JPS62229948A - 半導体ウエハ処理装置の冷却装置 - Google Patents

半導体ウエハ処理装置の冷却装置

Info

Publication number
JPS62229948A
JPS62229948A JP7111886A JP7111886A JPS62229948A JP S62229948 A JPS62229948 A JP S62229948A JP 7111886 A JP7111886 A JP 7111886A JP 7111886 A JP7111886 A JP 7111886A JP S62229948 A JPS62229948 A JP S62229948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
cooling
wall surface
liquid
cooling wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7111886A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Yanagida
柳田 武彦
Takashi Yamazaki
隆 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7111886A priority Critical patent/JPS62229948A/ja
Publication of JPS62229948A publication Critical patent/JPS62229948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体ウェハ処理装置の冷却装置に係シ、特
に、例えばイオン打込装置、イオンミリング装置など真
空′:l;、凹気内で生気内ウェハに発熱をともなう処
理を行うものに好適な、半導体ウェハ処理装置の冷却装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
例えばイオン打込装置のように、真空オ囲気内で半導体
ウェハを処理し、処理にともなって半導体ウェハ(以下
単にウェハという)が発熱する処理工程では、ウェハの
温度が過度に上昇しないように、ウェハを冷却する必要
がある。ウニ凸表面にフォトレジストが塗布されている
場合には、フォトレジストの耐熱性からウェハ温度は1
00〜1200以下に保つ必要がある。
真空チ囲気中での処理であるため、ウェハ表面からの冷
却は期待できない。
そこで、ウェハ裏面を冷却するために、従来は凸状彎曲
面状の冷却壁面にウエノ・を締付けり/グなどで押付け
る方法や、ウェハと冷却壁面との間に数トルー数十トル
の低圧のガスを送ることによって、ウェハと冷却壁面間
の熱抵抗の低減が図られている。
一例として、特開昭58−213434号公報に記載さ
れているように、冷却壁面を凸状彎曲面に形成し、ウェ
ハを当接させて与圧をかけ、さらにウェハと冷却壁面と
、の間に数十トルのガス圧を与えることによって冷却を
行い、大きな発熱をともななウェハ処理が可能となって
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、ウェハと冷却壁面との間に柔軟な熱伝導体を介在
させる接触熱伝導方式が多く用いられているが、よシ冷
却性能の高い、前述のようなガス冷却方式が用いられる
ようになっている。
しかし、特開昭58−213434号公報に開示されて
いるように、ウェハと冷却壁面間にガス圧を与える熱移
送は、自由分子熱伝導によるもので。
温度差当りの熱移送量はガス圧力に比例する。
熱移送量を増すためにガス圧力を上げると、ウェハの反
り(変形)が大きくなシウエハに過大な応力が加わって
割れる恐れがある。
また1例えばイオンビームなどをウェハに打ち込む場合
には、ウェハの反シが大きいと、ウェハに対するイオン
ビームの打込み角度が変シ、打込みの均一性が低下する
なお、ウェハの反りは、ガスの圧力に比例し、ウェハ直
径の4乗に比例する。
ウェハと冷却壁面の間の熱移送はガス圧力によって決ま
るので、冷却効果に制約があり、したがって半導体ウェ
ハ処理において、ガス圧力による熱移送では、よシ発熱
量を増したり、処理速度を上げることは難しいという問
題があった。
本発明は、前述の従来技術の問題点を解決するためにな
されたもので、半導体ウェハと冷却壁面との間の熱抵抗
を低減し、半導体ウェハを低い温度に保つことができ、
このため熱負荷の大きい処理を可能にする半導体ウェハ
処理装置の冷却装置を提供することを、その目的として
いる。
〔問題点を解決するための手段〕
前述の問題点を解決するために、本発明に係る半導体ウ
ェハ処理装置の冷却装置は、真空雰囲気内で半導体ウェ
ハに発熱をともなう処理を行うための半導体ウェハ処理
装置の冷却装置であって、半導体ウェハを当接せしめる
ウェハ支持体表面に形成した。半導体ウェハを冷却する
ための冷却壁面と、この冷却壁面に半導体ウェハを当接
させるための手段と、前記冷却壁面に冷却液を流し、半
導体ウェハを当接させて当該半導体ウェハと前記冷却壁
面との間に液膜を形成せしめるための手段と、半導体ウ
ェハを前記冷却壁面に当接させたときに冷却液が真空雰
囲気へ漏出することを防止する手段と、前記液膜形成に
ともなう余剰冷却液を排出する手段とを備えたものであ
る。
なお付記すると、本発明は、ウェハと冷却壁面との間を
、従来のガスの代りに熱伝導率の大きい冷却液で満たす
ことによシ熱抵抗を低減するものである。
この冷却液としては、ウェハを汚損せず、ウェハ交換後
、冷却壁面を洗浄するなどの処理を必要としないもの、
例えば純水などが好ましい。また。
冷却液の蒸気圧が高いと、ウェハと冷却壁面との間で液
の一部が蒸発することになシ、このためウェハ裏面に圧
力がかがシ、熱抵抗の増大、反シの増大、ひいてはウェ
ハの破損の可能性が生じる。
すなわち、冷却液は、使用温度での蒸気圧が十分低くな
ければならない。
〔作用〕
前述の技術手段による作用を、後述する実施例に対応す
る第1図を参照して説明する。
ウェハ3′!:冷却壁面la上に当接させる前に冷却壁
面1aの表面に少量の液を液流出管6から流し、壁面に
薄い液膜2を形成する。次いで、ウェハ3を冷却壁面l
a上に移送し、締付はリング4によシ冷却壁面laに押
し付ける。
冷却壁面1aとウェハ3との間に薄い液膜2が残り、余
った冷却液はウニ八周辺部に設けた液受け溝7に集り、
液排出管8から排出される。
ウェハ3を固定したのち、周囲を真空にして、例えばイ
オンビームの打込みなどの処理を施す。
真空にする際、液膜2が漏出するのを防止するためウェ
ハ周辺はシール5により気密が保たれている。
また、液排出管8もパルプ9を閉じて、外部の圧力がウ
ェハ3と冷却壁面1aとの間隙に加わるのを防止する。
イオンビームの打込みなどの処理によるウェハ3の発生
熱は、ウェハ3裏面の冷却液による薄い液膜2を通して
冷却壁面1aに伝わシ、小さな温度差で大量の熱を伝え
ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の各実施例を第1図ないし第3図を参照し
て説明する。
まず、第1図は、本発明の一実施例に係る半導体ウェハ
処理装置の冷却装置の縦断面図、第2図は、イオン打込
装置の略示構成図である。
第1図の実施例は、第2図に示すイオン打込装置におけ
る半導体ウェハの冷却構造を示すものである。
イオン打込装置は、半導体ウェハ(以下単にウェハとい
う)の表面にイオンを打込み、ウェハの表面の物理的、
電気的性質を変える目的で使用する。
まず、第2図を参照してイオン打込装置について説明す
る。
第2図において、15は、イオンビーム21を発生する
イオン発生源、16は、装置各部を真空にひくための真
空排気系、17はイオン打込室で、このイオン打込室1
7内に回転円板18に取付けたウェハ19が配置されて
、イオン打込み処理が施される。
20は偏向用電磁石、22ば、特定のイオンだけを取出
す分離用電磁石である。
イオン発生源15で発生したイオンは高電圧の電界で加
速され、特定のイオンだけを分離されて、イオン打込室
17で回転円板18上のウェハ19に打込まれる。
イオンビームの照射による発熱量は、加速のための電圧
と打込まれるイオンビーム21の電流によって決まる。
イオンを深く打込むためには高電圧が必要となシ、また
、多量のイオンを短時間で打込むためには大電流が必要
となる。
イオンの打込みによりウェハ19表面で熱が発生するが
、ウェハ19の温度上昇は、ウェハ19表面に塗布した
フォトレジストの耐熱性などから100〜120C程度
に制限される。イオンの打込みは真空雰囲気内で行うた
め、ウェハ19で発生した多量の熱はウェハ19裏面か
ら逃がす必要がある。
ウェハ19は、第2図のようにイオン打込室、17内で
回転円板18上に取付けられ、同時に多数のウェハへの
打込みが行われる。回転円板18は、外部から冷却流体
を導入して冷却されるもので、この冷却された回転円板
18が、第1図に示すウェハ支持体1であり、その表面
部が冷却壁面1aである。
ウェハを冷却する構造の詳細を第1図に示す。
第1図において、1はウェハ支持体mlaは、ウェハ支
持体1の表面部に形成した冷却壁面を示す。ウェハ支持
体1内には冷却流路14が形設されており、冷却流体が
導入され冷却されている。
2は、冷却壁面1に供給される冷却液によって形成され
る液膜を示す。3はウェハである。
4は締付はリング、11は支え板、12は支柱、13は
ばねを示し、これら各部材によって、冷却壁面1aにウ
ェハ3を当接させるための手段を構成している。
5は、冷却壁面1aのウェハ当接部の周辺位置に設けた
シールでアシ、このシール5は、液膜2の冷却液が真空
博囲気へ漏出するのを防止する手段である。
6は、冷却壁面1aへ外部から冷却液を導くための液流
出管で、本例の場合、この液流出管6はウェハ支持体1
に穿設されている。液流出管6にはパルプ10が具備さ
れている。
液流出管6によって冷却液が流出される冷却壁面1aは
、前記締付リング4でウェハ3を押し付けた際にウェハ
3中夫に大きな隙間が生じないように凸状彎曲表面を形
成している。また、冷却壁面1aは、冷却液と反応して
腐食することのない材質、例えばアルミニウム合金など
が好ましい。
さらに、冷却液が薄い液膜を形成しやすいように微細な
凹凸を有する面としている。
このように形成された冷却壁面1aと、液流出管6とに
よって、冷却壁面1に冷却液を流し、ウェハ3を当接さ
せたときに、ウェハ3と冷却壁面1との間に液膜2を形
成せしめる手段が構成されている。
7は、冷却壁面1aのウェハ当接部の周辺位置に設けた
液受は溝、8は、この液受は溝7に接続する液排出管、
9はパルプでsb、これらで、液膜2の形成にともなう
余剰冷却液を排出する手段を構成している。
次に、このようなウェハを冷却する装置の作用を説明す
る。
冷却壁面1aにウェハ3を当接させる前に、冷却壁面l
a上に液流出管6からパルプ1oを開いて少量の冷却液
を流して壁面を濡らす。液としては純水を使用する。そ
の後、ウェハ搬送装置(図示せず)によってウェハ3を
冷却壁面la上に移送し、締付はリング4でウェハ3を
冷却壁面1aに押しつける。締付は力はばね13によシ
加えられる。このとき、過剰な冷却液は液受は溝7に溜
シ、液排出管8から排出される。
ウェハ3を冷却壁面la上に当接固定したのち、液排出
管8のパルプ9を閉じ、イオン打込室17内を真空に引
き毒呑、所定の真空害囲気に達したときにイオン打込み
処理を行う。イオン打込みによりウェハ3で発生した熱
は小さな熱抵抗で冷却壁面1aに伝わり、ウェハ3は冷
却される。このことは第2図でいえば、ウェハ19の熱
は回転円板18に伝わりウェハ19が冷却されることで
ある。
本実施例によれば、ウェハと冷却壁面との間の熱抵抗が
低減され、ウェハを低い温度に保つことができる。この
ため、熱負荷の大きい処理、例えばイオン打込みでは、
高電圧、大電流の打込みが可能となり、一定のイオンを
打込む場合には打込み時間を短縮して生産量を増大する
ことができる。
次に、本発明の他の実施例を第3図を参照して説明する
ここに第3図は、本発明の他の実施例に係る半導体ウェ
ハ処理装置の冷却装置の縦断面図で、(a)は冷却液供
給時、(b)はウェハ当接時を示す図である。図中、第
1図と同一符号のものは、先の実施例と同等部分である
から、その説明を省略する。
第3図の実施例で、第1図の実施例と異なるところは、
冷却液の供給径路である。第3図(a)に示すように、
冷却壁面1a上忙外部から液供給ノズル23を介して冷
却液を流すようになっている。
その後、液供給ノズル23を移動させ、冷却壁面la上
にウェハ3を移送し、第3図(b)のように締付はリン
グ4で固定する。
本実施例によれば、先の第1図の実施例で説明したと全
く同様の効果が期待できる。
なお、前述の各実施例では、冷却液として純水を用いた
が、本発明はこれに限定されるものではない。
また、冷却壁面1aは、液膜2を形成せしめるための微
細な凹凸を有する例を説明したが、冷却壁面が親水性の
よい材質で、液膜が拡がりやすい場合は、その表面は平
滑でもよい。表面に液膜が拡がりやすい材質をコーティ
ングするなどしてもよい。
さらに、第2図のイオン打込装置では、多数のウェハ1
9を回転円板18に取シ付け、パッチ処理を行う装置の
例を示したが、1枚づつウェハを処理する装置であって
もよい。
さらにまた、本発明のウェハを冷却する装置は、イオン
打込装置のみに適用されるものでなく、真空ネ囲気内で
ウェハに発熱をともなう処理を行う装置、例えばミリン
グ装置等に適用してもよいこことはいうまでもない。
〔発明の効果〕 以上述べたように、本発明によれば、半導体ウェハと冷
却壁面との間の熱抵抗を低減し、半導体ウェハを低い温
度に保つことができ、このため熱負荷の大きい処理を可
能にする、半導体ウェハ処理装置の冷却装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る半導体ウェハ処理装
置の冷却装置の縦断面図、第2図は、イオン打込装置の
略示構成図、第3図は、本発明の他の実施例に係る半導
体ウェハ処理装置の冷却装置の縦断面図で、(a)は冷
却液供給時、Φ)はウェハ当接時を示す図である。 1・・・ウェハ支持体、1a・・・冷却壁面、2・・・
液膜、3・・・ウェハ、4・・・締付はリング、5・・
・シール、6・・・液流出管、7・・・液受は溝、8・
・・液排出管、17・・・イオン打込室、18・・・回
転円板、19・・・ウェハ。 謄1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、真空雰囲気内で半導体ウェハに発熱をともなう処理
    を行うための半導体ウェハ処理装置の冷却装置であつて
    、半導体ウェハを当接せしめるウェハ支持体表面に形成
    した、半導体ウェハを冷却するための冷却壁面と、この
    冷却壁面に半導体ウェハを当接させるための手段と、前
    記冷却壁面に冷却液を流し、半導体ウェハを当接させて
    当該半導体ウェハと前記冷却壁面との間に液膜を形成せ
    しめるための手段と、半導体ウェハを前記冷却壁面に当
    接させたときに冷却液が真空零囲気へ漏出することを防
    止する手段と、前記液膜形成にともなう余剰冷却液を排
    出する手段とを備えたことを特徴とする半導体ウェハ処
    理装置の冷却装置。 2、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、冷却壁
    面は、凸状彎曲表面を形成し、その表面に冷却液の液膜
    を形成せしめるための微細な凹凸を有するものである半
    導体ウェハ処理装置の冷却装置。
JP7111886A 1986-03-31 1986-03-31 半導体ウエハ処理装置の冷却装置 Pending JPS62229948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7111886A JPS62229948A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 半導体ウエハ処理装置の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7111886A JPS62229948A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 半導体ウエハ処理装置の冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62229948A true JPS62229948A (ja) 1987-10-08

Family

ID=13451329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7111886A Pending JPS62229948A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 半導体ウエハ処理装置の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62229948A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03104887A (ja) * 1989-09-20 1991-05-01 Hitachi Ltd 真空処理装置
US5509464A (en) * 1993-07-30 1996-04-23 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for cooling rectangular substrates

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03104887A (ja) * 1989-09-20 1991-05-01 Hitachi Ltd 真空処理装置
US5509464A (en) * 1993-07-30 1996-04-23 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for cooling rectangular substrates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4771730A (en) Vacuum processing apparatus wherein temperature can be controlled
US4261762A (en) Method for conducting heat to or from an article being treated under vacuum
JP2748127B2 (ja) ウエハ保持方法
TWI413168B (zh) 低溫離子植入技術
JPS62274625A (ja) ガスを利用して真空中でウェーハを冷却するための装置
JP5670351B2 (ja) リソグラフィ機械装置のための準備ユニット
JPS60239039A (ja) 半導体ウエハ−の保持装置および保持方法
JPH0329170B2 (ja)
JP2878144B2 (ja) 静電チャック表面を誘電性物質の層で被覆する装置及び方法
US8524005B2 (en) Heat-transfer structure and substrate processing apparatus
US6179921B1 (en) Backside gas delivery system for a semiconductor wafer processing system
JPS5832410A (ja) ガス状減圧環境下で構造物を処理する方法及び装置
US4514636A (en) Ion treatment apparatus
US6686598B1 (en) Wafer clamping apparatus and method
JPS62229948A (ja) 半導体ウエハ処理装置の冷却装置
JPS62193141A (ja) ウエハ−保持機構
KR101687536B1 (ko) 응축을 방지하는 보온용기형 척
JP2951876B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JPS61264649A (ja) 基板冷却装置
JP3736103B2 (ja) プラズマ処理装置およびその処理方法
JP2006504239A (ja) エッジシールド及びガス排出をする静電チャックウエハポート及びトッププレート
JPH03102820A (ja) 真空処理装置
US6030510A (en) Hot reflow sputtering method and apparatus
JP4335981B2 (ja) 高温リフロースパッタリング方法及び高温リフロースパッタリング装置
JPS6136931A (ja) ウエ−ハの温度制御方法