、即ち界面
活性剤、少なくとも1種の洗浄力ビルダー、および複数
のすすぎサイクル制泡プリルを含む。個々の成分を以下
に詳述する。
界面活性剤 本発明の洗剤組成物は、すべての有機水溶性界面活性剤
を含有できる(界面活性剤は、時々技術上「洗剤」また
は「洗剤化合物」と称される)。
本発明で有用な界面活性剤の種類および種の典型的リス
トは、米国特許第3,664,961号明細書に現われ
る。本発明の洗剤組成物で使用できる界面活性剤および
それらの混合物の以下のリストは、このような材料の代
表であるが、限定するものではない。
高級脂肪酸の水溶性塩(即ち、「セッケン」)は、本組
成物の界面活性剤として有用である。この種の界面活性
剤としては、通常のセッケン、例えば炭素数約8〜約2
4、好ましくは炭素数約10〜約20を有する高級脂肪
酸のナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩および
アルカノールアンモニウム塩が挙げられる。セッケンは
、油脂の直接ケン化により、または遊離脂肪酸の中和に
より生成できる。やし油およびタローから誘導される脂
肪酸の混合物のナトリウム塩およびカリウム塩、即ちナ
トリウムまたはカリウムのタローセッケンおよびココナ
ツツセッケンが、特に有用である。
別の種類の界面活性剤としては、それらの分子構造内に
炭素数約8〜約22のアルキル基およびスルホン酸エス
テル基または硫酸エステル基を有する有機硫酸反応生成
物の水溶性塩、特にアルカリ金属塩、アンモニウム塩お
よびアルカノールアンモニウム塩が挙げられる(「アル
キル」なる用語にはアシル基のアルキル部分が包含され
る)。
本発明の洗剤組成物の一部分を構成するこの群の合成界
面活性剤の例は、アルキル硫酸ナトリウムおよびアルキ
ル硫酸カリウム、特にタローまたはやし油のグリセリド
を還元することによって生成された高級アルコール(C
8〜C18炭素数)を硫酸化することによって得られた
ちの;およびアルキル基が直鎖または分枝鎖配置内に炭
素数約9〜約15を有するアルキルベンゼンスルホン酸
ナトリウムおよびアルキルベンゼンスルホン酸カリウム
、例えば米国特許第2.220.099号明細書および
第2,447.383号明細書に記載の種類のものであ
る。アルキル基の平均長さが炭素成約13である線状直
鎖アルキルベンゼンスルホネート(略称C13LAS)
が、特に価値がある。
本発明で有用な他の陰イオン界面活性剤としては、アル
キルグリセリルエーテルスルホン酸ナトリウム、特にタ
ローおよびやし油から誘導される高級アルコールのエー
テル;やし油脂肪酸モノグリセリドスルホン酸ナトリウ
ムおよびやし油脂肪酸モノグリセリド硫酸ナトリウム;
および1分子当たり約1〜約10単位のエチレンオキシ
ドを含有しかつアルキル基が炭素数約8〜約13を有す
るアルキルフェノールエチレンオキシドエーテル硫酸の
ナトリウム塩またはカリウム塩が挙げられる。
水溶性非イオン合成界面活性剤も、本発明の、洗剤組成
物の界面活性剤成分として有用である。こ      
□のような非イオン界面活性剤、エチレンオキシド基(
性状が親水性)と性状が脂肪族またはアルキル芳香族で
あることができるを機疎水性化合物との縮合によって生
成される化合物と広く定義できる。特定の疎水基と縮合
されるポリオキシエチレン基の長さは、親水性エレメン
トと疎水性エレメントとの間の所望のバランス度を有す
る水溶性化合物を生成するように容易に調節できる。
例えば、周知の種類の非イオン合成界面活性剤は、商標
「プルロニック(Pluronic) Jで市販されて
いる。これらの化合物は、プロピレンオキシドとプロピ
レングリコールとの縮合によって生成された疎水性ベー
スとエチレンオキシドとを縮合することによって生成さ
れる。他の好適な非イオン合成界面活性剤としては、ア
ルキルフェノールのポリエチレンオキシド縮合物、例え
ば直鎖または分枝鎖配置のいずれかに炭素数約6〜約1
3を有するアルキル基を有するアルキルフェノールとエ
チレンオキシドとの縮合物(エチレンオキシドはアルキ
ルフェノール1モル当たり約4〜約15モルに等しい量
で存在する)が挙げられる。
直鎖または分枝配置のいずれかに炭素数約8〜約22を
有する脂肪族アルコールとエチレンオキシドとの水溶性
縮合物、例えばココナツツアルコール1モル当たり約5
〜約30モルのエチレンオキシドを有するココナツツア
ルコール−エチレンオキシド縮合物(ココナツツアルコ
ール画分は炭素数約10〜約14を有する)も、本発明
で有用な非イオン界面活性剤である。
本発明で有用な半極性非イオン界面活性剤としては、炭
素成約10〜20のアルキル部分1個および炭素数1〜
約3を有するアルキル基およびヒドロキシアルキル基か
らなる群から選ばれる部分2個を含有する水溶性アミン
オキシド;炭素成約10〜20のアルキル部分1個およ
び炭素数1〜約3を存するアルキル基およびヒドロキシ
アルキルからなる群から選ばれる部分2個を含有する水
溶性ホスフィンオキシト界面活性剤;および炭素数約1
0〜約20のアルキルまたはヒドロキシアルキル部分1
個および炭素数1〜約3のアルキルおよびヒドロキシア
ルキル部分からなる群から選ばれる部分1個を含有する
水溶性スルホキシド界面活性剤が挙げられる。一 本発明で有用な両性界面活性剤としては、脂肪族部分が
直鎖または分枝であることができ、そして脂肪族置換基
の1つが炭素数約8〜約18を有し、かつ少なくとも1
つの脂肪族置換基が陰イオン水溶化基を含有する脂肪族
第二級および第三級アミンの誘導体または複素環式第二
級および第三級アミンの脂肪族誘導体が挙げられる。
本発明で有用な双性界面活性剤としては、脂肪族部分が
直鎖または分枝であることができ、そして脂肪族置換基
の1つが炭素数約8〜約18を有し、かつ1つが陰イオ
ン水溶化基を含有する脂肪族第四級アンモニウム、ホス
ホニウムおよびスルホニウム化合物の誘導体が挙げられ
る。
本発明で有用な他の界面活性剤としては、脂肪酸基内に
炭素数約6〜約20を有しかつエステル系内に炭素数1
〜約10を有するα−スルホン化脂肪酸エステルの水溶
性塩;アシル基内に炭素数約2〜約9ををしかつアルカ
ン部分内に炭素数約9〜約20を有する2−アシルオキ
シアルカン−1−スルホン酸の、水溶性塩;アルキル基
内に炭素数約10〜約20を有しかつエチレンオキシド
約1〜約12モルを有するアルキルエーテルサルフェー
ト;炭素成約12〜20を有するオレフィンスルホン酸
の水溶性塩;およびアルキル基内に炭素成約1〜3を有
しかつアルカン部分内に炭素成約8〜20を有するβ−
アルキルオキシアルカンスルホネートが挙げられる。
本発明で有用な好ましい水溶性有機界面活性剤としては
、アルキル基内に炭素数約11〜約13を有する線状ア
ルキルベンゼンスルホネート;Cアルキルサルフェート
;Cアルキ lO〜1810〜1B ルグリセリルスルホネート;CアルキルエlO〜18 一チルサルフェート(特にアルキル部分が炭素成約14
〜18を有し、かつ平均エトキシ化度が1〜6であるも
の);CアルキルジメチルアlO〜18 ミンオキシド(特にアルキル基が炭素成約11〜16を
有するもの);アルキルジメチルアンモニオプロパンス
ルホネートおよびアルキルジメチルアンモニオヒドロキ
シプロパンスルホネート(両種におけるアルキル基は炭
素数14〜18);前に定義のようなセッケン;および
C1o〜18脂肪アルコールとエチレンオキシド約3〜
約15モルとの縮合物が挙げられる。
本発明で使用するのに好ましい特定の界面活性剤として
は、線状Cアルキルベンゼンスル10〜13 ホン酸ナトリウム;Cアルキル硫酸ナトリ12〜18 ラム;Cアルコールとエチレンオキシド約12〜18 1〜約3モルとの硫酸化縮合物のナトリウム塩;C1o
〜18詣肪アルコールとエチレンオキシド約4〜約10
モルとの縮合物:および炭素数約10〜約18を有する
高級脂肪酸の水溶性ナトリウム塩およびカリウム塩が挙
げられる。
前記界面活性剤のいずれも本発明で別個に、または界面
活性剤の混合物で使用できることが認識されるべきであ
る。
本発明の洗剤組成物は、界面活性剤約5%〜約50%、
好ましくは約10%〜約30%を含む(特にことわらな
い限り、本明細書に記載のすべての%は、重量%である
)。
洗浄力ビルダー また、本発明の洗剤組成物は、少なくとも1種の洗浄力
ビルダー、例えば洗剤組成物で使用することが通常教示
されているものを含有する。このような洗浄力ビルダー
は、硬度イオンを金属イオン封鎖しかつ洗濯液(洗浄液
)のpHを調節するのを助長するために使用される。こ
のようなビルダーは、それらの金属イオン封鎖およびp
H調節機能を与えるために洗剤組成物の約5〜約94重
量%、好ましくは約10〜約50重量%の量で使用でき
る。
本発明で使用するビルダーとしては、通常の無機および
を機水溶性ビルダー塩のいずれも挙げられる。
このようなビルダーは、例えばリン酸の水溶性塩、例え
ばトリポリリン酸塩、ビロリン酸塩、オルトリン酸塩、
高級ポリリン酸塩、炭酸塩、ケイ酸塩、および有機ポリ
カルボキシレートであることができる。無機ホスフェー
トビルダーの特定の好ましい例としては、ナトリウムお
よびカリウムのトリポリリン酸塩およびビロリン酸塩が
挙げられる。
無リン物質も、洗浄力ビルダーとして本発明で使用する
のに選択できる。
無リン無機洗浄力ビルダーの特定例としては、水溶性無
機炭酸塩、重炭酸塩、およびケイ酸塩が挙げられる。ア
ルカリ金属(例えば、ナトリウムおよびカリウム)の炭
酸塩、重炭酸塩、およびケイ酸塩が、本発明で特に有用
である。
本発明の実施で洗浄力ビルダーとして有用なアルミノシ
リケートイオン交換物質は、市販されている。これらの
アルミノシリケートは、構造が結晶性または非晶質であ
ることができ、天然産であるか合成的に誘導できる。ア
ルミノシリケートイオン交換物質の製法は、米国特許第 3985669号明細書に論じられている。本発明で有
用な好ましい合成結晶性アルミノシリケートイオン交換
物質は、名称ゼオライトA1ゼオライトB、およびゼオ
ライトXで入手できる。特に好ましい態様においては、
結晶性アルミノシリケートイオン交換物質は、ゼオライ
トAであり、式%式%) x H20(式中、Xは約20〜約30、特に約27で
ある)を有する。
他の水溶性有機洗浄力ビルダーも、本発明で有用である
。例えば、アルカリ金属、アンモニウムおよび置換アン
モニウムのポリカルボン酸塩が、本組成物で有用である
。有用なポリカルボキシレートビルグー塩の特定例とし
ては、エチレンジアミン四酢酸、ニトロトリ三酢酸、オ
キシニコハク酸、メリト酸、ベンゼンポリカルボン酸、
ポリアクリル酸、ポリマレイン酸、およびクエン酸のナ
トリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩および置換ア
ンモニウム塩が挙げられる。
他の有用なポリカルボキシレート洗浄力ビルダーは、米
国特許第3.308.067号明細書に記載の物質であ
る。このような物質の例としては、マレイン酸、イタコ
ン酸、メサコン酸、フマル酸、アコニット酸、シトラコ
ン酸、メチレンマロン酸などの脂肪族カルボン酸の単独
重合体および共重合体の水溶性塩が挙げられる。
他の好適な非高分子ポリカルボキシレートは、米国特許
第4.144,226号明細書および米国特許第4,2
46,495号明細書に記載のポリアセタールカルボキ
シレートである。これらのポリアセタールカルボキシレ
ートは、下記のように生成できる。グリオキシル酸のエ
ステルおよび重合開始剤を一緒に重合条件下に置く。次
いで、得られたポリアセタールカルボン酸エステルを化
学的に安定な末端基に結合させてポリアセタールカルボ
キシレートをアルカリ性溶液中での迅速な解重合に対し
て安定化し、対応の塩に転化し、界面活性剤に加える。
すすぎサイクル制泡プリル 本明細書で使用する「プリル」なる用語は、粒状固体物
質を示すのに使用される。議論の文脈によって特に必要
とされないならば、本発明のプリルは、特定の形または
大きさを有していない。プリルは、フレーク、粒状物、
丸いペレットなどであることができる。
すすぎサイクル制泡プリルは、3種の必要な成分、即ち
脂肪酸セッケン、少なくとも1種の第四級アンモニウム
塩、および少なくとも1種のシリコーン流体抑泡剤を含
む。
本発明で有用な脂肪酸セッケンは、高級脂肪酸の水溶性
塩である。セッケンは、油脂の直接ケン化により、また
は遊離脂肪酸の中和により生成できる。有用なセッケン
の例は、炭素数約8〜約24、好ましくは炭素数約12
〜約18を有する高級脂肪酸のナトリウム塩、カリウム
塩、アンモニウム塩、およびアルキロールアンモニウム
塩である。やし辿およびタローから誘導される脂肪酸の
混合物のナトリウム塩およびカリウム塩、即ちナトリウ
ムまたはカリウムのタローセッケンおよびココナツツセ
ッケンが、特に有用である。
本発明で使用する第四級アンモニウム化合物は、以下の
一般式を存する。
この化学構造中、R1はメチル、エチル、炭素数約12
〜約18を有するアルキル、炭素数約12〜約18を有
するアルキレン、ココナツツおよびタローからなる群か
ら選ばれる脂肪族炭化水素基である。R2は炭素数約1
2〜約18を有するアルキル、炭素数約12〜約18を
有するアルキレン、ココナツツおよびタローからなる群
から選ばれる脂肪族炭化水素基である。Xはハロゲンで
ある。
ここで使用する「ココナツツ」は、やし油に由来するア
ルキルおよびアルキレン部分を意味する。
やし油は、すべての天然産物質のように広範囲の組成を
有する天然産混合物であることが認識される。炭素数1
2未満を有する脂肪酸および炭素数16よりも大を有す
る脂肪酸も存在するが、やし油は、主として炭素、数1
2〜16を有する脂肪酸(それから第四級アンモニウム
塩のアルキルおよびアルキレン部分が誘導される)を含
有する。スワーン(Svern )は、ベイリーズ・イ
ンダストリアル・オイル・エンド壷ファツト豐プロダク
゛ソ(Bailey’s 1ndustr1al Ol
l And Fat Products)、第3版、ジ
ョン・ウィリー・エンド・サンズにューヨーク、196
4年)、表6.5中でやし油が典型的には12〜16の
炭素数範囲内の脂肪酸約65〜82重量%を冑し、全脂
肪含量の約8%が不飽和分子として存在することを示唆
している。
やし油中の主要不飽和脂肪酸は、オレイン酸である。合
成「ココナツツ」混合物並びに天然産「ココナツツ」混
合物は、本発明の範囲内に入る。
タローは、ココナツツと同様に、可変組成を有する天然
産物質である。スワーン編の前記文献中の表6.13は
、典型的にはタローの脂肪酸の78%以上が炭素数16
または18を有することを指摘している。典型的には、
タローに存在する脂肪酸の半分は、主としてオレイン酸
の形で不i和である。合成「タロー」並びに天然「タロ
ー」は、本発明の範囲内に入る。ここで使用する「りロ
ー」は、特に水素添加されてその中の不飽和量を有意に
減少しているタローを包含する。
ハロゲン化物のいずれも、本発明で使用できる。
典型的には、そして好ましくは、塩化物が使用される。
他のハロゲン化物が特には放棄されないとしても、以下
第四級アンモニウム化合物は、しばしば便宜上塩化物と
称されるであろう。
本発明で有用な他の第四級アンモニウム化合物は、一般
構造 (式中、R2およびXは前に定義した通りであり、mお
よびnは両方とも整数であり、各々は少なくとも1の値
を有し、mとnとの和は約2〜約15である) を有する。
本発明で有用な第四級アンモニウム塩の特定例としては
、トリメチルオクタデシルアンモニウムクロリド、トリ
メチルココアンモニウムクロリド、トリメチルタローア
ンモニウムクロリド、トリメチルオレリルアンモニウム
クロリド、メチルビス(2−ヒドロキシエチル)ココア
ンモニウムクロリド、メチルビス(2−ヒドロキシエチ
ル)オレインアンモニウムクロリド、メチルビス(2−
ヒドロキシエチル)オクタデシルアンモニウムクロリド
、メチルビス(2−ヒドロキシエチル)タローアンモニ
ウムクロリド、メチルポリオキシエチレン(157ココ
アンモニウムクロリド、およびメチルポリオキシエチレ
ン(15)オリルアンモニウムクロリドが挙げられる。
好ましい第四級アンモニウム化合物は、トリメチルタロ
ーアンモニウムクロリドである。
前記第四級アンモニウム化合物は、当業者に周知の手段
のいずれによっても生成できる。
シリコーン流体抑泡剤 本発明で有用なシリコーン流体抑泡剤は、数種のアルキ
ル化ポリシロキサン物質であることができる。工業的実
施において、「シリコーン」なる用語は、シロキサン単
位および各種のヒドロカルビル基を含有する各種の比較
的高分子量重合体を包含する一般用語になっている。一
般用語で、シリコーン流体抑泡剤は、一般構造 R′ R′ (式中、Xは約20〜約2.000であり、R′および
R′は各々アルキルまたはアリール基、特にメチル、エ
チル、プロピル、ブチルおよびフェニルである) を存するシロキサン部分を含有すると記載できる。
分子量約200〜約200.000の範囲内、およびそ
れよりも高い分子量を有するポリジメチルシロキサン(
R’およびR′はメチル)は、すべて抑泡剤として有用
である。このようなシリコーン流体物質は、ダウ・コー
ニング・コーポレーションから商標シリコーン200フ
ルイツズ(Sl11cone 200 Fluids 
)で市販されている。
追加的に、側鎖基R′およびR′がアルキル、アリール
、または混合アルキル/アリールヒドロキシカルビル基
である他のシリコーン物質は、有用な制泡性を示す。こ
れらの物質は、適当なアルキル、アリールまたは混合ア
ルキルアリールシリコーンジクロリドを技術上周知の方
法で水で加水分解することによって容易に生成される。
本発明で有用なこのようなシリコーン制泡剤の特定例と
しては、例えばジエチルポリシロキサン、ジプロピルポ
リシロキサン、ジブチルポリシロキサン、メチルエチル
ポリシロキサン、フェニルメチルボ  。
リシロキサンなどが記載できる。ジメチルポリシロキサ
ンが、それらの低コストおよび容易な入手性のため、本
発明で特に有用である。
シリコーン流体抑泡剤と、アルキル化シロキサンなどの
制泡剤として既知の他の物質との混合物が、本発明で使
用できる。
すすぎサイクル制泡フリルは、任意にそれらの物理的構
造およびそれらの加工を高めるために他の材料、例えば
ポリエチレングリコール、脂肪酸などを含有できる。
本発明で使用するすすぎサイクル制泡プリルは、シリコ
ーン流体約0.1%〜約14%、好ましくは約2%〜約
8%を含む。また、プリルは、脂肪酸セッケン約5%〜
約55%、好ましくは約15%〜約30%を含む。プリ
ル中の脂肪酸セッケン対第四級アンモニウム塩のモル比
は、約0.1:1から約4:1、好ましくは約1:1か
ら約2=1である。
すすぎサイクル制泡プリルは、いかなる便利な手段によ
っても調製でき、例えば所要量のシリコーン流体制泡剤
および第四級アンモニウム塩を溶融脂肪酸セッケンに混
入し、例えば混合物を機械練りまたは押し出して薄いシ
ートを形成し、冷却してセッケンを固化し、シートを適
当な大きさの粒子に破壊することにより混合物をフレー
ク化することによって調製できる。或いは、混合物の薄
膜は、所要量のシリコーン流体抑泡剤および第四級アン
モニウム塩を含有する溶融脂肪酸セッケンをチルロール
またはベルトクーラー上で冷却し、次いで薄膜を適当な
大きさのフレークに破壊する。
ことによって調製できる。
好ましい態様においては、本発明のプリルは、最大寸法
約8〜約10關および最小寸法約1〜約211Imをを
する。すすぎサイクル制泡プリルがこれらの寸法を有す
る時には、洗剤組成物の成分の残部と混合できる。残部
は、噴霧乾燥粒状物の形である。
任意成分 本発明の洗剤組成物は、洗濯およびクリーニング組成物
で通常見出される追加物質のすべてを含有できる。例え
ば、洗剤組成物は、カルボキシメチルセルロースなどの
増粘剤および汚れ懸濁化剤を含有できる。酵素、特にプ
ロテアーゼ、アミラーゼおよびリパーゼも存在できる。
各種の香料、光学漂白剤、充填剤、抗ケーク化剤、布帛
柔軟剤などが、このような物質の洗剤組成物での使用に
よって生ずる通常の利益を与えるために組成物で存在で
きる。
本発明の洗剤組成物は、追加的に1以上の漂白剤的0.
1%〜約20%を含有できる。好ましい漂白剤は、過酸
化水素付加化合物である。過酸化水素付加化合物は、性
状が有機であることができるが、好ましくは無機である
各種のこれらの化合物が存在する。これらの大部分は、
H2O2を含有する溶液からの結晶化により生成される
。他のものは、対応の塩およびH202を含有するスラ
リーを乾燥することによって生成される。最も有用な過
酸化水素付加化合物は、過ホウ酸塩、例えば過ホウ酸ナ
トリウム1水和物および4水和物である。過ホウ酸ナト
リウム1水和物が好ましい。他の価値がある過酸化水素
付加化合物は、カルボネート過酸化水素化物、例えば2
Na COφ3H202、およびホスフェート過酸化水
素化物、例えばビロリン酸ナトリウム過酸化水素化物、
Na4P2O7・2 H202である。本発明の洗剤組
成物に配合できる好適な有機過酸化水素付加化合物は、
式0式% 加化合物である。その理由は、それが自由流動性乾燥有
機過酸化水素付加化合物であるからである。
これらの漂白剤用活性剤も、望ましい添加剤である。米
国特許第4,412.934号明細書に開示の活性剤が
好ましい。
使用できる他の漂白剤としては、過硫酸ナトリウム、過
硫酸カリウムなどの酸素化性漂白剤〔例えば、[オキリ
ン(Oxone ) Jとして市販されている混合塩]
および有機過酸および過酸化物、例えば英国特許第88
6,188号明細書、第1.293.063号明細書お
よび英国特許出願第5896/71号明細書に開示のも
のが挙げられる。過酸のマグネシウム塩および高(約1
000よりも高い)融点を有する過酸およびそれらのマ
グネシウム塩が、好ましい。好適なマグネシウム塩は、
米国特許第4,483,781号明細書に開示されてい
る。
ハロゲン漂白剤、例えば次亜塩素酸塩および次亜臭素酸
塩およびこれらのイオンを溶液中で与える化合物も、本
発明の洗剤組成物で使用できる。
有用な物質の例は、次亜塩素酸ナトリウム、塩素化リン
酸三ナトリウムおよび有機N−クロロ化合物、例えば塩
素化イソシアヌル酸化合物である。
また、本発明の洗剤組成物は、製品をより魅力的にさせ
る微量の物質を含有できる。以下のものが例として記載
される;約2%までの量のベンゾトリアゾール、エチレ
ンチオ尿素などの曇り抑制剤;少量のケイ先割、香料お
よび染料;補助pH調節剤としての微量の炭酸ナトリウ
ム、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム
などのアルカリ性物質;制菌剤;殺細菌剤;可溶性アル
カリケイ酸塩(好ましくはS iO/ N a 20比
約1:lから約2.8:1を有するケイ酸ナトリウム)
などの腐食抑制剤;および布類柔軟剤。
洗剤組成物 本発明の洗剤組成物を調製するために、すすぎサイクル
制泡プリルを前記のように調製する。特に界面活性剤お
よび洗浄力ビルダー、および前記任意成分のいずれを含
めて本発明の成分の残部を当業者に周知の便利な手段に
より、例えば通常のクララチャーミックスを与え、混合
物を噴霧乾燥することにより粒状物を成形する。すすぎ
サイクル制泡プリルを常法によって粒状組成物に混入し
て本発明の洗剤組成物を調製する。すすぎサイクル制泡
プリルは、全洗剤組成物の約1〜約20重量%の量で配
合される。
いかなる操作理論によっても限定しようとはしないが、
本発明の洗剤組成物は、以下のように機能することが示
唆できる。限定量の界面活性剤が衣類によってすすぎサ
イクル中に運ばれるので、泡の層が、洗剤組成物によっ
て洗濯したばかりの衣類をすすぐのに使用する水の表面
上に形成する。
本発明を使用するならば、限定量のすすぎサイクル制泡
プリルの成分は、同様に衣類によってすすぎサイクル中
に運ばれるであろう。それらの独特の組成のため、すす
ぎサイクル制泡プリルは、比較的高いpH(例えば、p
H約9〜約10.5)の洗浄液に溶解するであろうが、
プリルの成分は洗浄液中で解離しない。そして、シリコ
ーン流体制泡剤は、洗浄サイクル時の洗剤組成物の通常
の泡立ち作用を妨害しない。洗浄力ビルダーの大部分は
廃洗浄液で系から除去されているので、すすぎ液のpH
は、前の洗浄液のpHよりもわずかに低い(例えば、p
H約6.5〜約8.5)。衣類によってすすぎサイクル
中に物理的に運ばれているプリルの成分は、より低いp
Hにおいて解離し、それによってシリコーン流体制泡剤
を自由にし、すすぎ水の表面上の泡の量を減少する所期
機能を果たすのに利用できるようにさせ;第四級塩も存
在する陰イオン界面活性剤によって生じた気泡の膜強度
を妨害するのに利用でき、それによって泡が形成する傾
向を更に減少させる。
以下の例は、例示として与え、限定するものではない。
例  1 以下の組成を有するベース組成物は、通常の噴霧乾燥法
によって調製する(カッコ内の数はベース組成物中の各
成分の重量部である):C13LAS (9,6);ア
ルキル鎖内に炭素数14〜15を有するアルキルサルフ
ェート(9,6)  ;分子量約60.000を有する
アクリル酸とメタクリル酸との合成重合体(2,9) 
 ;P、EG8000 (1,3);分子量約4,50
0を有するポリアクリル酸(1,4)  ;可溶性ケイ
酸塩(7,7)  、炭酸ナトリウム(ii,0);ジ
エチレントリアミン五酢酸ナトリウム(0,5)  ;
光学漂白剤(0,1)  、硫酸ナトリウム(41,3
);過ホウ酸ナトリウム1水和物(3,0)  ;酵素
(0,7)、PEG600(0,2)  ;香料(0,
1)  、水/雑成分(5,5)。別個に、以下の成分
を溶融セッケンに配合し、冷却し、フレーク化してすす
ぎサイクル制泡プリルを作る(カッコ内の数は使用した
各成分の重量部である):脂肪酸ナトリウムセッケン(
タロー80%、ココナツツ20%)(21);トリメチ
ルタローアンモニウムクロリド(13゜2);ダウ・コ
ーニング 200フルイツト(2゜4);パルミチン酸 (29,4);PEG3000 (29,4)、水/雑
成分(4,6)。最大寸法的3mmを有するすすぎサイ
クル制泡プリルをすすぎサイクル制泡プリル5重置部対
ベース組成物95重量部の量でべ−ス組成物に物理的に
配合して、本発明の粒状洗剤組成物を調製する。この粒
状洗剤組成物は、すすぎサイクル制泡プリルを含有しな
い同様の粒状洗剤組成物に比較して高められたすすぎサ
イクル制泡を示す。
例2 ベース組成物が以下の成分(重量部)を有する以外は、
例1を繰り返す: C13LAS (9,6);アルキ
ル鎖内に炭素数14〜15を有するアルキルサルフェー
ト(9,6)  ;タローナトリウムセッケン(0,7
)、ゼオライトA (14,4);PE0 8000 
(1,3);可溶性ケイ酸塩(7,7);炭酸ナトリウ
ム(ii,0);ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウ
ム(0,2);光学増白剤(0,1);カルボキシメチ
ルセルロース(0,3);硫酸ナトリウム(30,5)
;過ホウ酸ナトリウム1水和物(3,0)  ;酵素(
0,7)、PE0 600 (0,2);香料(0,1
)  ;水/雑成分(5,5)。この粒状洗剤組成物も
、高められたすすぎサイクル制泡を示す。
出願人代理人  佐  藤  −雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、洗浄操作後のすすぎ時の泡立ちを減少させる粒状洗
    剤組成物であって、 (a)少なくとも1種の界面活性剤、 (b)少なくとも1種の洗浄力ビルダー、および(c)
    (i)脂肪酸セッケン、 (ii)少なくとも1種の第四級アンモニウム塩、およ
    び (iii)少なくとも1種のシリコーン流体抑泡剤 を含む複数のすすぎサイクル制泡プリル を含み、前記プリルは前記シリコーン流体約0.1〜約
    14重量%を含み、前記プリルは前記セッケン約5〜約
    55重量%を含み、前記プリル中の前記セッケン対前記
    塩のモル比は約0.1:1から約4:1であり、前記組
    成物は前記プリル約1〜約20重量%を含むことを特徴
    とする粒状洗剤組成物。 2、前記組成物が、前記界面活性剤約5〜約50重量%
    および前記ビルダー約5〜約94重量%を含む特許請求
    の範囲第1項に記載の洗剤組成物。 3、前記プリルが前記シリコーン流体約2〜約8重量%
    および前記セッケン約15〜約30重量%を含み、前記
    プリル中の前記セッケン対前記塩のモル比が約1:1か
    ら約2:1である特許請求の範囲第2項に記載の粒状洗
    剤組成物。 4、前記プリルが前記シリコーン流体約2〜約8重量%
    および前記セッケン約15〜約30重量%を含み、前記
    プリル中の前記セッケン対前記塩のモル比が約1:1か
    ら約2:1である特許請求の範囲第1項に記載の粒状洗
    剤組成物。 5、洗浄操作後のすすぎ時の泡立ちを減少させる粒状洗
    剤組成物であって、 (a)少なくとも1種の陰イオン界面活性剤、(b)(
    i)水溶性洗浄力ビルダー、 (ii)アルミノシリケートイオン交換物質、および (iii)それらの混合物からなる群から選ばれる洗浄
    力ビルダー、および (c)(i)(イ)ココナッツセッケン、 (ロ)タローセッケン、および (ハ)それらの混合物 からなる群から選ばれる脂肪酸セッケン、 (ii)トリメチルタローアンモニウムクロリド、およ
    び (iii)少なくとも1種のポリジメチルシロキサンシ
    リコーン流体抑泡剤 を含む複数のすすぎサイクル制泡プリル を含み、前記プリルは前記ポリジメチルシロキサン約2
    〜約8重量%および前記セッケン約15〜約30重量%
    を含み、前記プリル中の前記セッケン対前記クロリドの
    モル比は約1:1から2:1であり、そして前記洗剤組
    成物は前記界面活性剤約5〜約50重量%および前記ビ
    ルダー約5〜約94重量%および前記プリル約1〜約2
    0重量%を含むことを特徴する粒状洗剤組成物。
JP62013896A 1986-01-23 1987-01-23 すすぎサイクル時の泡立ちを制御する洗剤組成物 Pending JPS62230899A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US821669 1986-01-23
US06/821,669 US4686060A (en) 1986-01-23 1986-01-23 Detergent composition providing rinse cycle suds control containing a soap, a quaternary ammonium salt and a silicone

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62230899A true JPS62230899A (ja) 1987-10-09

Family

ID=25233993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62013896A Pending JPS62230899A (ja) 1986-01-23 1987-01-23 すすぎサイクル時の泡立ちを制御する洗剤組成物

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4686060A (ja)
EP (1) EP0234716B1 (ja)
JP (1) JPS62230899A (ja)
CN (1) CN1007356B (ja)
AT (1) ATE53062T1 (ja)
AU (1) AU582521B2 (ja)
CA (1) CA1289844C (ja)
DE (1) DE3762880D1 (ja)
EG (1) EG18516A (ja)
GB (1) GB2185752B (ja)
GR (1) GR3004002T3 (ja)
HK (1) HK33293A (ja)
MA (1) MA20856A1 (ja)
NZ (1) NZ219043A (ja)
PT (1) PT84168B (ja)
SG (1) SG96892G (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62230900A (ja) * 1986-01-23 1987-10-09 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− すすぎサイクル時の泡立ちと濁りを制御する洗剤組成物

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941989A (en) * 1986-07-16 1990-07-17 Ridgely Products Co., Inc. Cleansing and disinfecting compositions
GB8619634D0 (en) * 1986-08-12 1986-09-24 Unilever Plc Antifoam ingredient
DE3908008A1 (de) * 1988-10-11 1990-04-12 Hoechst Ag Konzentrierte und fluessige wasserhaltige tensidzusammensetzung, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
AU641013B2 (en) * 1990-06-01 1993-09-09 Unilever Plc Liquid fabric conditioner and dryer sheet fabric conditioner containing fabric softener, aminosilicone and bronsted acid compatibiliser
US5259964A (en) * 1991-12-18 1993-11-09 Colgate-Palmolive Co. Free-flowing powder fabric softening composition and process for its manufacture
US5368755A (en) * 1991-12-18 1994-11-29 Colgate-Palmolive Co. Free-flowing powder fabric softening composition and process for the manufacture of a free-flowing fabric softening composition
JPH07197086A (ja) * 1993-12-29 1995-08-01 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 洗剤組成物
US5783547A (en) * 1994-03-24 1998-07-21 The Procter & Gamble Company Enzyme granulates
EP0674002B1 (en) * 1994-03-24 2001-09-26 The Procter & Gamble Company Enzyme granulates
US5968889A (en) * 1994-03-30 1999-10-19 The Procter & Gamble Company Detergent compositions comprising a synergistic antifoaming combination
US5536436A (en) * 1994-05-27 1996-07-16 The Procter & Gamble Company Liquid laundry detergent compositions containing lipolytic enzyme and specially selected soaps
DE69424551T3 (de) 1994-12-02 2005-12-29 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Kationisches Tensid enthaltende Waschmittelzusammensetzungen sowie deren Herstellung
EP0736595A1 (en) * 1995-04-03 1996-10-09 The Procter & Gamble Company Soaker compositions
US6004921A (en) * 1995-11-03 1999-12-21 The Procter & Gamble Company Process for making granular suds suppressing component
US6008173A (en) * 1995-11-03 1999-12-28 Colgate-Palmolive Co. Bar composition comprising petrolatum
EP0771864A1 (en) * 1995-11-03 1997-05-07 The Procter & Gamble Company Granular suds suppressing component
US5739095A (en) * 1996-10-25 1998-04-14 Noramtech Corporation Solid peroxyhydrate bleach/detergent composition and method of preparing same
US6004918A (en) * 1998-10-16 1999-12-21 Wacker Silicones Corporation Liquid detergents containing defoamer compositions and defoamer compositions suitable for use therein
DE10251312A1 (de) * 2002-11-04 2004-05-19 Basf Ag Kraftstoffe mit verbesserter Additivwirkung
US7125833B2 (en) * 2003-03-24 2006-10-24 Wacker Chemie Ag Cyclodextrin laundry detergent additive complexes and compositions containing same
US7033511B2 (en) * 2004-01-20 2006-04-25 A-Dec, Inc. Sustained water treatment in dental equipment
DE102010023790A1 (de) 2010-06-15 2011-12-15 Heinrich-Heine-Universität Düsseldorf Waschaktive Zusammensetzung
US8560127B2 (en) 2011-01-13 2013-10-15 Honeywell International Inc. HVAC control with comfort/economy management
US10802459B2 (en) 2015-04-27 2020-10-13 Ademco Inc. Geo-fencing with advanced intelligent recovery

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62230900A (ja) * 1986-01-23 1987-10-09 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− すすぎサイクル時の泡立ちと濁りを制御する洗剤組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3560401A (en) * 1967-08-11 1971-02-02 Union Carbide Corp Persistent antifoam compositions and methods of making same utilizing basic materials
GB1297087A (ja) * 1969-10-15 1972-11-22
US3704267A (en) * 1970-05-28 1972-11-28 Colgate Palmolive Co Ternary foam control composition and built anionic detergent composition containing same
GB1407997A (en) * 1972-08-01 1975-10-01 Procter & Gamble Controlled sudsing detergent compositions
US4013574A (en) * 1975-04-22 1977-03-22 The Procter & Gamble Company Organosilane-containing prill
US4298480A (en) * 1978-12-11 1981-11-03 Colgate Palmolive Co. Detergent softener compositions
FR2481942B1 (fr) * 1980-05-12 1988-04-22 Unilever Nv Granules antimousse, leur procede de fabrication et leur utilisation dans les compositions detergentes
GB8521956D0 (en) * 1985-09-04 1985-10-09 Unilever Plc Antifoam ingredient
EG18543A (en) * 1986-02-20 1993-07-30 Albright & Wilson Protected enzyme systems

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62230900A (ja) * 1986-01-23 1987-10-09 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− すすぎサイクル時の泡立ちと濁りを制御する洗剤組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62230900A (ja) * 1986-01-23 1987-10-09 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− すすぎサイクル時の泡立ちと濁りを制御する洗剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
MA20856A1 (fr) 1987-10-01
CN1007356B (zh) 1990-03-28
EP0234716B1 (en) 1990-05-23
PT84168B (pt) 1989-03-30
CA1289844C (en) 1991-10-01
DE3762880D1 (de) 1990-06-28
HK33293A (en) 1993-04-16
GR3004002T3 (ja) 1993-03-31
SG96892G (en) 1992-12-04
EP0234716A1 (en) 1987-09-02
PT84168A (pt) 1987-02-01
US4686060A (en) 1987-08-11
ATE53062T1 (de) 1990-06-15
GB2185752B (en) 1990-03-28
GB8701241D0 (en) 1987-02-25
NZ219043A (en) 1989-09-27
AU582521B2 (en) 1989-03-23
AU6795687A (en) 1987-07-30
CN87100469A (zh) 1987-08-12
GB2185752A (en) 1987-07-29
EG18516A (en) 1993-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0234717B1 (en) Detergent composition providing rinse cycle suds and turbidity control
JPS62230899A (ja) すすぎサイクル時の泡立ちを制御する洗剤組成物
US4129423A (en) Stable liquid abrasive composition suitable for removing manganese-ion derived discolorations from hard surfaces
EP0456315B1 (en) Low pH granular laundry detergent compositions containing aluminosilicate citric acid and carbonate builders
US3701735A (en) Automatic dishwashing compositions
US4818292A (en) Antifoam ingredient for detergent compositions
DK158521B (da) Detergentsammensaetning indeholdende peroxygenblegeforbindelser og blegeaktivatorer af carboxylsyreestertypen
IE63070B1 (en) Liquid detergent containing solid peroxygen bleach
US4110242A (en) Compositions and method for activating oxygen utilizing N-acylated uracils and benzouracils
US5750483A (en) Non-phosphate machine dishwashing compositions containing polycarboxylate polymers and nonionic graft copolymers of vinyl acetate and polyalkylene oxide
JPH0639593B2 (ja) アルキルベンゼンスルホネ−トおよびアルコ−ルエトキシサルフエ−ト表面活性剤系を含有する洗剤組成物
DK149334B (da) Blege- og vaskemiddel
US3640874A (en) Bleaching and detergent compositions
US3751370A (en) Low-foaming rinsing washing and cleaning compositions
CA2081357A1 (en) Low ph granular laundry detergent compositions containing chlorine scavengers
US3708427A (en) Washing and cleansing compositions
JPH06299192A (ja) 繊維材料洗浄組成物
JP2008001770A (ja) 洗浄剤組成物および洗浄方法
EP0016568A1 (en) Detergent compositions
US3356613A (en) Built detergent compositions containing a synergistic mixture of stp, nta, and sodium silicate
JPH0525770A (ja) 漂白方法及び漂白組成物
JPS5922999A (ja) 漂白組成物
RU2349637C2 (ru) Синтетическое моющее средство "би макс профешнл фэмили отомат"
JPH01318099A (ja) 液体洗剤組成物
JP4163058B2 (ja) 漂白剤含有洗浄剤組成物