JPS6222957Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222957Y2
JPS6222957Y2 JP3343881U JP3343881U JPS6222957Y2 JP S6222957 Y2 JPS6222957 Y2 JP S6222957Y2 JP 3343881 U JP3343881 U JP 3343881U JP 3343881 U JP3343881 U JP 3343881U JP S6222957 Y2 JPS6222957 Y2 JP S6222957Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signboard
signboards
main body
hooks
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3343881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57148287U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3343881U priority Critical patent/JPS6222957Y2/ja
Publication of JPS57148287U publication Critical patent/JPS57148287U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6222957Y2 publication Critical patent/JPS6222957Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、店舗、金融機関等において、強盗事
件等が屋内で発生したとき、事件を屋外すなわち
街頭に知らせる装置を内蔵あるいは附設した看板
に関する。
従来屋内に発生した強盗事件、火災等を警察
署、消防署等に連絡して救済を求める場合、屋内
のスイツチと警察署、消防署とを有線電話、有線
警報器等の連絡手段により接続し、事故発生を屋
内に配線したボタンスイツチを閉じることにより
警察署、消防署等に連絡している。そのためにこ
れらの回線が切断されると、警報器は点灯、鳴鈴
等の作動を行わないから緊急連絡を要する非常装
置として適当でない。
本考案の目的は、外観は軒先看板であるが、事
件が発生した際直ちに内部のボタンスイツチを操
作すれば外部の看板の表示板が両側に開き、看板
の内部に装置した赤色回転灯が点灯回転し、さら
に、テープレコーダに接続した拡声器により、サ
イレン音と予じめ吹込んである事件発生を伝える
言葉を外部に放送する装置を提供するにある。
本考案のその他の目的、構成、作用および効果
を実施例の図面について詳しく説明する。
1は金属、プラスチツクその他適宜の材料にて
成形された箱型の看板主体、2および3は看板主
体1の両面下側縁に差込型蝶番4および5にてそ
れぞれ取外し自在にして蝶着した看板である。こ
れらの看板2および3の表側には広告宣伝用の字
句、図形6がそれぞれ記載または型付けされ、そ
の裏側には白地に赤色にてあるいは赤地に白色等
にて、「事件発生」等の図案文字7がそれぞれ記
載または型付けされている。看板主体1と看板2
および3には、看板2および3を閉じたとき互い
に係合させて看板主体1に看板2および3を係止
するフツク8と8′と9および10を設ける。1
1および12はソレノイドであつて、その可動鉄
心13および14は看板2と3を閉じてフツク8
と9、フツク8′と10とを合わせたとき可動鉄
心13および14を作動してフツク8と9、フツ
ク8′と10にそれぞれ係合して、非常の際ソレ
ノイド11,12に直流電流を通じて可動鉄心1
3,14を作動してフツク8と9、8′と10の
係合を解き、看板2と3を第2図のごとく開い
て、看板2と3の内側に記載された「事件発生」
の図案文字7を街路に向つて露出し屋内に事件発
生したことを通報する。15は看板主体1の内側
に仕切板16により仕切つて設けたボツクスであ
り、このボツクスの外側に拡声器17および赤色
回転灯18を並べて設ける。19はボツクス15
の内側に設けたテープレコーダ、25はアンプで
ある。20は電源用電池、21はメインスイツ
チ、22は2回路切換スイツチであつて、2回路
切換用ボタンスイツチ22の切換えによりソレノ
イド11と12に正方向または逆方向の電流を流
すようにして、通常は2回路切換用ボタンスイツ
チ22を第7図破線の位置に切換えてソレノイド
11と12に電流を流し可動鉄心13,14の先
端鍵部をフツク8と9、および8′と10の穴に
貫挿して置く。非常の際はボタンスイツチ22を
第7図実線の位置に切換えてソレノイド11と1
2に前記と反対方向に電源電流を流して可動鉄心
13および14の先端鍵部をフツク8と9、およ
び8′と10よりそれぞれ抜き取り、看板2およ
び3をスプリング(図示せず)の作用で外側に開
き「事件発生」の図案文字7を外方に露出し通行
人に屋内の異常を訴えるとともに、第7図のごと
くテープレコーダ15のモータに直流電流を供給
しこれを作動してテープに録音したサイレン音を
アンプ25で増幅して拡声器17より街頭に放送
し、赤色回転灯18を点灯回転して屋内の異常を
街頭に表示する。前記説明において、2回路切換
スイツチ22の代りに1回路切換スイツチを2個
使うことも可能である。また電源を交流にするこ
ともでき、その場合は電気回路を適宜に設計変更
する。また看板2および3は下方より上方に、ま
たは側方に開扉するように構成することができ
る。また看板主体は四角形の外、円筒形、多角形
等に構成することができる。また、看板2および
3は取替えることができるとともに、復帰作業は
手で操作し、拡声器より放送されるサイレン音は
放送途中で鳴音を止めるように設計することがで
きる。
第6図および第7図は看板装置の取付態様の他
例を示すもので、第6図は建造物の近くに植立し
たポール23の〓型部頂に本考案の看板主体1を
懸吊した場合、第7図は〓形ポール24の内側に
看板主体1をそれぞれ懸吊した場合を示す。
本考案は前記したごとく構成したことにより金
融機関等の屋内に強盗事件等が発生した事件を屋
外(外部の街頭等)に知らせるとともに、その伝
達手段すなわち拡声器、回転灯、テープレコー
ダ、アンプ、拡声器等を看板主体内に内蔵したこ
とによりその機能は的確であり、通常は表示看板
として機能するが、一旦事件が発生したときはス
イツチを入れて「事件発生」を屋外に報知し救援
を頼むことができ、被害を最小限に止めることが
でき、また看板は取外し自在にしたので定期的に
動作点検をするときに異なる表示の看板に取替え
ることができ、製作組立容易なる等の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は外側から見た本考案の斜視図、第2図
は看板を開いた状態の斜視図、第3図は同上正面
図、第4図は第1図の状態の縦断側面図、第5図
は電気回路図、第6図および第7図は本考案の取
付状態を示す正面図である。 1……看板主体、2,3……看板、4,5……
差込型蝶番、6……広告宣伝用の字句、図形、7
……「事件発生」等の図形文字、8,8′,9,
10……フツク、11,12……ソレノイド、1
3,14……可動鉄心、15……ボツクス、16
……仕切板、17……拡声器、18……赤色回転
灯、19……テープレコーダ、20……電源用電
池、21……メインスイツチ、22……2回路切
換用ボタンスイツチ、23,24……ボール、2
5……アンプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 看板主体1に蝶番4,5にて蝶着された看板
    2,3、看板主体1を看板2,3にて閉じたとき
    係合するフツク8と9,8′と10をそれぞれ看
    板主体1と看板2,3とに有し、これらのフツク
    8と9,8と10との係合を外すソレノイド1
    1,12と、看板主体1内に装置した拡声器1
    7、アンプ25およびテープレコーダ19、回転
    灯18とよりなり、ソレノイド11,12、拡声
    器17、アンプ25、テープレコーダ19および
    回転灯18は電源に接続されボタンスイツチ22
    により作動するように構成したことを特徴とする
    屋外看板を兼ねた屋内に発生した事故を屋外に知
    らせる装置。
JP3343881U 1981-03-12 1981-03-12 Expired JPS6222957Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343881U JPS6222957Y2 (ja) 1981-03-12 1981-03-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343881U JPS6222957Y2 (ja) 1981-03-12 1981-03-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57148287U JPS57148287U (ja) 1982-09-17
JPS6222957Y2 true JPS6222957Y2 (ja) 1987-06-11

Family

ID=29830790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3343881U Expired JPS6222957Y2 (ja) 1981-03-12 1981-03-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6222957Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59144234A (ja) * 1983-02-07 1984-08-18 Mitsubishi Electric Corp デ−タ通信装置
JP2997333B2 (ja) * 1991-05-17 2000-01-11 株式会社日立製作所 油冷式スクリュ−圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57148287U (ja) 1982-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4931780A (en) Illuminated address identifier and alarm device
US3672269A (en) Sequentially operable hidden camera device
US5646598A (en) Smoke detector with advanced safety features
JPS6222957Y2 (ja)
US3048083A (en) Auditory and visual advertising device
CN204791604U (zh) 壁挂式一体化多媒体教学设备及系统
WO2015005086A1 (ja) スタンドアローン型セキュリティ装置
JP2007133149A (ja) ディスプレイ架台
CN208796621U (zh) 一种轨道交通行车区间消防应急疏散标志灯
JP3098576U (ja) 避難誘導情報提供装置
CN203025879U (zh) 落地式声光语音红外墙
CN212662526U (zh) 一种学校智能消防箱
JP2001279999A (ja) 玄関扉の開閉監視装置
RU188295U1 (ru) Мемориальное интерактивное устройство
US3388390A (en) Alarm system having recorded messages on magnetic drum
EP3980984A1 (en) Portable dynamic display apparatus and system
CN201838150U (zh) 一种红外迎宾报警两用迎宾器
JPS60239894A (ja) 案内顕示装置
CN213487803U (zh) 一种人防多功能应急柜
CN206849471U (zh) 城市规划用道路显示屏
JPS6222956Y2 (ja)
BR202021000545U2 (pt) Disposição introduzida em torre de vigilância para monitoramento e policiamento remoto equipada com tela reprodutora de imagens
JP2017147309A (ja) 自立型セキュリティ装置
CN208351860U (zh) 一种消防应急标识
JPH0314796Y2 (ja)